Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2011年07月
2011年07月

しばらくPCも立ち上げずただただ育児まみれの日々でした。
モコ、かわいいけど大変、大変だけどかわいい・・・そんな時期で・・・でもやっぱりすっごーくかわいくて目が離せません(←掛け詞w)。
写真は、昨日の夕方2階の部屋から脱走して洗濯物を取り込んでる私の所へ来ようとしてるところとーちゃんに見付かり“やばー”という顔をしてるとこw

と一生懸命逃げてるつもりのようですが、実際にはめっちゃスローモーw


モンちゃん良く妹の世話してくれて助かってます。
・・・さて、今日は何して遊ぼ?

最近日課になりつつあります。
子供たち大喜び。
とーちゃんにも束の間仕事に集中してもらおうと・・・

お下がりで頂いたかわいいクマちゃんの帽子とかーちゃん作ロンパース。左胸の虹の刺繍がポイント。

気に入った石を握り締めて歩いてます。
歩くのが楽しくて仕方ない模様。


お約束。(笑)

「おかーさん、うさぎちゃんの耳のとこ破けちゃったのぉー、直して~」
というので繕い物。

しかし針仕事ってやっぱり落ち着くー、大好き!
モンジ→いいから早くして~、っていってるとこw

←真ん中の椰子の葉が乗ってるのがソレw

甘くて美味しかったー!
夜泣きと空腹 - 2011/07/10(Sun) 03:23 -[1181]
モコ夜泣き。
抱っこしてあやしてたらすっかり目が覚めてしまった。
で、例のごとくお腹グーグー。(どうにかならんかな~アタシの胃袋! ホント困ってます!!)
食料調達に行きたいけど、我が家のキッチンは屋外!
こんな時間だし・・・やっぱ怖いんです。
お化けとかヘビとかそんなもなぁ~全然平気なんだけど、怖いのは“人”。
お金を持ってると勘違いされて(←実際には持ってない:泣)後ろからサクッとか~・・・あるかもしれないでしょ???
悩みに悩んだ末、とーちゃん起こしました。(爆)
で、下に付いて来てもらった。
2階の部屋から外に出て階段を下りながら
私:「まいったなあ~」
とーちゃん:「何が?」
私:「ワタシの胃袋よぉー! こんなにしょっちゅうお腹空いて~!!」
とーちゃん:「まいったのはオレじゃい!」(怒)
・・・ごもっともです。
真夜中にゴメンネ。ペコッ。
抱っこしてあやしてたらすっかり目が覚めてしまった。
で、例のごとくお腹グーグー。(どうにかならんかな~アタシの胃袋! ホント困ってます!!)
食料調達に行きたいけど、我が家のキッチンは屋外!
こんな時間だし・・・やっぱ怖いんです。
お化けとかヘビとかそんなもなぁ~全然平気なんだけど、怖いのは“人”。
お金を持ってると勘違いされて(←実際には持ってない:泣)後ろからサクッとか~・・・あるかもしれないでしょ???
悩みに悩んだ末、とーちゃん起こしました。(爆)
で、下に付いて来てもらった。
2階の部屋から外に出て階段を下りながら
私:「まいったなあ~」
とーちゃん:「何が?」
私:「ワタシの胃袋よぉー! こんなにしょっちゅうお腹空いて~!!」
とーちゃん:「まいったのはオレじゃい!」(怒)
・・・ごもっともです。
真夜中にゴメンネ。ペコッ。

モコがお昼ご飯の後コテンと寝てくれたんで晩ご飯の仕込みをして今2階に上がってきたとこ。
殆ど寝てないけど全然しんどくない。もしかしたら身体は疲れてるのかもしれないけど好きなことしてる/してたから心は元気◎
モンジとお喋りしながら第2キッチンで揚げ物。
←鶏の唐揚げ。

モコの手が離れたら一緒に本物のケーキ作ろうねー!

さて晩ご飯は何でしょー?
そうそ、この写真撮ってる時、遠目で見てたモンジが
「お皿の上に乗ってるのなにー? もしかしてお肉ー??」
と。
・・・脱力w
歯の矯正 - 2011/07/10(Sun) 16:56 -[1185]
モンジ:「お母さんー、タイの女の人って歯にシルバーのピッピッってやつつけてるやーん、宝石みたいなやつー、あれなにぃ~?」
・・・ほっ、宝石ってぇぇぇ~! ププッっ。
モンジの表現いちいち笑けるw
・・・ほっ、宝石ってぇぇぇ~! ププッっ。
モンジの表現いちいち笑けるw

唐辛子はとり皿にとってからセルフでかけて下さいねー方式。

私普段あまり作らないものでもレシピを確認せずフィーリングで作っちゃうんです。で、なんやけったいなもんになってしもうた、ってことが多々あったりして・・・
でもね、要は美味しけりゃいいの! コレも今食べたい味にドンピシャだったよー!
無論卵サンドにしても美味しいと思うけどね。(爆)

とモンジ。
モコが0歳の時ボンネット作って私もすごく気に入ってたんだけど案の定すぐ小さくなって・・・
私はボンネットは歩く前の赤子がかぶるもの、という勝手なイメージがあったけど、まだいけるかな・・・?
何を隠そう私もおチビちゃんがボンネットかぶってる姿大好きなのー。
ちなみに右の背が高い女の子がモンジらしい。

←既に製作開始してるんでこれを完成させて1着ズボンをリフォームしてからかな。

すごい!!!
10年以上タイに住んでるのに夫婦揃って読み書き全く出来ないんです。
何て書いてるのー?
本人は笑ってごまかしてたけど・・・。

どーしても食べたくなって作った。
田舎に住んでから“食べたくなったら食べに行くんじゃなくて自分で作る”がデフォルトになった。(とはいえたまにお店のが食べたくなるんだけどね)
モコの手が掛からなくなったら作りたいものいーっぱいある。

子供たちも大好き!

先に食べてたとーちゃんに
「どう? 卵サンドっぽいー?」
と訊くと
「卵サンド以外なにがあんの?! なんかいつものより旨いぞー」
というので食べてみると本当においしかったーーー♪
なんなんだろっ? 香り付けに入れたハーブ(タイム)が良かったのかなー??
それか一晩寝かせたのが良かった?!(←多分コレ)
具のレシピは、あく抜きした玉ねぎ、固ゆで卵、マヨネーズ、牛乳、塩、白胡椒、黒粒胡椒、タイムを入れてミックスするだけ。
どうぞお試しあれ♪

我が家の定番! だけど久々。
節約主婦としては、豚肉が高騰(?)してから焼肉などお肉をドカンと使うメニューは控えてたんです。(なーんて単にしみったれてるだけw)
豚肉、何年もずっと1キロ100バーツで安定してたのに、ちょっと前1キロ120バーツになり、つい最近(といっても数ヶ月前)とうとう1キロ150バーツになった・・・!
1キロ100バーツに慣れてる私はこの値上がりは驚愕もので(←おおげさ!)毎回豚肉を買うたびに胸を締め付けられる思いなんです。(←どんだけ貧乏性?)
さて、久々のポークソテー・・・いうまでもなく美味でしたよ♪
サイドメニューのトマトのカルパッチョもどきもなかなかグーでした。

午前6時の画像。
やっぱり早起きっていいな~・・・
モコが寝てればね。(苦笑)

2階で扇風機にあたりながら氷入りアイスオーレ飲んでます。うへ~極楽じゃー。
けど“たかがお散歩されどお散歩”体を動かして汗かくので気持ちいいです。暑いのがたまにきずやけどw
【画像】今日は試しにずっと前作ったボンネットをかぶせてみた。
やはりちんちくりん。(笑)
でもやっぱりボンネットかわいいなぁぁぁ~~~!!
よし、作ろっ!

←私は所々こげてるのが好き。
レシピは超簡単! 溶き卵に塩、胡椒、砂糖、ナンプラーそして炒めた豚挽き肉を入れ良く混ぜて多めの油で両面ふんわり焼いて炊きたてのタイ米に乗せるだけ。

日本はそろそろ夏休みなんですねー。
こっちのインター校も只今長~~~いホリデー中です。(なんと2ヶ月ちょいある!)
毎日長女の食べれるランチ(→辛いの却下)を用意すること思ったら最初鬱になりましたが、もう慣れました。
簡単なんで夏休みのランチにピッタリです!
タイ料理♪ - 2011/07/12(Tue) 17:22 -[1199]
用事から帰ってきたおとーちゃん
「なんか辛いもん食いたいな~」
・・・外食(タイ料理)決定!w
やたー! やったぁーーー!!
やっぱ暑い日はタイ料理よねー! タイに住んでて良かった~、幸せ♪
「なんか辛いもん食いたいな~」
・・・外食(タイ料理)決定!w
やたー! やったぁーーー!!
やっぱ暑い日はタイ料理よねー! タイに住んでて良かった~、幸せ♪

趣味嗜好からのろまでどんくさくて要領がおそろしく悪いとこまで・・・
さっきも私の机の上をじーっと見て
「はあぁ~かわいいこの糸! お母さんってホントにかわいいのいっぱい持ってるねー」
と羨ましそうな顔で。続けて
「私ね、お母さんみたいに編み物(→裁縫のこと)したいのー、今度教えてくれるー? あ、それと写真もいっぱい撮りたいんだー、今度撮らせてね」
だって。
どんどん一緒に出来ることが増えてくんだろうなー・・・あぁぁ~~~楽しみっ!
【画像】
私の隣で気に入った刺繍糸とえんぴつをスケッチしてるモンジ。
雨音と虫たちの合唱を聞きながら・・・

・・・下の記事の続きです。
かきおえた後、
←こんなお手紙が届きましたー。(クリックして拡大どぞっ!)
嬉しいなあ~~~。
手の掛かる子やったけど一生懸命育ててよかった。ほんまに。(涙)

←ある意味夢が叶ったというか・・・
その言葉母親冥利につきます。ホント同じ女として一番嬉しい言葉。
・・・が、モンちゃんったらこの後付け足しで
「でもお母さん今は年取ってるでしょ。だ か ら 若かった時のお母さんみたいになりたいー」
ですって。
・・・なにぃぃぃーーー!? 悪かったなぁー年寄りでぇぇぇーーー!!!(怒)
しかしモンジも黙っときゃいいものを。(口は災いの元といいましてね・・・)
でも、そんなとこも私にクリソツだったりして・・・ボソッw
続きの続きの続き - 2011/07/13(Wed) 10:07 -[1203]
下の記事モンジからの2通目の手紙について知人から早速の反応。早っ。(笑)
焦って付け加えますが、母が母でいられるのは全ておとーちゃんのお陰、日々のんべんだらりさせてくれてるおとーちゃんの・・・
もし今私があくせく働かなきゃならなかったら、たちまち心にゆとりがなくなってもっと頻繁に目を吊り上げてると思う。(自分でもイヤになるほどトロくさくて処理能力がないんで、ワタシ:泣)
良き父あっての母なのです。
な の で、母は男を見る目/いい男の見分け方(?)を娘たちに惜しみなく伝授していくつもりですw
なんかそんなこというと魔性の女みたいですねー?(苦笑)もちろんそんなことないですよーなんてったってギャクマンガキャラですから。
昔男性絡みで色々失敗したんで単にその教訓。
2人共いい人に出会えるといいな。
焦って付け加えますが、母が母でいられるのは全ておとーちゃんのお陰、日々のんべんだらりさせてくれてるおとーちゃんの・・・
もし今私があくせく働かなきゃならなかったら、たちまち心にゆとりがなくなってもっと頻繁に目を吊り上げてると思う。(自分でもイヤになるほどトロくさくて処理能力がないんで、ワタシ:泣)
良き父あっての母なのです。
な の で、母は男を見る目/いい男の見分け方(?)を娘たちに惜しみなく伝授していくつもりですw
なんかそんなこというと魔性の女みたいですねー?(苦笑)もちろんそんなことないですよーなんてったってギャクマンガキャラですから。
昔男性絡みで色々失敗したんで単にその教訓。
2人共いい人に出会えるといいな。

その1、ムーナムトック。(豚肉とハーブのスパイシーあえ)

その3、ソムタムタレー。(シーフード入りパパイヤサラダ)
その4、プーオップウンセン。(蟹と春雨を蒸したもの)
プラスもち米とジャスミンライス。

ここのプーオップウンセン最高なんですっ! しかも市内のレストランの“半値”なんですよー!!
安くて美味しいを地でいってるお店。
既に常連です。(笑)
近々メンバーズカード(!)を申請するつもり~w

お陰でとーちゃん・かーちゃんゆっくり飲みながらご飯食べれたよー! ありがとねー!!

モンジ只今辛いもの練習中。
だって辛いもの大好き夫婦なのに(ちなみに私は激辛好き!)辛さ控えめでずっと我慢してたんです。
8月からモンジも小学生、学校のランチにもそろそろ辛いものが登場するだろう?(ここはタイ!ですから)、ってことで特訓中。
けどモンジ辛いの食べると
「辛いわー、お口がスースーする」
っていうのw
使い方ちょっと違うからww

この辺洗濯屋さんないし、チビが2人いるもんで洗濯できないと本当に困るんです。
え? 手洗い洗濯?!
しませんよー! 洗うのはいいけど絞るのが死ぬほどキライ!
見かけによらず非力なんでちゃんと絞れないんです。(雑巾がけが嫌いなのも同じ理由)
ローラーみたいなのがあればいいんだけどなぁ。
・・・話を戻して、洗濯機を買ったついでにKFCでチキンを購入、家に帰ってから冷たいビールと一緒にモフモフ。おいしかったー♪

というので、どうせまたぬいぐるみのお布団にするんだろうなと思ってたら、
「見て、見て~! 夏休みだからマーちゃんプール入ってんの~」。
・・・笑。
しかしやっぱり私にはお布団に見える。

←マーちゃん水着きてんのぉーw
超~ハイレグ!!(爆)


「マーちゃん新しい水着着て演芸大会に出たのよ~」
と。
一足先に2階に上がってくると・・・
←←←
・・・演芸大会。
・・・・ふふふ、ギャハハハァーーーw

両側のうさぎちゃんハリセン持ってるんだよーw


・・・しかしモンジー、私に似ちゃったようで(ゴメン!)頭の回転めっちゃ遅いのに、こういうアイデアだけはどんどん溢れてくるみたい。
モンジの脳内覗いてみたい! マジで!!(笑)

今日も早起き! ですが・・・モコも起きてますーっ。(泣)
愚図愚図がやっと落ち着いて今“ウサビッチ”観てまふ。ふー。
“ウサビッチ”&“千と千尋の神隠し”は今の彼女のブーム。
さて、昨日の晩ごはん!
なけなしの材料で苦し紛れに作ったきんぴらゴボウと照り焼きチキン。
サラダはなし! 葉野菜はとっくの昔になくなってて・・・(泣)

これはこれでかなり美味。
あっ、あ、そう、照り焼きチキンは、おとーちゃんと第2キッチンでお喋りしながらきんぴら作ってたら、メインキッチンで蒸し焼きしてたチキンの存在をすっかり忘れてしまって・・・見事にこがしてしまった。
といっても正確にはぎりぎりセーフでなんとか食べれましたけどw
こげちゃったとこ香ばしくておいしねー♪ とポジティブに。(笑)

レシピは、ニンニクの摩り下ろしとマヨネーズ、醤油(気分で七味唐辛子もIN)をミックスするだけ。
こっれが非常にいいカンジに味のアクセントになるのです。
ちなみにきんぴらゴボウにも少しかけてミックスしてみると意外なおいしさだったっ!
新たな発見!
動物LOVE - 2011/07/15(Fri) 09:38 -[1220]
細い田舎道を車で走ってるとやたらと急ブレーキを踏むとーちゃん
私:「どーした? 何かあった?!」
とーちゃん:「いやいや、カエルが飛び出してきたから」
(また急ブレーキ)
「トカゲが出てきた」
(またまた急ブレーキ)
「今度はヘビだぁ。オイ、そこのハトも逃げろよー。トロトロしてたら他の車にひかれるぞ」
・・・終始こんなカンジ。
「元々道なんてなかったのに人間が勝手に道作って車を通すようになって・・・動物たちも迷惑だと思う。だからオレはなるべく気を付けるようにしてる」
と・・・。
人間には鬼やけど動物には優しいのだ。
私は両方に対して鬼やけど・・・(苦笑)
でもとーちゃんと一緒になって、動物LOVEの子を育てるようになって私も動物が好きになった。
優しい気持ちをありがとう。
私:「どーした? 何かあった?!」
とーちゃん:「いやいや、カエルが飛び出してきたから」
(また急ブレーキ)
「トカゲが出てきた」
(またまた急ブレーキ)
「今度はヘビだぁ。オイ、そこのハトも逃げろよー。トロトロしてたら他の車にひかれるぞ」
・・・終始こんなカンジ。
「元々道なんてなかったのに人間が勝手に道作って車を通すようになって・・・動物たちも迷惑だと思う。だからオレはなるべく気を付けるようにしてる」
と・・・。
人間には鬼やけど動物には優しいのだ。
私は両方に対して鬼やけど・・・(苦笑)
でもとーちゃんと一緒になって、動物LOVEの子を育てるようになって私も動物が好きになった。
優しい気持ちをありがとう。

←昨夜のメイン:豚しゃぶもやし
タレは
1.醤油と玉ねぎドレッシングをMIXしたもの
2.おろしポン酢
と2種類用意しました。
モンジは1のタレをかけて食べ、とーちゃんは2をたっぷり。
私は欲張りなんで2種類ともw
お肉はほとんどモコに食べられたけどねー。本当モコったら恐ろしい食欲!
私抜かれるかも?!w

珍しくモコが寝てくれたんで大急ぎで作った。
朝から体動かしたもんで腹ペコだったの~・・・お昼まで待てなかったぁー。
はちみつの上にシナモンパウダーふりかけて。
はあー、ウマウマ♪
で、お昼ごはん何しよ?

娘たちの数々の妨害にもめげず、えっちらおっちら進めてます。
しかし思いがカタチになるって~楽し過ぎるっ、嬉し過ぎる~!!
だからモノ作り止められません!

←今日のランチ:鶏肉とバジルのスパイシー炒め・目玉焼き乗せ
タイでは定番中の定番ですが、私コレ大好物なんですっ!
何度食べても飽きない、それぐらい好き!
こんなにおいしいものを30~40バーツ(100円ちょっと)で食べられるって~やっぱりタイは天国です!!!
時々、10年以上住んで堪能したし暑いの苦手だから他国へお引っ越し~・・・なんて思わなくもないのですが(笑)おいしいタイ料理が安価で手軽に食べられなくなることを思うとどーしても尻込みしちゃうんですよねー・・・マジでw
だって、おいしく/安価/手軽にタイ料理を食べるって他所じゃ絶対無理ですからね。

けど突然食べたくなったもんで材料がないものだらけ。
結果、日本の家庭で作るタイ料理みたいになってしまった。(泣)
今度はちゃんと材料揃えて美味しいの作るぞー!

食べたかったから作ったけどスープひとつ作るのも手間ねー。(泣)
ま、美味しかったから良しとしておこう。

相変わらずバナナパンケーキにハマってまふ。
何気に洋裁本眺めてたら自分の服作りたくなってきたー。
前々からずっと自分のワンピ作りたかったんだ。
あぁぁぁ~ワシワシワシワシ作りたい! ワシワシワシワシ時間よ~湧いてこい~~!!

胸元にオリジナルの刺繍を入れて。
でも・・・その前に作りたい子供服が山盛り~・・・
結局自分の服はいつになることやら~なのです。

朝からスパゲッティ茹でて送り出しました。(ミートソースは昨夜の残り)
自分にも他人にも容赦なく厳しくて口うるさい人なので(人間に対しては本当に鬼!)、いないと正直ホッとする。妙な緊張感から解き放たれ気が楽になるというか~・・・
けどそんな人と10年以上ほぼ365日24時間一緒という生活してるんで、いなきゃいないで何か物足りないというか~・・・習慣って恐ろしい。
そんなこんなで~今日は気難しい人もいないことだし(笑)お掃除大会と参りますー!
誰にも気を遣わず好きな時に掃除出来るって嬉しいー♪(もちろん娘たちの邪魔は入りますがぁぁぁーでもそんなのかわいいもの~)
追記:
上記自分のこと棚に上げまくって書いてしまいました。
ちなみに私はとーちゃん以上に欠点が多い欠点だらけの人間です~、ハイ・・・。

何鍋かというと・・・?

しかし、グツグツモアモアグツグツモアモア・・・画像がハッキリ見えませんな。
けど久々美味でしたよー♪
たっぷり作ったので恐らく今夜も引き続きになるかと?
〆にうどん入れて食べるのが個人的に一番楽しみ♪

とーちゃん:「旨い魚が食いたいなあ~」
私:「うんっ! 食べたい食べたい食べたいーーー!」(鼻息荒し)
・・・2人して魚食べたい病発症w
手をプルプルさせながら(笑)美味しいお魚を食べさせてくれる“山水”へGO!!!(ちなみに一番喜んでたのはモンジw)
イカのお刺身、焼き魚定食、天ぷらセットなどをオーダーしてみんなでワイワイ食べました。
何が嬉しいって1品1品のボリュームがた~っぷりなんです! 大食い一家の胃を充分満たしてくれるので食べ終えた時は超~満腹で超~幸せ♪
昨夜はそのまま子供たちと一緒に爆睡。
身も心もスッキリ爽やかな朝を迎えました~♪

結局すき焼き鍋の残りは今日のお昼“すき焼きうどん”にすることにしました~!
ところで、おとーちゃん徹夜だったみたい。お疲れ様。
しっかし・・・ギャーギャーうるさい女たち(私も含む?)に邪魔されながら仕事して、ウチらがぐーすか寝てる間も仕事して、そんな思いして得たお金は女たちに消え~・・・(涙・涙・涙)
父親って男って本当に大変!
生まれ変わっても私はやっぱり女がいいな。

池に薄っすら水色の空が映ってたので“今日は晴れる?!”と期待してたんですが結局曇りで時折雨がパラパラ降ってました。

抱っこ攻撃で母は腕がつりそうです。
夜もぐっすり眠れないようで夜中何度も起きてたので“寝不足だな~”と思ってたら、今しがた堕ちましたw(バッテリー切れw)
ただ、座って寝るのが最近の彼女のブームで・・・
←座ってるというか首だけ直角!?

←えっ、えぇぇぇーーー!!!?

目で飲んでるのぉ~?!(爆)
・・・ゆーてる場合ちゃうやん! 写真なんか撮ってないで早くどうにかしたってぇ~!!!
と、もう1人の自分が叫んでたんで、そぉーっと抱っこして正しい寝姿に直しました。

とにかく私とピッタリくっついてないとダメみたいー。
軽く軟禁状態。(涙)
かーちゃんも休ませてくれ~・・・なんていいながら、モコが寝てる隙に
←こんなことしてたりしてw
さてこの刺繍何になるのでしょう~?

←食べかけで大変失礼!
ここのソムタムタレー、最高~!!

コリコリした歯応えと噛めば噛むほど濃厚な味が滲み出てくるところがたまらんっ! やっぱりリンヤーン大好き~!
また頼もーっと!


もやしたっぷり入れて食べましたヨー!
シャキシャキシャキシャキ・・・美味なり~♪
あ、そうそう今日のラーメン見てとーちゃん
「ビジュアル的にうまそ!」
やって。
ビジュアル的にってどういう意味よー、ビジュアル的にって~・・・!(怒)
イヤイヤ期 - 2011/07/25(Mon) 07:53 -[1244]
モコ4時半から起きて大騒ぎ。
抱っこもイヤ、ミルクも食べ物もいらない、寝るのもイヤ、DVDも観たくない・・・
あれもイヤこれもイヤとにかく何でもイヤなのだ。はぁー。
イヤイヤ期始まったのかもなあ。
モンジの時も1歳半ぐらいから大変になったから・・・。
まあ、しかし子供って親にしか甘えられないし無茶いえないし鬱憤ぶつけられないからしっかり受け止めるしかない。それがある意味親にとって一番大事な役目だと思うから。(私も昔両親に無茶ばかりいってたし激しく鬱憤ぶつけてたもんな~:遠い目)
1時間半ほどギャン泣きして疲れたのかようやく寝たので、コーヒー淹れてきます~!
抱っこもイヤ、ミルクも食べ物もいらない、寝るのもイヤ、DVDも観たくない・・・
あれもイヤこれもイヤとにかく何でもイヤなのだ。はぁー。
イヤイヤ期始まったのかもなあ。
モンジの時も1歳半ぐらいから大変になったから・・・。
まあ、しかし子供って親にしか甘えられないし無茶いえないし鬱憤ぶつけられないからしっかり受け止めるしかない。それがある意味親にとって一番大事な役目だと思うから。(私も昔両親に無茶ばかりいってたし激しく鬱憤ぶつけてたもんな~:遠い目)
1時間半ほどギャン泣きして疲れたのかようやく寝たので、コーヒー淹れてきます~!

なもんで既にこんな時間ですがアップ~!
昨日の夕方家族でぞろぞろと
←こちらへお邪魔しました。

私的には昔良く行ったバリ島(私にとってアジアの取っ掛かりはバリ島だった)のリゾートの雰囲気とかぶる・・・
ともあれ、ステキ過ぎ~っ!

その後無事生まれ、人間社会の仲間入りを果たした。
あの時は、こんなにいたずら坊主でわがままで超~甘えん坊な子がお腹に入ってるなんて想像出来なかったな。
何事もなく元気に生まれてきてくれてアリガトウ。
(→前回滞在した時のお話はコチラ)

いつの間にかズボンがびしょ濡れで、とーちゃんにしっかり小言いわれてました。(苦笑)
・・・チェンマイ好きの人もそうでない人もここは別次元でおすすめというか・・・
静かで平和な雰囲気は、非日常を体感するにはもってこい!
まだ空室がチラホラあるようです、日本は夏休みですがまだ間に合うかも~・・・?
ご予約はコチラから!

とれとれピチピチのお刺身、相変わらず素晴らしかった!
握り寿司セットもサイコーーー!!
モコさえ大人しくしてくれたら夢心地だったのですがぁ~・・・
大暴れ!(泣)
最後の方はバッタバタで、最後の1つ鰹の握りを食べたかどうかも思い出せない~。(涙)

それぐらい私にとって1人の時間は重要!
1時間でも30分でも1人でゆっくりする時間があればだいぶリフレッシュ出来るのだ・・・。
だからモコ、いい子だからもうちょっとねんねしててね~。
さて、昨夜は久々のカレー。
やわらかポークが美味だったー!
こっちは豚肉がおいしいからかビーフカレーよりポークカレーの方がイケるかも!?
というのがとーちゃんと出した結論。

西日が差してます。
まだまだ日が長いですねー。
今日もお日さま見えるといいな。暑いの苦手なんだけどね・・・。

オハヨウございます~、お昼寝気持ち良かったー♪
今日のランチは海苔弁当。
画像は10:30AM仕込みが完了した時のもの。

卵焼きは長ネギの緑の部分を入れて。
ふわふわトロ~ンでなかなかいいカンジに焼けました。

お味噌汁。
一応椎茸とえのきのお味噌汁なんですが、具が見えませんねー。(ケチり過ぎた?!:汗)

はうー・・・気持ちいい~~~♪
そうそう! 今日モコを庭で遊ばせてたら歩きました! 少しだけだけど。
やっぱり足は異常ないみたい。
こけた時よっぽど怖かったんだろな・・・
早く立ち直っておくれ~。

遠くからニワトリの鳴き声、カエルや虫の大合唱は間近で聞こえてる。
田舎暮らしサイコーーー!!!
さて、コーヒーと朝のおやつ持ってきまっす。
モコが寝てるうちに・・・。

おぼつかない足取りながらもトコ・・・トコトコトコッ・・・と。


まー仕方ないか~、焦らずゆっくりいこう。

汗ダラダラ流しながら食べましたよーw

午前中ちょっと用事があったので「明日にしようか」ととーちゃんと話してたんですが、どうやらお天気が下り坂のようだったので、午後からチェンマイナイトサファリに行って来ました!
真夜中のラ~メン - 2011/07/29(Fri) 03:46 -[1262]
1:00AM頃目が覚めて髪を洗ってサイトをアップしてたらとーちゃんが起きてきたので、しめしめとラーメン付き合ってもらいました。
晩ご飯の時モコが騒ぎ始めてバタバタして2人ともビールが足りなかったのでビールもね・・・(これでギョーザがあれば完璧だったんだけどw)
屋外ダイニングで虫の声を聞きながら食べる夜食、なかなか風流でした。
晩ご飯の時モコが騒ぎ始めてバタバタして2人ともビールが足りなかったのでビールもね・・・(これでギョーザがあれば完璧だったんだけどw)
屋外ダイニングで虫の声を聞きながら食べる夜食、なかなか風流でした。
お出掛け疲れ - 2011/07/29(Fri) 12:19 -[1263]
はう~・・・やっぱり2連チャンでお出掛けは疲れますー。ふー。
一昨日がチェンマイ・ナイトサファリ、そして昨日はとーちゃんの用事をやっつけつつ市内に出たついでにお買い物。
モンジの小学校入学が迫って参りましたんで買わなくちゃいけないもの諸々買ってきました。
それにしても、買い物ってこんなに疲れましたっけ~?!?
母はもうヘロヘロでしたよー。(泣)
11:00AM頃家を出て、用事を済ませつつセントラルデパートに向かい、到着したのがランチタイム。
KFCで簡単に食事を済ませた後、とりあえずとーちゃんは仕事が気になるとPC抱えてどっかのカフェに消えた。(ネットさえ繋がればどこでも仕事出来るんでこんな時ちょっといいな~と思う)
子供2人丸投げされた私はヒーヒーいいながらモンジとモコの靴そして自分のサンダルを物色。
モンジの靴以外なんとかゲット~!
1人じゃもう無理! ととーちゃんの行方を追跡! 見付けましたよ~1階のカフェで! もう逃がさない!!
その後みんなでモンジの服を見て回ったんですが、この時点で私もうフラフラ~。
女子チーム、男子チーム(1人だけどw)分かれて、女子チームはアイスクリーム屋さんで休憩することにしました。
とーちゃんは1人でブラブラ買い物してましたよん。
一昨日がチェンマイ・ナイトサファリ、そして昨日はとーちゃんの用事をやっつけつつ市内に出たついでにお買い物。
モンジの小学校入学が迫って参りましたんで買わなくちゃいけないもの諸々買ってきました。
それにしても、買い物ってこんなに疲れましたっけ~?!?
母はもうヘロヘロでしたよー。(泣)
11:00AM頃家を出て、用事を済ませつつセントラルデパートに向かい、到着したのがランチタイム。
KFCで簡単に食事を済ませた後、とりあえずとーちゃんは仕事が気になるとPC抱えてどっかのカフェに消えた。(ネットさえ繋がればどこでも仕事出来るんでこんな時ちょっといいな~と思う)
子供2人丸投げされた私はヒーヒーいいながらモンジとモコの靴そして自分のサンダルを物色。
モンジの靴以外なんとかゲット~!
1人じゃもう無理! ととーちゃんの行方を追跡! 見付けましたよ~1階のカフェで! もう逃がさない!!
その後みんなでモンジの服を見て回ったんですが、この時点で私もうフラフラ~。
女子チーム、男子チーム(1人だけどw)分かれて、女子チームはアイスクリーム屋さんで休憩することにしました。
とーちゃんは1人でブラブラ買い物してましたよん。

「お母さん、さくらんぼ1つあげるね~」
といってるところ。

私はSWENSEN'Sというとバナナストロベリー(ストロベリーバナナ?)が一押し!
かなり好き! 今のところタイで食べれるアイスの中では一番!!

静かでいいわぁ~。(笑)
しかしこのリクライニングOKなベビーカー(座る・寝るが可能なベビーカー)買って本当に正解!!
おすすめのベビーグッズの1つです。

とーちゃんの寝顔にそっくり。

アイスと同じぐらいお絵描きも命!


・・・なーんか妙にリアリティあるというか~w
でも今の日本の子たちはこんな絵描かないんだろうな・・・?
我が家の周りにフツーにある日常。
何度も書いてますが素晴らしい環境で子育て出来て有り難いな~としみじみ思います。

←何でしょう~???
・・・正解は、きのこごはん♪
炊飯器のスイッチをオンしたとこでパシャリ。
ちなみにメインは朝から煮込んだおーでーんー・・・こんなに暑いのにぃぃぃ~・・・うへぇ~・・・萎え。(泣)
てか、お天気下り坂じゃなかったのぉ~ん?!!
日本の天気予報も海外版はあてにならないと・・・?
まあ、いいんだけどさ。
汗だらだら流しながら熱いおでんハフハフ頬張ってちめたいビールがんがん飲んじゃうんだー! ウシッ。