Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2014年06月
2014年06月

今回は、モコからモンジへ...と、いつもと逆パターン。
モンジ待ちに待った夏休みに入ったというのに、トホホな滑り出しになってしまいましたが、あと数日で完治しそう。
今週いっぱいゆっくりしとこうね。
【画像】頂き物のどら焼き。
生地、あんこ共にパーフェクト◎
こんな美味しいどら焼き初めて食べたー!

相変わらず食欲メインで生きてますw 食べてれば幸せ♡
『ガイアの夜明け 今こそ“都心”を攻めろ! ~スーパー驚きの新戦略~』の動画を観ながら、熱いコーヒーを飲み、シュークリームを頬張ってました。
観てて驚いたのは、良く聞く南青山、麻布、六本木が港区だったってこと・・・!(東京は私にとって未知の世界)
港区といえば、こちらで知り合った友人一家が住んでる場所。
つくづく大都会のド真ん中に住んでるのだなあ~・・・と...
学生時代からの親友は文京区、旅人だった頃 知り合った友達は杉並区、目黒区、江東区・・・
みんな都会に住んでるんだなー・・・
私には遠い世界です。
それにしても日本は、物、もの、モノ! ですね。
売る側の人間は、他より多く売る為に、競争! 競争!! 競争!!!
消費する側の人間は、買う為に、働く、働く、働く!
なんというか このスパイラル・・・
見ててしんどいです。
“買うより作ろう”という感覚の我々にはこれまた遠い世界・・・
日本がどんどん遠くなるような気がします。
やっ、でも、東京一度行ってみたいです!
住むのは無理そうだけど、旅人として訪れてみたい...
いつかきっと...
【画像】今朝の画像。
2014/06/13(Fri) 14:58 -[4328]
おとーちゃん 逆転さよならホームラン打ってくれた◎
“一先ず”ですがね。人生は長~いので、先のことはわかりませんが・・・
しかし... この人はいつかやってくれる、と思ってたけど、ホントにやってくれた・・・!
有言実行の男らしい人です。
それに引き換えアタシは・・・
ダメ嫁ですまんのぉ~・・・。(泣)
これから数年が正念場、私も弱音を吐かないようガムバリまっす...
“一先ず”ですがね。人生は長~いので、先のことはわかりませんが・・・
しかし... この人はいつかやってくれる、と思ってたけど、ホントにやってくれた・・・!
有言実行の男らしい人です。
それに引き換えアタシは・・・
ダメ嫁ですまんのぉ~・・・。(泣)
これから数年が正念場、私も弱音を吐かないようガムバリまっす...
2014/06/14(Sat) 21:22 -[4329]
前の記事(↓の記事。あ、アーカイブに入ったら↑になるか...)、私的には文句なくホームランなのですが、本人的には“内野安打”らしい・・・
大して満足してないよう... てかむしろ少し不満...?
何この捉え方の違い...!!?
恐らく他力本願と自力本願の違いであろうと~... チクッ!
さっきビール飲みながら2人でしみじみ語り合ってて、おとーちゃん的ホームラン像を改めて聞いた。しかも場外ホームラン編!
夢は大きく! そしていつか叶うよう2人で頑張ろうね。
...あ、あぁ~ ワタシは、おとーちゃんの足を引っ張らぬよう地味に頑張ります...。(汗)
大して満足してないよう... てかむしろ少し不満...?
何この捉え方の違い...!!?
恐らく他力本願と自力本願の違いであろうと~... チクッ!
さっきビール飲みながら2人でしみじみ語り合ってて、おとーちゃん的ホームラン像を改めて聞いた。しかも場外ホームラン編!
夢は大きく! そしていつか叶うよう2人で頑張ろうね。
...あ、あぁ~ ワタシは、おとーちゃんの足を引っ張らぬよう地味に頑張ります...。(汗)

9時に大家さんとアポイントメントを取っていたので8時半に家を出て、大家さんのお宅に伺いました。
【画像】池の魚たちにパンをあげながら水先案内人のドライバーさんが来るのを待つ2人...

素晴らしいお家!
まるで博物館!!

ユニークな造りのお家で、住んでみたい~! と一瞬思いました がっ、掃除や家のメンテが半端なく大変そう...ズボラな私には絶対無理! と思い直しました。
【画像】モンジの前、シートがかかってるのがグランドピアノ。
タイでグランドピアノを置いてるお家って初めて見た!
お昼前に用事が終ったので、おとーちゃんの買い物ついでにセントラルフェスティバル(ショッピングセンター)へGO!

最後に食べておきたい物リストの中の1つ“カツ煮”をオーダー。
そんなもん日本でも食べれるやーん って話なんですが、“このお店のこの味”ってのがあるじゃないですかー...?!?
何故か チェンマイの 大戸屋の カツ煮 が食べたかったというか食べておきたかったんです...
ふー、満足した◎
こうして1つ1つミッションコンプリートしていくのでっす。
おとーちゃん:「ちなみに他に食べておきたいものは何だ?」
私:「んーー、美味しいカオソーイとかカノムチーン・ナムニャオとか...やっぱりタイ料理がメインだよね。まだ具体的には考えてないけど... 良ーく考えとくネ♡」
おとーちゃん:「いやいや 考えんで宜し! 考えるなーっっ!!」
だって・・・w

いいのがなかったようで、お店の隅のカフェコーナーでお茶してました。
モコはお姉ちゃんが飲んでたジンジャーエールを奪い取り、我が物顔で飲んでました。(フーー... モコは私に似てしまったのです...。ホントにこの子の食い意地だけはどーにかせにゃ~私みたいになってしまう・・・!)
ご報告。 - 2014/06/16(Mon) 21:16 -[4335]
大切な人たち1人1人にご報告していたら、こちらでの報告が遅れました...
実は、再来月、8月一杯を目途にチェンマイを引き払い、家族でニュージーランドへ移住します。
2度目の海外移住、更なる挑戦です!
決めてからまだ1ヶ月ちょっとしか経ってないので、頭の中がスカッとクリアーになっていないというか、気持ちの整理が付いてない部分があるんだと思います...
主にはチェンマイとの別れ・・・
自分が好きで選んで住んだ街・チェンマイは、ここに住む人々、のんびりした雰囲気、自然、食べ物w そして手に入る布をはじめとするマテリアルなど...全てが好きで、本当「好き!」が詰まった場所でした。
ニュージーランドは... 子供たちの教育、そして家族の将来を考えると、やはりニュージーランドが良いのかな、と...
私たち夫婦の夢で 最終目標でしたし、自然の中にいるのが何より一番好きな一家なので、より自分たちらしく生きられる場所なのでは? と期待しています。
しかし、別れは嫌ですね...
日本を出た時とは全く違った感覚・・・・・こんな気持ち初めてです!
ニュージーランドへのワクワク感はあるものの、今はチェンマイを離れるのが悲しくて寂しい...(涙) そんな日々です...。
このサイトはマイペースに続けていくつもりですので、今後とも宜しくお願いします!
実は、再来月、8月一杯を目途にチェンマイを引き払い、家族でニュージーランドへ移住します。
2度目の海外移住、更なる挑戦です!
決めてからまだ1ヶ月ちょっとしか経ってないので、頭の中がスカッとクリアーになっていないというか、気持ちの整理が付いてない部分があるんだと思います...
主にはチェンマイとの別れ・・・
自分が好きで選んで住んだ街・チェンマイは、ここに住む人々、のんびりした雰囲気、自然、食べ物w そして手に入る布をはじめとするマテリアルなど...全てが好きで、本当「好き!」が詰まった場所でした。
ニュージーランドは... 子供たちの教育、そして家族の将来を考えると、やはりニュージーランドが良いのかな、と...
私たち夫婦の夢で 最終目標でしたし、自然の中にいるのが何より一番好きな一家なので、より自分たちらしく生きられる場所なのでは? と期待しています。
しかし、別れは嫌ですね...
日本を出た時とは全く違った感覚・・・・・こんな気持ち初めてです!
ニュージーランドへのワクワク感はあるものの、今はチェンマイを離れるのが悲しくて寂しい...(涙) そんな日々です...。
このサイトはマイペースに続けていくつもりですので、今後とも宜しくお願いします!

ついさっきおとーちゃんから電話があったのですが、街中は大雨ですって・・・!
質問コーナー - 2014/06/17(Tue) 17:38 -[4337]
メールを下さった方からポツリポツリご質問が...
こちらでお答えします!
> すごい決断!一大決心ですね。
> 決め手はなんだったんですか?
「今だ! 今しかない!」と動物的勘が働きました。
こちらでお答えします!
> すごい決断!一大決心ですね。
> 決め手はなんだったんですか?
「今だ! 今しかない!」と動物的勘が働きました。

モンジのギターレッスンを終え、家に帰ってきたところ。
新しいスマホで試し撮り。

昨日は朝から所用で街へ…
その後、Big-Cエクストラ→セントラル・フェスティバル(ショッピングモール)へと移動。
Big-Cエクストラのお惣菜コーナーで自分用ランチをゲット◎(画像)
家族には帰宅後 醤油ラーメンを作りました。
みんながラーメンをすすってる横で一人タイ料理をニコニコ♡ハムハム…
おとーちゃんに「そこまでしてタイ料理食いたいか~?」と呆れられながら・・・
そこまでして食べたいですっ!! キッパリ!
だってあともう少しで食べられなくなるんだもん~・・・(涙・涙)

こういうタイの家庭料理チックなレシピを教えてくれるお料理教室があればぜひ参加したかったなあ~・・・。


タイのフルーツ大好き~!なモンジの為に買ってきました。
こっちにいる間なるだけたくさん食べさせてあげたい!

空の色と雲のカンジが好き。




でも 母は、二人楽しそうに遊んでる姿を見るのが何より好き♡
これからも仲良くネ◎

ちゃんと厨房があるのがぁ~・・・笑けるw

私はお客さん役。
モコ、一生懸命スープを入れてくれてます。

ほっこり♡
こんな調子で雨じゃない日は朝から晩まで庭で遊んでます。


幸せな食卓です♡
松前漬の他、わかめ入り赤だしやら照り焼きチキン、卵豆腐やら~・・・
赤味噌は、こちらで買うとやたら高いので、前回一時帰国した時買ってきて、その後 ケチケチ使ってたのですが、今となっては大盤振る舞い~w
おとーちゃんが赤だし好きなので、最近良く作ります。

ホタテも大切な方(別の方)から頂いたもの…
チェンマイではこれらの方々にホントーーーに良くして頂いて、色々頂きました。
そのお陰で我が家の食卓はいつも豊か~でした。
本当感謝しても感謝しきれません…。(涙)

今朝もsalaにてこの景色を眺めながら淹れたてのコーヒーを飲んでました。



アヒルさんですw
タイミングが合わないのか 小屋に入ってることが多いらしく、なかなか見れないそうです。
モンジ満面の笑み◎
良かったね。

楽しかった♪
‟日々ch”に‟さよならチェンマイの友! お別れパーティー”をアップ。
https://unagi.tv/daily/?pid=10627

モコのこの食べ方!(呆)
モコの食べっぷりにみんな「心底食べることをエンジョイしてるね~」と感心してて(←嬉しくない:泣)、甘いものやスナックをどんどん与えるもので、母は少々困惑しておりました。
もはや餌付け。(爆)

...手すりに注目!

卵は割れてて、中も空っぽだったのですが(無事孵ったのかな?)、それにしてもこの色~...
スゴイ!

ビックリする...!
でもそんなこといったら、トルコ石のターコイズブルーだって ブーゲンビリアのショッキングピンクだって自然界に存在する色だしー・・・
色の不思議。
自然の神秘を感じます...。

お別れパーティーまでしてもらってこんなこと言うのもアレですが
チェンマイを離れる実感が全然わかない・・・!(汗)
私本当にNZ行くのぉ~...?!?
8月からまたNIS(モンジが通ってたインター校)に行ってる気がしてならないのでした。

快食、快眠、快○、バンザーイ!w
画像は、昨夜 眠過ぎてアップ出来なかった夕暮れ空。
雲がぁ~・・・
美しい...。

NZではどんな空が見れるのかな...?
楽しみ◎ ワクワク♪
でも今は
チェンマイの空との別れがツライ...。
気持ち的にまだ
チェンマイ > NZ
なんだと思います、今は・・・。

ジャックフルーツです。
モンジの顔より大きいよ。
モンジ:「コレ、お母さんの頭より大きい~!」
おとーちゃん:「そりゃ相当なデカさだ!」
だって。
失礼な... フンッ!!


初めて食べた!
美味しゅうございました♡
今更ながらハマりそぉ。アワ。

アジフライ、たまらんかった!
骨の部分もパリッパリでぇ~... ビールのアテに最高でした◎
お刺身もモンジと半分こしたヨ。
特にシマアジが美味でした♪

...何なんでしょ、この妙~な疲労感は?!?
そこまで忙しいわけでもないのに・・・
最近やたらと心がざわついて落ち着かないのが主な原因...?
心がふわふわ宙を浮いてるカンジ・・・
あぁー、早く落ち着きたい。
静まれ~! 自分。
〔画像〕昨日午後5時、裏の畑の画像。

おとーちゃんがお気に入りのイサーン料理屋さんでテイクアウトして来てくれたソムタム(青パパイヤのスパイシーサラダ)&ムー・ナムトック(豚と香草のスパイシー和え)をつまみにビールを飲んだら、一発で元気になった!w

朝のコーヒーのお供は... 頂き物の“とらや”の羊羹! キャァーーー!
色々ある中“夜の梅”(小倉)を選んでしまう私は、案外味に保守的なのであった。(てか単に小豆系が好き♥)

いや、みんなが起きて来ても幸せなんですが(笑)、1人で静かに過ごせる時間って殆どないので、貴重な時間なんです。
いやいやそれにしても、色んな方から色々頂くもので、私、日本にいた時より絶対いい物食べてるー! うん、絶対!
だって 日本じゃ“とらや”の羊羹なんて食べたことなかったもーん・・・。

←こんなん出てきました。
これ昔アップしたっけー? まあ、いいや。
庭で髪を切るの巻!
モンジが5歳ぐらいの時の写真。

...今も娘たちの髪は私が切ってます。あ、おとーちゃんの髪もぉ~...!

画像は、庭で摘んだお花でハートを...
モンジ&モコの合作。
ロマンチック♡
さて、こんなことしてる場合ではニャイ。
色々用事を済ませないと...!(汗・汗)
チェンマイで... - 2014/06/26(Thu) 10:39 -[4381]
何かやり残したことはないか?
と自分に問う日々...
やり残したことがいっぱいあるような気もするし、やりたいことは全てやったような気もする・・・
複雑な気分の毎日です。
だからソワソワするのかな?
あとは、残された時間と相談ってことで、流れに身を任せます。
と自分に問う日々...
やり残したことがいっぱいあるような気もするし、やりたいことは全てやったような気もする・・・
複雑な気分の毎日です。
だからソワソワするのかな?
あとは、残された時間と相談ってことで、流れに身を任せます。

と張り切って作ったブロッコリー&きのことベーコンのクリームパスタ。
すごく食べたかったので美味しかった♡
最近、心ここにあらずといったカンジで、なかなか料理に身が入らない。
あれこれ作ろうって意欲がイマイチわかないのです...。