Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2021年10月
2021年10月

またまた涼しくなった早朝5時、エアコンを消して窓を開けると鈴虫がリーンと鳴いてました。
あぁ大好きこの季節...
昨日は久々友達と弾丸トーク。
間断なくしゃべり続けました。
女ってしゃべらずには生きていけないイキモノですね... ^ ^
海はあっという間に凪。
美しい屋久島の自然に毎日感謝。。。

画像は、ハングアウトで送ってくれました。
長さ60㎝弱。
調べると、味の評価4つ★
初めてのお魚なので、まずは刺身からだな。(てか、なんせ刺身好き~ww)
しかしカツオと名が付くのにアジの仲間って~これいかに?

次女「餌のミミズ探してくる~!」
と庭へ。
2~3分で
「結構あった」
と。
早ッ!
しかも結構ある。干からびてるけど~...。 ^ ^
しかし2、3分ですよ!
この子が常日頃注意して見てるものは私とは全然違うんだろうなあ...としみじみ。


ハゼがつついてるの見えますか?


ミミズをもらえて気をよくしたのかハゼたちが懐いて足のまわりから離れなかった模様。(^ω^)
次女「このこたちカワイイ~♡」
と大喜び。

お蕎麦~・・・ww
こんがらがった綿麻手編み糸をほどいて玉に...。 ^ ^
安さにつられてカセ糸を買ったんですが、自分で小分けするのって大変ですね~・・・(*_*)
私には手に負えず最初夫がせっせと糸をほどいて玉にしてくれてたんですが途中で
「もう勘弁してくれ」
と...
まあそうなるわな...( ´ ω ` )
3/4ぐらい終わってたので、あとは私が引き継ぎました。
始めはつらかったんですが、段々慣れてきて今は結構楽しい...♪
こちらも瞑想効果あり。
〈完〉
更新 - 2021/10/04(Mon) 12:54 -[8613]懐かしいなあ... (*´ω`)
その昔タイでぬか漬けに挑戦したんです。
"日々ch" に "タイでぬか漬け" をアップしました。
https://unagi.tv/daily/?pid=10898
その昔タイでぬか漬けに挑戦したんです。
"日々ch" に "タイでぬか漬け" をアップしました。
https://unagi.tv/daily/?pid=10898

数ヵ月ぶりの休肝日でもありました。 ^ ^
すっかり元気になったので、今日ははりきっていくよー=3
いい季節ですしね。。。
一年中今の気候なら最高なのになあ...
あ、でもたまに夏日も欲しい。海入りたいから~・・・(^-^)

ウチのハンターがどうしても行きたがる。
日陰があって快適なので、もちろん私も快諾。
ところで、干からびたミミズ。
多すぎちゃう~?(笑)




森の中で試験勉強いいじゃないですかー。

(^ω^)


上手いこと撮るなあ...。
この後すぐ逃がしてあげました。

最終的には100匹ぐらいに・・・!
いくら緊急事態宣言明けたからといって密は避けましょうね、密は~!w

理想的な休日の過ごし方。。。
しかし次女はいつまで魚やエビを追いかけ回すのだろう...
中学生になってもそうしてそうな気がする。( ´ ω ` )
ま、それも個性。私はそれでいいと思うんです。
好きなこといーっぱいして大きくなりなはれ。
〈完〉
結婚記念日 - 2021/10/06(Wed) 13:21 -[8625]ちょっとちょっとちょっとー、10月3日の結婚記念日すっかり忘れてたー。
家族全員見事ぬけてた。(^ ^;
でも、みんなで川で遊んで、ピザランチして夜はたこ焼きパーティー♪
とてもいい一日でした◎
さて。
22年目突入~。
ここ最近ふたりとも体の衰えが著しく「年はとりたくないね~ >_<」と嘆き合っているのですが、まずは自分の体を労り、お互いの体も労り合って仲良く暮らしていけるといいな。
とりあえず結婚50周年が目標!
それまで健康体でいられるように日々精進したいです。
え、ワタシ80歳、夫79... :(;゙゚'ω゚'):
大丈夫やろか...?
家族全員見事ぬけてた。(^ ^;
でも、みんなで川で遊んで、ピザランチして夜はたこ焼きパーティー♪
とてもいい一日でした◎
さて。
22年目突入~。
ここ最近ふたりとも体の衰えが著しく「年はとりたくないね~ >_<」と嘆き合っているのですが、まずは自分の体を労り、お互いの体も労り合って仲良く暮らしていけるといいな。
とりあえず結婚50周年が目標!
それまで健康体でいられるように日々精進したいです。
え、ワタシ80歳、夫79... :(;゙゚'ω゚'):
大丈夫やろか...?
ひとりごと - 2021/10/07(Thu) 15:22 -[8626]母親の(てか私の)願いなんて些細なことで
一緒に遊んでくれる子がいなくて、一緒にお弁当食べてくれる子がいなくて寂しく辛い思いをしてないかな? そうでなければいいな。
明るくワハハと笑っててくれたらいいな。
たとえ一人ぼっちでも暗い気持ちにならず、快適に過ごせてるといいな。。。
とかそんなこと。
口に出しては言いませんが、私はそんなことをふと思う。稚拙ですね。
でも。
願い通りにならなくても、むしろそうならない方がその子のためにはなってると思う。
辛い経験をしてはじめて相手の気持ちがわかることもあるし、逆境を乗り越えてグンと強く大きくなることも...。
どっちへ転んでも娘たちのため。
日々勉強。
何事も意味があると私は思っています。
娘たち、毎日た~くさん学んで泣いて笑って大きくな~れ。
一緒に遊んでくれる子がいなくて、一緒にお弁当食べてくれる子がいなくて寂しく辛い思いをしてないかな? そうでなければいいな。
明るくワハハと笑っててくれたらいいな。
たとえ一人ぼっちでも暗い気持ちにならず、快適に過ごせてるといいな。。。
とかそんなこと。
口に出しては言いませんが、私はそんなことをふと思う。稚拙ですね。
でも。
願い通りにならなくても、むしろそうならない方がその子のためにはなってると思う。
辛い経験をしてはじめて相手の気持ちがわかることもあるし、逆境を乗り越えてグンと強く大きくなることも...。
どっちへ転んでも娘たちのため。
日々勉強。
何事も意味があると私は思っています。
娘たち、毎日た~くさん学んで泣いて笑って大きくな~れ。

今日も青いー。


今日は妙にスナック菓子気分でw


海の輝きはどんな宝石より美しい(と私は思う)。


ステキなドライブでした。(釣れなかったのでドライブーww コソッ)
〈完〉





ただただ自然を味わう。。。

屋久島って一年中なにかしらお花が咲いてる。。。
そんな屋久島が大好き◎
続きはコチラ↓
"植物ch" に "植物観察日記('21 10/6)" をアップしました。
https://unagi.tv/plants/?pid=10899

左:妹
右:姉
が書いたもの。
もちろん妹がお姉ちゃんの字を真似っこ。(*´ω`*)
姉は妹の永遠の憧れ? 多分...。
ところで、チキンライスはカオマンガイのことかな、それともシンガポールチキンライス?
いずれにしろ私も食べたいので近々作ろう~。
海南鶏飯♪

どこへ行くよりお家が快適と思えるように模様替え。
明るい場所に作業台を置きたいとずっと思ってたんです。←だってぇ~ずっと日陰の身だったんですもの~...(>_<)
けど、夫渋るだろうなあ~...一番光が当たる場所だから暗くなるとか通るのに邪魔だとか...難癖付けるだろうなと...。(。-_-。)
夫に話を持ちかけるのは、ちと勇気が要りました。
がッ、意外にもあっさりOK。
ぅぉぉおおおお~~~! \(^o^)/ ヤッタ、ヤッタ、ヤッターー!!
一日中ほぼ日の当たらなかった旧作業台とは大違い!
気持ちよく作業できてます~♪ (*´ω`*) ウレシイ♡
ところで、ボディ(トルソー)の胴回り...!
自分のサイズに一番近いものを購入したらコレ。
ぇぇ、恰幅のいい安定感のある体です。。。(泣)

https://unagi.tv/daily/?pid=10900
更新 - 2021/10/11(Mon) 10:48 -[8643]・・・今日は平日です。(^ω^)
次女「カレンダーのウソつき~!」
とひっくり返って悔しがっておりましたww
"日々ch" に "大人の夏休み(2)" をアップしました。
https://unagi.tv/daily/?pid=10901
次女「カレンダーのウソつき~!」
とひっくり返って悔しがっておりましたww
"日々ch" に "大人の夏休み(2)" をアップしました。
https://unagi.tv/daily/?pid=10901
更新 - 2021/10/12(Tue) 06:26 -[8644]台風の影響でムアッと蒸し暑い朝@屋久島。
台風シーズン真っ盛りです。
"子供ch" に "陸上記録会の強化練習" を更新しました。
https://unagi.tv/child/?pid=10902
台風シーズン真っ盛りです。
"子供ch" に "陸上記録会の強化練習" を更新しました。
https://unagi.tv/child/?pid=10902

歌詞はなかなか際どいんですがw 大好きな曲。
'98~'99年旅したネパールで、というかアンナプルナのトレッキングの最中ウォークマンでずっと聴いてたんです。カセットウォークマンでw
だから今もこの曲を聴くと、ヒマラヤ山脈の風景が目の前にパッと浮かぶ。
音楽ってホント素晴らしい◎
ネパール旅行・トレッキングと露天風呂
https://unagi.tv/travel/?pid=10434

それぞれ思惑があるから仕方ないのだけど...。
だから人が多い場所は嫌い、と言う夫に同感。
サキシマフヨウが可愛く咲いてる。
植物は美しいなあ...
空も雲も海も...


自然がある静かな場所が落ち着くと心底思った帰り道。。。

「これはアサギマダラの仲間だね。ちょっと調べてみる~」
PCでピッポッパ。3秒で
「リュウキュウアサギマダラだわ」
だって。すごっ!( ゚д゚)
「ちなみに鬼滅のかなおに懐いてる蝶々はアサギマダラだよ」
ですと。
「あ、カナオじゃなくてカナヲ。カタカナの変換はF7で」
と教えてくれた...!(;゚д゚)
しっかりしてきたなあ...
母 嬉しい。(涙)
洋裁メモ - 2021/10/16(Sat) 06:53 -[8650]YouTubeみながら自分のための洋裁メモを作成中~。
ミシンの「死体と」
下糸なのに何度変換しても「死体と」...( ` o ´ )/
もう~!ww
それにしても。
洋裁って本当~に奥が深い。
深すぎて、死ぬまでに一通り習得できるのか~気が遠くなるほど。
チェンマイで見よう見まねに子供服を作り始めて、当時はYouTubeも充実してなかったので、独学・我流であれこれ作ってきたわけですが、知れば知るほど自分の未熟さを思い知らされる。
しかし。
人間の服に対する執着、こだわり、偏愛っぷりったらスゴイですねー!
細かいところまで知ってしまうと、驚愕レベルです。。。(私もその一人なのかもですがw)
いやいやでもYouTubeがここまで進化して、日本にいるので欲しい本、生地などがいくらでも手に入る今、もうやるっきゃないでしょ~!
あとは私のやる気次第です。
ガンバロ。
ぼちぼちネ。。。(*´Д`)
ミシンの「死体と」
下糸なのに何度変換しても「死体と」...( ` o ´ )/
もう~!ww
それにしても。
洋裁って本当~に奥が深い。
深すぎて、死ぬまでに一通り習得できるのか~気が遠くなるほど。
チェンマイで見よう見まねに子供服を作り始めて、当時はYouTubeも充実してなかったので、独学・我流であれこれ作ってきたわけですが、知れば知るほど自分の未熟さを思い知らされる。
しかし。
人間の服に対する執着、こだわり、偏愛っぷりったらスゴイですねー!
細かいところまで知ってしまうと、驚愕レベルです。。。(私もその一人なのかもですがw)
いやいやでもYouTubeがここまで進化して、日本にいるので欲しい本、生地などがいくらでも手に入る今、もうやるっきゃないでしょ~!
あとは私のやる気次第です。
ガンバロ。
ぼちぼちネ。。。(*´Д`)

夫がわざわざお取り寄せしてくれた新宿中村屋のあんみつをこんな所で...!ヽ(´ー`)ノ

おーいーしーい~♡

お外で食べるスイーツ最高でした◎

静けさに癒される。。。

ざるそば&天丼セットをたらふく食べ帰宅。
お昼寝もいつもよりたっぷりしたら、すっかり元気になりました◎
〈完〉

いや子供だから大変。
大人になれば、本音と建前、理想と現実がわかってくるので、世の中や人に対して幻想を抱かなくなる。。。
大人になるって大変だよね...
気付いたり、理解して納得したり、落としどころを見付けたりって本当に大変。時間かかるしね。
でも大人はどんな時もあたたかく見守ってるよ。
ガンバレ、子供たち。


満面の笑みに。(*´ー`*)
昨日は、次女的に最大級のテナガエビ(10㎝オーバー)を釣りそうになった
けど外れた
てかエサだけ持ってかれた。(泣)
「貴重なミミズだったのにぃ~!」
としきりに悔しがっておりました。 ^ ^
ここ最近、急にミミズを見かけなくなりました。季節の変わり目なんでしょうね。。。
不憫に思ったのか夫
「次はエサ用にイカのゲソやるよ。エビ釣り用の小さな釣り針も買ってやる」
と。
テナガエビは、口が小さいので極小の釣り針じゃなきゃ無理なんですって。

なんだか久しぶり。
糸玉作り、しんどい時もある。
https://unagi.tv/nedoko/?page_id=8612
少ししか編めなかったけど、スーっとしました~◎
〈完〉
更新 - 2021/10/17(Sun) 11:10 -[8660]屋久島町、新型コロナのクラスター発生でてんやわんや。
"子供ch" に "新型コロナで陸上記録会中止" をアップしました。
https://unagi.tv/child/?pid=10903
"子供ch" に "新型コロナで陸上記録会中止" をアップしました。
https://unagi.tv/child/?pid=10903


涼しくて快適だった~◎
夫はさみーのイヤだあ~と嘆いてましたがww ←強烈寒がり ^ ^
屋久島もやっと秋です。。。
娘たちが寝冷えしないように取り急ぎあったかパジャマ出さなきゃ~。
毛布も~。
あ、毛布もう一回洗濯しよ。
2021/10/19(Tue) 06:20 -[8663]親は子を守るのに必死。
我が子は自分の命をかけても守りたい。
人前で理路整然と話せる夫を尊敬。
ホント一番苦手分野だから憧れてしまうのだ。
夫に惚れ直した昨日の夜。。。
我が子は自分の命をかけても守りたい。
人前で理路整然と話せる夫を尊敬。
ホント一番苦手分野だから憧れてしまうのだ。
夫に惚れ直した昨日の夜。。。

夫が手渡してくれたどんぐり。
帽子と葉っぱ付きでとってもかわいい♡
何より色が好み。このカンジたまらない~。
どんぐりの帽子って殻斗(かくと)っていうんですね。
今知った。 (;^_^A
50になっても知らないことだらけ。

ちょっと調べたんですが、ウバメガシかな。
ウバメガシというと備長炭のイメージしかなかったけど、どんぐりもかわいいですね♡
ほっこりする...(*´ω`*)
自然のチカラって偉大。

夜中やけに外が明るいと思ったら、本日満月。
屋久島は外灯があまりなく、基本夜は暗闇なんです(だから星がキレイに見える)が、満月前後は雲が出ていなければ外が薄明るい。余裕で懐中電灯なしで歩けるほど。
昨夜はぐっと冷えました。
昨日は長袖のカットソーでしたが、今日は厚手のパーカー。
コーヒーもアイスからホットに。そしてそのホットもあっという間に冷めるという...。
個人的には大好きな季節◎ 暑いの苦手なんでぇ~・・・(泣)
夫は夏派。裸族なんですw コソッ
その点だけ夫と相反する。(^ω^)
さて、卵焼き作ろ~。


1969年...
私が生まれた年...! あがるあがる↑(笑)
前に書きましたが、編み物、ぬいものを優先させたくて読書は控えてました。
しかし、どーにも抑えきれず、衝動的に図書室へ...。
約1年ぶり...!
以前は、いよいよ読むものがなくなって県立図書館から取り寄せてまで読み漁っていたのに、目のつらさには勝てませんでした。 (;ω;)
「1冊だけ!」
と心に決め、借りました。
去年からずっと気になってた本!
タイミングよく借りられてよかったです~。\(^o^)/ バンザーイ!
これでしばらく楽しめます。(^ω^) ムフ

落ち葉と思ったら、ナンヨウツバメウオの幼魚。

20㎝近くあったんじゃないかなあ~。

次女が大ハマりしてるすっぱムーチョ。
私は、化学調味料の味がちと強い気がした。

・・・釣れなかったけどねw
で、今リベンジに行ってるww
〈完〉
ドラマ気分 - 2021/10/21(Thu) 06:29 -[8673]やばいー!
ついに朝一からドラマ! ^ ^
観出したら止まらない~。
『29歳のクリスマス』懐かしすぎるでしょう。
1994年放送ですって。
当時タスマニアにいてリアルタイムでは観ておらず... 数年後再放送で観た。
だいぶ昔なので結末を覚えてない。
続きが気になる~・・・(^ω^)
今日は雨なので、日がな一日ゴロゴロしながらドラマ観ていたい気分♪
ついに朝一からドラマ! ^ ^
観出したら止まらない~。
『29歳のクリスマス』懐かしすぎるでしょう。
1994年放送ですって。
当時タスマニアにいてリアルタイムでは観ておらず... 数年後再放送で観た。
だいぶ昔なので結末を覚えてない。
続きが気になる~・・・(^ω^)
今日は雨なので、日がな一日ゴロゴロしながらドラマ観ていたい気分♪
花金 - 2021/10/22(Fri) 17:58 -[8674]ハナキンの今日は、楽しようDAY。
晩ごはんは市販のピザ~! d(^o^)b イェーイ!
映画は・・・
ぐっと冷え込んできたし、クリスマスに近付いてきたから『ホームアローン』なんてどうだろ?
そうだそうだ、先日夫が買ってくれた赤ワイン飲もう!
ずっと切らしてて飲めなかったのぉ~(>_<)
1日の終わりに、大好きなビールorワインが飲めるって本当にしあわせ♡ ←単にアル中
晩ごはんは市販のピザ~! d(^o^)b イェーイ!
映画は・・・
ぐっと冷え込んできたし、クリスマスに近付いてきたから『ホームアローン』なんてどうだろ?
そうだそうだ、先日夫が買ってくれた赤ワイン飲もう!
ずっと切らしてて飲めなかったのぉ~(>_<)
1日の終わりに、大好きなビールorワインが飲めるって本当にしあわせ♡ ←単にアル中

ランドセルにつけたい~と金具つけてました。(*´ω`*)


大丈夫かな... ←安定の心配性 ɿ (´.`) ɾ


夫は釣りしながら、私は本を読みながら日光浴。(*´ω`)

ページがパタパタッ、破けないようおさえるのに必死。
こりゃいかん!
おとーちゃんにハングアウトで一足先に車に戻る、と伝えて上へ...
木々に囲まれた木陰のベンチを見付けて、やっとゆっくり読める~と本を開いたところで夫も上がってきた。
1時間もたたずに帰宅。
でも、絶景見ながら日向ぼっこできてよかった◎
〈完〉
夢 - 2021/10/24(Sun) 04:45 -[8681]とっても嫌な夢をみて
「わあぁ!」
と叫んだら、夫が
「ハッ」 :(;゙゚'ω゚'):
と起きて、そのリアクションがおかしくて
ウプッ ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;ブッ
と吹き出して
アハハ
と大笑いするワタシ...
人騒がせでスンマセ~ン~。
「わあぁ!」
と叫んだら、夫が
「ハッ」 :(;゙゚'ω゚'):
と起きて、そのリアクションがおかしくて
ウプッ ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;ブッ
と吹き出して
アハハ
と大笑いするワタシ...
人騒がせでスンマセ~ン~。

先日みんなでイモ掘りしたようで、持って帰ってきてくれました。(^o^)
この辺りちょっと前から基腐病(もとぐされびょう)が流行っているらしく... サツマイモは貴重!
畑が元通りになるまで5年ぐらいかかるんですって...。( ゚д゚)


甘くて香ばしくとっても美味でした~◎

https://www.instagram.com/una_unagi/
なんていうか私のアルバム。

8月末塩抜きして作ったはちみつ梅が好評で、すでに半分なくなったので、追加で作ろうと思いまして~・・・
今日はシトシト雨ですが、明日からしばらくピーカンの予報!
天日干しできる~! と。。。
備忘録。φ(. . ) メモメモ~
梅:373g
熱湯:1リットル
水:1リットル
計2リットル
鍋に入れて蓋をして7~8時間。
* お湯が冷めると減塩効率が低下するので、冷めたらお湯を入れなおす。
ロケット打ち上げ - 2021/10/25(Mon) 09:40 -[8687]みなさーん明日はロケットの打ち上げですよー。
----------
種子島宇宙センターで25日に予定されていたH2Aロケット44号機の打ち上げが、天候不良のため、翌26日に延期されました。
----------
時間は、午前11時から正午の間です。
もちろん夫と見に行ってきます=3
久々楽しみ~◎
----------
種子島宇宙センターで25日に予定されていたH2Aロケット44号機の打ち上げが、天候不良のため、翌26日に延期されました。
----------
時間は、午前11時から正午の間です。
もちろん夫と見に行ってきます=3
久々楽しみ~◎
2021/10/26(Tue) 05:38 -[8688]あかん、昔の写真見てたら、10分が一瞬!
もうこんな時間!( ゚д゚)
卵焼かな~。
もうこんな時間!( ゚д゚)
卵焼かな~。

最高のロケット日和になりました~。 \(^o^)/
"日々ch" に "H2Aロケット44号機の打ち上げ" をアップしました。
https://unagi.tv/daily/?pid=10904
いつ来てもおかしくない... - 2021/10/28(Thu) 06:54 -[8690]長女「いよいよ来るって~」
私「えっ、なに? 軽石?!?」
長女「違うよ~。インドからの留学生」
私「なんだ...」
長女「なんだってなにー」 ( ,,`・ω・´)ン
・・・私の頭の中は今、軽石でいっぱい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e00302aec9f26d8c0520ad80a714f5ea9d8132e
すでにトカラ列島の西側まで来てるみたい。
屋久島まで流れて来るのも時間の問題。
専門家の話によると、2年ぐらいすれば落ち着くだろうと...。
2年!!? (◎_◎;)
ですが、自然現象だからしょうがない、覚悟しておこう、と夫と話しています。。。
でも、2年も釣りできへんかったら発狂するんちゃうか、夫。
ま、夫のことやから釣りできそうな場所求めて島内ウロウロするんやろなあ...。
イライラせんとってや、たのんまっせ。
私は山にシフトするも~ん~♪ ルルン♪ ^ ^
私「えっ、なに? 軽石?!?」
長女「違うよ~。インドからの留学生」
私「なんだ...」
長女「なんだってなにー」 ( ,,`・ω・´)ン
・・・私の頭の中は今、軽石でいっぱい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e00302aec9f26d8c0520ad80a714f5ea9d8132e
すでにトカラ列島の西側まで来てるみたい。
屋久島まで流れて来るのも時間の問題。
専門家の話によると、2年ぐらいすれば落ち着くだろうと...。
2年!!? (◎_◎;)
ですが、自然現象だからしょうがない、覚悟しておこう、と夫と話しています。。。
でも、2年も釣りできへんかったら発狂するんちゃうか、夫。
ま、夫のことやから釣りできそうな場所求めて島内ウロウロするんやろなあ...。
イライラせんとってや、たのんまっせ。
私は山にシフトするも~ん~♪ ルルン♪ ^ ^

夫が釣りしてる堤防まで、小一時間ウォーキング。
バナナが実る季節です。

光に照らされて美しい。。。

毎日違うんですよー
同じじゃないんです。(´ー`)

ステキ◎


大好き!

台風で吹き飛ばされ、千切れてしまった堤防を修復するんです。
直ればまた先っちょまで行けるー。\(^o^)/ ワーイ



なんともシュールな光景。(;゚д゚)

((((;゚Д゚))))ノ ギャァーーー!
ちょっとでもハンドルさばき間違ったら海へドボン。ヒィィーーン
見てるこっちの方が冷汗でた。
パニック発作~ :(;゙゚'ω゚'): やばい!
どうか最後まで安全に。
無事工事が終わりますように。。。
〈完〉
2021/10/29(Fri) 13:40 -[8702]朝から夫と昔懐かしいコギャル話に花が咲く―――。
私「ガングロとかジベタリアンとかおったやん~。ウチらより10歳ぐらい下の世代...」
夫「いたなー。そういえば、何かで見たけど、またルーズソックスが流行る兆しらしいぞ」
私「へ~そうなんや。まっ私も靴下のゴム伸びすぎてルーズソックスになってるけどもぉ~ww」
夫「買い替えろよッ!」
私「ガングロとかジベタリアンとかおったやん~。ウチらより10歳ぐらい下の世代...」
夫「いたなー。そういえば、何かで見たけど、またルーズソックスが流行る兆しらしいぞ」
私「へ~そうなんや。まっ私も靴下のゴム伸びすぎてルーズソックスになってるけどもぉ~ww」
夫「買い替えろよッ!」

こんな記事を書きました。
https://unagi.tv/nedoko/?page_id=6177
時同じくして友人もこの雲をインスタにアップしていて「不思議だったね~」と話していたんです...。
で、数日前、ロケットの打ち上げについて色々調べていたら、こんな記事にヒット!
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/387338/
へぇぇーーー、そうだったんだぁ~! (( ゚д゚)
確かにオーロラのようだった。
なるほど~! 納得!
*夜光雲(やこううん)
中間圏にできる特殊な雲で、日の出前や日没後に観測される気象現象。地球上で最も高い高度に発生する雲と言われる。
高度:およそ80,000 m。
それにしても、内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝付町)というと、志布志の少し南。
屋久島からも見えたんですよ~、スゴイ!

美しいビーチへ...。

「おい、アオリイカが魚食べてるぞ~」
と言うので見に行ってみると、お食事中でした。
オヤビッチャかな? 小さなお魚。
この写真じゃ分かりづらいですね。 (;^_^A

ほんとピリッと辛くてビール飲みたくなった。朝から~ww

日向ぼっこしながら読書。
気持ち良すぎて途中居眠り...zzZZZzz

しあわせな時間でした◎
〈完〉

いつもの場所へ。

獲物をねらってる時のこの子の集中力ったらない!
その集中力、お勉強にもいかしていただきたいものです。。。(笑)

早くてびっくり。
しかも12~13㎝と新記録!(゚д゚ )


誰かさんの血を引いてます。(*´ー`*)
ほんまに釣りしたらいいのに...
今のところ本格的な釣りには興味ないそう。


コレ一度も切らずにほどけたら気持ちEやろなあ~・・・
けど、どんだけヒマやねんって話ww
泣けてくるw
〈完〉

懐かしい思い出。( ´ ω ` )
https://www.instagram.com/p/CVqsSIUPhsZ/
https://www.instagram.com/p/CVqtLX8PHuQ/