Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2014年05月
2014年05月

【画像】嵐が去った後の夕空。 夕日がキレイ...

今朝は暑さも随分和らいだので、夕食の仕込みを終えた後、お外PC。(て、ココ我が家のダイニングなんですが...w)
...っと、いつもの如く嬉しそうに邪魔しに来るモコw

とってもかわいらしいお花なんですヨ。 個人的に“和”なカンジがするー・・・って思うんですが、どないでっしゃろ?
こっちは日本で見たことない植物がいっぱい。
...束の間、目の保養♡

モンちゃんにも食べさせてあげたかった~...。←モンジも大好物なんです。
和風だしがしっかりきいてて美味ー◎
今日は水溶きタピオカ粉(片栗粉の代わりに使用しています)を多めに入れて とろんとろんにしました。麺に良くからんでグーでしたよ!
覚え違い - 2014/05/01(Thu) 20:36 -[4186]
言葉が遅くて心配してたモコ、最近になって飛躍的にボキャが増えてきた。
しかし、舌が長過ぎるのか短過ぎるのか(?)どーにも舌足らずなカンジで・・・
わたし:「カツレツが悪いみたいで、舌足らずなカンジからなかなか抜け出せないよね...」
おとーちゃん:「カツレツ?」
わたし:「ふん...?」
おとーちゃん:「それを言うならカツゼツ(滑舌)じゃい! ヴォケェ!! しっかしアンタは感心するぐらい何でも食い物関係だな! フードこのぉ!!」(怒)
しかし、舌が長過ぎるのか短過ぎるのか(?)どーにも舌足らずなカンジで・・・
わたし:「カツレツが悪いみたいで、舌足らずなカンジからなかなか抜け出せないよね...」
おとーちゃん:「カツレツ?」
わたし:「ふん...?」
おとーちゃん:「それを言うならカツゼツ(滑舌)じゃい! ヴォケェ!! しっかしアンタは感心するぐらい何でも食い物関係だな! フードこのぉ!!」(怒)

昨夜は、子供たちを寝かし付けた後、おとーちゃんと2人映画鑑賞。
『007 ダイ・アナザー・デイ』を観ました。
結構面白かったんだけど、案の定途中で寝てしまって・・・zzzzzZZZZZZ.....
また観たいな。

モンジのお迎え行かにゃ~・・・
2:30PM下校って早過ぎよね?!
聞くところによると、チェンマイのインター校の中で一番下校時間が早いそうです...。

あ、モコはお姉さんが帰って来る直前に寝たらしい...ZZZZzzzzz
残念w

今が旬のマンゴーを入れたあんみつです。

コチラ↓もあわせてどぞ♪
http://www.unagi.tv/cooking/?pid=10065

モンジも何でも出来るようになってきて...母は心強い! ホント嬉しいばかりです。
あ、蜜ですが、シロップ(左)と一応黒蜜(右)も添えましたが、黒蜜はマンゴーに全然合わなかったそう。(そうモンジが申しておりました...:笑)
そもそもフルーツ+黒蜜は基本NGでしょー・・・
じゃ、なぜ添えるっ?! って話なんですが・・・w
... ゴメンっ!(汗)
...下校時間が早いと、こんな特典もあり! ってことで...
毎回「え~、もうお迎えの時間!?」なんて思っちゃうけど、なんだかんだ子供の帰りが早い方が嬉しい母なのでした。
来週の月曜はタイの祝日なので、モンジ明日から3連休~! ヤターッ!
家族水入らずでゆっくり過ごせる休日が母は大好きなのです♡


やや北東へ移動して...パシャリ。
空がぁ~・・・・・
このままボサーっと眺めてたかったけど、お鍋が吹き零れるーっ! と慌ててキッチンへ戻る私...
そういえば、左手におたま持ったままでしたよ。(爆)

田舎暮らしなんで基本買い溜め。 なので、早く傷みそうなものから優先的に。
ちなみに今日のテーマは“きゅうり”でした。
私的メインは、じゃこおろしー! でしたけど...w
すんごく食べたかったのぉ~!!
モンジが手を負傷しながら(!)おろしてくれた大根はピリ辛で大そう美味でした◎
モンちゃんいつもアリガト!

1回につき3話までなので(←モンジとおとーちゃんとの約束)、子供たちが観終えた後、とっとと2人を寝かせて(モコは怪しいかも...?)、次は大人の映画タイムらしい。
今日はなに観んのかな? 楽しみ♪
今日は寝ないよーーーww
キャンディ話 - 2014/05/02(Fri) 21:45 -[4197]
*キャンディというのは、大昔日本で放送されてたアニメ『キャンディ☆キャンディ』のことです。
キャンディの登場人物(♂)の中で誰が一番好きかという話になって・・・
モンジ:「私はテリーだなぁ。モコはステアなんだよー、ね? モコ?!」
モコ:「ッテア~♡ テアー♡♥♡」(笑)
モンジ:「お母さんはぁ~?」
わたし:「そうねえ~...アンソニーかなあ...? あっ、でもやっぱりアルバートさん! アルバートさんがいい」
モンジ:「なんでぇー?」
わたし:「森の中で大好きな動物たちと暮らしてて、自由に生きてて楽しそう... そ れ に 結局は一番お金持ちやし~♥ アーハハハハーーーッ 」←毒のあるジョークを言って笑い飛ばすのが専売特許。(つまり鬼!)
モンジ:「・・・???・・・」←ストーリーを最後まで知らない人
その話を横で聞いてたおとーちゃん
「女っちゅ~のは~・・・ホンマどーしよもないなっ! ハァーーー」
キャンディの登場人物(♂)の中で誰が一番好きかという話になって・・・
モンジ:「私はテリーだなぁ。モコはステアなんだよー、ね? モコ?!」
モコ:「ッテア~♡ テアー♡♥♡」(笑)
モンジ:「お母さんはぁ~?」
わたし:「そうねえ~...アンソニーかなあ...? あっ、でもやっぱりアルバートさん! アルバートさんがいい」
モンジ:「なんでぇー?」
わたし:「森の中で大好きな動物たちと暮らしてて、自由に生きてて楽しそう... そ れ に 結局は一番お金持ちやし~♥ アーハハハハーーーッ 」←毒のあるジョークを言って笑い飛ばすのが専売特許。(つまり鬼!)
モンジ:「・・・???・・・」←ストーリーを最後まで知らない人
その話を横で聞いてたおとーちゃん
「女っちゅ~のは~・・・ホンマどーしよもないなっ! ハァーーー」

のんびり平和な朝でした。

https://unagi.tv/daily/?pid=10624
【画像】モンジ撮影。
...私には見せない表情。
モンジにしか撮れない奇跡の写真・・・?!?

家族の為に作る料理が大好き◎

最初に こんがり焦げ目が付くぐらい油で炒めるのが私的コツ。

まだ煮込み中だけど、んまそー♪
夜が楽しみ♡

出来上がりはこんなカンジ。画像は使い回しです、失礼!(汗)
中華風豚の角煮ですが、ウチは豚バラだけでなく赤身も結構入れます。(1/3ぐらい)
美味しいですよ~◎

なんだか出来損ないの温泉まんじゅうみたい・・・?
【画像】昨夜寝る前(発酵させる前)。

起きたと同時にキッチンへGO! 何はさておき オーブンに火をつけ、オーブンを温める...
15分後、再び下りて行くも
「おかしいわね~、ちっともオーブンの温度が上がらないのよ~...」(ジブリ『魔女の宅急便』に登場するおばあさん風)
見ると、ガス切れでした。 チーン...。
悪いなあ~と思いつつおとーちゃんを叩き起こし(鬼!)、プロパンをチェンジしてもらいました。

おとーちゃん いつもゴメン!
地震 - 2014/05/05(Mon) 20:45 -[4207]
午後6時過ぎ頃、チェンマイで地震がありました。
M6ぐらいで、震源地はチェンマイ~チェンラーイ間のメーラオという所らしいです。
ちょうどその時私たちは“山水”の駐車場に車を入れたところで、ガタガタガタガタと揺れ出したので
「えー!? ま~た車壊れたあ~・・・?! サイアクー・・・」
とついぼやいてしまったら、おとーちゃん
「いや、これ車じゃない。地震だ!」
と言うや否やエンジンを切ったのですが、なおも揺れてる・・・!
やっぱり地震だあ~・・・!!!
...今回の揺れはタイで経験した中では結構大きかったです。
すぐ横のムーバーン(集合住宅)内で遊んでた子たちもポカーーーンと立ち尽くしていました。
M6ぐらいで、震源地はチェンマイ~チェンラーイ間のメーラオという所らしいです。
ちょうどその時私たちは“山水”の駐車場に車を入れたところで、ガタガタガタガタと揺れ出したので
「えー!? ま~た車壊れたあ~・・・?! サイアクー・・・」
とついぼやいてしまったら、おとーちゃん
「いや、これ車じゃない。地震だ!」
と言うや否やエンジンを切ったのですが、なおも揺れてる・・・!
やっぱり地震だあ~・・・!!!
...今回の揺れはタイで経験した中では結構大きかったです。
すぐ横のムーバーン(集合住宅)内で遊んでた子たちもポカーーーンと立ち尽くしていました。


今回の件で急速に地震に興味を持ち始めたモンジ(チェンマイ生まれチェンマイ育ち)にタイムリーな動画を発見!
『地球が動いた日』というアニメーション映画なのですが、阪神大震災の中たくましく生きる子供たちの友情物語らしい...
地元民ながら震災を体験しなかった私(ちょうどその時オーストラリアにいたのです...)、早く観たい。
早速今週のお楽しみDAYに観よう。

4月遊び過ぎたので(汗)この連休は家でゆっくり過ごしました。
あ、でも昨日ちょこっとおとーちゃんの用事にくっ付いて家族でOさんのお宅にお邪魔しましたが...

余った時間は制作活動に勤しんでましたよー。
モコはお姉さんのやることなすこと全てに興味津々で...一緒にいるのが楽しくてしょうがないみたい。
お姉さんイコール刺激的な存在みたいですね。

モンジはあるもので工夫して色々作るのが得意。
モコもモンジのようになって欲しいな~。
あっ、下に敷いてる紙は・・・

K3(幼稚園年長さん)かG1(小1)の時描いたものらしいです。
「Saturday」の「S」がぁぁ~・・・
...んーー? としばらく考え込んでしまいました...w
2014/05/06(Tue) 14:02 -[4214]
今日は「モコを連れてお迎えに行く」とモンジと約束したので(実は1週間前から約束してた...)これから行って来ます。
モンジの友人たちが「放課後モコちゃんと遊びたいー!」と言ってくれてるんですって~...
... モコを連れてお迎えに行って学校でしばらく遊ばせる... ただそれだけなのですが、処理能力のない(+体力のない)母には少々むつかしい作業だったりするのです。
というのも、放課後しっかり遊ばせて帰宅したら5時!
暑さでバテ切った体に鞭打って夕飯の支度って~... 四十路をとうに過ぎた私には正直 キ ツ イ !!
そんなわけで、今日は夕食の準備万端に整えましたよー、帰宅後 炊飯器のスイッチをONするだけでOKにしときました。
ってことで、心置きなく子供たちと遊んで来ますー♪
モンジの友人たちが「放課後モコちゃんと遊びたいー!」と言ってくれてるんですって~...
... モコを連れてお迎えに行って学校でしばらく遊ばせる... ただそれだけなのですが、処理能力のない(+体力のない)母には少々むつかしい作業だったりするのです。
というのも、放課後しっかり遊ばせて帰宅したら5時!
暑さでバテ切った体に鞭打って夕飯の支度って~... 四十路をとうに過ぎた私には正直 キ ツ イ !!
そんなわけで、今日は夕食の準備万端に整えましたよー、帰宅後 炊飯器のスイッチをONするだけでOKにしときました。
ってことで、心置きなく子供たちと遊んで来ますー♪

モコ、お兄さんやお姉さんたちにいっぱい遊んでもらって、超~ご満悦でした◎


Fちゃんありがとー!

【画像】チキンライスと米麺のヌードルスープ。1人分ですw(←朝からすごい食欲。痩せるはずない!)
たまには1人も気楽でいいな~。
さよならシンボル(1) - 2014/05/08(Thu) 10:59 -[4219]
地震の次は大嵐・・・
昨日夕方、我が家の近辺で大嵐がありました。
日本の台風のようで、突風がものすごくて~・・・バケツが飛んでいくわ、植木鉢は転がるわ、屋根の一部が落ちて割れるわ...で結構な被害だったんです。
我が家的には地震よりも被害が大きかったのですが、局地的なものだったようで他の地域の被害は今のところ聞こえてきていません。
昨日夕方、我が家の近辺で大嵐がありました。
日本の台風のようで、突風がものすごくて~・・・バケツが飛んでいくわ、植木鉢は転がるわ、屋根の一部が落ちて割れるわ...で結構な被害だったんです。
我が家的には地震よりも被害が大きかったのですが、局地的なものだったようで他の地域の被害は今のところ聞こえてきていません。

我が家のシンポル的存在だったパンヤツリーが倒れてしまったこと・・・!
【画像】つい最近撮影したもの。ド真ん中にそびえ立ってるのがパンヤツリー。

・・・・・なっ、ないっ!!!

「お父さん、お母さん~、パンヤツリーが倒れたぁー!」
という声に、私
「えっ、えぇーーー?!? ええええぇぇぇーーーーー???!」
と言いながら猛ダッシュで庭に駆けていました。
この姿を見て、唖然。
言葉を失いました・・・。
大切な人を失った...
そんな気持ちになりました。
今もポカンと心に穴が開いたカンジ・・・

・・・やっぱり倒れてる。


「悲しいね。寂しいよね・・・」
と...


まー、まっ、これもややこしい話で... 敷地外といっても思いっ切りプライベートスペースで~...いわば“第二の庭”的位置付け・・・
で、かんじんのウチのパンヤツリーは...お陰様で無事でした。

ホントウニモウイナイノネ・・・?

なんかしばらく感傷に浸りそうです・・・

昨日の嵐とは打って変わって素晴らしい空。

・・・ドラマチック。

空はこんなにキレイなのに・・・

喪失感たっぷりな私でした。

今日はスポーツディ(運動会)!
家で仕事のおとーちゃんにお弁当こしらえたので、モコと一緒にモンジの応援に行って来ますー◎
レッツラゴー!
【画像】...真っ黒!w
ワンパでゴメン、海苔弁です。
これにおかず3種+お味噌汁、そしてビールも冷やしました。(笑)
うるさい女たちがいない間、お仕事に集中→ゆっくり休息とって下され。




見に行って良かった◎

晩ごはんはササッと手抜き料理を作り、夜は早めに布団に入り、泥のように眠りましたとさ...。

手前は、花ニラと鶏砂肝の炒め物。おろし生姜&ニンニクと辛味噌、そして醤油少々で味付けしました。
ご飯は久々に黒米入り。タイ米1合+日本米1合+黒米大匙2で炊きました。
美味しかったー◎




←床の拭き掃除をモコが
今、おやつタイムで手作り小倉パンをしっとり食べてるところ。

ドライな口当たりで美味◎
4杯飲んじゃいましたw
実は今もみんなで動画観ながらチビチビ飲んでたりしてぇ~・・・
動画は『HOW THE EARTH WORKS Will Iceland poison the skies?』。(←おとーちゃんセレクトw)
死ぬまでにイエローストーンとアイスランドは絶対行きたいらしい...

https://unagi.tv/child/?pid=10625

って、ミニホットケーキにあんこをサンドしただけw
ま、でも 娘たち大喜びだったんで、まあ良しってことで...。


・・・はぁー。(ため息)
ところで、実家に電話しました。
母が捻挫したという話にドキッ! としたけど、
「でもMちゃん(妹)が気ぃ遣ってくれて、今日も散らし寿司作って持って来てくれたんよ~。あと、お父さんも何でもようやってくれはるから助かってる。全然大丈夫やから心配せんといてなぁ~」
という言葉にホッ。
兄も妹も実家の近くに住んでるのでそういった面では安心。
今日もまた
私たちは恵まれた環境下にいるんだなあ~...
とつくづく・・・
もし私が一人っ子だったらって考えると・・・・・
一人っ子 - 2014/05/11(Sun) 20:08 -[4250]
もし私が一人っ子だったら・・・?
そうだなあ~、んーー・・・ やっぱり我が道を行ってると思う...
ただ、両親がこっちに住むよう全力で勧めて全力で説得してると思うけど...w
そうだなあ~、んーー・・・ やっぱり我が道を行ってると思う...
ただ、両親がこっちに住むよう全力で勧めて全力で説得してると思うけど...w

私の体感温度的には“熱帯夜”だったけど、そこまではいってなかったようですね。でも暑かったー。今も暑い。
【画像】5:27AM、東の空。

さて。
明日もまた祭日のタイランド、ってことで本日も“お楽しみDAY”♪ パフーパフー。
これからみんなでジブリの『風立ちぬ』を観ますー。
楽しみ♪

モンジが煙害の時作って部屋の窓に逆さ吊りしてたてるてる坊主が落ちてました。

←裏向けて干してたビニールプールが吹き飛ばされ ひっくり返って そこに雨水がたまったよう...

よーく見ると、カエルしゃんがぁ・・・ カワユイ♡
お風呂?ww

かわいいw
タイに住んでカエルが好きになりました。

一夜明けて爽やかな朝―――
たっぷり寝たので、やる気満々◎
朝からチャパティー作りました。
...あー、優雅な朝。
休日の朝って大好き♡



これはベーコンと玉ねぎを炒めたもの。
... はあー、美味しかった♪
朝から大満足◎

汗をかきかき混ぜ混ぜ~...(←結構力いるんです)
葛餅の出来上がりー。
連日こうも暑いと喉ごしスッキリのデザートが食べたくなりますよねー。
只今冷蔵庫で冷やし中◎

とろろ~んと理想的な硬さ。

あずきと黒蜜&シロップが良く絡んで美味。
優しい甘さが“◎”でした♪

チェンマイ、ホント便利になりましたよー。
便利になり過ぎて、発展し過ぎて、建物や車が増え過ぎて、おとーちゃんは「こんなはずじゃなかった」と頭を抱えていますが...
私的にも行き過ぎ感があるのは否めない・・・
私が初めてここに来た時(1996年)や、私たちが本格的に住み始めた頃(2000年)はの~んびりしてて本当にいい所だったんだけどな・・・

家事をパパッと片付け、朝からモコとアニメ鑑賞。ゴロゴロしながら... なんて贅沢な時間~!(泣)
モコのリクエストで『不思議の島のフローネ』を鑑賞中。
小さい時はダントツ好きだったけど、大人になった今は『トムソーヤーの冒険』と『母をたずねて三千里』も甲乙付け難い。
ともあれ“世界名作劇場”サイコーー! 大好き◎

おとーちゃんにモンジの送迎変わってもらっちゃったけど・・・
その帰りに晩ごはんテイクアウトして来てもらったけど・・・
はい、私はダメ嫁です...
てか、優しい夫に感謝!
【画像】6:00AM、朝日をキャッチ。

日本の実家から荷物が届いた!!!
母の日に電話した時「荷物送るよ~」と聞いてたので、心待ちにしていたのだ!
EMSはやっぱ速いなー。
【画像】モコ、喜びの舞w

またまた私たちには手が出ない高そうな服がたくさん入ってました~! Mちゃん、お母さん、ありがとー!(涙・涙)
靴下フェチの私の為に靴下も数足!
縫った服に合いそうなかわいい靴下が欲しくて・・・
タイにいると靴下に飢えるんです...
タイって悲しくなるほどかわいい靴下が売ってないので...
食品系もしっかりツボをおさえてて・・・さすが!
“マルちゃん 正麺”は、前回の一時帰国でドはまりして... こればかり食べてましたw
“日清焼きそば”は、おとーちゃんにですね、アリガトウ!!

明日から数日間(なくなるまで)朝起きるのが超ー楽しみになるぞ。ワクワク。
いちごゼリーだけモンジ&モコにあげよ。(笑)
そういえば昔は父に

もー何て言っていいのか・・・
家族の愛に感謝!!!

いつも娘たちのこと気に留めてくれてて... 感謝、感激ー!!

そんなおとーちゃんに私がしてあげられることは、美味しいごはんを作ることといつもニコニコ笑ってること。そして、もうちょっと構ってあげないと ネ。(←定期的に爆発してスネ男さんになるので... ワタシ素っ気ないらしい...ゴメン)

【画像】朝の市場はまだ涼しくて気持ちEのです◎


本当怖いぐらいほぼ全てがその方向に向ってる・・・
人生タイミングが大事! 何より大事! と個人的には思っている。
その波に乗れるかどうかは自分次第。
【画像】今日の夕陽。
毎日 朝陽を見て、キレイだなあ~...今日も1日頑張ろう! と思い、夕陽を見て、やはり地味に感動して... そんなフツーの暮らしがただしたいだけなのです...。


最初にキャベツと豚肉スライスを炒めてお皿にとって、麺を茹で、茹で汁を捨てて、炒めておいたキャベツと豚肉をフライパンに入れて麺と一緒に炒め、自分で調合したソースを入れながら更に炒め、最後に味を調えて出来上がり~...を2回!(ウチは大食いなので1回じゃとても足りないっ!)
→要するに、乾麺しか使ってないという事実...! チーン。

んまーー♪
しっかし、味が濃いからビール欲しくなるよぉー!
「オネエちゃーん、ビール一丁~!」w

くまのプー のほほ~んとしててかわいいし、ニコニコしながら観てるモコも...LOVE♡
時折
「わあー、ハチミツおいしそー♪」
とか言ったりして~...
朝からどうしようもなく和むのだ。
特に“体操の歌”、かわい過ぎて萌え~♥
歌詞がいいんですヨ!
♪♪ さあ1、2、3、4、体操だ。1、2、3、4、お腹減らそう。僕はこんなにコロコロしてるから、運動してからさあ食べよう... ♪♪
・・・だって。
なんてかわいいの~!w
ちなみにモコもこれ見ながら一緒に体操してるよ!
モコもコロコロしてるからね。(笑)

おとーちゃんは芝刈りをはじめ庭仕事を主に、私、モンジ&モコの女チームは、ビニールプールをキレイに洗って干した後、洗車~!
久々に体中から汗が噴き出た。

ウチのおとーちゃん酢が苦手なので、酢を控えめにしてまろやかな口当たりにしてるんです。
しかしウチの子たち、外で冷やし中華食べたら、その味の違いにビックリするんだろうな~・・・・・一般的な冷やし中華の味を全く知らないので...w
あ、ハムがなかったのでボイルチキンを代用しました。
でもそのチキンも少なめだったので、卵たっぷり~でごまかしましたw
すり胡麻は、モンジが胡麻を炒るところから担当してくれました! だいぶ使えるようになってきた~◎ ラクチン~♪
... それにしても、動いた後だったんで、大そう美味しく感じましたヨ。
やっぱり体を動かすって大事ですね... ←分かっちゃいるけど、なかなかね~・・・いつもはトドのようにゴロゴロ転がってる私でした。
どうしよう!?! - 2014/05/18(Sun) 15:41 -[4288]
モコ、おとーちゃんに叱られて泣き寝入り。
こんな時間に・・・! 珍しい~!
ど、どうしよう、何しよう~?!? オロオロ。 地味に動揺してる。時間には限りがあるからね。(汗・汗)
とりあえずコーヒーブレイク?
さっき冷やし中華たらふく食べたばっかりだけどー...
でも、モコが寝てるとどうしても甘~いお菓子食べながらコーヒー飲んで動画観てまったりしたくなるんだよね~...。(もはやパブロフ犬?)
まだMちゃんが送ってくれた和菓子があるし... ウシシシ。
わーん...太る~・・・(泣)
悩ましいー・・・けどやっぱり食べるーw
こんな時間に・・・! 珍しい~!
ど、どうしよう、何しよう~?!? オロオロ。 地味に動揺してる。時間には限りがあるからね。(汗・汗)
とりあえずコーヒーブレイク?
さっき冷やし中華たらふく食べたばっかりだけどー...
でも、モコが寝てるとどうしても甘~いお菓子食べながらコーヒー飲んで動画観てまったりしたくなるんだよね~...。(もはやパブロフ犬?)
まだMちゃんが送ってくれた和菓子があるし... ウシシシ。
わーん...太る~・・・(泣)
悩ましいー・・・けどやっぱり食べるーw

何やら最近 クリーム系のパスタが給食にあまり登場しなくなったそうで... すっごく食べたかったんですって~...。
でも、お昼も冷やし中華...
麺2連発!!
まあ、たまにはいっか。

久々に作ったからか、クリームソース、最後の方にやっと麺に良く絡んできたカンジ...
ちなみにおとーちゃんはカレーパスタ。(カレーは昨日作ったもの。クリーム系のパスタをあまり作らない理由は、ズバリ、この人が好きじゃないから!)
ところで。
食器洗いの途中で羽アリの襲撃(*)から逃げて来たのですが、今度は暴風雨。
ギャーー、下行くのに濡れるー・・・!!
・・・キッチンへ行くのに雨に濡れる家ってぇぇぇ~・・・!?!?
* 羽アリの襲撃
→こちらでは真夏からこの時期にかけて羽を生やした太った大っきなアリが夜7時過ぎ頃、灯りを求めて集団で押し寄せて来て、頬っぺたや首筋や背中にくっついてウゴウゴ蠢くんですー・・・ ヒィィーーーン!

妹のMちゃんが送ってくれた“丹頂鶴の卵”が美味し過ぎて泣けてくる・・・
特に黄身餡がぁぁぁ~...ヤバイ・・・(涙)

それにしても戒厳令・・・
今まで色々あり過ぎて感覚が麻痺してしまってますが、またか、といったカンジです...
今回の件に限らず色々思うところはありますが、仕方ないですよね~・・・好きで住んでる国ですから・・・
イヤなら見切りをつけるしかない。
ま、出て行こうと思えば、何のしがらみもなくサッと出て行けるのが外国人の強みですが...(一応帰る場所もあるし...)。

日の出前。

今日もいい天気◎
暑くなりそー・・・。

←クエティアオという米麺のヌードルスープです。私の大好物!
これを2杯ペロッと完食w
美味しかったー◎
そしてそしてこれからお友達と美味しいもの(ランチ)食べに行きますー♪
つくづく女に生まれて良かった♡
てか、快諾してくれたおとーちゃんに大感謝!
クーデター - 2014/05/22(Thu) 19:38 -[4296]
...クーデターになったそうです。
前回のクーデター(2006年)は、まだ街中(旧市街の中)に住んでて... 夜遅くにおとーちゃんに
「おい、クーデターだぞ! 何が起こるか分からないから一応大切な物を1つにまとめとけ。オレは万が一のことを考えてATMでお金おろして来るから...」
と言って起こされ、おとーちゃん大丈夫かな~? と心配しながら荷物をまとめたのを覚えてる。(ちなみに一番近くのATMまで徒歩5分w でも夜中だし~事態が事態だしー・・・と妙に心配だった)
で、さっき
「そういえば前回は夜中だったけど お金おろしに行ってたよね~?! 今日は行かないの~?」
と訊くと
「えー、ATMまで遠いやん。車出さなあかんし・・・面倒やからいいー」
だってw
つまりその程度です、今のところは・・・。
前回のクーデター(2006年)は、まだ街中(旧市街の中)に住んでて... 夜遅くにおとーちゃんに
「おい、クーデターだぞ! 何が起こるか分からないから一応大切な物を1つにまとめとけ。オレは万が一のことを考えてATMでお金おろして来るから...」
と言って起こされ、おとーちゃん大丈夫かな~? と心配しながら荷物をまとめたのを覚えてる。(ちなみに一番近くのATMまで徒歩5分w でも夜中だし~事態が事態だしー・・・と妙に心配だった)
で、さっき
「そういえば前回は夜中だったけど お金おろしに行ってたよね~?! 今日は行かないの~?」
と訊くと
「えー、ATMまで遠いやん。車出さなあかんし・・・面倒やからいいー」
だってw
つまりその程度です、今のところは・・・。

さてクーデター、親族から電話があったり、友人・知人からメールがありましたが、こちらはいつもと変わらず平和です! なので ご心配なく。
でもでもいつも心配ばかりかけちゃって悪いなー・・・ホント申し訳ないです。
しかし今回の件、(前回のように)一過的におさまっても、問題は想像以上に根が深くて・・・
本当の意味で解決するのはいつなんだろう? また どういった形で折り合いをつけるんだろう...? と そのあたり気になるところです。
モンジは、急遽学校が臨時休校になって「ちぇっ」ってカンジですが、母は得した気分ーw ♀3人でゆっくり遊べる休日が大好きなのでぇ~!
...と、その前に、大掃除っ! 今日はおとーちゃん外で仕事の日で、さっき見送ったので、心置きなく掃除機かけて拭き掃除して部屋中ピッカピカにするよぉー!
あぁ...誰かに気兼ねすることなく掃除出来る幸せよぉ~...

小さな家なので、あっという間に終ります! 小さい家大好きー◎
“敷地は広いが家は小さい”がワタシの理想w
ところで...
朝からヘンな格好してる人がいるんですがぁぁ~・・・!
モンジが5歳の時縫ったお姫様ドレスを昨夜お姉さんに着せてもらって、超~ご機嫌だったモコ、どーしても脱がないと言い張り、そのまま寝て、継続して今も・・・w
お姫様ドレスの作り方(1)
http://www.unagi.tv/sewing/?pid=10284
お姫様ドレスの作り方(2)
http://www.unagi.tv/sewing/?pid=10288
お姫様ドレスの作り方(3)
http://www.unagi.tv/sewing/?pid=10310



【画像】3人で折り紙したり、パクパクゲーム(?)もしましたヨーw

今日も暑かったあぁー!
さて、これから娘2人と『キャンディ』観ますw
98話~なので、いよいよ佳境に入ってきたカンジ?
しかし昔のアニメは長丁場だったな。
“世界名作劇場”も1年ぐらいのスパンでやってたもんな...。

←スパゲッティー・ナポリタンでーす。



美味なり◎

日曜だしいいよね?(←土日平日関係なく飲むときゃ飲む人!w)

やはり暑いと 辛っ~いものが食べたくなります。

飲み過ぎて既に眠い... zzzZZZZZ...

親子丼フリークとしては、卵がカチカチなのは許せないんですが、仕方ないですね...
スーパーでそれなりのクオリティーの卵を買っても、時期が時期だからか 白身ダラ~ンですから・・・(泣)
心配になってどーしてもしっかり火を通しちゃいます。
卵だけは「日本の卵があればぁ~...」と毎回思ってしまいます。


自然って本当見てて飽きない。

おとーちゃん→激務により撃沈。
モコ→無駄に汗をかくからかエアコンの効いた涼しいお部屋が大好き~! なもんで、一足先に2階へ上がって屋内で一人遊び◎
卵の話 - 2014/05/26(Mon) 21:12 -[4319]
タイ料理を食べに行った時、ガパオごはん(ホーリーバジルとお肉のスパイシー炒め)に目玉焼きを乗せるのが大好きで良く注文するのですが、卵が半熟だった場合... 食べます、ワタシ! own riskで!
でも、そういうものを家族に食べさせる勇気はない。
変なところでダブルスタンダード。
けど家族を持つってそういうことなんだと思います...。
でも、そういうものを家族に食べさせる勇気はない。
変なところでダブルスタンダード。
けど家族を持つってそういうことなんだと思います...。

完熟トマト5個分(あ、タイのトマトなので小ぶりです)とトマトジュースが入ってます。
具材は、冷蔵庫にあるものをテキトーに。(←冷蔵庫のお掃除~♪)
お昼前からコトコト煮込みました。
モンジは相当気に入ったようで
「5杯ぐらいおかわり出来るー」
と申しておりました。
モコも
「おいしーかった」
とペロリ完食。
女子は好きですね~、スープ系...
本当のメインのポークステーキ&グリーンピースよりも好評でしたよ! 良かった◎
明日はこれに中途半端にあまってるペンネでも入れよかな...?

この子とモンジの笑顔があれば 何だって乗り越えられる気がする・・・

https://unagi.tv/daily/?pid=10626

