夜のロケット打ち上げ(1)
コチラの続きです。
楽しみにしてた夜のロケット打ち上げ、天候の影響で1日ずれました。
22日の朝ネットで確認すると、打上げ時刻は変更なしで23時33分 ということだったので、午後はゴロゴロしウトウト微睡んだりダラダラして過ごしました。
20時過ぎに起きてごはんを食べ、まだちょっと眠かったので「23時15分頃起こして~」と夫と宵っ張りな長女に言い残して寝ました。zzzzz.....
23時15分、時間通りに夫が起こしてくれました。
私はフード付きニットを羽織りつつ次女を起こし、しっかり着込むように言いました。
夫が「5分前に中止になることもあるから念のため最終チェック!」とサイトをチェックすると・・・
「むッ。 あれ~?! カウントダウン中断って出てるぞー」
・・・! (゚д゚ )
そんなあ~。
ゆうてもしゃーないか...
何かトラブルがあったのでしょう...。
引き続き夫PCをピッポッパ。
「1時間後になったらしい! どうする? もう一回寝るか~?」
私と次女同時に頷く。
夜型の長女まで目をショボショボさせながら「私もちょっと寝る~」だってw
斯くして夫が起きててみんなを起こすことになった。←こういう役目はいつも夫ww
「お~い、10分前だぞー! 起きろ~!」
私と長女はスチャっと起き、次女だけグズグズ。←いつものパターン
「置いてくよー」
と言うと慌てて起きました。
2週間前、ISS(国際宇宙ステーション)を見た場所へ、テクテク。
この日は月明りが道を照らしてくれたので、歩きやすかった。
子供たちがお休みなら、車を20分走らせて安房(屋久島の東。種子島・南種子が良く見える)まで行ったんですが、学校だったので、近場でいっかってことになったんです。
遠くなるけど見えなくはないから、と...。
楽しみにしてた夜のロケット打ち上げ、天候の影響で1日ずれました。
22日の朝ネットで確認すると、打上げ時刻は変更なしで23時33分 ということだったので、午後はゴロゴロしウトウト微睡んだりダラダラして過ごしました。
20時過ぎに起きてごはんを食べ、まだちょっと眠かったので「23時15分頃起こして~」と夫と宵っ張りな長女に言い残して寝ました。zzzzz.....
23時15分、時間通りに夫が起こしてくれました。
私はフード付きニットを羽織りつつ次女を起こし、しっかり着込むように言いました。
夫が「5分前に中止になることもあるから念のため最終チェック!」とサイトをチェックすると・・・
「むッ。 あれ~?! カウントダウン中断って出てるぞー」
・・・! (゚д゚ )
そんなあ~。
ゆうてもしゃーないか...
何かトラブルがあったのでしょう...。
引き続き夫PCをピッポッパ。
「1時間後になったらしい! どうする? もう一回寝るか~?」
私と次女同時に頷く。
夜型の長女まで目をショボショボさせながら「私もちょっと寝る~」だってw
斯くして夫が起きててみんなを起こすことになった。←こういう役目はいつも夫ww
「お~い、10分前だぞー! 起きろ~!」
私と長女はスチャっと起き、次女だけグズグズ。←いつものパターン
「置いてくよー」
と言うと慌てて起きました。
2週間前、ISS(国際宇宙ステーション)を見た場所へ、テクテク。
この日は月明りが道を照らしてくれたので、歩きやすかった。
子供たちがお休みなら、車を20分走らせて安房(屋久島の東。種子島・南種子が良く見える)まで行ったんですが、学校だったので、近場でいっかってことになったんです。
遠くなるけど見えなくはないから、と...。


なーんて自分の都合で物をゆーてはあきまへん。スンマヘン ^ ^;
(写真:23時半の空)

あの辺りから上がってくるはずなので、少しは見えるはず!
見えて欲しいッ!!(鼻息)

月明りのストロングなことよ~!
夫と長女がスマホでライブ中継を見始めました。
例によってスマホからカウントダウンのアナウンスが・・・
「残り100秒です」
えーもう2分切ったのぉ~?!
もうすぐじゃーん、と次女と俄かに慌て始める... (°Д°;≡;°Д°)
雲が出てるけど大丈夫かな~・・・
見えますようにッ!!

年末年始のカウントダウンよりずっとずっとスリルがあって興奮しますよ~!
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1...

えぇー、ええええーーー!!!
エエェェェェ(゚Д゚)ェェェェエエ
まるで朝日!!
光が! 炎の明るさが半端ない!!
感動して鳥肌。

〈つづく〉 2021/12/25(Sat)
→次の記事: 夜のロケット打ち上げ(2)
←前の記事: 緊急地震速報(2)