Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2014年04月
2014年04月

その中の1つ“たらこスパゲッティー”が本日のランチ。
簡単、混ぜるだけ♪ ステキ過ぎますー!w
それでいてちゃんと美味しいのだから日本って国はスゴイ! と感嘆してしまうのです。
おとーちゃんは明太子スパの方が好みと申してましたが、私はたらこの方がいいな。
ともあれ、美味しかった! ご馳走様でした。

9:00AMの時点で我が家の辺りPM10→141ですって・・・!
基準値超えてますね...
アウトドア派の我々は、晴れてるのにお外で存分に遊べないのはツライところです が・・・

←私はアイロンかけながら・・・
ところで、北タイのPM10の情報は『チェンマイ現地情報』でも確認出来ます。
http://www.chiangmai.jp/
本家のサイトで最新のデータがアップデートされたら『チェンマイ現地情報』でも自動更新されるようおとーちゃんがプログラムを組んだようです。
北タイ在住でPM10の数値が気になる方、必見です!

恵みの雨です~・・・助かったー。
煙って見えなかった山も瞬く間に半分ぐらい姿を現し...
自然の力ってスゴイなあ、とつくづく実感。
今日はギター教室の日で... モンジを教室に送った後、私は1人市場で食材の買い出し。
市場は・・・スーパーのようにエアコンが効いてないし、どっさりまとめ買いしてもスイスイとカートで移動出来るわけでもないので買った荷物を抱えるだけでも一苦労、大変~なのですが(ウチは大食い一家なので特に... 今日も車と市場3回シャトルしましたよぉー...ウヘェー)でも...何故か好きなんです、市場!

昨日市場のお話を少し書きましたが、その続き・・・
最近気になって仕方がないお店。【画像】
見事に謎なモノたちばかり。
知ってる範囲でご説明しますと、日本の納豆のような製造法で出来た(?)豆せんべいや、プララー(プーパラー)という塩漬けにした魚を発酵させた汁など... タイの調味料というか隠し味に使用されるものたちです。
買って試してみたいのですが、いかんせん使い方が分からにゃい。(泣)
たまーにタイ料理作るのですが、イマイチ本場の味に近付けないのは、これら調味料を使いこなせてないからだとこのお店を発見した瞬間 確信!
...あ~ぁ~、モコが幼稚園に通い出したら、タイ料理をもっともぉーっと突き詰めたい!
幸せな結婚をするために - 2014/04/03(Thu) 11:18 -[4072]
私が仲良しで大好きなママ友たちは、世間でいうところの「ダメ嫁」なのかもしれない...
あ、でも、ここでいうダメ嫁ってのは、夫の目を盗んで浮気したり、不倫したりするようなヘビーなものではなく、昼間でも当然のようにビール飲んじゃうような...そんな笑って許せる程度の(許せるのか?! やー少なくとも私は許す! だって私もガンガン飲んじゃうもんw)ダメっぷりということで・・・。(今書いてて思ったが“ダメ”というより“ゆるい”の方が近そう...)
で、ダメ嫁's(全員専業主婦)の共通点は・・・
皆 夫婦仲が良く、家庭円満なところ。
意外! と思う人も多いでしょうがホントなんです!
なんでかな~? と考えてみたところ、皆が皆 見栄とか虚栄とかなく素直で自然体で、話が面白い(←これ重要!)。なので、ご主人やその他家族も一緒にいて飽きることなく楽しいのでしょう。
あと、全員ご主人がいい男!
見た目とかじゃなく“人間として”ステキな人ばかり! 人としての厚みがあるというか・・・ 皆さん責任感があって家族をとっても大切にしておられる...
・・・こんなこと考えると、やはり女は“男を見る目”が一番大事なのだなあ~と思う。(*幸せな結婚がしたければ! です)
それによって大きく運命が変わるのも事実なんで...
娘たちにも是非とも“見る目”を養って欲しい。
そして幸せになって欲しい... 心から!
...っと、アイロンをかけながら思った朝でした。
あ、でも、ここでいうダメ嫁ってのは、夫の目を盗んで浮気したり、不倫したりするようなヘビーなものではなく、昼間でも当然のようにビール飲んじゃうような...そんな笑って許せる程度の(許せるのか?! やー少なくとも私は許す! だって私もガンガン飲んじゃうもんw)ダメっぷりということで・・・。(今書いてて思ったが“ダメ”というより“ゆるい”の方が近そう...)
で、ダメ嫁's(全員専業主婦)の共通点は・・・
皆 夫婦仲が良く、家庭円満なところ。
意外! と思う人も多いでしょうがホントなんです!
なんでかな~? と考えてみたところ、皆が皆 見栄とか虚栄とかなく素直で自然体で、話が面白い(←これ重要!)。なので、ご主人やその他家族も一緒にいて飽きることなく楽しいのでしょう。
あと、全員ご主人がいい男!
見た目とかじゃなく“人間として”ステキな人ばかり! 人としての厚みがあるというか・・・ 皆さん責任感があって家族をとっても大切にしておられる...
・・・こんなこと考えると、やはり女は“男を見る目”が一番大事なのだなあ~と思う。(*幸せな結婚がしたければ! です)
それによって大きく運命が変わるのも事実なんで...
娘たちにも是非とも“見る目”を養って欲しい。
そして幸せになって欲しい... 心から!
...っと、アイロンをかけながら思った朝でした。

赤味噌を多めに入れたので、濃い色濃い味。
私は普段お肉をそこまでたくさん食さないので、お肉は少なめで。その分、おとーちゃん&モコはお肉たっぷり~。

今日のコーヒーのお供は・・・五勝手羊羹! お義父さんが持って来て下さったものです。
北海道限定販売でしょうか? 関西出身の私は初めて見ました!
食べ方がユニークで、まず筒状のケースから好きな量の羊羹をにゅ~っと出して、ケースからぴろんと出てる紐でシューっと切り取って食べる、という...
味の方も甘さ控えめで上品な味ですし、お土産に喜ばれそうです。
さて。ではではコーヒー飲みながら動画でも観ます。ウシシ。

モコ:「お母さん、紙ちょうだい~! 描き描きするのおー」
私:「もう9時半でしょ、ねんねの時間よ。また明日ね。さぁさ、寝るよー」
モコ:「・・ぅ・・」
私:「モンちゃん お母さん寝るからリビングの電気消してねー」
と、子供たちより一足先に寝た。
で、さっきコーヒーの残りを取りに行くと... テーブルの上にモコの絵を発見(画像)。フ フ フ・・・
紙がなかったから、先日作ったコーヒーフィルターの型紙に描いた模様。(笑)
にしても、かっ、かわいいぃぃ・・・w

おいしいお刺身食べて来ましたー♪

超~満腹!

海から遠ーく離れたチェンマイで安心してお刺身が食べれる貴重なお店です。
社長さん、お魚の買い付け毎回毎回大変でしょうがどうか頑張って下さい! 夫婦共々応援してます~。
煙害 - 2014/04/04(Fri) 10:12 -[4079]
PM10、本日も基準値を超えてるようです・・・
インドア 大好きだけど、アウトドアはもっと好きな私にはちとツライ季節です。
・寒季から暑季に移り変わる時期(→毎年大きく体調を崩すので苦手)
・煙害の時期(→外遊び出来ないのが不服。あと羽蟻の季節でもあるのでそれもイヤ)
・雨季の終りの方(→雨季長過ぎて最後の方飽きてくる)
がなければチェンマイ最高なんだけどなあ...
って、不満ばっかり言ってちゃダメですね。
日本にも嫌いなシーズンはありますから・・・ お正月過ぎから3月半ば頃までは大の苦手! 特に2月は私の中ではワーストワン、関西の場合ですがね・・・
どこにいても何かしらある、ってことですよね。
インドア 大好きだけど、アウトドアはもっと好きな私にはちとツライ季節です。
・寒季から暑季に移り変わる時期(→毎年大きく体調を崩すので苦手)
・煙害の時期(→外遊び出来ないのが不服。あと羽蟻の季節でもあるのでそれもイヤ)
・雨季の終りの方(→雨季長過ぎて最後の方飽きてくる)
がなければチェンマイ最高なんだけどなあ...
って、不満ばっかり言ってちゃダメですね。
日本にも嫌いなシーズンはありますから・・・ お正月過ぎから3月半ば頃までは大の苦手! 特に2月は私の中ではワーストワン、関西の場合ですがね・・・
どこにいても何かしらある、ってことですよね。

おとーちゃんは学校の送迎から解放されると大喜びだし、私は...それもあるけど、モンジ&モコと3人でゆっくりまったり出来るのが何より嬉しぃーー♪
学校がある時は、宿題やら庭掃除やらでモンジ結構忙しいので・・・
...みんなでランチをゆっくり食べた後、冷やしてた果物(画像)をガブリッ。
このフルーツ、とってもトロピカルな味がするんですヨ。
暑い気候の中、南国のフルーツを頬張ってると
タイにいるんだなあ・・・
としみじみ実感。
普段はあまりそんなこと思わないんですけどね。
降りました! - 2014/04/05(Sat) 08:11 -[4081]
昨夜、雷を伴う激しい雨が降りました。
朝方ぐらいまで降ってたのかなぁ~? 夜中3時頃モンジとほぼ同じタイミングでトイレに起きた時は、時折ピカピカ光を放ちながらザーザーと雨の音が聞こえてました。
「雨降って良かったねー。空気キレイになるから嬉しいね」
とモンジと話してました。
そう、昨夜は珍しく女3人で寝たんです!
モンジ:「キャンプみたい~! 楽しいねー、楽しー♪」
と大喜びでした。
かーちゃんもぐっすり眠れたよ。やはり我が子2人がそばにいると落ち着くようです。
そうそう、雨のお陰で見事に空気が浄化されました。
PM10“黄色”なんて初めて見ましたよ!w(←おとーちゃん、煙害の深刻度(?)が一目瞭然で分かるよう色分けしたみたい)
http://www.chiangmai.jp/pm10/
朝方ぐらいまで降ってたのかなぁ~? 夜中3時頃モンジとほぼ同じタイミングでトイレに起きた時は、時折ピカピカ光を放ちながらザーザーと雨の音が聞こえてました。
「雨降って良かったねー。空気キレイになるから嬉しいね」
とモンジと話してました。
そう、昨夜は珍しく女3人で寝たんです!
モンジ:「キャンプみたい~! 楽しいねー、楽しー♪」
と大喜びでした。
かーちゃんもぐっすり眠れたよ。やはり我が子2人がそばにいると落ち着くようです。
そうそう、雨のお陰で見事に空気が浄化されました。
PM10“黄色”なんて初めて見ましたよ!w(←おとーちゃん、煙害の深刻度(?)が一目瞭然で分かるよう色分けしたみたい)
http://www.chiangmai.jp/pm10/




悪天候の時はいつも気になります。


至近距離でも恐れない。
かわいい子だ。

トマト、きゅうり、葉野菜、錦糸卵そしてボイルしたチキンが乗ってます。
お野菜たっぷりで美味でした♪

やっと空気がキレイになったので・・・
それと、おとーちゃん珍しく熱出して寝込んでたので、静かにゆっくり休んでもらおうと思って・・・
我が家の裏にはこんなステキな散歩道があるんですよ。(画像)





なかなかアドベンチャーで愉快なのです。

ジュエリーキャンディー。
女子はこういうの好きですな。

今日はモコもお団子作りに参加してくれました。
女3人で台所に立つの夢だったんですー。
近々娘2人に思いっ切りラブリーなエプロン作ろっ。

レシピはコチラ↓
http://www.unagi.tv/cooking/?pid=10353
・・・やっぱりホリデーっていい~... 大好き!



- きゅうりと鶏肉の中華和え
- トマトサラダ
- わかめと春雨のスープ
- 日本米
きゅうりと鶏肉の中華和えのレシピは以下。
http://www.unagi.tv/cooking/?pid=10420
尚これは私と子供たちの夕食で、おとーちゃんは別メニュー(病人食)。
おとーちゃん明日は良くなりますように・・・
2014/04/05(Sat) 20:53 -[4101]
ところで今 娘たちと『生き物地球大紀行』を観ながら書いてるのですが、今観てる第4章のテーマは「食うか食われるか」。
ホオジロザメがキタゾウアザラシを襲って食べるシーンを観て...
モコ:「わぁ~、かわいいー」(→全然かわいくない! ちなみにモコは何でもかわいいと言う)
モンジ:「うわー、頭とお腹だけ残して食べてる~。もっとキレイに全部食べなさいよー!」(→・・・爆!)
...もっとまともな家が良かったぁぁ~...(泣)
ホオジロザメがキタゾウアザラシを襲って食べるシーンを観て...
モコ:「わぁ~、かわいいー」(→全然かわいくない! ちなみにモコは何でもかわいいと言う)
モンジ:「うわー、頭とお腹だけ残して食べてる~。もっとキレイに全部食べなさいよー!」(→・・・爆!)
...もっとまともな家が良かったぁぁ~...(泣)

続きはコチラ↓
https://unagi.tv/sewing/?pid=10620
“ぬいものch”に“パンツ/ズボンが破れた場合の直し方”をアップしました。
わーん、もうこんな時間っ! お昼ごはんの用意しやなぁ~...
ドラマ『すいか』 - 2014/04/06(Sun) 17:04 -[4103]
珍しくドラマにハマってます。
『すいか』というドラマなのですが、2003年に放送されたものらしいです。
その頃私はもうチェンマイで暮らしてたので全く知りませんでした。
全10話ゲットしたのですが、好き過ぎてもったいなくて一気に観れませんw 1日1話ずつ噛み締めるように観ています。(ま、まとまった時間が取れないのが一番の理由ですが...)
モコがタイミング良く寝てくれたので、さっき第9話観ました。
「決戦! さよなら母さん」、つい主人公のお母さんに感情移入しちゃってホロっときちゃいました。
私もすんなり子離れ出来るのでしょうか・・・?
心では泣いててもサクッとスマートに子離れしたいものです。(切望!)
ところで、次回いよいよ最終回! いやーん、もう終っちゃうのぉ~?! と寂しい気持ちでいっぱいです。ま、でも、明日が楽しみ、楽しみ♪
『すいか』というドラマなのですが、2003年に放送されたものらしいです。
その頃私はもうチェンマイで暮らしてたので全く知りませんでした。
全10話ゲットしたのですが、好き過ぎてもったいなくて一気に観れませんw 1日1話ずつ噛み締めるように観ています。(ま、まとまった時間が取れないのが一番の理由ですが...)
モコがタイミング良く寝てくれたので、さっき第9話観ました。
「決戦! さよなら母さん」、つい主人公のお母さんに感情移入しちゃってホロっときちゃいました。
私もすんなり子離れ出来るのでしょうか・・・?
心では泣いててもサクッとスマートに子離れしたいものです。(切望!)
ところで、次回いよいよ最終回! いやーん、もう終っちゃうのぉ~?! と寂しい気持ちでいっぱいです。ま、でも、明日が楽しみ、楽しみ♪

1日遊び尽くして来ましたヨ。詳細は後程“日々ch”で...。
昨夜、おとーちゃんと遅くまで映画を観てたお寝坊さん(モンジ)をそろそろ起こします。
今日の朝食は、お味噌汁、ごはん&数種類のおかずと...和食メニューです。
ドラマ『すいか』最終回観ました - 2014/04/08(Tue) 11:01 -[4105]
最終話...
「帰ってちょうだい」しか言わなかったもたいさんが「帰らないでちょうだい」と... のっけからジーン。
女刑事(片桐はいり)とくまのミシェルとの絡みも個人的にツボで・・・w
河原で小林聡美と話すキョンキョンの台詞にも泣けた。 そう、何気ない日常が実は一番大事で尊いものなのだ。絶対手放しちゃダメ!
...思わずププっと笑ってしまうシーンあり、ホロっときちゃうシーンありで非常にGOODバランス! NICEなドラマでした。
登場人物全てが愛すべき人たちというのもいいですね、安心して観てられる...
同シリーズではないのでしょうが 出演者がかぶるという点で『かもめ食堂』『めがね』 最近のものなら『パンとスープとネコ日和』などがありますが、私個人としてはこの『すいか』が群を抜いて良かった! ホントいい作品でした。
保存しておきたいと思うドラマに出合えて嬉しいです。
ところで...
大家さん役の市川実日子さん、どこかで見たなあ~...と思ったら、雑誌『Olive』のモデルさんだったんですねっ・・・!
私、この顔で(!・泣)“オリーブ少女”だったので(といっても雑誌をこよなく愛してただけ)廃刊してしまったのは悲しかった。
復刊しないかなあ~・・・ 絶対買うのになぁー・・・ えぇ、私がっ!ww 娘たちの服作りの参考にさせてもらうのでっす。
「帰ってちょうだい」しか言わなかったもたいさんが「帰らないでちょうだい」と... のっけからジーン。
女刑事(片桐はいり)とくまのミシェルとの絡みも個人的にツボで・・・w
河原で小林聡美と話すキョンキョンの台詞にも泣けた。 そう、何気ない日常が実は一番大事で尊いものなのだ。絶対手放しちゃダメ!
...思わずププっと笑ってしまうシーンあり、ホロっときちゃうシーンありで非常にGOODバランス! NICEなドラマでした。
登場人物全てが愛すべき人たちというのもいいですね、安心して観てられる...
同シリーズではないのでしょうが 出演者がかぶるという点で『かもめ食堂』『めがね』 最近のものなら『パンとスープとネコ日和』などがありますが、私個人としてはこの『すいか』が群を抜いて良かった! ホントいい作品でした。
保存しておきたいと思うドラマに出合えて嬉しいです。
ところで...
大家さん役の市川実日子さん、どこかで見たなあ~...と思ったら、雑誌『Olive』のモデルさんだったんですねっ・・・!
私、この顔で(!・泣)“オリーブ少女”だったので(といっても雑誌をこよなく愛してただけ)廃刊してしまったのは悲しかった。
復刊しないかなあ~・・・ 絶対買うのになぁー・・・ えぇ、私がっ!ww 娘たちの服作りの参考にさせてもらうのでっす。

モンジが山芋摩り下ろしてくれたので大助かりでしたー◎
そして食後のデザートは、数日前作った“ココナッツおしるこ”の余り汁で作ったココナッツシャーベット!
こっれが美味なんだあ~♡

あー美味しかったぁー・・・。
女々しい - 2014/04/08(Tue) 13:37 -[4108]
モンジ:「お昼から何しようかな~・・・やることが分からない」
私:「自分が何したいか分からないなんてサイテーよ! そんなの自分で考えなさい!」ピシャリ。
・・・いや単にDVD観たいというのを暗に伝えてるだけなんですけどね... DVD観せるかどうか判断するのもDVDかけてあげるのも私なんでそういう言い方したのでしょう。
そんなの全てお見通し! 分かっています。ただ、言葉として発した内容や、分かってちゃん的態度にイラっときたのでピシャリと言ってやりました。
...それにしても、女の子ってややこしいぃー・・・
ウジウジ ジメジメ ジトー...
もっとカラッとサッパリいかないもんですかねぇー・・・?!?
女の子の親になるのが夢だったけど、こんな時、ウゲェーっと思ってしまう。
早く息子帰って来ないかな。息子に会いたひ...(←またまた3日ほど家出中)
私:「自分が何したいか分からないなんてサイテーよ! そんなの自分で考えなさい!」ピシャリ。
・・・いや単にDVD観たいというのを暗に伝えてるだけなんですけどね... DVD観せるかどうか判断するのもDVDかけてあげるのも私なんでそういう言い方したのでしょう。
そんなの全てお見通し! 分かっています。ただ、言葉として発した内容や、分かってちゃん的態度にイラっときたのでピシャリと言ってやりました。
...それにしても、女の子ってややこしいぃー・・・
ウジウジ ジメジメ ジトー...
もっとカラッとサッパリいかないもんですかねぇー・・・?!?
女の子の親になるのが夢だったけど、こんな時、ウゲェーっと思ってしまう。
早く息子帰って来ないかな。息子に会いたひ...(←またまた3日ほど家出中)
続き... - 2014/04/08(Tue) 17:35 -[4109]
ま、でも、モンジは基本すぐ忘れるタイプなので助かる。
いつまでもグジグジ引っ張られると、こっちも消耗するので・・・
私もたとえ激しく言い合っても一晩寝たらコロっと忘れてケロっとしてる性質。昔からそう... 良く似てる。
只今モンジと一緒にお料理中~w
ところで、息子さん今日も帰宅せずで... 心配。
元気かなあ~・・・?
いつまでもグジグジ引っ張られると、こっちも消耗するので・・・
私もたとえ激しく言い合っても一晩寝たらコロっと忘れてケロっとしてる性質。昔からそう... 良く似てる。
只今モンジと一緒にお料理中~w
ところで、息子さん今日も帰宅せずで... 心配。
元気かなあ~・・・?



なめらかになるようしっかりかき混ぜた後、タッパーに移し、この状態で冷蔵庫で冷やします。
冷え固まったものに黒蜜とあんこ、きなこを乗せて食べるのですが...
「あぁぁぁーーー、おやつの時間が楽しみー♪」
とモンジが。
母もぉ~! 早く食びたぃ~・・・w
さて。
今日はおとーちゃん外でお仕事の日で 先程出掛けて行ったので、これから掃除機を盛大に使っていつもより念入りにお掃除しまっす! モンジも手伝ってくれるって~! ラッキーー♡
おとーちゃんが不在だと何とも言えない解放感があるものの、案外やることが多くてゆっくり出来ないというジレンマ...。

無事で良かった。ホッ。
それだけ確認出来れば親は安心。
顔見せてくれてアリガトー。

さてっ、人間も夕食にします。
今日はタイ料理!! ヤターー!!
外はまだ暑いし、冷えたビール ガンガン飲むぞー! ニャハ。
そして夜はみんなで映画鑑賞だ!
もうすぐ水掛け祭り - 2014/04/10(Thu) 16:20 -[4115]
お祭りの水掛け合戦が始まる前にと街へ出て用事を済ませてきました。
街中暑かったー。
我が家に帰って来て涼しくてホッとしました。
緑が多いからでしょうか...? 我が家の周り結構涼しいんです。
そういえば何年か前猛暑の年があって...街中で45℃を記録した時、我が家は35℃でした。
大体気温差5℃~10℃ぐらいみたいです。
ともあれ、我が家の最高気温は35℃!
もう街中には住めない・・・。
街中暑かったー。
我が家に帰って来て涼しくてホッとしました。
緑が多いからでしょうか...? 我が家の周り結構涼しいんです。
そういえば何年か前猛暑の年があって...街中で45℃を記録した時、我が家は35℃でした。
大体気温差5℃~10℃ぐらいみたいです。
ともあれ、我が家の最高気温は35℃!
もう街中には住めない・・・。

大好きなんです、ココの餃子!
住むのは断然田舎だけど、都会グルメも捨て難いぃぃ~・・・うぐー・・・。
夕食の準備に入る前に1人餃子をつまみながらビアタイム♪ あぁぁぁあぁぁ~至福◎

ヘンテコな組み合わせですが、とにかく傷むものを消費しちゃえ~ってことでこんなことに...
で、ブロッコリーのパスタを作ってる時、突然停電! ワオ!
おとーちゃんが素早くランプを用意してくれたので、暗闇ながらも最後まで作り切りました。
夕食後、なおも停電してて室内は暑かったので、sala(東屋)で涼みつつみんなで他愛ない話をしてワハハと笑い合ってたら...“ピッ”と電気が付きました。
たまには停電もいいもんです...w

娘たち張り切っちゃって今日はやたらと早起きでしたw
母も楽しみー♪ キャーー!
子供たちと目一杯遊んで来ますー◎
【画像】余ったご飯でモンジとおにぎり握りました。

ではでは、いってきまーすー!

お祭り期間中、我が家は家でまったり過ごす予定なので、小旅行の様子などまた後程アップします。
【画像】清らかな川のせせらぎに癒されました~◎

そして食後のデザートは、朝から仕込んだ葛餅。
ところてんより寒天よりわらび餅より何故かこの葛餅が大好きなんですー、私!
トロロ~ンとした舌触りがたまらんのですー◎
娘たちも大好きなんで大喜びでした。

【画像】お姉ちゃんにバケツのお水をチョロチョロチョロ...
これ位がちょうど良いです◎

また明日しようね!


これホント野鳥~?!?(笑)
【画像】こむぎどこいるか分かりますー?

頭の毛を逆立てて、まんまるに毛を膨らませて...めっちゃ熟睡態勢~!w
こむぎのこの寝姿たまらんっ! 大好き◎

こむぎ:「余は満足じゃぁぁぁ~・・・」ww
ところで、先程から外は風がビュンビュン吹き荒れてます。
またまた嵐→停電の予感・・・!
とっととシャワー浴びよぉ。
次女 - 2014/04/13(Sun) 19:36 -[4128]
我が家はランナー様式の高床式の家を今風に(?)アレンジした家屋なのですが、高床の床って案外薄くて音が丸聞こえなんです。
...1階のキッチンで食事の後片付けを終え 2階に上がろうとすると、2階で遊んでたモコ、その様子を逸早く察知し、喜びのあまり ダダダダーーッ、ドドドドーーーッ、ドタバタドタバタッ 大興奮で走り回る...
→犬かと!
...1階のキッチンで食事の後片付けを終え 2階に上がろうとすると、2階で遊んでたモコ、その様子を逸早く察知し、喜びのあまり ダダダダーーッ、ドドドドーーーッ、ドタバタドタバタッ 大興奮で走り回る...
→犬かと!
長女 - 2014/04/13(Sun) 19:38 -[4129]
モンジはモンジで「お母さんおトイレ行ってから上がるから先上がってて~」と言っても、真っ暗な中、私を待ち続けてる...
・・・ま、母冥利に尽きるってことで。
お母さん、お母さーん言ってくれるのはいつまでなんだろ・・・?
それまで充分楽しみます。
・・・ま、母冥利に尽きるってことで。
お母さん、お母さーん言ってくれるのはいつまでなんだろ・・・?
それまで充分楽しみます。

そして夕暮れがなかなかキレイだったのです。
モンジとこの夕空眺めながら音楽を聴き、おつかいに行ってくれたおとーちゃんの帰りを待ってました。
やばいっ、ピンチ?! - 2014/04/13(Sun) 23:21 -[4131]
「あかん、喉と鼻の間が痛いぃ・・・」
という一言で、夕方 おとーちゃん救援物資を求めセブンイレブンへ車を走らせてくれたのです...
夕食後、自分の為にハチミツ生姜湯を作って飲み、イマイチ効果が表れなかったので、さっき下でにんにくラーメン食べて来ました!(鼻息荒し)
これは効果が期待出来そう~! 既に体ポッカポカですよ。
明朝は、フライガーリックを山盛り乗せたポークステーキ食べようかな、と企ててたところ
「朝ラーメン、朝カレーは聞くけど、朝ステーキはあんまり聞かんな」
やって。
だってぇ~...おとーちゃん実は今超~多忙で、何が何でも私が倒れるわけにはいかんのです。(いつも迷惑掛けてゴメン)
ってことで、温かくして寝まっす。
おとーちゃんが買って来てくれたゲータレードうまー◎
枕元に置いとくヨ。
という一言で、夕方 おとーちゃん救援物資を求めセブンイレブンへ車を走らせてくれたのです...
夕食後、自分の為にハチミツ生姜湯を作って飲み、イマイチ効果が表れなかったので、さっき下でにんにくラーメン食べて来ました!(鼻息荒し)
これは効果が期待出来そう~! 既に体ポッカポカですよ。
明朝は、フライガーリックを山盛り乗せたポークステーキ食べようかな、と企ててたところ
「朝ラーメン、朝カレーは聞くけど、朝ステーキはあんまり聞かんな」
やって。
だってぇ~...おとーちゃん実は今超~多忙で、何が何でも私が倒れるわけにはいかんのです。(いつも迷惑掛けてゴメン)
ってことで、温かくして寝まっす。
おとーちゃんが買って来てくれたゲータレードうまー◎
枕元に置いとくヨ。

朝もガーリックバターを作ってトーストに塗り、薬と思って食べました。
喉の痛みはすっかり消え、恐るべきにんにくパワー!なのですが...なんだか...自分が...にんにく臭い...!(泣)
これから再びシャワーを浴びて、わしゃ寝るっ!
【画像】快方に向ってるものの午前中はまだ体がダルかったので、子供部屋でゴロゴロしながら娘たちがレゴで遊ぶ姿を眺めてました。
モンジの作品・・・りんごやらすいかやらバナナやら... 角角したレゴで良くそこまで作るなぁ...と。 親バカですが、モンジの創造力には毎回舌を巻きます。

2階に上がり、モコとシャワー浴びて、今 ♀3人で久々に『キャンディ・キャンディ』を鑑賞中。
しかし、キャンディ...私、リアルタイムで観てたはずなのにすっかり内容忘れてて、モンジもまだ最後まで観てなくてそこまで詳しくはない... 結局、最初から最後まで一通り内容を把握してるのは我が家で唯一の♂、おとーちゃんだったりして... ウ、ププッ。。。 なんせ漫画全巻読んでますからね~・・・この人に訊けば大体何でも分かるw
ヒトリゴト - 2014/04/15(Tue) 15:47 -[4134]
ただ好きなものに囲まれて暮らしたくて今の家に引っ越してきた...(私と夫の間では、40歳までに田舎に引っ込んで、の~んびり暮らそう! という計画ではあったが...)
実際、最愛の家族といつも一緒にいれて、自然に囲まれた住居環境は言うことなしの◎ その他 小さな“好き”が生活のあちこちにたくさんちりばめられてるので、日々「幸せだなあ...」と感じながら過ごせてるのでしょう・・・
例えば、映画でもドラマでも音楽でも「好き!」と思えるものに出合えるとすごく嬉しい! それらは、私の暮らしを豊かにしてくれるから・・・
“好き”という気持ちに忠実に...
それが私のモットー。
実際、最愛の家族といつも一緒にいれて、自然に囲まれた住居環境は言うことなしの◎ その他 小さな“好き”が生活のあちこちにたくさんちりばめられてるので、日々「幸せだなあ...」と感じながら過ごせてるのでしょう・・・
例えば、映画でもドラマでも音楽でも「好き!」と思えるものに出合えるとすごく嬉しい! それらは、私の暮らしを豊かにしてくれるから・・・
“好き”という気持ちに忠実に...
それが私のモットー。


上手いこと作るやんw

と...
・・・うう... マジで桜餅食べたくなってきた・・・w

お姉ちゃんがいてくれて良かったネ。

じゃがいもは熱い内に皮を剥きマッシュするのです。
更新 - 2014/04/15(Tue) 16:50 -[4140]
“日々ch”に“2014年・ソンクラーンホリデー(1)”をアップ。
https://unagi.tv/daily/?pid=10621
さあ、晩ごはんの準備。
今夜は、照り焼きチキンとポテトサラダその他諸々...
照り焼きチキンには何気にガーリックマヨを添えたりして... 薬です、薬!w
https://unagi.tv/daily/?pid=10621
さあ、晩ごはんの準備。
今夜は、照り焼きチキンとポテトサラダその他諸々...
照り焼きチキンには何気にガーリックマヨを添えたりして... 薬です、薬!w

久々のプリッツに大喜び!
そういえば昔モコとプリッツ奪い合ってたなあ・・・w
懐かしい。
〈画像:おとーちゃん撮影〉

モンジはまだ観たくって文句タラタラでしたが...(笑)
しゃーない、おとーちゃんと1日3話までと約束したのだから守るっきゃない。
今は大人しく学校で借りて来た『マジックツリーハウス』読んでます。
そう、読書の時間も大切ですよ。

ただ観るだけでは何となく退屈だし...作業をしながらがちょうどいいカンジです。 今日は緩んでしまったパンツのゴムを交換しながら観てましたw
しかし キャンディ、観れば観るほど波乱万丈で、子供版メロドラマみたい・・・!w
約35年前(!)リアルタイムで観てた時、子供だった私と妹を差し置き、母(メロドラマ好き)がハマってたのが今になって頷ける・・・。(笑)
まあ、でも 所々ププッと笑える要素あり~ので、大人心をくすぐるのも事実。
あー、明日が楽しみ♪(←やっぱハマってる...! カエルノコハカエル)

「おーい、サソリだぞー」
とおとーちゃんの声。
見に行ってみると、そんなに大きくはなかったもののツヤツヤした立派なサソリでした。
娘たちにもしっかり見せて、おとーちゃんと2人
「サソリに刺されるとものすごく痛いからね、気を付けてね」
と朝から言い聞かせてました。

久々に作りました。
ウチはみんな良く食べるんで、1回では済まず、2回に分けて(つまり中華鍋で2回炒めて)作るので、時間もかかるし手間なのですが、モンジに
「お母さんが作ってくれるごはんが一番おいしい! 今日は焼きうどん食べたいな」
なんて言われると、私もつい木に登っちゃって~・・・w
まあ、ウチの子は ほぼそればかり口にしてて、私が作ったものに舌が慣れてるので、そう感じて当然といえば当然なのですが...。

はぁーしかし 作り疲れ、食べ疲れ・・・
私にはちと脂っこかったです。
ちょっと休みます、と言いたいところですが、子供部屋でレゴする娘たちを見ながらコレ書いてるので、この後も娘2人の「私が作ったの見てー! 見てぇぇぇーーー!!」攻撃はまだまだ続くと思われまふ...
2014/04/16(Wed) 19:49 -[4147]
いつも1人ポツーンとお仕事してるおとーちゃんも今日は上映会に加わり、これから家族全員で映画鑑賞♪ ヤターーッ! あ、無論“キャンディ”ではありません、洋画ですw
寝ないよう気を付けます!(←いつも1人船漕いでる人...:汗)
寝ないよう気を付けます!(←いつも1人船漕いでる人...:汗)
2014/04/17(Thu) 10:22 -[4148]
朝起きて→コーヒー淹れて→コーヒー飲みつつ娘たちとパンケーキ焼いて→みんなで「いただきますー」して→微妙に余ったタネで焼いた小さなパンケーキをつまみつつコーヒー飲んで(おとーちゃんは昨夜の残りの麻辣豆腐をムシャムシャ)→洗濯機を回し→娘たちと大量のゴミ出しをして→頂き物の大好きな粉茶をスープ代わりに飲みながらやはり微妙に残った麻辣豆腐を食べ→洗濯物を干して...(←今ココ)
これから1階の後片付けをして、モコをシャワーに入れて着替えさせ、みんなで昼食がてら食材の買い出しに行きます~。
しかし ゴミ出し、2往復しまたよ。
でも娘2人がいつも喜んで手伝ってくれるので助かります。
「お母さーん」と言いながら転がるように付いてくるんです、いつも。 まるで犬!w
でも私1人だったら、4往復ぐらいしただろうなあ~...
girl's ありがとさん。助かりました◎
これから1階の後片付けをして、モコをシャワーに入れて着替えさせ、みんなで昼食がてら食材の買い出しに行きます~。
しかし ゴミ出し、2往復しまたよ。
でも娘2人がいつも喜んで手伝ってくれるので助かります。
「お母さーん」と言いながら転がるように付いてくるんです、いつも。 まるで犬!w
でも私1人だったら、4往復ぐらいしただろうなあ~...
girl's ありがとさん。助かりました◎

ソンクラーン中ずっと家に篭ってたので、実に6日ぶりの外界!
別に何ら変わらず...でしたが、あ、また細々色々値上げしてたなあ~...
全くいつまで続くのでしょう、この値上げ合戦...?
【画像】お持ち帰りして来たカノムチーン・ナムニャオ。(←私の大好物♡)
外で食べる予定だったのですが、朝食が遅かったこともあり みんな全然お腹が空いておらず・・・テキトーにテイクアウトして来ました。



こう見えてなかなかイケるんですヨ。

私は2人の後ろで今日はフリル作り。
なんだか ほんわか な ご む ー・・・
何気に大好きな時間です◎
私と子供たちが毎日こんなに楽しい気持ちで過ごせてるのはひとえに身を挺して働いてくれてるおとーちゃんのお陰。
感謝しなくちゃ!

外はまだ真っ暗です。
久々にパンを焼きました!
昨夜 私がお茶碗洗いしてる間、モンジが計量・配合してくれて、その後 おとーちゃんの登場!
80kgの握力でコネコネしてくれて10分で終了・・・!
私とモンジだったら 1時間近くこねないとしっとりしてこないのに・・・それもまた極端?!?
まあ、動画観ながらこねたり、モンジとペチャクチャお喋りしながらこねる時間も結構好きなんですけどね...

... しかし日が長くなりましたね~。
10分後の5:40AM頃には薄明るくなっていましたよ。
今朝は珍しくストーカーのチビさんがまだ起きて来ないので、もう少しひとり時間を楽しみます◎

2014年・ソンクラーンホリデー(2)
https://unagi.tv/daily/?pid=10622
さーて、これから久々のミシン♪
キャァーーー! 嬉しいー。

日中 我が家で最高の34℃を記録しましたよ!
夜も熱帯夜で、いつもは寝る前エアコンを消すのに、昨夜は暑過ぎていったんスイッチOFFにしたものの、しばらくしてからONにして、モコと2人涼んでました。
今朝はちょこっと用事に出たついでに行きつけのお店で朝ごはん。
私は大好きなスペアリブ入りの米麺スープヌードルとカオ・マンガイ(チキンライス)を注文。
チキンライスはモコと半分ずつ食べるつもりが、殆ど食べられた・・・! ←この子、本当に良く食べるんです。
よって、全然足りんかったのでした・・・あーハラヘリヘリハラ...


私は...お腹がグウグウ~...
もう一度コーヒー淹れて、麦芽芽入り全粒粉チョコクッキーでも食べましょうかね。ウシシ。

...いつ作ったのかもはや覚えてませんが、モンジ&モコのお揃いワンピ。
案の定 丈が短くなってしまいました。
上半身はジャストサイズなので丈直しすることにしました。


モンジのワンピは、予め丈を長めに設定してたので、糸を解いて長くしただけ。
折れ目がピシッとついてますが、気にしない、気にしない~w

・・・これでまだしばらく着せれる。ぐふ。
2014/04/19(Sat) 20:26 -[4164]
娘たち、キャンディ熱まだ冷めやらずで、真剣な表情で食い付くように観ています。
その顔が可笑しくて、つい吹き出してしまう私w
なんか2人がNHKの朝の連ドラや平日の昼間にやってる花王愛の劇場などにどハマりしてるオバチャンのように見えてきた・・・w
その顔が可笑しくて、つい吹き出してしまう私w
なんか2人がNHKの朝の連ドラや平日の昼間にやってる花王愛の劇場などにどハマりしてるオバチャンのように見えてきた・・・w

ヒマさえあれば何かゴソゴソ作ってます。
「お母さん見て~、家族写真よぉー!」
と言って持って来たモノ。


さーて、朝ごはんの用意します。
今日もビア・パン焼いたヨ♪
娘2人はもう庭で遊んでます。朝から元気だあ~・・・。
母の休日 - 2014/04/20(Sun) 09:20 -[4168]
今日は“母の休日”!
って ワタシ毎日休日みたいなもんですがぁ・・・。(汗)
友人とお互い子連れでランチしてきます♪ ヤッホーイ!
私が運転して行くつもりだったんですが、おとーちゃん「やっぱり俺が送って行く!」と・・・
待ち合わせ場所が30km少々離れてる上、車がガンガン飛ばずバイパスを通って行くもので私の運転では不安なよう・・・
私1人ならともかく子供を乗せて行くので... 子供がぁ...愛娘2人が心配なのでっす。(←私の運転、余程信用されてない模様...)
...少々過保護とは思いますが、仕事で多忙な中、時間を割いて送迎してくれる優しい夫に感謝、感謝なのです。
って ワタシ毎日休日みたいなもんですがぁ・・・。(汗)
友人とお互い子連れでランチしてきます♪ ヤッホーイ!
私が運転して行くつもりだったんですが、おとーちゃん「やっぱり俺が送って行く!」と・・・
待ち合わせ場所が30km少々離れてる上、車がガンガン飛ばずバイパスを通って行くもので私の運転では不安なよう・・・
私1人ならともかく子供を乗せて行くので... 子供がぁ...愛娘2人が心配なのでっす。(←私の運転、余程信用されてない模様...)
...少々過保護とは思いますが、仕事で多忙な中、時間を割いて送迎してくれる優しい夫に感謝、感謝なのです。

仕方がないので皆で庭の草抜き&庭掃除。
雑草を抜きながらおとーちゃんとあーでもないこーでもないとしばし雑談。
手を動かしながら話すっていいですね。
仕事ははかどるし、話は出来るし・・・
んじゃ、いつもそうすれば? と言われると「...うう~っ...」と言葉を詰まらせる普段は草抜きしないぐうたらヨメでしたw

おとーちゃんは自然に還らないプラスチックを昔から忌み嫌ってて、家には極力プラスチック製品を置かないようにしたり、ビニールも必要に迫られない限り使わなかったりしてるのですが、何故か庭にはプラスチックバッグの切れ端などがパラパラ良く落ちてる...
...実は犯人は鳥! なんです。
何に使うかというと、巣作りに使うんです。
ビニール/プラスチックは水を弾くということをしっかり学習してる彼ら、雨季に向けてビニールで巣を補強・強化するんですよねー・・・
鳥ってホントに賢い! 負けそ...

・・・今日からモンジの学校が始まり、平常に戻りました。
家族揃って朝昼晩3食一緒にごはんを食べる生活もしばらくお預け・・・
子供たちとのんびりまったり過ごしたホリデー、楽しかったなあ~・・・
早く夏休みにならないかなぁ~・・・
【画像】私の下でモコの動画を撮ってるモンジ。
最近動画にハマってるようで、良く撮ってます。
こっれがどれもこれも可笑しくって... 宝物がまた増えた感、嬉しい!

喋り過ぎて喉が痛くなりましたが...(爆)
お友達と子連れでランチしたんですが、こんな立派な遊具が敷地内にあって、子供たち それはそれは大ハシャギで大変でしたw
いかにも外国人好みしそうなこんな場所を見てると、チェンマイで子育てしてる外国人って案外多いんだろうな~って思います。
まあ、インターナショナルスクールだけ見ても、6校! ですからね・・・ この小さな街に。
やはり外国人ファミリー結構多いのでしょう。
ともあれ、育児中の私たちには非常にいい環境です、チェンマイって。(細々した問題はそれなりにありますが、14年住んだ今も私はチェンマイが好きです...)

何しろスーツケース1つ分ぐらいの量でしたので、あと4分の1ぐらい残っています。 有り難やぁ...(涙)
この乾燥海鮮パックが大変重宝しているんです。
今朝も使いましたが、お味噌を溶かした鍋に2~3つまみ入れるだけで磯の香りがプンプン漂うお味噌汁の出来上がりーなんです! あぁ、ステキ!
海から遠いチェンマイに住む私たちにとっては嬉しい限りなのです。

15箱ぐらいあって(函館・五島軒のレトルトカレー他色んな種類のパスタソース)こちら最後の1つになりました。
“4種類のチーズソース入り”ですってぇ~・・・ステキ!!
チーズ好きな私はこれも凄っく楽しみにしてるんです♪
しかし、レトルトも進化してきたなあ~とこういう物に触れる度に思うのです。
更新 - 2014/04/22(Tue) 20:42 -[4177]
“日々ch”に“2014年夏・山の中の静かなリゾート(1)”をアップ。
https://unagi.tv/daily/?pid=10623
あぐ~...そろそろ眠くなってきた。
子供たちと一緒に寝よ。(←それにしても早寝!)
https://unagi.tv/daily/?pid=10623
あぐ~...そろそろ眠くなってきた。
子供たちと一緒に寝よ。(←それにしても早寝!)

昨日3:00PMの気温33.5℃。
えー! もっとあるんじゃないのお~?! 暑いよぉー! なんて思いつつ、でもチェンマイの街中は連日40℃超えって聞くし、それに比べるとこれでもまだ涼しいんだろう... なんて思ってたら、我が社の会計士から呼び出し・・・!
天罰...? 家族で街へ・・・。チーン。
街、暑かったあぁぁ~! 風が吹いてもドライヤーの熱風ですからね、干上がりましたー...。
【画像】昨日のおやつ、冷蔵庫で良ーく冷やしたマンゴー。
モンジとまったり食べてたら、おとーちゃんの携帯がリリリリーーーンッ。
大急ぎで身支度を整え街へ・・・

「どーせ料理するのは無理だろ? 何食って帰る?」
とおとーちゃん。
本当に気が利くようになりました、この人! パチパチ。(笑)
昔はもっと朴念仁だったのですよ、やっ、ホント。 まあ、男の人ってそんなもんなのでしょうが...
で、「何食べよう?」と話してたら、モンジが「今日はラーメンがいい! すごくラーメンが食べたいの~」と言い張るもので“なると”へGO!(本当は、昨日“お魚DAY”だったので“山水”で握り寿司食べようと目論んでたんですが、もろくも崩れ去りました~:泣)
【画像】“なると”のチャンポン麺。これもなかなかイケるんです。
さーて今日は午後からお出掛け♪
おとーちゃんから4月最後のhappy presentです!
あぁ~私たち 本当に幸せ者です。

もぉ~めちゃくちゃ楽しかった◎
おとーちゃんは暑い中お仕事お疲れ様でしたが...
詳細は近日中(?)にアップしますね。
朝から洗濯機2回まわして、今 ひとりでおやつタイム中。
朝が軽かったので、お昼まで待てないぃ~(泣)、と...

暑くても寒くても飲むときゃ飲みますよー、えぇ、ワタシ!ww
ランチは、直傷みそうなものばかりチャンプルーした椎茸&キャベツとベーコンのパスタ。
塩・醤油味。最後にバターをほんの少し入れ風味を出しました。