2014年03月

復活 - 2014/03/12(Wed) 14:55 -[3999]
人間というのは“ちょっとしたやる気”で動いてるものなんだなあ... とつくづく・・・2月半ば頃、風邪をこじらせて1週間ほど寝込んでしまいました。
スルっと3kg痩せたのは嬉しかったのですが、体力が戻るのに時間が掛かりました。
何より気力がなくて・・・最低限の家事をして、娘たちとただひたすらまったり過ごしてました。
一昨日から“早起き”再開し、やっと本調子に戻って来た感・・・
今は、寝込んでた間 溜まった“汚れ”を落とすべく大掃除の日々です。(午前中2~3時間するだけなんで大掃除とは言えないか...)
【画像】お昼は、おとーちゃんが栽培した山芋を摩り下ろしてとろろ蕎麦に・・・
チェンマイは日に日に暑くなってきています。
煙霧もぼちぼち始まってます...。

今朝の風景(1) - 2014/03/13(Thu) 10:04 -[4000]
使ってない電話で遊び始めたモコ。食器洗いをしてる私の横で
「もしもしー? もしもーし!」
洗濯機の所へ行こうものなら、電話を持ってついてくる...

今朝の風景(2) - 2014/03/13(Thu) 10:05 -[4001]
そして洗濯機の横で「もしもし~」。
・・・こんな所で電話ごっこしなくてもぉ~...

今朝の風景(3) - 2014/03/13(Thu) 10:06 -[4002]
脱水が終了し、物干し場(sala)へ移動する時も片手に電話を抱え、この通り。
今朝の風景(4) - 2014/03/13(Thu) 10:09 -[4003]
私が洗濯物を干してる横でまたまた電話ごっこ...・・・モンジもそうでしたが、子供って本当ストーカーですよね~... 母親が横にいなきゃイヤみたい。
ま、でも、モコは、私について来て私のいる場所におもちゃを持ち込み遊んでるのでまだいいです... モンジの時は、自分が遊びたい場所に私を呼び付けて遊んでましたから~・・・。

ハンモック - 2014/03/13(Thu) 10:17 -[4004]
そういえば、私が療養中(?!)、ずっと家の中で寝てると滅入るだろうから...とおとーちゃん salaにハンモックをつるしてくれたんです。横に扇風機まで設置してくれて・・・一見怖そうで人を寄せ付けない雰囲気のおとーちゃんですが、家族にはとっても優しいのです。(あ、子供たちには躾もあるのである程度厳しいですが、私は甘やかされっ放し...)

金髪頭(1) - 2014/03/13(Thu) 15:33 -[4005]
私以上におとーちゃんに甘やかされてるのは...←このひと。
こむぎ、元気ですよー! 毎日遊びに来てくれてます。
繁殖期に突入したようで、またまた金髪頭に。(笑)

金髪頭(2) - 2014/03/13(Thu) 15:36 -[4006]
3月2日。ちょっと前までまばらだったのに、10日あまりでまっきっき。

更新 - 2014/03/13(Thu) 21:40 -[4007]
本日のランチは“ポロ葱とベーコンのスパゲッティー”。モコ もりもり食べてました。
レシピはコチラ↓
http://www.unagi.tv/cooking/?pid=10619

朝一パスタ(1) - 2014/03/14(Fri) 09:26 -[4008]
ずっと10:00AM以降ご出勤だったこむぎさん、今日は8:00AM頃飛んで来て、朝からパスタに舌鼓を打ってましたw
朝一パスタ(2) - 2014/03/14(Fri) 09:30 -[4009]
目がつぶらでかわいいんです。(親バカ)動物だからかなあ~...? もうすぐ3歳でこの種の鳥からするともう立派な“大人”なのに目が幼い頃のまんまなんです。
犬やネコ、その他の動物もいくら年を取ってもいつまでも“汚れなき眼”ですよね。
人間だけかぁ~...目がどんどん淀んできて汚れていくのは・・・?

車故障(1) - 2014/03/15(Sat) 16:36 -[4010]
車が故障して15日間入院してました・・・。こちらタイでは日本のように“代車”を用意してくれないので、困ってしまったのですが、修理工場のおじさんがご好意で愛車を貸して下さり~...大助かりだったのです。(涙・涙)

車故障(2) - 2014/03/15(Sat) 16:39 -[4011]
おじさんの愛車、TOYOTAカローラ。おとーちゃんの推測によると32、3年前のものだろうと・・・!
レトロ感 たっぷりですよね~。でも良く走るいい車なんですよ!
ただ1つ困ったことが... 私の苦手なマニュアル車なうえ重ステだったもんで、私→断念!(坂道発進が超~苦手でぇぇ... 後ろに下がりまくって“後ろ玉突き”しちゃいそうな勢いなんで...:汗) おとーちゃんが専属ドライバーとして頑張ってくれました。
・・・半月お世話になったカローラ。(画像)
おとーちゃんは断然マニュアル派なので、運転楽しかったよう。別れるのが辛そうでしたヨ。
しかし、愛車(シボレー)が戻って来てホッとしました。
良く壊れる車だけど、シボレーがないと落ち着かない...
半月離れてみて、こむぎ同様シボレーも家族の一員なんだな、と再確認しました。

晩ごはん - 2014/03/15(Sat) 20:43 -[4012]
暑くなると妙にタイ料理が食べたくなる・・・ってことで、行きつけのタイ料理レストランに食べに行って来ましたー!
ここのソムタム・タレー(シーフード入り青パパイヤサラダ)が最高でぇ~... 私の中では今のところナンバーワン♡
家族4人お腹いっぱい食べてビールまで飲んで合計500バーツちょっと。(約1500円)
物価高騰中のタイですが、日本の感覚からするとまだまだ破格の安さですよね。
タイに住んでて良かった◎
映画『ミツバチのささやき』 - 2014/03/16(Sun) 11:32 -[4013]
昨夜、夜中に目が覚め、眠れなくなったので、スマホで映画鑑賞。『ミツバチのささやき』というのを観た。内容はともかく映像の美しさったらなかった。本当ワンカットワンカットが絵になるのだ。
2人の少女も(+α 着てる服も)とってもかわいくて惹き付けられた。
一昨日の夜は、家族で映画鑑賞。
暑くなってきたので、気持ちだけでも涼しく~...と久々に『南極料理人』を観た。
最近ズドーンと重い作品ばかり観てたので(奴隷商人のお話『マンディンゴ』やドイツの原発のお話『みえない雲』など...)ゆるゆると楽しく鑑賞出来るこういう映画っていいなあ~と...。何より、家族で観れるのが嬉しい。
あぁーエビフライ食びたいぃ~・・・あ、でも、伊勢海老は刺身で!w

冷麦 - 2014/03/16(Sun) 13:47 -[4014]
今日のランチは、モンジの好物、冷麦。手作りの麺つゆは、おとーちゃんが大好きだったおばあちゃんのレシピ。とっても優しい味なんですよ。

こむぎもランチ(1) - 2014/03/16(Sun) 13:48 -[4015]
こむぎも飛んできましたーw冷麦大好物なんです。(笑)

こむぎもランチ(2) - 2014/03/16(Sun) 13:49 -[4016]
いつも食べてる途中、遠くを見るような目をするんです。どこかにいる仲間と通信してるのかな?

こむぎもランチ(3) - 2014/03/16(Sun) 13:50 -[4017]
あっ、落ちたー!・・・笑。

朝ごはん - 2014/03/17(Mon) 11:36 -[4018]
みんなでモンジを学校に送り届けた後、行きつけのお店で朝食。モコはモンジと一緒に家で食べたのですが、間がもたないので(!)フィッシュボールとスペアリブを取り分けて...
私→朝からクエティアオ(米麺のスープヌードル)2杯ペロリ完食!
体調崩してせっかく3kg痩せたのに、これじゃあっという間に戻りそっ・・・アワッ!
それどころかリバウンド~・・・??!(泣)

買い物 - 2014/03/17(Mon) 11:39 -[4019]
朝食後は食材の買い出し。行きつけのスーパー、朝イチは空いてていいんです。
ちなみに...モコこんな格好してますが、午後からは暑くなるんですよー。(朝→10℃台、午後→30℃超え)
朝晩と日中の気温差が激しく酷く乾燥してる上 空気が悪い(煙害真っ最中)ので、体への負担は大きいと思います。

こむぎお昼寝中 - 2014/03/17(Mon) 14:36 -[4020]
暑くなってきたので、こむぎエアコンのきいた室内で涼み中~wおとーちゃんのPCモニターの上でお昼寝してます。
さあ~、かーちゃんはモンジのお迎え行ってきますー!
実に1ヶ月ぶりの運転・・・!
楽しみー◎

晩ごはん(1) - 2014/03/17(Mon) 19:51 -[4021]
本日の私的メインは...庭で育った山芋の摩り下ろしをたっぷり入れたふわっふわトロットロのお好み焼き!
もうぉ~舌がとろけそうでしたーー!

晩ごはん(2) - 2014/03/17(Mon) 19:55 -[4022]
出たっ! 関西人の得意技、炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーション!!wいや~中途半端に余ってた山芋を使ってしまいたかったんです。
全部消費出来たし、美味しかったしで大満足♪
たまにはこんな日があってもいいよね。

晩ごはん(3) - 2014/03/17(Mon) 20:00 -[4023]
サイドメニューで煮物も。もぉ~ね、卵がぁぁ~...ヤバかった!
白身に煮汁が染み渡って、かまぼこっぽい味? いやいや、それ以上の味になってて、いくらでも食べられそうだった。

ランチ - 2014/03/18(Tue) 20:06 -[4024]
お昼ごはん作るつもりだったんですが、おとーちゃんが「急にシュークリームが食べたくなった!」
と突然言い出し・・・
「あぁぁ~食べたいよね!? 食べたいー! 私も食べたかったのぉ~! 買いに行こう! で、お昼も外で食べて~・・・」
とあおる私。(笑)
「じゃ、10分で用意しろ」。
・・・ってことで、行って来ました~...山水。
私はBセットを注文、アジの開きと揚げ出し豆腐と鶏唐揚げのあんかけでした。
大変満足のいく内容でしたよー。
特に鶏唐揚げのあんかけが思いのほかおいしくて、家でも似たようなもの作ってみよう~と思いました。
外食ってレシピ開拓にはいいんですヨ。

シュークリームを買いに...(1) - 2014/03/18(Tue) 20:07 -[4025]
ランチの後、シュークリームを買いにプロムナーダというショッピングモールへ・・・モンジのお迎えまで時間があったので、ITコーナーを覗きに行く...とおとーちゃん。

シュークリームを買いに...(2) - 2014/03/18(Tue) 20:08 -[4026]
入り口に牛のモニュメントが...モコ、一目散に駆けて行った先は・・・・・牛のお乳でした。(爆)

シュークリームを買いに...(3) - 2014/03/18(Tue) 20:09 -[4027]
そして乳しぼりw“ハイジ”の観過ぎ!

シュークリームを買いに...(4) - 2014/03/18(Tue) 20:09 -[4028]
お隣の牛さんにもハグした後
シュークリームを買いに...(5) - 2014/03/18(Tue) 20:10 -[4029]
乳しぼり。(笑)
シュークリームを買いに...(6) - 2014/03/18(Tue) 20:12 -[4030]
で、しぼったミルクを私に持って来てくれるんです...wんでもって、私は
「わあぁーおいしい! こんなおいしいミルク初めてぇ~!」(by ハイジ)
と用意しておいた台詞を言い→モコ満面の笑み、という流れ・・・w

買って来たシュークリーム - 2014/03/18(Tue) 20:21 -[4031]
ランチを食べた山水といいシュークリームを買ったプロムナーダといい ふと思い立ったらサッと行ける距離にこういう場所があるって有り難い... チェンマイってやっぱいい所だなあ~と思わずにはいられないのでした。今の家よりもっと田舎に引っ越したいね、なんてたまに夫婦で話すこともあるのですが、やはり私には今ぐらいのバランスがちょうどいいみたい... チェンマイ大好きー!

大掃除(1) - 2014/03/19(Wed) 12:04 -[4032]
大切な大切なゲストをお迎えする為、モコにDVDを観せて、朝からおとーちゃんと大掃除。
大掃除(2) - 2014/03/19(Wed) 12:04 -[4033]
久しぶりに床を流しました。
大掃除(3) - 2014/03/19(Wed) 12:05 -[4034]
ちょっとはキレイになったかな?それにしても、疲れたぁー・・・。
さぁさ、気を取り直して お昼ごはん作ろ。

目指す服 - 2014/03/21(Fri) 10:10 -[4035]
洗濯物を干しながら服の造り、縫製の勉強・・・1着1着なにかしら小技がきいてて、ナルホドと思う点や参考にしたいと思う点多々... 非常にいい勉強になる...
特に“ファミリア”や“メゾピアノ”など所謂ブランドものは、隅々まで抜かりなく、本当に細かい所・細部までしっかり手を掛けてる... とにかく手が込んでるのだ。
高価なのも頷ける。
これらは私の一番のお手本!
“ファミリア”や“メゾピアノ”のような丁寧な造り/縫製に少しでも近付けるよう精進したい、と思った朝でした。

煙害(1) - 2014/03/21(Fri) 10:24 -[4036]
今朝も一段と煙害がヒドイ。
煙害(2) - 2014/03/21(Fri) 10:24 -[4037]
日に日に酷くなっていくよう・・・
煙害(3) - 2014/03/21(Fri) 10:25 -[4038]
子供には関係ないみたいですけどネ。朝から楽しそうに遊んでます。
さて、これからメータマンへ行きます。
煙害がなければルンルンドライブ気分で行けるんだけどなぁー・・・
あぁー・・・はよ雨降れ~・・・。

welcome チェンマイ(1) - 2014/03/23(Sun) 11:14 -[4039]
お義父さんとおとーちゃんの姪、モンジ&モコの従姉妹にあたるRちゃんが雪の北海道から灼熱のタイに遊びに来てくれました!到着した日は夜だったので、翌日観光。
お約束(?)スネークショーw
モンジもこわごわ写真撮ってました。
この後“タイガーキングダム”というトラと一緒に写真が撮れるのを売りにしてる娯楽施設に向ったのですが、超~満員で... ランチも食べれずあえなく退散。

welcome チェンマイ(2) - 2014/03/23(Sun) 11:15 -[4040]
カフェで軽く食事した後、山の中のリゾートへ・・・モンジ、初の従姉妹とのご対面、少し緊張したようですが、すぐに打ち解けてました。

welcome チェンマイ(3) - 2014/03/23(Sun) 11:09 -[4041]
娘たち、このリゾートが相当気に入ったよう... って、3~4年前一度来てるんですけどね。モンジすっかり忘れてる...。
welcome チェンマイ(4) - 2014/03/23(Sun) 11:10 -[4042]
やはりプールがぁ~...気持ち良さそうだった!煙害がおさまったら改めて子供たち連れて来ます!!

welcome チェンマイ(5) - 2014/03/23(Sun) 11:11 -[4043]
2日間あっという間に過ぎて、お別れの時・・・
welcome チェンマイ(6) - 2014/03/23(Sun) 11:11 -[4044]
お義父さんとRちゃん チェックインの手続き...
welcome チェンマイ(7) - 2014/03/23(Sun) 11:13 -[4045]
2日間楽しかったなぁー・・・お義父さん 遠路遥々会いに来て下さってありがとうございました。
Rちゃん また遊びに来てね! 私たちもいつか函館に行きたいなあ~・・・。

お掃除強化週間(1) - 2014/03/24(Mon) 10:23 -[4046]
お掃除強化週間続行中~!...こちらで良く売られてるホウキが微妙に使い辛くて・・・
「柄(え)の部分がもうちょっと長かったらいいのになあー。ずっと掃いてたら腕が痛くなるー」
とブツクサ文句を言いながら掃き掃除してると、
「どれ、貸してみ」
と おとーちゃん。

お掃除強化週間(2) - 2014/03/24(Mon) 10:24 -[4047]
ギコギコトントンして・・・
お掃除強化週間(3) - 2014/03/24(Mon) 10:25 -[4048]
ものの2~3分で柄の長いホウキの出来上がり~・・・!「これで掃除し易くなるだろ!?」
と...
...何て言うかおとーちゃんは、私にとって“手品師”。

2014/03/26(Wed) 11:22 -[4049]
一昨日、待望の雨が降りました!その時、私たちはOさん宅に併設されてる“スワン・バーン・ポー”でランチを食べようとしてるところで...

2014/03/26(Wed) 11:22 -[4050]
ポツポツポツ...モコもビックリ!
その後、小一時間ほど激しい雨が降り、煙で覆われた空をキレイに洗い流してくれました。

2014/03/26(Wed) 11:23 -[4051]
ちなみに、ランチで食べた“カオ・クッ・カピ”。久々に食べましたが、美味しかったー♪

2014/03/26(Wed) 11:24 -[4052]
雨のお陰で煙害だいぶマシになったんですが、今日はどーにも“お家気分”で...朝からモコとアニメ鑑賞~♪ 贅沢な時間!
今日は『あらいぐまラスカル』を。私が観たかったんですw もちろんモコも大喜び。

2014/03/26(Wed) 11:28 -[4053]
私はモコの後ろで繕い仕事しながら・・・何気にほっこりする時間。
こんな時間も大好き♡
さーて、お昼 何作ろ・・・?

お好み焼き(1) - 2014/03/26(Wed) 14:03 -[4054]
ちょっと前食べたばかりですが、山芋入りのふわっふわトロ~ンのお好み焼きが食べたくてランチはお好み焼きにしました。【画像】おとーちゃんが庭で育てた山芋。
すり下ろした山芋を生地に練り込むと、ほんのりした甘さとコクが加わって美味しさググンっとUP↑するんですヨ。

お好み焼き(2) - 2014/03/26(Wed) 14:04 -[4055]
1枚ずつしか焼けないのがネックなのです...今日はダブルで!

お好み焼き(3) - 2014/03/26(Wed) 14:05 -[4056]
蒸し焼き中~。
お好み焼き(4) - 2014/03/26(Wed) 14:06 -[4057]
出来ましたー♪ヤバかった、美味しかった。
飲みたくなったけどね...w

おやつタイムは寛ぎタイム - 2014/03/31(Mon) 16:46 -[4058]
モンジを迎えに行って、帰宅後は女3人でおやつタイム~♪。モンジは宿題しながら・・・
+αその日学校であったこともベラベラ喋りつつ・・・
女ってつくづく“ながら族”...
でもだから育児出来るんだろうな...と育児してみて思った。
・・・それにしても、モコの顔よぉ~...w

2014/03/31(Mon) 16:47 -[4059]
本日のおやつは「甘納豆大福」と言えばいいのか・・・?
2014/03/31(Mon) 16:48 -[4060]
モコ、大そう気に入ったよう。
2014/03/31(Mon) 16:50 -[4061]
そうそう今、ブア・サワンが花盛りで、今日は双子のブア・サワンがキレイに咲いてました。見てるだけでいい気分♪

2014/03/31(Mon) 16:52 -[4062]
ブア・サワンと宿題中のモンジ(画像右上)。
2014/03/31(Mon) 20:59 -[4063]
ディナーの後、食後のデザートは...モンジ作いちごのショートケーキ(手前:私用)とストロベリーチョコマフィン(後ろ:モコ用)。

2014/03/31(Mon) 21:01 -[4064]
モコ、大喜び♪
2014/03/31(Mon) 21:02 -[4065]
1人で『ハッピーバースディトゥーユー』歌って、ロウソクを吹き消す真似したり・・・1人盛り上がりw

2014/03/31(Mon) 21:06 -[4066]
とにかく嬉しくて楽しくて仕方ないらしいww良かったネ。
母もアナタたちと過ごすこんな時間が一番好き!
楽しい毎日をアリガトウ。