冷え込み
日本の話が続いておりますが、ずっと続くとやはり食傷気味になるもの。(私自身も少々中だるみ状態:汗)
なもんで、他のお話を織り交ぜつつ、ボチボチ書いていくことにします。
忘れた頃に日本話(旅話?)アップ~! なんてことになる可能性大ですが、何卒宜しくお願いしまっす。

こちらは明日(11日)から灯籠流しのお祭りが始まります。
昨日、日曜日は・・・
お祭り好きのタイ人のこと、フライングして、コン・ファイ(熱気球)を飛ばしたり、花火をあげたりするのだろう・・・と思いきや、さにあらず!
何でも今年は、コン・ファイ(熱気球)打ち上げに規制が出されたようで・・・そのせいか、昨夜もチラホラとしか上がってませんでした。
なもんで、他のお話を織り交ぜつつ、ボチボチ書いていくことにします。
忘れた頃に日本話(旅話?)アップ~! なんてことになる可能性大ですが、何卒宜しくお願いしまっす。

こちらは明日(11日)から灯籠流しのお祭りが始まります。
昨日、日曜日は・・・
お祭り好きのタイ人のこと、フライングして、コン・ファイ(熱気球)を飛ばしたり、花火をあげたりするのだろう・・・と思いきや、さにあらず!
何でも今年は、コン・ファイ(熱気球)打ち上げに規制が出されたようで・・・そのせいか、昨夜もチラホラとしか上がってませんでした。

←市場(派手な提灯がいっぱい)
で買ってきた花火を・・・

関係ありませんが、1年前は、怖がって花火に一切触れようとしなかった娘が今年はちゃんと握っています。
成長したもんだなー・・・。

←15℃!(6:50AM)
うぅ~~~っ、さぶっ!
慌てて長袖を引っ張り出してきました。

夫:「そろそろ乾季だと思うよ」
私:「なんで?」
夫:「トッケイが出て来るようになったから。
トッケイは、雨季はあまり姿を現さないが、乾季になると頻繁に出てくるようになるんだ」
(*トッケイとは“衝撃! トッケイヤモリの画像”をご参照下さい)
・・・というのは昨夜の会話。
ナルホドね。
ともあれ、これから年末年始にかけては、私が1番好きなシーズン!
1日中外で過ごしたくなるような、そんな快適な気候が約2ヶ月続きます。
この時期だからこそ行ってみたい場所・やってみたいことがた~くさんあります!!!
ま、しかし、日本で散財してきたばかりなので、コストをかけずに、ローカル感をたっぷり味わいながら楽しめるような企画を考え中~。
今年も残りわずかとなって参りましたが、最後までいっぱい遊ぶぞー!
2008/11/10
→次の記事: 灯籠流しのお祭り・2008
←前の記事: モバイル版完成!