Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2022年08月
2022年08月

"植物ch" に "屋久島のゴールデンシャワーツリー" をアップしました。
https://unagi.tv/plants/?pid=10936

昨日、課外授業がお休みだった長女、珍しく海に行きたい! と...。
長女は基本インドア派なんですが、滅多にないお休み+やっと晴天~! ということで海に行きたくなったよう。 ^ ^
島には塾がなく、ましてや予備校などあるわけもなく...
高校の先生がお休みを返上して、夏期講習的なことをして下さるのです。
午後の暑い時間帯だったので、私は家で待機。
夫が連れて行ってくれました。

夫、第2ラウンド~w
私はここに行きたかったので、体力温存してたのだ。(^m^)

大好きな場所◎
ただ、夫は蚊に刺されまくり、不快そうでした。(*´Д`)
隣にいた私は全く刺されなかったのに...!(夫O型、私B型)
次は蚊取り線香必須だな。

遠すぎて種類はわからず・・・。

屋久島の夏は日差しが超ストロング。
去年編んだ帽子が活躍してて嬉しい限りです♪(自己満)
ただ、すでに小さいんですよねぇ...(´・ω・`)
https://unagi.tv/sewing/?pid=10894
https://unagi.tv/sewing/?pid=10895

昨日の屋久島は、今季最高33度!
島で風がよく通るからか、本土より少し涼しいみたい。
私たちが経験した中では34度が最高気温でした。
けれど日差しが強いので、外に出るとすぐ真っ黒に...!(*_*)
画像は、次女作。
アマビエですって。
コロナになってよく見かけるようになりましたが、疫病封じの妖怪なんですね。知らなかったです。
スイカは、食べてないなー。
日本のスイカは私的にはイマイチで...。(タイのスイカがあまうま過ぎた)
この時期の食後のデザートはもっぱらパッションフルーツ!
友人知人からよくいただくんですー。シアワセーー♡
暑い夏にぴったりで、私は大好き~◎ イツモアリガトウゴザイマスーー!

嬉しいぃ~~。・゚・(>_<)・゚・
"植物ch" に "畑始めました" をアップしました。
https://unagi.tv/plants/?pid=10937

放っておくとずっと眺めてる。
旅好きだからかなあ...?
地名は聞いたことあるけどこんな場所だったんだ! という発見が楽しいし、どんな場所だろう~? と想像するとわくわくする。(^ω^)
移動の制限がなくなり、やっと外に。
私はコロナ以来初めて島を出ます。実に3年ぶり!!
それにしても。
子供の進路とともに親の人生も少なからず変わるものだなぁ...と思わずにはいられない夏の昼下がり。
休肝日 - 2022/08/07(Sun) 06:56 -[9417]妹の1日のご褒美は今や食後のフルーツだそうですが、私は相変わらずビール♪ ←成長しない
友達が遊びにきた時は必然的に量が増えますが、いつもは350ml×2が私には適量で毎日飲んでます。
けど、年も年だし、そろそろ休肝日をもうけた方がいいんだろうなあ... なんて思うこの頃で...
でも
“今日の献立でビールなしは無理!”
“夫が釣った5つ星のお刺身、ビール飲みながら食べると一段と美味しいんだよねぇぇ...♡”
って調子で、実行に移すことはなかったんです...。ɿ (´.`) ɾ
一昨日。
何を血迷ったか 飲 ま な か っ た ん で す!(◎_◎)
「やったー! 禁酒大成功~!」(^o^)
と喜んだのも束の間、何かおかしい...!!
全然寝れないんですう。。。(>_<)
いつもなら熟睡してる23時になっても、眠気がおそってこない。
23時半になって、ついに観念。
起きて、サッポロ一番塩らーめんをアテにビールをゴクゴク。
生き返った~! ←完全にアル中w
変わったことするもんやないな...と何故か反省。←!!!
昨日は普通に飲んで、いつも通り21時前には寝ました。ぐっすり zzzZZZ...
休肝日をもうけるのは遠い道のりになりそう・・・
禁酒ではなくまずは減酒からだな。
2本を1本に。
友達が遊びにきた時は必然的に量が増えますが、いつもは350ml×2が私には適量で毎日飲んでます。
けど、年も年だし、そろそろ休肝日をもうけた方がいいんだろうなあ... なんて思うこの頃で...
でも
“今日の献立でビールなしは無理!”
“夫が釣った5つ星のお刺身、ビール飲みながら食べると一段と美味しいんだよねぇぇ...♡”
って調子で、実行に移すことはなかったんです...。ɿ (´.`) ɾ
一昨日。
何を血迷ったか 飲 ま な か っ た ん で す!(◎_◎)
「やったー! 禁酒大成功~!」(^o^)
と喜んだのも束の間、何かおかしい...!!
全然寝れないんですう。。。(>_<)
いつもなら熟睡してる23時になっても、眠気がおそってこない。
23時半になって、ついに観念。
起きて、サッポロ一番塩らーめんをアテにビールをゴクゴク。
生き返った~! ←完全にアル中w
変わったことするもんやないな...と何故か反省。←!!!
昨日は普通に飲んで、いつも通り21時前には寝ました。ぐっすり zzzZZZ...
休肝日をもうけるのは遠い道のりになりそう・・・
禁酒ではなくまずは減酒からだな。
2本を1本に。

夕食後、庭に出てボーっと空を眺めるのが常。

この時間がたまらなく好き◎
すっかり涼しくなって、時折吹く風が実に心地いい...。
屋久島の夏が大好き♡
てか屋久島にきて(日本の)夏が好きになりました。
都会の夏は何ともいえない暑さで、私にはキツかったので...。(>_<)
旅行したいけど、夏はできれば避けたいというのが本音。
旅行するなら、春~梅雨の時期がいい。
その時期の屋久島はお天気あまり良くないので。。。
旅行から帰ってきたら屋久島の夏を満喫するよぉー♪
行く前から帰ってくるのが楽しみ。(笑)


私には十分過ぎる幸せ。
ありがとうございます。 (;ω;) ウルル

月が上手く撮れないのが口惜しい。。。

緑竹(りょくちく)ですって!
Kさん曰く臭みがないのでアク抜きしなくていいみたい。
昨日早速夫が茹でてくれて、今日冷蔵庫の野菜とウツボで煮物作ってくれるんだって。ウレシイィーー♡
早く食べたいぃーー。(¯﹃¯*)

木曜あたりと思ってました。
曜日感覚がますますおかしくなってる...!
4泊5日で所用を兼ねた旅行に行ってました。
結構強行軍だったので、気持ち的には一週間ぐらい留守にしたカンジ。心が忙しかった。 ^ ^
鹿児島~宮崎~熊本~福岡~佐賀~長崎...と、大分以外の県をマイカーで走りました。
トータル860キロのドライブ、夫お疲れ様でした。
印象的だったのが、九州自動車道 人吉IC~八代JCTにある肥後トンネル。
全長6340メートルと長いトンネルで、予備知識なく走ったので非常に長~く感じました。(゚ω゚)
まともなトンネルのない島で暮らしてるので、そんなに長いトンネルをくぐるのは久しぶりで「事故に巻き込まれたらどうしよう...」と少し恐怖を覚えました。←怖がりの心配性。ややパニック症寄り。
なお肥後トンネルは、全国の車で走れるトンネルランキング10位だそうです。
次女「6キロちょっとかあ... 家からAコープ(スーパー)までだなぁ...」ですって。( ̄m ̄〃)ぷっ!
そう考えるとやっぱり長いですね。。。
画像は、肥後トンネルの次、加久藤トンネルの下り。
長さも(九州自動車道では)肥後トンネルに次いで2位で6264メートル。
トンネルの真ん中が熊本県と宮崎県の県境。
人吉IC~八代JCT間は、急カーブやアップダウンそして長いトンネルが2つと...九州自動車道の中で一番の難所と思われます。
走られる方、くれぐれもご注意ください。

https://www.instagram.com/p/ChMvQlxJhWd/


屋久島は10月頃まで暖かいので、いっぱい泳ぐよお~。(^o^)

嬉しすぎるー! \(^o^)/
妹Mちゃんのセレクトですって!
さすがMちゃん、私のことよく知ってるうーーー!
関西ではどこでも売られてる551、この辺じゃ~ってか関西以外ではとんと見かけず...
ずーっと食べたかったんです。
ってことで、今夜は551ぱーてぃー♪
ありがとう! お父さんお母さんMちゃん♡

初っ端のフェリーからはしゃぎすぎたw
https://www.instagram.com/p/ChTCRnvv-GM/
行く前は、こんな時期だし家族で行くとお金たくさん使っちゃうな。イヤだな、キツイなぁ...って思ってたんです正直。←心配性なケチ
事実、散在しちゃいましたが、それ以上に感動や感激、幸福感をいっぱい味わえて・・・
家族揃っての旅行って本当にいいもんだな、としみじみ。
思ったより何倍も楽しめたので、行ってよかったです、ホント◎
一生の思い出になりました...(;ω;) ウルウル
お金は... きっとどうにかなる...w
あぁ~それにしても楽しくて幸せでした。
連れてってくれた夫に感謝!
...ってことで、しばらくこの話引っ張るかもです。(^ω^)

フェリー屋久島2、思いのほか快適でした◎
酔いそうなので私は利用しませんでしたが、マンガ本を無料で貸し出していたり・・・



屋久2に乗ったら絶対食べる! と決めてたんですw
やっと食べられた~! \(^o^)/
友人の言ってた通り、味は、まあ、フツー。(^m^)
でも、フェリーの中で食べるその特別感にワクワクしました◎

3週間近く日中晴天が続いてたので、随分久しぶりに雨音を聞いたような...。
でもこれが本来の屋久島。
屋久島=雨(水)
やっと屋久島らしいお天気。 ^ ^
晴れた日は天国。
けど雨の日も、浮足立った心がスーっと落ち着いて・・・
雨は雨でまた良し、なのです◎(ただし一週間以上降り続くのは勘弁~。 >_< )
雨が降り、ようやく屋根裏の気温が降下。
朝9時を過ぎるとサウナ状態になる屋根裏部屋、今日は涼しくて1ヵ月ぶりぐらいに朝ヨガしました。
気持ち良かったー♪
〔画像〕
ヨガマットの下は長女の作品。
「もっと目立つところに飾ればいいのにー」と言うと「ここでいいの」ですって。控えめ。(*´ω`*)
長女の作品はぜ~んぶ大好き♡
更新 - 2022/08/19(Fri) 16:58 -[9435]たまに人生を振り返るのもいいもんですね。。。
"子供ch" に "長女、お嫁にいける年になりました。" をアップしました。
https://unagi.tv/child/?pid=10938
"子供ch" に "長女、お嫁にいける年になりました。" をアップしました。
https://unagi.tv/child/?pid=10938

これが屋久島。
雨の島ですんで。。。
雨が上がったタイミングで次女と夕方散歩。
お風呂の前に汗をかこう! ってやつ。(^ω^)

実が七色なので“七色真珠”と名付けたよう。(*´ω`*)

色とりどりでとても美しく可愛いぃ♡
アクセサリーにしたいぐらい。

湿度は高かったですが風がそよそよ吹いてて気持ち良かった~◎

次女と屈みながら歩きました。
ところで、さっきから雷がすごくて、落雷もあったようで30分ほど停電しました。
屋久島→福岡行きのフライトも悪天候のため欠航ですって。

次女ズームにして対岸のメヒルギを撮影中。








まず小エビを捕まえて、それをエサにハゼをねらう手筈らしい。(笑)

ホンートこの集中力ほんの少しでも数学にいかしてくれたらなあー。


煙にいぶされ燻製状態になるのですがぁぁ... ^ ^
でも、蚊取り線香の匂い=夏ってカンジで~キライではない。むしろ好き。(^ω^)



...やはり
屋久島の夏は最高です◎
〈おしまい〉

私は昔からセリアのファンで、セリアで買い物したいな~と常々思ってるんですが、屋久島にはキャンドゥ、ワッツウィズの2軒のみ。
それはそれで事足りてるので問題ないんですが、家族旅行で本土に渡った時、あるわあるわ~セリアがあちこちに!(^o^)
で、早速お買い物♪
画像は佐賀駅前コムボックス内の店舗にて購入。
右から
・イラスト用水性筆ペン
・ボビンホルダー
・アイロン定規
・携帯トイレ
...以上!
大きなお店でしたが買ったのはコレだけ。(笑)
そんなもんです...w
ボビンホルダーは、ミシン糸とボビンをワンセットで保管できる優れモノ。
アイロン定規も200℃まで耐えられるなんてスゴイ! フツーに定規としても使えるし... これが100円なんて驚きです!
携帯トイレ(登山用)は、島で買うと1個600円ぐらいするんですー。
やはり本土は便利ですね◎

夫がいないと途端に気がゆるむ。
「あぁ~晩ごはんテキトーでいいや~」って...(笑)
なんだろうこの解放感。
ずっとじゃ困るけど、たまにはいいもんです◎
おやつ、おつまみたっぷり買ってきたよぉー♪
ワインは激安サンキュッパ!ww
この赤ワインなかなかイケるんですよ(私好み♡)、高ければ美味しい/口に合うとは限らないところがワインの深さ。
晩ごはんは、冷ごはんがたくさんあるので、賞味期限ギリギリの刻みネギを全部入れて、ふんわり卵+豚肉でチャーハン作ります。
野菜は...次女がキャベツを千切りにしてくれるって~。\(^o^)/
娘が手伝ってくれるので助かります◎
やっと朝 - 2022/08/27(Sat) 06:37 -[9459]夫不在で緊張したのかよく眠れませんでした... (*_*) ヨボヨボ
次女に「もう中学生だから別々に寝ようね」と言って一人で寝たのが敗因か...。
次回は正直に話して一緒に寝てもらおう...←情けないぃ(泣)
日が昇ったので一安心。ε=(^。^;)
家事を片付けて昼までゴロゴロしよう。
午後は、外食で胃がもたれる~と言って帰ってくるであろうお二人さんにあっさり和食の準備をしよう。
何より、胃が悲鳴を上げてるのは私だったりしてぇぇ~・・・ ジャンクフードはもう勘弁~(>_<)
次女に「もう中学生だから別々に寝ようね」と言って一人で寝たのが敗因か...。
次回は正直に話して一緒に寝てもらおう...←情けないぃ(泣)
日が昇ったので一安心。ε=(^。^;)
家事を片付けて昼までゴロゴロしよう。
午後は、外食で胃がもたれる~と言って帰ってくるであろうお二人さんにあっさり和食の準備をしよう。
何より、胃が悲鳴を上げてるのは私だったりしてぇぇ~・・・ ジャンクフードはもう勘弁~(>_<)

翌日。
心おきなく海へ・・・♪
もちろん誰もおらず貸し切り◎

次女と一緒にいただきました。(๑´ڡ`๑)
いつもは7月末に終わってしまうパッションフルーツがまだあるのですから... やっぱり気候がおかしいですね。。。
冷え冷えのパッションフルーツ、よく熟れてて美味しかったー◎
Tちゃんいつもアリガトウ!
更新 - 2022/08/31(Wed) 10:17 -[9462]続きはコチラ↓
https://unagi.tv/daily/?pid=10939
嵐の前の静けさ(?)
只今こちらは晴天ですー◎
もったいないお天気なので、遊びに行ってきますー。
夏休み最終日楽しむよ♪
https://unagi.tv/daily/?pid=10939
嵐の前の静けさ(?)
只今こちらは晴天ですー◎
もったいないお天気なので、遊びに行ってきますー。
夏休み最終日楽しむよ♪