2019年04月

長かった春休み... - 2019/04/14(Sun) 10:18 -[6944]
春休みが終わり学校が始まって一週間経ちました。子供まみれの日々から解放されてホッ。
この春休みは、お天気も体調もイマイチだったので殊のほか長~く感じたー。(*_*; ヘロヘロー。。。
春休みのしめは、親愛なる友人ファミリーから届いた
高級黒毛和牛ステーキ! ドドンっ!!
見よこの芸術的な脂の入り具合。
ここまでまんべんなく入れられるものですかね、あっぱれニッポン(の肥育技術?)です!
遠赤外線でじんわり焼いて、レア気味に仕上げてもらいました。
食べてみた感想... ヤバっ!(◎_◎)
脂がぁ、水のようにサラーっと口の中で溶け出して、あぁぁあぁぁ~もうこの脂肪分の旨みといったらぁーーー! ٩(๑´ڡ`๑)۶ デヘ デヘヘヘ♡
普段はアミノ酸の旨みばかりなので、涙が出るほど美味しかった♪
K&Sさん、ご馳走様でしたー。(涙)

手作りメンマ - 2019/04/14(Sun) 17:08 -[6945]
一昨日、懇意にして頂いてる農家のMさんから山で採ったばかりの大きなタケノコを頂きまして...夫が早速アク止め(アク抜きではなく「アク止め」と言うらしい。採れたて新鮮だったので水で煮るだけでいいんですって)してくれて、その晩ワタシが寝た後、ピリ辛メンマを作ってくれたんですー。
こっれがめちゃ美味でぇ~お箸とビールが進み過ぎて困る!(^ω^)
手作りメンマって美味しいんですね♪

タケノコごはん - 2019/04/14(Sun) 17:24 -[6946]
今日は1日中雨だったので、特別映画ごはん♪タケノコがまだ沢山あるので、タケノコごはんと根菜たっぷりの具沢山味噌汁、メインは夫が釣ったアオリイカをオーブンで半生に焼いたもの。
半生というか7割方火が通ってる感じかな~? まわりがカリッと香ばしく、中は柔らかくて超~美味なんです◎(味が濃厚になって旨みが増すカンジ。おススメな食べ方)
...あぁ~ふんわかタケノコごはんのいい香りが漂ってきたー。
そろそろ炊き上がる頃。
長女もお風呂からあがってくる頃だし、この後映画観ながらゆっくり味わいまーす。(*´ω`*) グフ♡

昨日(1) - 2019/04/16(Tue) 09:41 -[6947]
昨日は、日差しがポカポカ暖かく時折そよそよ吹く風が心地よくて、ホントにいいお天気でした◎こんなに気持ちのいいお天気数ヶ月ぶり~。\(^o^)/
外で日向ぼっこしてるだけで幸せな気持ちになりました。

昨日(2) - 2019/04/16(Tue) 09:49 -[6948]
子供たちも夫にねだって海に連れてってもらってました。学校帰りであまり時間がなかったのですが、いい気分転換になったよう。元気一杯の笑顔で帰って来ました。(^-^)
すぐそばに美しい海があるって素晴らしい...。
快晴! - 2019/04/18(Thu) 06:33 -[6949]
よっしゃ、晴れたー◎この日をどれだけ待ちわびたことか!
遊ぶでぇ~~! (^ω^)
いやいやホントこの春は「雨→晴れても暴風」の繰り返しでなかなかお外をエンジョイできなかったんです。
既に洗濯機は回した。
子供たちを送った帰り新鮮野菜市に寄ってお野菜買って、その後は海に直行だあー!! \(^o^)/ ワーイ! ワーーイ! ワーイ!
更新 - 2019/04/18(Thu) 16:25 -[6950]
いくつになっても体の柔軟性を高めることは可能なのだそう。80歳を過ぎても現役のバレリーナのような柔軟性を得ることも可能なんですって・・・!(゚o゚)
ヨガネタUPしますた。
https://www.unagi.tv/daily/10793.html
朧月 - 2019/04/19(Fri) 04:48 -[6951]
今宵も美しいおぼろ月...って、もう朝です! 現在4:45AM。
娘が早起きして宿題するようになって、私の起床時間も早まりました。(^ω^)
今日は満月。なのでヨガはお休み。よって今日も遊びに行くーww
次女の宿題 - 2019/04/20(Sat) 04:52 -[6952]
次女が苦手な作文の宿題。文章の中に「まるで~のように」を1回使いましょう と書いてある。。。
次女、うんうん唸りながら考えた挙句
「お母さんこんなのはどう? 私は泳ぐのが得意です。まるで・・・ まるでぇ~・・・」
私:(心の中で)ん、なに? そこはやっぱり「まるで人魚のように...」でしょ。
次女:「私は泳ぐのが得意です。まるでぇ~...まるでマグロのように泳げます」
マッ、マ、マグロ~!! (*;゚;艸;゚;) プププッッ!! 噴いた!
形は似てるけどぉ~... 丸々した特大級のやつねw
この子はいつも予想の斜め上をいってるww
次女の宿題・つづき - 2019/04/20(Sat) 05:14 -[6953]
そういえば続きがありまして...私:「うむむ。マグロもいいけど、やっぱり『私は泳ぐのが得意です。まるで人魚のように泳げます』がいいんじゃな~い?」
次女:「あぁ、そうか。それいいね♪」
消して書き直す。φ(. . )
次女:「じゃぁ読むよ。『私は泳ぐのが得意です。まるで金魚のように泳げます』」
金魚~!!! (*;゚;艸;゚;) プッ!!
マグロの次は金魚! その差にワロタ。

今日のおやつ - 2019/04/20(Sat) 16:43 -[6954]
海の帰り、栗生に一軒だけあるスーパーでコレを発見!屋久島で見るの初めて!!
即買い! \(^o^)/
こういうちょっとしたものがないんです...
嗚呼離島暮らし。。。
ところでコレ何て言います?
私は回転焼きかなぁ、あと大判焼きとか今川焼きとか“御座候”とか...←商品名w
ウチの父は「太鼓まんじゅう」と呼んでました。
ちなみに北海道出身の夫は、おやきと言ってたよう。
地域によって色んな呼び方があるようですね。

更新 - 2019/04/20(Sat) 16:45 -[6955]
"日々ch" に "海ワイン" をアップしました。https://www.unagi.tv/daily/10794.html

晴れた! - 2019/04/22(Mon) 07:03 -[6956]
天気予報では曇りやったのに、晴れた!ヨガに行こうと思てたけど、海やなこれは。(^ω^)
スカっと晴れた日の海が気持ち良すぎてぇ~・・・♡
画像は栗生。
土曜日貝拾いに行ったんです~。

昨日(1) - 2019/04/23(Tue) 05:50 -[6957]
昨日も栗生方面。まずはここでイカチェック。
イカさんお留守だったので、次!
空は青く、雲が羽毛のようで美しかった。

昨日(2) - 2019/04/23(Tue) 05:43 -[6958]
栗生川の河口。この川も本当に美しい。
川の流れを見てるだけで心洗われる。

昨日(3) - 2019/04/23(Tue) 05:44 -[6959]
静かで落ち着く大好きな場所なのですが、アシナガバチが夫の周りをブンブン飛んでたよう・・・どうやら画像右の木に巣があったみたい。
邪魔してゴメン~。
知らない人がテリトリーに入ってきたらイヤだよね、うんうん、すごく良く解るよ~。失礼しましたー!
とそそくさと退散。

昨日(4) - 2019/04/23(Tue) 05:46 -[6960]
で、塚崎海岸。昨日は夏日で(25℃)水温も温かかったので泳ぎたかった。
まだ泳ぎませんけどー・・・(⌒_⌒;

昨日(5) - 2019/04/23(Tue) 05:48 -[6961]
家で昼食を食べ、午後は長女の中学校へ...。普段あまり学校に顔を出さない私ですが、かわいいかわいい娘の授業風景は見たいっ!
夫と授業参観に行ってきました。
やっぱり我が子はかわいい♡ 一際輝いて見えましたヨ。てかそれしか見てなかった。←親ばか炸裂、失礼!
今日は次女の授業参観。。。

次女の授業参観 - 2019/04/24(Wed) 15:03 -[6962]
次女の小学校は全児童50名少々。次女のクラス(4年生)は14名、と中でも一番人数が多いんです。がっ、昨日はインフルエンザで5名欠席...!
春もインフルが流行ると聞いてましたが本当なんですね。 ) ゜0 ゜(
GWまで今日も入れてあと3日、うつらないよう何とか逃げ切りたいところ。

旬のタケノコ(1) - 2019/04/26(Fri) 06:44 -[6963]
今年はどうしたのでしょう、すごい勢いでタケノコが届く。
旬のタケノコ(2) - 2019/04/26(Fri) 06:45 -[6964]
しかも60㎝クラスのジャンボサイズ・・・!この辺り一帯竹の間引きでもしてるの? というぐらい一杯頂くんです。
お裾分けしようとしても「もう十分過ぎるぐらい頂きました!」との返事。
ウチを筆頭にこの辺の人たちは今タケノコばかり食べてることでしょう...^ ^

旬のタケノコ(3) - 2019/04/26(Fri) 10:04 -[6965]
とりあえず、夫がアク止めして、夜中メンマを作ってくれました。\(^o^)/真夜中、家中に広がるラー油とごま油のいい香り~・・・
思わず目が覚めましたw ٩(๑´ڡ`๑)۶
夫の手作りメンマはビールのアテにぴったり! 後引く味なのでついお箸が進んでしまう...
手っ取り早く消費するにはこれが一番なのです!
夫、どんどん腕を上げてて
「すっかりメンマプロやな~」
と言うと
「そんなんなりたない~」
やって。(^m^)プッ
旬のものを頂くのはいいことですが、食べても食べても減らないので、冷凍することにしました。
夫曰くタケノコやほうれん草などアクの強い野菜は、シュウ酸が含まれてて摂取し過ぎると尿道結石になると・・・
女性より男性の方がなりやすいそうですよ。
ゴールデンウィーク - 2019/04/30(Tue) 16:50 -[6966]
GWです。。。10連休という大型連休で、屋久島もツーリストがた~くさん!
我が家も大事なゲストが訪ねて下さってるのに、それなのに、連日雨!
早く止んで下され~!!
屋久島、雨だとすることがにゃいのですうー・゚・(>_<)・゚・