Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2021年12月
2021年12月
昨夜の次女 - 2021/12/01(Wed) 05:54 -[8889]2食分のつもりで作った鶏たまご雑炊をペロリ完食。
その後、長女の大好物五目煮を「食べたい」と...。
「歯大丈夫? 痛くないの~?」と訊くとウンと頷く。
「ほいじゃゆっくり噛みながらね...」と器に盛る。
あっという間に食べ、これは無理だろうと思ってた大根のぬか漬けをポリポリ。目を離した隙にお皿が空っぽ...!(゚д゚ )
食後のデザートは、リンゴ。
夫が「すり下ろして食べさせてやれ」と買ってきてくれたんですが、なにがなにが~! シャリシャリ音を立てて美味しそうに頬張ってました。
次女の食欲はとどまる所を知らず、フィニッシュにバナナとミカンまで...!!
歯よりもお腹壊さないか心配になりました。 ^ ^;
...というのも昨日、持久走大会だったんです。
2㎞力走したあと歯医者さんで痛み(と緊張?)に耐え、家に帰ってきてホッとして小1時間休み、結構眠れたのか起きたら
「お母さん~、お腹空いたー」。
( ´ ω ` )
歯は思ったより大丈夫だったみたいです。
出してもらったカロナールを飲むこともなかったですし。
お腹も平気だったようw
夜中にトイレに立ってる様子はなかったので。
その後、長女の大好物五目煮を「食べたい」と...。
「歯大丈夫? 痛くないの~?」と訊くとウンと頷く。
「ほいじゃゆっくり噛みながらね...」と器に盛る。
あっという間に食べ、これは無理だろうと思ってた大根のぬか漬けをポリポリ。目を離した隙にお皿が空っぽ...!(゚д゚ )
食後のデザートは、リンゴ。
夫が「すり下ろして食べさせてやれ」と買ってきてくれたんですが、なにがなにが~! シャリシャリ音を立てて美味しそうに頬張ってました。
次女の食欲はとどまる所を知らず、フィニッシュにバナナとミカンまで...!!
歯よりもお腹壊さないか心配になりました。 ^ ^;
...というのも昨日、持久走大会だったんです。
2㎞力走したあと歯医者さんで痛み(と緊張?)に耐え、家に帰ってきてホッとして小1時間休み、結構眠れたのか起きたら
「お母さん~、お腹空いたー」。
( ´ ω ` )
歯は思ったより大丈夫だったみたいです。
出してもらったカロナールを飲むこともなかったですし。
お腹も平気だったようw
夜中にトイレに立ってる様子はなかったので。
今朝の長女 - 2021/12/01(Wed) 06:09 -[8890]長女、今日から熊本~大分方面へ修学旅行!
2回も忘れ物を取りに帰ってきて、先程出かけてゆきました。(^。^;)
屋久島、昨夜から大荒れで、フェリーの欠航は決定してるので、長女たちが乗る高速船も出航できるかどうか微妙。
明日に延期ということで、帰ってくるかもデス。
2回も忘れ物を取りに帰ってきて、先程出かけてゆきました。(^。^;)
屋久島、昨夜から大荒れで、フェリーの欠航は決定してるので、長女たちが乗る高速船も出航できるかどうか微妙。
明日に延期ということで、帰ってくるかもデス。
案の定 - 2021/12/01(Wed) 14:25 -[8891]長女、海上時化のため船が出航できず、午前中はアウト。
11時半頃午後の便が運航できるか連絡がくるそう。
長女、せっかく早起きしたのにー! と不貞寝中w ←というか酔い止めが効きすぎて眠くてしょうがないみたいw
暖かかった昨日から一変、冬型の気圧配置になったため寒い...! ((;゚Д゚))) ブルブル
ビール命のワタシが珍しく焼酎のお湯割りモード。(´ー`)
焼酎少なめにして自家製梅干し入れて熱いお湯で割る梅割りとか美味しそうやーん♡ って。
今から走って三岳の小瓶買ってくる~♪ ルルン ←アル中w てか不審者?ww
11時半頃午後の便が運航できるか連絡がくるそう。
長女、せっかく早起きしたのにー! と不貞寝中w ←というか酔い止めが効きすぎて眠くてしょうがないみたいw
暖かかった昨日から一変、冬型の気圧配置になったため寒い...! ((;゚Д゚))) ブルブル
ビール命のワタシが珍しく焼酎のお湯割りモード。(´ー`)
焼酎少なめにして自家製梅干し入れて熱いお湯で割る梅割りとか美味しそうやーん♡ って。
今から走って三岳の小瓶買ってくる~♪ ルルン ←アル中w てか不審者?ww
2021/12/01(Wed) 11:04 -[8892]車で走るんじゃなくてランニングねww
走りたい気分なの~。
おとーちゃん「通報されへんようにな~」やってw
焼酎抱えて走ってたらヤバイかな?
まあいいや。
行ってきマッスル。 ^ ^
走りたい気分なの~。
おとーちゃん「通報されへんようにな~」やってw
焼酎抱えて走ってたらヤバイかな?
まあいいや。
行ってきマッスル。 ^ ^

三岳200mlサイズ、お店に置いててよかった。(画像)
これなら私一人で飲み切れそう。
長女の修学旅行は明日以降に延期になりました。。。
海が荒れるとお手上げなのが離島の弱点。(空という選択肢も一応ありますが)
更新 - 2021/12/02(Thu) 06:49 -[8894]あぁ~行事がひとつひとつ終わってゆく...
さみしい。(´;ω;`)
可能であればあと1人か2人生みたい気分よ~... コソッw
"子供ch" に "小学校最後の持久走大会" をアップしました。
https://unagi.tv/child/?pid=10912
さみしい。(´;ω;`)
可能であればあと1人か2人生みたい気分よ~... コソッw
"子供ch" に "小学校最後の持久走大会" をアップしました。
https://unagi.tv/child/?pid=10912
2021/12/02(Thu) 13:11 -[8895]今朝、長女無事修学旅行へ...。
夫が宮之浦港まで送って行ってくれました。
帰り、私の大好物のあんドーナツを買ってきてくれて、大興奮!(鼻息)
即、胃袋におさまりました。 ^ ^
高校時代好きだったあんドーナツの味にそっくりでぇ~...懐かしいやら美味しいやらで... (涙)
もう1つに手が伸びそうですが... あかんあかん、次女のおやつッ!
夫が宮之浦港まで送って行ってくれました。
帰り、私の大好物のあんドーナツを買ってきてくれて、大興奮!(鼻息)
即、胃袋におさまりました。 ^ ^
高校時代好きだったあんドーナツの味にそっくりでぇ~...懐かしいやら美味しいやらで... (涙)
もう1つに手が伸びそうですが... あかんあかん、次女のおやつッ!
ひとりごと - 2021/12/02(Thu) 15:24 -[8896]17年子育てしてきて...
子供に対して「見る」「聞く」だけで十分なのでは、と思うこの頃。
【見る】
その子の様子をしっかり見る。
絶対見失わないように、いつも注意深く見守る。
【聞く】
その子の話をしっかり聞く。
子供の話は大概が他愛ないけれど、その中に逃してはならないSOSがひそんでることがある。それを絶対に聞き逃さない!
つまり常に気持ちをそっちに向けておく、ということですね。。。
私は人一倍心配性なので、逆に、過干渉に要注意! なのですが... (;^ ^A
子供に対して「見る」「聞く」だけで十分なのでは、と思うこの頃。
【見る】
その子の様子をしっかり見る。
絶対見失わないように、いつも注意深く見守る。
【聞く】
その子の話をしっかり聞く。
子供の話は大概が他愛ないけれど、その中に逃してはならないSOSがひそんでることがある。それを絶対に聞き逃さない!
つまり常に気持ちをそっちに向けておく、ということですね。。。
私は人一倍心配性なので、逆に、過干渉に要注意! なのですが... (;^ ^A

一人減るだけで、精神・肉体にポっとゆとりが生まれる...!
何なのでしょうコレは。
子供はひとりひとり何かしら抱えてて、それに対応するのが親の役目なので、一人分しばし小休止=負担が減る、ってことなのでしょう。。。
しかし、そんなことを考えると、子供が3人、4、5人…のご家庭は本当に大変!
お母さん、お父さんを心から尊敬します。
やーホント人間一人の存在ってすごいです。
ラクはラクだけど、すでに I miss 長女... ( ' _ ' )
どうしよう...。

新月前の薄~い月。

こちらの方が確認しやすいかしら?

中央が細い月。
なんだかみるみる雲におおわれて、おまけに雨までパラパラ。
残念ながら火星は確認できませんでした。
帰りは家まで競争!
めちゃご近所ですが、いい運動になりました。(^-^)

名前聞いてるだけで、温泉の湯気が漂ってきそう~... ポワワ~ン
海地獄の地獄窯焼きプリンが美味しかったんだってー。(*´ω`*)
楽しんでるといいな。
無理せずマイペースで。
さてっと、道後温泉(入浴剤w)にでもつかりましょか。 ^ ^

冷たい北西の風がビユーンと吹いてます。 ((;゚Д゚)); ガタガタ
大分はもっと寒いようで、昨日の遊園地では雪がちらついてたそう...!(photo by 長女)
コロナがなければ、東京ディズニーだったのに...。

12月になりましたがまだ紅葉が見られます。。。(画像は11月末撮影)

グラデーションがぁ... たまらない。


しっかり鍛えて、いつか秋の山に挑戦したいな。ヽ(^o^)ノ ガンバルゾー
〈完〉

パサパサになった食パンを蘇らせようと、朝もはよからフレンチトースト作り。
今朝の気温10度!
フライパンに入れたバターがとけるのに時間がかかりました。(゚д゚ )

期待通りふわっトロ~♡
これならするする食べられそう。
次女なら1斤は楽勝ですよ。そんなに与えませんが。 ^ ^

もらって嬉しいお土産ナンバーワン!
コクがあって本当に美味なんです◎
ミナサマ イツモ アリガトウゴザイマス。。。

ならばウチらも外食~! と、行きつけのお蕎麦屋さんにw ぃやもうぉ~ここのお蕎麦と天ぷら最高なんでっす◎
帰り、お隣の集落へ満開のヒマワリを見に。
聞いてた通り満開~!
しかも誰~もおらず貸し切りー。\(^o^)/ ワーーイ!



本州出身の私はやはりちょっと不思議なのでした。
〈完〉




の玄関口が屋久島は海。
空港もあるけれど、基本“海”なのです。
ここで大事な人を出迎え、そして何度か見送った。。。
その場面が今も脳裏をかすめる。

宮之浦は珍しくぽかぽか陽気。海も凪いでて...
「おかえり~!」
長女無事帰ってきてよかった◎ \(^o^)/
2021/12/07(Tue) 14:07 -[8919]家事終了!
ウォーキングしてきます~。(^-^)ノ~~
今日は久々山ルート。
距離が長いし勾配もキツイしサルに出くわすかも...なので、気合入れて行こ! ^ ^
今日も快晴!
よく晴れた秋の空ってサイコー◎
屋久島は一昨日まで冬(10度)でしたが、昨日から秋(19度)アゲイン♪
ウォーキングしてきます~。(^-^)ノ~~
今日は久々山ルート。
距離が長いし勾配もキツイしサルに出くわすかも...なので、気合入れて行こ! ^ ^
今日も快晴!
よく晴れた秋の空ってサイコー◎
屋久島は一昨日まで冬(10度)でしたが、昨日から秋(19度)アゲイン♪

I'm too busy loving the people who love me.
僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。 僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから―――。
私はいつもこのスピリット。
あの人に届くといいな...。
こんな心境になるにはまだ時間がかかるかな。
けど、時間を無駄にして欲しくない。
自分の大切なことに時間を費やして欲しいと切に願うのでした。。。
画像...
1時間半歩いて汗かきました。
久しぶりの山ルート最高でした~◎

「今日、国語の授業で座右の銘を考えるってのがあって...」
「ふむ...! で、考えたの?」
「うん」
「えーなになに~? 教えて~」
「己に勝つ!」 シャキーン
・・・!・・・ ((゚д゚ ))) エ?
あっ、かっこええや~ん♪ (⌒_⌒)
武士みたいww
「お母さんの座右の銘は?」
「継続は力なり」
ええ、心に決めたことはボチボチでも続けていきたいです。
宇宙ステーション - 2021/12/08(Wed) 18:37 -[8922]18時26分頃
宇宙ステーションが見えた・・・!!!
すごい!!!
8本(ぐらいに見えたw)の光を放ちながら、東南東の空へ飛んで行きました。
感動!!
宇宙ステーションが見えた・・・!!!
すごい!!!
8本(ぐらいに見えたw)の光を放ちながら、東南東の空へ飛んで行きました。
感動!!
宇宙ステーション・続き - 2021/12/09(Thu) 06:15 -[8923]昨夜、夫が「そろそろだぞー」と言うので、ちょうどできた鶏つくね鍋の火を止め、懐中電灯を手に取りサンダルをつっかけて、月と火星を見に行った場所へと走る。
https://unagi.tv/nedoko/?page_id=8900
次女が「暗くて怖い~」とぎゅっと腕を組み、体をおしつけてくるもので走りにくいことこの上なし。
事実、街灯がないので真っ暗。
三日月がくっきり見えていたものの、西の方角だったので逆。
ライトで足元と行く先を照らしても、遠近感がくるうほどの暗闇でした。
ですが、そのお陰で、宇宙ステーションが見れました~。\(^o^)/
夫の説明を要約するとこんなカンジ...
宇宙ステーションは飛行機のように光を放っていない。
それなのにこうして見えてるのは、宇宙ステーションが太陽などの光に照らされているから。
1.地上は日が沈んで真っ暗
2.宇宙ステーションは太陽などの光に照らされてる
そのタイミングが一致してやっと見られる、とのこと...。(あってる? 宇宙の話は私には難しすぎて~... >_<)
お天気と方角もよかったです◎
晴れてて雲ひとつない空でしたし、東南東は海で、遮るものがなかったので。
たった2~3分でしたが、地上から約400km上空の宇宙ステーションが肉眼で見られるとは~・・・!!
感慨深かったです。。。
ま、宇宙とかスケールがデカすぎて私にはピンとこない、というのが本当のところですが...コソッ もっと勉強が必要デスネ。 (;^_^A
今月まだチャンスがあるようなので、次回は長女も一緒に見たいなぁ~。(昨夜長女は帰宅途中だったんです... 。-_-。)
しかし。
時間通りでしたよ!
それが何よりスゴイ!!!
https://unagi.tv/nedoko/?page_id=8900
次女が「暗くて怖い~」とぎゅっと腕を組み、体をおしつけてくるもので走りにくいことこの上なし。
事実、街灯がないので真っ暗。
三日月がくっきり見えていたものの、西の方角だったので逆。
ライトで足元と行く先を照らしても、遠近感がくるうほどの暗闇でした。
ですが、そのお陰で、宇宙ステーションが見れました~。\(^o^)/
夫の説明を要約するとこんなカンジ...
宇宙ステーションは飛行機のように光を放っていない。
それなのにこうして見えてるのは、宇宙ステーションが太陽などの光に照らされているから。
1.地上は日が沈んで真っ暗
2.宇宙ステーションは太陽などの光に照らされてる
そのタイミングが一致してやっと見られる、とのこと...。(あってる? 宇宙の話は私には難しすぎて~... >_<)
お天気と方角もよかったです◎
晴れてて雲ひとつない空でしたし、東南東は海で、遮るものがなかったので。
たった2~3分でしたが、地上から約400km上空の宇宙ステーションが肉眼で見られるとは~・・・!!
感慨深かったです。。。
ま、宇宙とかスケールがデカすぎて私にはピンとこない、というのが本当のところですが...コソッ もっと勉強が必要デスネ。 (;^_^A
今月まだチャンスがあるようなので、次回は長女も一緒に見たいなぁ~。(昨夜長女は帰宅途中だったんです... 。-_-。)
しかし。
時間通りでしたよ!
それが何よりスゴイ!!!

山もいいけど、ポカポカあったかい日の海は格別!


キャッホ~ 食べられるうー♡


素朴で優しい味!
甘さ控えめであっさりしてるので、このおはぎなら2~3個一気にいけそう! 食べませんけどね。(⌒_⌒)
あぁ~心が満ち満ちてゆく~・・・
高級ホテルのラウンジのケーキセットより、青いお空の下で食べるおはぎ&深煎りコーヒーが私には最高の贅沢◎

なんて遠目に見ながらw
海のある暮らしってしみじみいいもんです...
釣れたら、ご馳走・宴会決定ですし~! (^ω^)
もう海なしでは生きてゆけない...かも...?


地震も断続的に続いてるよう...。
昨日も遠くにうっすら吐噶喇列島が見えました。
あ、屋久島は今のところ何の影響もなしです。
関係ありませんが軽石もまだきてません。(種子島には漂流したそうですね)


屋久島はまだウエットスーツ着て泳いでる人が結構います。

夫から「腹減った~」とハングアウトがきて、退散w
いい一日でした◎
〈完〉

今日は朝から雨。。。
ちょっとホッ。 (^ω^) ←遊びすぎー!w
...と思ったら、雨が上がって、薄い光がさしてきた...!
や~今日はどこにも行かんよ=3(鼻息)
家で溜まりに溜まった手仕事片付けるんだー。
はぁ...
アウトドアとインドア両立させるいい方法はないかしらん...? ^ ^
"日々ch" に "緊急地震速報(1)" と "緊急地震速報(2)" をアップしますた。
https://unagi.tv/daily/?pid=10913
https://unagi.tv/daily/?pid=10914

知ってはいたけど、実感ゼロで、心にとめてなくて(とまらなくてw)、全く忘れてた!
年賀状買ってない~!
親族に送るだけなので数枚ですけど。(友人はあけおめーる)
絶対忘れそうなので、カレンダーに書いとこ!
次女、本日土曜授業。
今日もいいお天気になりそう~♪ ^ ^

暖かいを通り越して暑いぐらいで、昼間半袖で過ごしました。

順応するのに時間がかかるんです。(。・_・。)
環境にも、すぐに慣れて適応するように見られがちですが、ぜ~んぜん。
確かに人見知りはしませんが、信頼関係を築くのに人より多分時間がかかる。(めちゃ慎重派)
8年目にしてようやく屋久島にも慣れてきたかなあ...ってカンジ。
不器用なんです。。。

しかもたーくさん。(^o^)
・・・拾わずにいられない! ←次女と一緒ww

このどんぐり、我が家のアイドル ヤギのチコちゃんのお腹におさまります。
チコちゃんにあげにいくのは次女の役目。(*´ー`*)

お一人はランニング中で、追い越されたんですが、全く気付かず
「うわぁ、ビックリした!」 ((゚д゚ )))
と声に出して言うてもたw
その声に、そのお方のほうがもっとビックリしたと思うww
ゴメンナサーイ。 (;^_^A
もう一組はカップルで、港の辺りをスロージョギングされてました。
こちらはすれ違ったので、挨拶しました。 ^ ^
この方たち、お見かけしたカンジ地元の方ではなさそう。
最近引っ越してきた移住者か、観光客or長期滞在者といった雰囲気。
コロナでテレワークが普及して、ワーケーションで屋久島を訪れる方が増えてるよう。
次女の小学校も東京方面からの留学生が5~6人いるそう。
コロナで生活が人生がガラっと変わった人、多いんだろうなあ...。

https://unagi.tv/plants/?pid=10915
〈画像〉
土曜であったウミガメちゃん♡
天体ショー - 2021/12/14(Tue) 06:41 -[8943]ふたご座流星群、結局見れませんでした。
昨日は強風で外に出る気になれず、今朝は雲がかかってて・・・
まぁいいです。
私的には、21日のロケットの打ち上げがメインイベントなので!
なんと、深夜(23:33分~)の打ち上げなんです! コーフン=3
夜の打ち上げはあまりなくて、何年か前あった時は、更年期で体調絶不調だった私、泣く泣く断念。夫と長女ふたりで見に行ってました。
やぁ~夜はスゴイらしいですよ!
そりゃそうですよね、夜ですもんね。聞いてるだけでワクワク。(^ω^)
問題は、私の目がもつか。
絶対無理なので、15時ぐらいに晩ごはん食べて、16時から寝て23時に起きたら、7時間寝れるか~...とかw
娘たちもなんなら翌日学校遅刻させてもいいな、と考えてます。
わあぁ~ぃ、楽しみ~! \(^o^)/
スッキリ晴れてくれることを願う。。。 カミサマー☆.:*:
昨日は強風で外に出る気になれず、今朝は雲がかかってて・・・
まぁいいです。
私的には、21日のロケットの打ち上げがメインイベントなので!
なんと、深夜(23:33分~)の打ち上げなんです! コーフン=3
夜の打ち上げはあまりなくて、何年か前あった時は、更年期で体調絶不調だった私、泣く泣く断念。夫と長女ふたりで見に行ってました。
やぁ~夜はスゴイらしいですよ!
そりゃそうですよね、夜ですもんね。聞いてるだけでワクワク。(^ω^)
問題は、私の目がもつか。
絶対無理なので、15時ぐらいに晩ごはん食べて、16時から寝て23時に起きたら、7時間寝れるか~...とかw
娘たちもなんなら翌日学校遅刻させてもいいな、と考えてます。
わあぁ~ぃ、楽しみ~! \(^o^)/
スッキリ晴れてくれることを願う。。。 カミサマー☆.:*:

食べるの大好きで雑食の次女でさえ「イヤ」と言う...!(>_<)
私も大好きではないけれど、たまーに食べたくなる。
実家の母がよく里芋入りのお味噌汁や煮っころがし作ってくれたので...。
海からの帰り、100円無人市で里芋一袋ゲット。
今から里芋の煮物作りまふ。鶏モモ肉入れて~。
肉は娘たち&夫用で、私は里芋食べます。
これでよかろう。 ^ ^
里芋嫌いな理由 - 2021/12/14(Tue) 16:52 -[8945]元々夫が里芋嫌いなので、滅多に食卓に上がることなく娘たちは大きくなったんですが、学校給食でしょっちゅう里芋が出るらしく...
・里芋ゴロゴロ~里芋がメインのカレーライス
・里芋のヤム?(和え物)
・里芋入りクラムチャウダー
などなど...(´・ω・`)
どうも給食センターのレシピ考案者がなかなか斬新な方のようで、えーっとそれは...と言いたくなるようなものが正直多いんです。
地産地消を大きく掲げてるので、致し方ないような気もしますが・・・。
これはもう家で美味しい里芋料理作って、名誉挽回してもらうきゃない?!
もう遅い?
・里芋ゴロゴロ~里芋がメインのカレーライス
・里芋のヤム?(和え物)
・里芋入りクラムチャウダー
などなど...(´・ω・`)
どうも給食センターのレシピ考案者がなかなか斬新な方のようで、えーっとそれは...と言いたくなるようなものが正直多いんです。
地産地消を大きく掲げてるので、致し方ないような気もしますが・・・。
これはもう家で美味しい里芋料理作って、名誉挽回してもらうきゃない?!
もう遅い?

埼玉からサンタさんがやってきたー! キャァーーー!!
長女の宛名で届いたボックス。
長女が帰宅するまで、ニタニタしながら次女と眺めてました♡

サプライズプレゼントに、重い荷物を下ろすのも忘れて箱を開けてました。←さすが姉妹! そっくりww
https://unagi.tv/nedoko/?page_id=8865

3本も!! (◎_◎)
ワインと金賞受賞したシャンパン、そして子供用ノンアルシャンパン~! \(^o^)/
クリスマスにみんなで頂きます。。。

ふたりとも小躍りして喜んでました。(^ω^)
私的にはメリークリスマスと書かれた白い鈴が大ヒット!
音がすごーーくいいの!
音のプレゼント、粋だなあ... 嬉しいなあ...。
ありがとうございます!
都会の煌めきが詰まった贈りものに、みんな大感激でした。

次女がまた何やらゴソゴソ始めたと思ったら...
シャンパンボトルにかぶさってたサンタ帽を...
ɿ ( ´ ω ` ) ɾ

とテープ貼ってた。(爆)
この芸の細かさww
脱力。
埼玉のサンタさん、ステキな夜をありがとうございました。。。
〈完〉
ランチ難民 - 2021/12/16(Thu) 16:28 -[8952]友達とランチしよう! って話に度々なるんですが、お店探しに毎回難航する。
そもそも開いてるお店を探すのに一苦労。
ぶっちゃけ屋久島の飲食店ほどあてにならないものはない。
小規模経営なので仕方ないのでしょうが、良くて週半分、月に数回しかOPENしないお店も多いんです...。
その上、突然の臨時休業...! ガーーーン _| ̄|○
「信用できるのは、行きつけのお蕎麦屋さんだけ」と夫。(´ー`;
明日、ランチ難民になりませんように。。。
そもそも開いてるお店を探すのに一苦労。
ぶっちゃけ屋久島の飲食店ほどあてにならないものはない。
小規模経営なので仕方ないのでしょうが、良くて週半分、月に数回しかOPENしないお店も多いんです...。
その上、突然の臨時休業...! ガーーーン _| ̄|○
「信用できるのは、行きつけのお蕎麦屋さんだけ」と夫。(´ー`;
明日、ランチ難民になりませんように。。。
冬です! - 2021/12/16(Thu) 06:18 -[8953]しばらく暖かかったのに、またまた冷え込み、昨日は一日なぜかだるくて眠かった。
そんな時は寝るに限る! と、昼食後、晩ごはんの準備を済ませてお昼寝しました。
16時過ぎ、次女が帰宅したので起き上がろうとしたら、下腹部に鋭い痛み...!
ア、イタタターーーーー!! ((>_<))
そう、古傷がズキーンと...
https://unagi.tv/daily/?pid=10022
ってことで、屋久島に冬到来!(笑)
夫、そんなもん天気図見ればわかるわーいw だって。 ^ ^
でも事実今週末は今月一番の冷え込みですってよ。(体は正直)
そんな中、夫と長女は英検のため鹿児島へ...。
留守番チームは、何しよっかなー?
今回は車置いてってくれるので、自由に動ける!\(^o^)/ バンザーイ
寒いみたいなので、温泉は決定!
あとはお家でぬくぬくダラダラかなー・・・。それもまた楽し。(*´ω`*)
そんな時は寝るに限る! と、昼食後、晩ごはんの準備を済ませてお昼寝しました。
16時過ぎ、次女が帰宅したので起き上がろうとしたら、下腹部に鋭い痛み...!
ア、イタタターーーーー!! ((>_<))
そう、古傷がズキーンと...
https://unagi.tv/daily/?pid=10022
ってことで、屋久島に冬到来!(笑)
夫、そんなもん天気図見ればわかるわーいw だって。 ^ ^
でも事実今週末は今月一番の冷え込みですってよ。(体は正直)
そんな中、夫と長女は英検のため鹿児島へ...。
留守番チームは、何しよっかなー?
今回は車置いてってくれるので、自由に動ける!\(^o^)/ バンザーイ
寒いみたいなので、温泉は決定!
あとはお家でぬくぬくダラダラかなー・・・。それもまた楽し。(*´ω`*)
日帰り温泉 - 2021/12/16(Thu) 06:47 -[8954]ここは決定↓( ´ ω ` )
https://www.jrk-hotels.co.jp/Yakushima/hotsprings/
次女とたまに利用するんですが、東シナ海から太平洋へつづく大海原が、大浴場、露天風呂から一望できるんです~♪
泉質も素晴らしくトゥルンってしてるのー♡
島民割引もあるしね。コソッw
屋久島サイコーです◎
https://www.jrk-hotels.co.jp/Yakushima/hotsprings/
次女とたまに利用するんですが、東シナ海から太平洋へつづく大海原が、大浴場、露天風呂から一望できるんです~♪
泉質も素晴らしくトゥルンってしてるのー♡
島民割引もあるしね。コソッw
屋久島サイコーです◎

なので、昨夜は3人分。
なんか調子狂う~。
右上から時計回り
・しらたきと長ネギ&豚のすき煮
・中華春雨サラダ
・大根のぬか漬け
・いりこと大根葉の生ふりかけ
しらたきと長ネギ&豚のすき煮は、豚丼っぽくご飯にかけて、青ネギたっぷり紅しょうが少々乗せて食べるとグー。d(^o^)b
大根葉の生ふりかけは、鹿児島産半生いりこがたっぷり。鷹の爪の輪切りがピリリといいアクセントになってます。地味ですが夫も私も大好き◎
ところで、器全部私の手作り~。
陶芸っていいですよ♪ うん。
全然時間とれませんがぁ...。(洋裁する時間さえなかなか~... 泣)

水分でびちゃびちゃにならないようキュウリの種を取ったり工夫してます。
夫はヌードル感覚ー! とモリモリ食べます。 ^ ^
こちらの味のアクセントは、練りからし。

次女はすっかりぬか漬けの虜。 (⌒_⌒)
〈完〉
最下位 - 2021/12/20(Mon) 08:28 -[8958]次女「今日、お父さん港まで送って行った後、お母さん一人でしょ? 大丈夫??! 心配!! 私学校休もうか~?」
って...! (・_・;)
どんだけ弱いと思われてるんだワタシ!
更年期で散々体調を崩し、その間我が家の力関係?(腕力の)が変わったのは事実。
夫→→→→→→長女→次女→私...
見事最下位に成り下がってしもた。 (´- ω -`)
蓋とかも全然開けられなくてぇ~、次女を呼ぶ日々...。
まぁ~子供たちの成長は喜ばしいことですし、みんな気遣ってくれるのは嬉しいこと。有り難く甘えさせてもらってまふ。。。
てか、今日大荒れなんですけどぉぉー!
船出るのぉー?
飛行機飛ぶの~?
長女が向こうで待ってるので、何が何でもゆかねばならぬ夫...
大丈夫かなあ...。(´・_・`)
って...! (・_・;)
どんだけ弱いと思われてるんだワタシ!
更年期で散々体調を崩し、その間我が家の力関係?(腕力の)が変わったのは事実。
夫→→→→→→長女→次女→私...
見事最下位に成り下がってしもた。 (´- ω -`)
蓋とかも全然開けられなくてぇ~、次女を呼ぶ日々...。
まぁ~子供たちの成長は喜ばしいことですし、みんな気遣ってくれるのは嬉しいこと。有り難く甘えさせてもらってまふ。。。
てか、今日大荒れなんですけどぉぉー!
船出るのぉー?
飛行機飛ぶの~?
長女が向こうで待ってるので、何が何でもゆかねばならぬ夫...
大丈夫かなあ...。(´・_・`)

有り難くコーヒーいただきながら、マシンガントーク! 止まらない止まらないww
喋り疲れました。(笑)
画像は、友人宅。
うっとりするほどステキなお庭なんです...♡

まるで台風。
予約してた高速船が微妙すぎるので、飛行機に変更し、その飛行機も条件付き運航。
25分遅れでなんとか飛んだよう。
そして先程、めちゃくちゃ揺れたけど無事鹿児島に着いたと夫から連絡が入りました。ホッ ε=(^。^;)
夜は、飲み友達が子連れで遊びにくるので、今から掃除機かけてトイレ掃除。
その後、このお天気なので学校へ次女を迎えに行き、一休みして料理の流れかな~・・・。
あぁ~でも夫もいないし(←静かが好きな人)、みんなで大いに盛り上がるよお~♪ (^ω^)
〈画像〉
お家の中に避難したスイートバジル

案の定、今朝の気温9度・・・!((゚д゚ ))
10度切りましたよ~。
ちなみに明日の朝が一番の冷え込みで、8度ですって。(予報では)
昨夜は、いっぱい飲んで食べて笑って、気を失ったように寝ました。ZZZzzz...
お陰で気持ちいい目覚め。
寒かったけどもぉぉ~・・・。 ^ ^

ヤクスギランド、淀川登山口へ続く道は、路面凍結のため通行止め、と町内放送で流れてました...。
さて、昨日。
T&Rちゃん、たくさんの差し入れを抱え遊びに来てくれましたー。(^o^)
これはRちゃんお手製のチョコレートケーキ。
デコレーションのクッキーも手作りです。すごい! パチパチ☆

ってことで、私と次女の分は冷蔵庫で眠ってます。 ^ ^

肩ひじ張らずゆるゆる付き合えて、いいカンジの距離感でいてくれるいいお友達◎
マニアックなネタからミーハーな話まで話題も豊富で、飲んでてすごく楽しい♪ 私ずっと笑い転げてる。 ^ ^
家族を大事にして、人と比べず自分たちの幸せを大切にするそんな一家。
大いに学ばせてもらってます。。。
〈完〉
自由とわがまま - 2021/12/18(Sat) 12:19 -[8965]ウチの夫はしつけに厳しい。恐らくとても。
その夫が不在ということで、次女はやりたい放題しようとする。のですが、NO NO! ノーに決まってるじゃないですか。
多少は大目に見ますが、やるべきことはやってもらいます。
子供は往々にして自由とわがままをはき違える。
ってことで、さっき雷落としました。
そしてキッチリ説明した。
理解したかな? してるといいな。。。
その夫が不在ということで、次女はやりたい放題しようとする。のですが、NO NO! ノーに決まってるじゃないですか。
多少は大目に見ますが、やるべきことはやってもらいます。
子供は往々にして自由とわがままをはき違える。
ってことで、さっき雷落としました。
そしてキッチリ説明した。
理解したかな? してるといいな。。。
昨日 - 2021/12/19(Sun) 12:48 -[8966]車の中の会話。
次女「お母さん、あのー、あのね、ガソリンの入れ方分かる?」
と訊きにくそうにw
私「もちろん分かるよー。一昨日満タンにしたよ」
次女「そうかー、良かった~。ガソリンなくなったらどうしようって思ってたのー。あと... ストーブの灯油の入れ方は...?」
私「大丈夫、分かってるよー。お父さんと最終確認した」
次女「あぁ~良かった。いつもお父さんが入れてくれてるから...。寒いのに灯油なくなったらどうしようって思ってたの」
・・・すごく心配されてるんですが。
そんなに頼りなくうつるのね、私... (*_*;
心配かけてゴメン。
次女「お母さん、あのー、あのね、ガソリンの入れ方分かる?」
と訊きにくそうにw
私「もちろん分かるよー。一昨日満タンにしたよ」
次女「そうかー、良かった~。ガソリンなくなったらどうしようって思ってたのー。あと... ストーブの灯油の入れ方は...?」
私「大丈夫、分かってるよー。お父さんと最終確認した」
次女「あぁ~良かった。いつもお父さんが入れてくれてるから...。寒いのに灯油なくなったらどうしようって思ってたの」
・・・すごく心配されてるんですが。
そんなに頼りなくうつるのね、私... (*_*;
心配かけてゴメン。
2021/12/19(Sun) 09:09 -[8967]夜。
いつものように8時半頃「んじゃ、お母さん先にお布団入るね~。ストーブは消したけど、電気消して9時には寝るんだよ」と言って先に寝床についた。
9時前、電気を消した次女が布団に入ってきた。(ふたりだけなので一緒に寝てる♡)
おてて繋いでさぁ寝よかって時、
ピンポーン!
・・・うそーん! もう9時よぉ~!? 誰~?? 怖いー。:(゙゚'ω゚'):
布団の中で次女と相談し、寝たふりして出ないでおこうってことにした。 再び...
ピンポーン! ピンポーン! ドンドンドン!!
ぎゃー、めちゃ怖いぃーー。:(;゙゚'ω゚'):
でも気になって、少し経ってからふたりで手を繋いで、恐る恐る見に行く...
と、子供部屋のロールスクリーン越しに車のテールランプが消えていくのが見えた。
ホッ。
いなくなった。
...先程、外に出てみるとッ!
ゆうパックの不在連絡票とネコポスのミニパックが置かれてた。
いや~そうだったのか!!
いつも8時までには届くので、まさかと思ってたけど、そうだったんだ...。
考えてみると、クリスマス前だしね...。
夜遅くまで頑張っていらっしゃったのに悪いことしたなぁ。。。
ゴメンナサーイー。(>_<)
ってか、ウチらめちゃ不審者扱いしてた...!w
そのことに深く謝罪。。。
いつものように8時半頃「んじゃ、お母さん先にお布団入るね~。ストーブは消したけど、電気消して9時には寝るんだよ」と言って先に寝床についた。
9時前、電気を消した次女が布団に入ってきた。(ふたりだけなので一緒に寝てる♡)
おてて繋いでさぁ寝よかって時、
ピンポーン!
・・・うそーん! もう9時よぉ~!? 誰~?? 怖いー。:(゙゚'ω゚'):
布団の中で次女と相談し、寝たふりして出ないでおこうってことにした。 再び...
ピンポーン! ピンポーン! ドンドンドン!!
ぎゃー、めちゃ怖いぃーー。:(;゙゚'ω゚'):
でも気になって、少し経ってからふたりで手を繋いで、恐る恐る見に行く...
と、子供部屋のロールスクリーン越しに車のテールランプが消えていくのが見えた。
ホッ。
いなくなった。
...先程、外に出てみるとッ!
ゆうパックの不在連絡票とネコポスのミニパックが置かれてた。
いや~そうだったのか!!
いつも8時までには届くので、まさかと思ってたけど、そうだったんだ...。
考えてみると、クリスマス前だしね...。
夜遅くまで頑張っていらっしゃったのに悪いことしたなぁ。。。
ゴメンナサーイー。(>_<)
ってか、ウチらめちゃ不審者扱いしてた...!w
そのことに深く謝罪。。。

静かでよろしい。( ´ ω ` )
さぁ、母ちゃんは洗濯物干して、久々ヨガみっちりしましょうかね。
いつもスクワットした後、チャチャっとで済ましてしまうんでぇぇ~...(^。^ )

絵画コンクールで入賞したのはクジラの絵だけど、この屋久島の森の絵も大好き◎

寒くないかな?
リラックスして力が出し切れますように。。。

普段な~んにもせずボーっと生きてるので、妙に気忙しく感じます。
でも、半分終わった!
残りの半分もクリスマスには完了する予定。
そのあとは、いつものようにのんべんだらり~... ヽ(´ー`)ノ バンザーイ
鹿児島から無事夫と長女が帰ってきました。
長女は外食三昧にご満悦で、たくさん食べてたようですが、夫は「あんな生活してたら早死にする~」と悲鳴を上げてました。(^ ^;
2日たった今も胃腸の調子がおかしいらしく、コッテリした味の濃いものは勘弁~と「ちりめんじゃこの入った生ふりかけが食べたい」とか「五目煮が食べたい~」と所望します。 ^ ^
内臓も歳をとるのでしょう。。。
もう若くないってことッ! (^_^)

「少し外の空気吸おうか」と車をとめました。
次女、ちょっと具合悪そう... (⌒_⌒;

ふたりで「服の色と同じ~♡」と喜んでました。

外は気持ちいいね♪
屋久島はキレイな場所がいっぱいあるね。。。
ロケットの打ち上げ - 2021/12/22(Wed) 21:37 -[8975]珍しくこんな時間に起きてます!(゚ω゚)
いつもなら一番深く眠ってる時間帯...
そう、ロケットの打ち上げ待ち~。
ロケットの打ち上げ実は1日延びまして、今日になったんです。
打上げ時刻は同じく23時33分52秒。
20時過ぎまで昼寝(?)してて、さっき晩ごはん食べ終わったところ。
夫と子供たちはレトルトカレー食べ終えてました。 ^ ^; スマンノー
娘たちも見に行く気満々! 学校も明日ちゃんと行くって。スゴイね~w
次女は仮眠中。
23時頃起こします。
どうしよう、あと約2時間、映画でも観るかもう一度寝るか考え中。。。
いつもなら一番深く眠ってる時間帯...
そう、ロケットの打ち上げ待ち~。
ロケットの打ち上げ実は1日延びまして、今日になったんです。
打上げ時刻は同じく23時33分52秒。
20時過ぎまで昼寝(?)してて、さっき晩ごはん食べ終わったところ。
夫と子供たちはレトルトカレー食べ終えてました。 ^ ^; スマンノー
娘たちも見に行く気満々! 学校も明日ちゃんと行くって。スゴイね~w
次女は仮眠中。
23時頃起こします。
どうしよう、あと約2時間、映画でも観るかもう一度寝るか考え中。。。

長女をバス停まで送って行くため車のエンジンをかけようと外に出ると、この空...!
急いでカメラを取りに走りました。 ^ ^


悪天候だったり夫&長女が鹿児島に行ってたりで、ふたりで海に行くのは一週間ぶり。
あー落ち着く~。

心をリセットする時間。(´ー`)



でも大変なのはここから!
釣ったイカ(魚も)を落としダモに入れるのが至難の業なんです。
釣られたイカは、最終最後の力を振り絞ってもがく。右に左に大暴れする。
それを上手いことタモに入れなければならない。
高い堤防の上から竿とタモのロープを器用に動かす。
まるで操り人形を巧みに操る傀儡師のよう!(゚д゚ )
はたから見てて本当に器用だな~と思う。
私ならすぐに釣り糸とロープを絡ませてしまいそう。それならまだいい、パニクって竿とタモもろとも海に落ちる図が目に見える... (*_*;)



食べるんですけどねww
昨日は、まぁま大漁で大きめサイズが3匹釣れました。\(^o^)/ ワーイ! オッサシミーー♥

右上から
・五目煮
・キュウリとわかめの酢の物(夫は食べませんが娘たちの好物)
・豚肉を炒めたもの
・ぬか漬け
+きのことキャベツたっぷりのお味噌汁&ごはん

満足◎

秋キュウリがお安くて嬉しいわ~ん♪

てか、レンコン、にんじん、ゴボウ、干し椎茸、ひじき、大豆、そして鶏肉が入ってるので七目煮。 ^ ^
栄養たっぷり。
もはや我が家のソウルフード?
なんてったってウチで一番味にうるさい長女ですら大好物なのです。。。(*´ー`*)
今夜は、クリスマスディナー。
ほぼほぼ買ってきたもの。
ジャンクっぽい内容になるので(これはこれで私はラクで嬉しー♪)、昨夜はしっかり和食を食べたかったんです。
なんだかんだ家族全員こういうメニューが一番喜ぶ。
個人的にこれにお刺身が加われば完璧だったんですが...(毒w) ←最近全く魚が釣れない~
〈完〉

一週間前。
子供部屋を覗くと・・・ww

次女はこんな小細工が上手。
いつも楽しませてもらってます。(*´ー`*)

子供たちへのプレゼントが入ってるんだ~って想像を掻き立てられる。
夢があって良い◎
さて、今日明日はクリスマスホリデーで次女のお勉強はお休み。
長女のテストも終わったことですし、夕方みんな揃ったら、ご馳走をつまみつつ友人が送ってくれたワインコンクール金賞受賞のシャンパンをいただきますー♪(昨日から冷やしてたの~! キャーン楽しみすぎる!)
観たかった映画も観るよー。
あぁ~幸せ♥♡♥ (*´ε`*)
更新 - 2021/12/25(Sat) 11:31 -[8993]夜のロケット打ち上げ(1)
https://unagi.tv/daily/?pid=10916
夜のロケット打ち上げ(2)
https://unagi.tv/daily/?pid=10917
をアップしました。
屋久島の夜は天体ショーばかりでなく、ISSやロケットなどなど素晴らしすぎます!
屋久島に移住してホント良かった。。。シミジミ。。。
https://unagi.tv/daily/?pid=10916
夜のロケット打ち上げ(2)
https://unagi.tv/daily/?pid=10917
をアップしました。
屋久島の夜は天体ショーばかりでなく、ISSやロケットなどなど素晴らしすぎます!
屋久島に移住してホント良かった。。。シミジミ。。。

超美味でしたよ◎ さすが金賞受賞! d(^o^)b
シャンパンなので一気に空けて、しっかり酔わせてもらいました。 ^ ^
みんなでワイワイ、楽しく平和な夜でした。。。

恒例モッチョムケーキ。
雪が薄っすら積もってます。( ´ ω ` )
今日もそこそこ冷えますが、本番は明日から! 最強寒波がくるそうですね。
予報では、6度ぐらいまで下がるとか...! ((;゚Д゚) オソロシー
クリスマスホリデーラストの今夜は、アナと雪の女王2を観るんですって。
え、あっ、これは12月入ったばかりに「クリスマスに観よう~」とガールズが話し合って決めてたみたい。
冬らしい映画なら個人的には『オンネリとアンネリの冬』が観たいんだけどな。
内容はともかく(!?w)ふたりのお洋服がとっても好みで♡
『オンネリとアンネリのおうち』も服が超~ラブリーだった♥
映像より雑誌とか画像が欲しいー。 ^ ^
寒いです - 2021/12/26(Sun) 06:07 -[8996]現在7.6度。
いつも娘が起きてからストーブつけるんですが、もうつけた。 ^ ^
東京都心は雪だとか?!
雪のエリアの方、車の運転どうかお気を付け下さい。
コーヒーがあっという間に冷めるんです...(。・_・。)
ってことで、入れ直しました。
冷めたのは夫に。 あ、いや、夫は猫舌で熱いのが飲めなくて、冷たいのが好きなのですよー。 ^ ^;
私は逆。熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちにいただきたい派。
グッドバランス?w
コーヒーのお供は、おはぎ♡
夫と長女がふたりしてスーパーで探してくれたの~。嬉しいー。(泣)
モッチョムケーキも好きだけど、味覚がおばあちゃんなものでぇ~・・・ ( ^)o(^ )
いつも娘が起きてからストーブつけるんですが、もうつけた。 ^ ^
東京都心は雪だとか?!
雪のエリアの方、車の運転どうかお気を付け下さい。
コーヒーがあっという間に冷めるんです...(。・_・。)
ってことで、入れ直しました。
冷めたのは夫に。 あ、いや、夫は猫舌で熱いのが飲めなくて、冷たいのが好きなのですよー。 ^ ^;
私は逆。熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちにいただきたい派。
グッドバランス?w
コーヒーのお供は、おはぎ♡
夫と長女がふたりしてスーパーで探してくれたの~。嬉しいー。(泣)
モッチョムケーキも好きだけど、味覚がおばあちゃんなものでぇ~・・・ ( ^)o(^ )

ぬか漬けをかき混ぜる。
なすのぬか漬け。
やや古漬け?
地味に好きなの~なすのぬか漬け♡

新鮮な空気が吸いたくて、外へ...
夕方ちょい散歩。

気持ちいいお散歩でした♡

ギトギト油ギッシュ&コッテリ系の後はこういうものが食べたくなる。
クリスマスでしたけどーww

根菜4種、しめじ&特大椎茸そして豚肉たっぷり。
これはもう飲むおかずですよw
てか、つゆだくの煮物? (^ω^)

みんな大好きなすの味噌炒め。
昨日は豚ではなく鶏ミンチを入れました。
これが正解。美味しかった~◎
左のショッキングピンクは、赤大根の浅漬け。
どぎつい色ですが、味はマイルド。 ^ ^
塩分控えめなのでサラダ感覚でポリポリと...
夫の大好物。

こちらはヤマモリの炊き込みごはんの素で。 ^ ^

やや薄味ですが、後口が悪いこともなく...
「お母さんの炊き込みごはんの味~」
と娘たち。(^_^)
ま、つまり我が家が好きな味。
こうなったら作る気になれませんー。素で十分~って。 ^ ^;
ネットで買えますし安価なはず(多分)、おススメです◎
今日は一日極寒のようですが、図書室で新しい本借りてきたしーこわいものなし!
なんなら一日あったかいお布団の中で読書してようと目論んでおりまする。(^ω^)
私的寒い日の過ごし方◎
〈完〉

とうとう破けてもた。(´・ω・`)

背中が暖かくて気持ちE~~。
寒さでカチコチになった首と背中がほぐれていくよう...(*´ー`*)

なんだか傷口縫ったみたい。ムカデとか? (;゚д゚)
ウチの母なら「安くでなんぼでも売ってんねんから新しいの買うたらええやん~」って言いそう。
近々新しいのを買う予定ではあったんですが、これもスペアとしてかぶります。
何でも使い捨てって好きじゃない。
今じゃ気に入ったものを長く使いたい派(になりました)。
でも都会じゃこんなの格好悪くてかぶれないですよね。
その点屋久島は誰も見てないから~ラクー◎ ヽ(´ー`)ノ

北海道の義父母が送って下さったハチミツが大活躍◎
ハチミツ買うと高いので本当に嬉しいです。

ホットゆずネード飲むのが楽しみ♡
済ませたいアレコレが終わったので、昼からはホントーに読書する~。

サンタさんのような演出!
さすが長女。嬉しいなあ~♡ ありがとうございます!

2日目なので体が慣れたよう。厚着してるしフツーに過ごしてます。
私の場合、いきなりパーンと気温が上がったり↑下がったり↓が一番キツイ。
身も心も変化に弱いんです...。
40過ぎてそうなりました。。。 自律神経がぁ...どーも...(´- ω -`)
♪ハッピーバースデー トゥーミー ハッピーバース...♪
と歌いながらロウソクを吹き消した午前4時40分。(^m^)
アブナイ人。ギャァーー! (笑)
モッチョムケーキは、日持ちするのが良い◎
52歳になりました。
や~もう両親に大感謝です。
この世に送り出してくれてありがとう。
気性の激しい私を見放さず大事に育ててくれて、ホントにありがとう。
ふたりとも健康で、口喧嘩しつつも今も仲睦まじく暮らしてくれてて...
それが何より嬉しい!
何かと物騒なこのご時世、ふたりを見ていると老後に希望が持てます。(^-^)
私たちも娘たちのためにそうあらねば、といつも思う...。
そして遠い北の国から見守り応援して下さってる義父母にも感謝の気持ちでいっぱいです。
私たちが今こうして平穏に暮らせてるのは皆さまのお陰。
本当にありがとうございます。。。

映像見てるとすごいですね...
智頭町(鳥取)や彦根は仕事で良く行かせてもらいましたが(冬も)、あんなに雪が積もってるの見たことない!
それに比べ屋久島の寒さなんてケって感じ?
暖かくてありがとうございますと感謝せねばなりません。(夫はそれでも寒すぎる~! と文句を言うのですが。←贅沢者め!)
やー、ゆずシロップ作って良かったです。
昨日の朝「ものすごく喉が痛い」と言って起きてきた次女。
前日から喉に違和感がある、とは言ってたんですが...
しかし、何ともタイムリー!(^o^)
よっしゃ~、ホットゆずジンジャー作りまっせ!
と腕まくりw
生姜が辛いと言うので黒糖を入れお湯で溶き、ゆずシロップ投入。お湯を少し足し、良くかき混ぜて出来上がり。
飲んでしばらくして「体がポカポカしてきた~」と次女。
喉の痛みもだいぶやわらいだよう。
良かった。(*´ー`*)
腹ヘリ - 2021/12/28(Tue) 06:39 -[9013]うぅう~...冷えた。
娘たち起きてこないんで、ストーブつけました。
寒くて食欲爆発!
温かいものが食べたい~。
ラーメン? うどん?
野菜いっぱい入れて、卵落として食べたいなー・・・
作ろっ。(^ω^)
娘たち起きてこないんで、ストーブつけました。
寒くて食欲爆発!
温かいものが食べたい~。
ラーメン? うどん?
野菜いっぱい入れて、卵落として食べたいなー・・・
作ろっ。(^ω^)

卵は、卵黄の中ほどだけトロ~ンの絶妙な火の通り具合。d(^o^)b
あったまったー! 大満足◎
新鮮野菜市でパクチーをゲットしたので、昨夜はカオマンガイ。
パクチーってこの時期収穫でしたっけ?
まあいいや。ナムチン(タレ)は手作り。
赤味噌、合わせ味噌、豆板醤、砂糖少々を鶏ガラスープで溶き、プリックナンプラーとパクチーそして生姜のみじん切りをたーっぷり。
勝手に考えたなんちゃってナムチンです。 ^ ^
ま、とにかく新鮮なパクチーがいいアクセントになってて、いい仕事してた~・・・
気分はThailand~♡ でしたよ。(^ω^)
ところで、まだみんな起きてけーへん。。。
ゴミ出し行って来よ。

誕生日を覚えてくれてるだけで涙ものですよー。ホントにありがとう。・゚・(>_<)・゚・
そして夜、妹からスイーツのギフトが...!
GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)ですって! 初めて聞いた。(゚o゚)
さすがスイーツ博士! 良く知ってます。
何気にTHE CITY BAKERYファンなもので、ニューヨークと聞いたら我慢できにゃい=3
早速フルーツタルトとニューヨークチーズケーキをいただきました。
もおぉ~めちゃくちゃ好みの味ーー♡ ウットリ♥
家族で美味しくいただきますね。
いつもありがとう、Mちゃん。。。
"日々ch" に "52の誕生日" をアップしました。
https://unagi.tv/daily/?pid=10918

昼食前に軽くお散歩~。(*´ω`*)

また登りたいな。
年明けたらネ。
次は権現岳も目指すよー。

風邪っぴきなのに元気一杯。

詳しいんですー。



ってことで引き返す。
「お母さん、これ山芋の畑ー」
とまた教えてくれた。(゚д゚ )

ホントだ!! (゚ω゚)
ほえ~山芋畑なんて珍しいねー。


ウチから徒歩圏内ですよッ。




青空が気持ちいいー。

ホントだ~!(゚o゚)
本当に良く見てるなー、すごい!

次女とのお散歩は、発見がいっぱいあって楽しい♪
いろいろ勉強させてもらってまふ。 (^。^ )
〈完〉

Tちゃんが持参した日本酒をいただいたんですが、スッキリ辛口で美味しかったー◎
日本酒は以前酷く悪酔いしたことがあって、敬遠してたんですが、今回はナニ?! 全く頭痛くならないし、爽快な目覚め!
これはヤバイですよー。
日本酒に目覚め、追いかけ始めたら、お金なんぼあっても足れへん~。(>_<)
日本酒はたまにいただくのがいいですね...。普段は第三のビールで十分。
しかし。
日本酒とイカ刺しが合いすぎてまいっちんぐな夜デシタ。(^ω^)

ダブルレインボー。
屋久島の虹って低いんです。
チェンマイで見てた虹は高くておっきかったから、最初違和感でした。
2021/12/30(Thu) 20:25 -[9034]家族で『ロード・オブ・ザ・リング』を鑑賞中。
私はオリーブ&クリームチーズをアテに赤ワインを飲みながら...
まったりな年の瀬。(*´ω`*)
私はオリーブ&クリームチーズをアテに赤ワインを飲みながら...
まったりな年の瀬。(*´ω`*)

船は一昨日から止まってます。。。
この時期の(島外への)お出かけは、難しいものがある。
まず島から出られるか、そこから始まりますから...。(´ー`;
Tちゃんの手土産・干し柿で朝のコーヒータイム♪
これがとても美味しくてぇ~・・・(>_<)
もう1個食べるか悩み中w
https://www.youtube.com/watch?v=fATWmIMu9JE
こんな動画を眺めながらコーヒーすすってます。
YouTubeは「15分まで」が個人的な目安。
無論もっと短い方が好ましくて、7分ぐらいが理想。
YouTubeは、なんだろう、時間が無駄に過ぎていくようで、長く集中して見られないんです。
この動画は長いですが、リスニング練習にもなるので見てます。
それでももうあかん! ストップ~。^ ^;
続きは次のコーヒーブレイクに見ます。
やっぱりコーヒーもう1杯淹れて、干し柿もう1ッコ食べよー・・・(⌒_⌒)

「干し柿ってナニ~?」
と次女。(゚д゚ )
夫と顔を見合わせ、こりゃいかん! と...。
翌日、夫 買ってきてくれましたー。
実家の父が渋柿を干して良く干し柿作ってくれたので“買う”という行為に違和感。
でも実際柿の木殆ど見かけないので、しょうがない。。。

もちろんどなたかのお家の敷地内。
本土との植生の違いを感じます。。。

味見したんですが、むっ。ちょっと違う。
味というか食感がぁ~、半生でもなく乾き切ってもおらず、中途半端なカンジ。
というわけで!
更に干すことにしました。 ^ ^


いいカンジに仕上がりました。(^o^)
外の柿に注目!!

食べ散らかし方までかわいぃ。(*´ー`*)
〈完〉