Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2013年03月
2013年03月
モンジのいない朝 - 2013/03/01(Fri) 11:37 -[2954]
昨夜遅くまで仕事してたおとーちゃんがなかなか起きて来ず、朝ごはんスタートはやや遅め。
残り物のキャベツをさっと炒めたものと目玉焼きそしてソーセージをボイルしたものにお味噌汁&ごはんという朝食をゆっくり食べ、食べ終えた頃時計を見ると、10時・・・!
残り物のキャベツをさっと炒めたものと目玉焼きそしてソーセージをボイルしたものにお味噌汁&ごはんという朝食をゆっくり食べ、食べ終えた頃時計を見ると、10時・・・!
洗濯 - 2013/03/01(Fri) 11:42 -[2955]
今朝は、ここぞとばかりに子供部屋のベッドシーツを洗ったのだけど、服は、私とおとーちゃんそしてモコの服だけで、モンジのものは1つもなかった。いつもはこの子の服が一番多いのに・・・
ふと寂しくなる瞬間。
はー、私こんなんで本当に子離れ出来るのだろうか・・・?
早くモンジの顔が見たい。
お迎えに行くのが楽しみだよー。
今日はモコも連れて行くよぉ!
ふと寂しくなる瞬間。
はー、私こんなんで本当に子離れ出来るのだろうか・・・?
早くモンジの顔が見たい。
お迎えに行くのが楽しみだよー。
今日はモコも連れて行くよぉ!

“Sizzler”なんて…いつもならしない選択だけど、ここのところマンネリ化のループに入りつつあったので(私の中で勝手に)、いつもと違うことがしたかったのだ。

たったそれだけのことだけど、いい気分転換になりました。
付き合ってくれたおとーちゃんに感謝。
日常に - 2013/03/01(Fri) 21:46 -[2958]
モンジの顔を見てホッ。
少し疲れたようだけど、キャンプとても楽しかったようで良かった!
モンジの“止まらないお喋り”が復活し、やっと日常に戻った感w
忙しい時、お喋りに付き合わされるのは正直大変なんだけど、ないと調子が狂うというか・・・w
少し疲れたようだけど、キャンプとても楽しかったようで良かった!
モンジの“止まらないお喋り”が復活し、やっと日常に戻った感w
忙しい時、お喋りに付き合わされるのは正直大変なんだけど、ないと調子が狂うというか・・・w

おとーちゃんに訊くと
「モンジの部屋じゃぁ~?」
モンジに訊くと
「え? お父さんの部屋じゃないの?!」
狭い家の中をサーっと探すも、どこにもいない・・・!!
ウソッ、まさか脱走して1人で外に出た?!!(汗・汗)
3人でバタバタと家の中を探し回っていると、モンジが
「いたぁー!」
・・・おとーちゃんの仕事机の下にもぐり込んで自分で寝床を作って、ちんまり寝てました。
相棒のくまのプーを抱っこして。
この寝顔、たまらなく愛しいんですが・・・。(←ゴメンナサイ、親ばか)

煙霧が始まってるので、みんなでお家の中でまったりしています。
画像は、昨日の晩ごはん・石狩鍋。
鮭のアラが安かったんですー、で、思わず購入。

ビール飲み過ぎましたーw

みんなでうどんをすすってると、こむぎ登場!
うどんをしこたま食べた後、おとーちゃんの手の上でシエスタw
毛の抜け変わりの時期で、また真っ黄色のファンキー頭になろうとしています。(笑)

家族が寝静まって、家の中も外も静かで・・・
静寂に包まれ落ち着いた気持ちで作業する幸せを噛み締めています。
思えばずっとザワザワしてたんだろうなぁ~、私・・・

でも・・・
子供たちと過ごす時間がどんなに楽しくても、おとーちゃんと語らう時間がどんなに面白くても、私にはこんな時間が必要なんだなあぁ・・・としみじみ思った夜でした。
【画像】新作のワンピ。
ずっと温めてたデザインで、やっと取り掛かれた!
全く眠くないので、このまま完徹~! といきたいところだけど、パワーみなぎる怪獣がいるし、明日支障が出たら~・・・と思うと、なかなか決行出来ない。
あぁ、若さと体力が欲しい!

んまかったー♪


先程“山水”にて美味しいお刺身頂いてきました。

あと、久しぶりに茶碗蒸しも食べた。
めっちゃ美味だった~♪
今度家でも作ろう。
しかし、2連ちゃんで外食とは・・・相変わらずダメ嫁っぷり発揮してます。(汗)
明日からまたお料理頑張りまーす。
・・・と、今日は珍しくモコが寝たので久々のアップでした。


ふんわりしっとりした生地とあんこ少な目なところが気に入ってます。大好き!



日々ch“最近のこむぎ”をアップしました。
この後料理chもアップしますー。

ちなみに今は、おとーちゃんの仕事机でお昼寝中。
外は暑いので、家の中で涼んでるらしいw

今日はとろみをつけてみた。
いつものサラサラスープもいいけど、とろみがついたスープは麺に良く絡むのが良い。
ハクション大魔王 - 2013/03/18(Mon) 16:14 -[2976]
モコが最近ハマってるアニメは“ハクション大魔王”。(←レトロでしょー?w)
とにかく好きみたいで、むずかってる時観せると、たちまちご機嫌に。
何気に助かってます。(ハクション大魔王、かんちゃんそしてアクビちゃん、アリガトウ!)
オープニングのテーマ曲も一緒に歌うんですよー。
♪♪ ハ、ハァ、ハクショーン大魔王~ ♪♪
のところが特に可笑しくて、毎回噴き出してしまう。
子供ってホント面白い。
とにかく好きみたいで、むずかってる時観せると、たちまちご機嫌に。
何気に助かってます。(ハクション大魔王、かんちゃんそしてアクビちゃん、アリガトウ!)
オープニングのテーマ曲も一緒に歌うんですよー。
♪♪ ハ、ハァ、ハクショーン大魔王~ ♪♪
のところが特に可笑しくて、毎回噴き出してしまう。
子供ってホント面白い。


- とろろスペシャル↓
https://unagi.tv/cooking/?pid=10566
- コーンとベーコンのバター炒め
- おでん(昨日の残り)
- えのきとキクラゲのお味噌汁&日本米
おとーちゃんと私的には今夜のメインはやはりとろろスペシャル!
去年の12月収穫を始め、大切に大切に食べてましたが、今季最後の山芋となりました。
【画像】ゴメンナサイ、本文とは関係ありませんw
前回(先月末)食べた“まぐろの山かけ”。
まぐろは築地のものですよ~。
日本のお魚、涙が出るほど美味しかったー・・・まだあの味が忘れられないぃ・・・
Hさん、本当にご馳走様でした!

となると、当然ながら汚れる。
***
手作りポシェット↓
https://unagi.tv/child/?pid=10533
画像の手作りワンピ↓
https://unagi.tv/sewing/?pid=10504

これから修理して、終わったらモコとDVD観ます~。
しかしこのポシェット、すっかり薄汚れたカンジになってしまったので、そろそろ新しいの作ろうかな・・・?

朝、子供を学校に送って、お昼は、お友達とゆ~っくりランチ・・・・・こういうのずっと憧れてたんです~!
願いが叶って嬉しぃ。(涙)
あ、でも、コブ付きなんですけどね・・・(小さい方)
ともあれ、行って来まーす!

おとーちゃんの用事にくっ付いてOさん宅にお邪魔してきました~!
Oさんは私の父と同じぐらいの年齢なのだけど、東南アジアを中心に世界中あちこち周られた方で(ちなみに未だ現役!)、お話をお聞きしててもとても面白いんです。
外見も中身もとってもお若くて、とても私の父と同世代とは思えない・・・!
30年後、私もあんな風になれたらなぁ~・・・といつも憧れてます。(Oさん男性だけど・・・w)
さて、さっき「ただいま~」したばかりですが、今度は「いってきまーす」です。
モンジ迎えに行ってきまーす!

かまぼこと長ネギそしてとろろ昆布をたっぷり入れました。
こむぎも一緒に食べたんですヨー。
この子も私と同じく“麺好き”ですw

そして、特製りんご酒をソーダ水で割ったもの。こっれがパスタに良く合って~・・・飲み過ぎました。(笑)
でもマジでめっちゃ旨かったー♪

今日は、おろし立てのパルメザンチーズも・・・
しばらくパルメザンきらしてたんです。
しかし・・・りんご酒のソーダ割り、めっちゃ美味しかったなー・・・(←まだ酔ってます。マオマオw)

今日も煙害が酷いです。
今年の煙害のお話はまた日々chにアップしますー。
そだっ、先ほど育児chに“犬と子供”アップしました。
https://unagi.tv/child/?pid=10575

実に10年以上ぶり、作り方が思い出せないほど久しぶりに作りました。
「確かこんなカンジだったと思う・・・」と思うままに何となく作ったのですが、こっれがなかなかGOODだったんです!
正しいジャージャー麺ではないかもしれませんが、これはこれで美味だったので、またレシピ忘れてしまわぬ内に料理chにアップしますねー。
やっぱり犬飼いたいかも・・・ - 2013/03/21(Thu) 19:02 -[2988]
モンジ今日は友人宅にお泊り。
モンジがいないと静かですー・・・
晩ごはんももう食べ終わりました。
ぁ~ぁ・・・寂しいよぉ。(涙)
モコがいてくれるからまだいいけど、モコまでいなくなっちゃったら、私、どーなるんだろ?
てか私いつからこんなに弱くなったんだろ?!
自分が情けない。
おとーちゃんは犬を飼うのは反対なので今は飼えないけど、もし万が一未亡人になったら、私、犬飼っちゃうと思う。
ともあれ、モコとべたべたしながら映画でも観て、寂しさを紛らわします。
モンジがいないと静かですー・・・
晩ごはんももう食べ終わりました。
ぁ~ぁ・・・寂しいよぉ。(涙)
モコがいてくれるからまだいいけど、モコまでいなくなっちゃったら、私、どーなるんだろ?
てか私いつからこんなに弱くなったんだろ?!
自分が情けない。
おとーちゃんは犬を飼うのは反対なので今は飼えないけど、もし万が一未亡人になったら、私、犬飼っちゃうと思う。
ともあれ、モコとべたべたしながら映画でも観て、寂しさを紛らわします。

今日学校は臨時休校(?)なので、お昼前までゆっくりお友達のお家で遊ばせてもらいました。
帰宅後、モンジのリクエストにより焼きそばを作ってみんなで食べて、その後お昼寝。
子供部屋のマットレスで、右にモコ、左にモンジ、母は“両手に
そんなことより! お友達宅からもらってきた“読売こども新聞”が面白過ぎるんですが。
私がハマりそぉっ・・・! ←同レベル。アワッ。

でも、得した気分♪ ですが、こりゃお昼寝必須だな。
【画像】昨日の夕方。
チェンマイ煙害真っ最中です。
モンジもマスクが手放せません。

ちょっと妖しげ。
この後、私たちが向かったのは・・・

そう、お魚DAYだったんです~。
私は焼き魚定食をオーダー。
友人に築地のサバを頂いて炭火でテリテリ焼いて食べて以来、焼き魚にハマってます。

←コレ。
やっぱりー!?w
早朝からゴソゴソ、パターン製作に精を出していたのです。

さて、ひと段落ついたし、お腹も空いてきたので、下(キッチン)行ってコーヒー淹れて、ドラ焼き持って来ますー♪

大人服の型紙はとにかくデカイ!
いつも子供服ばかり作ってるので、とてつもなく大きく感じる。
モンジもぐんぐん成長してることだし、これからは大人サイズにも慣れなきゃね。
時折こうして床に型紙を並べたりするので、モコが起きてる間は作業出来ないのだ。
なので、早起きしてやる(もしくは夜なべ)。
・・・はぁー、お腹空いた。
そろそろ朝ごはんの支度しよ~とっ!


→朝なのに、どーしようもなく肉気分だったので作りました。
タレは、焼きそばのタレの余り。
砂肝は、臭みを消す為、お酒に漬け込みました。
どんな味かなー? とドキワクッだったのですが・・・
単に焼きそばの味でした。(爆)

朝からガッツリ食べて、元気モリモリー!

そうなんです、やっと「植物を育てようかな~」って気になりまして、少し前から里芋とかぼちゃを育ててるんです。(←やっぱり食べ物関係w)
植物が元気だと私も無条件で元気に・・・
おとーちゃんにすすめられて育て始めたんですが、「育てて良かったなあ~」「植物さんたちアリガトウ!」と、植物に感謝する日々です。

- 湯豆腐
- オクラ納豆
- ラディッシュの浅漬け
- 豚汁
- 日本米
ところで、日々chに“2013年タイ・チェンマイの煙害”をアップしました~。
https://unagi.tv/daily/?pid=10576

今日は一段と煙害が酷かった。
カメラは普段自動ピント合わせにしているのですが、全体的にあまりにも霞んでて、ピントを合わせるのに難儀しました。

この子が元気だとホッとする。

←こんな住人もいるんです。
まだ子供のせいかしぐさがめっちゃかわいいんです。

はよ雨降ってくれ~!

←おとーちゃんが炎と格闘しながら炒めてくれた野菜炒め。
独特な香りと、ぱりぱりシャキシャキした野菜がたまらなく美味なんです♪

ここまでくると、シャーベットクラス。(笑)

定期的に出掛けていくのは月に1回なので、月1(つきいち)のフリータイムをモコと満喫しておりますー♪ パフパフーー。
【画像】おとーちゃんとモンジが出掛けていった後、お魚さんにパンをあげ、煙害が酷かったので家の中に避難。

キレイになった部屋でゴロゴロしながらモコと“ペリーヌ物語”を観ております。
あー、極楽♪
おとーちゃんがいなくて何が嬉しいって、好きな時間に掃除出来ること!
おとーちゃんがいると「仕事の妨げになるから、掃除は9:00AMまでに終わらせろ!」とか時間指定されちゃうので・・・
あともう1つ、モコと私のペースでゆっくり動けることかな・・・?

鶏肉、野菜、ご飯を炒めて、トマトケチャップで味付けした~・・・アレです、アレ。
たまーに食べたくなるんですよね~、あ! 後ろに写ってるビールは、おとーちゃんが仕事帰りに買って来たもので、私のではありません。もちろん飲んでもいませんw(私はビア・シン派~)

うーむ、チキンライス~・・・
チキンライスというと、タイに住んでるせいか所謂“海南チキンライス(こちらではカオマンガイといいます)”を思い浮かべてしまう私・・・
これがチキンライスなんて・・・ちょっと違和感。

←←←
モコ、みんなとねんねしてました。(笑)
ヤバイー、かわいいよぉー・・・。(←親ばか)

ゴメンーーー。
しかし、寝顔は天使。大好き! 好き過ぎて死ぬ~!!

8:00PMから1時間ほど話しました。
もうお互いいい歳なんだけど、私の中ではいつまでたっても“かわいい妹”で・・・
私自身が昔から全然成長してないのでしょうね・・・。(泣)
ともあれ、爆笑しながらの関西弁トーク、めちゃくちゃ楽しかった♪
その後は、気絶するように寝て・・・殆ど覚えていません。
おとーちゃんがモコを私の隣に寝せてくれたのだけ薄っすら覚えてる・・・。
そして、今日も4時起きでせっせと作業。
こういった細かい作業は、本当モコが寝てる間しか出来ないんです。
これが終わったら、朝のおやつタイム~♪
頂き物のおいしい和菓子があるのだ! もうぉー嬉しくって~・・・ワーイ! ワーーイ!!

まずは腹ごしらえ。
行きつけのカオマンガイ屋さん(チキンライス屋さん)で、おとーちゃんは、チキンが乗った卵麺のラーメンを、私は、豚とつみれ入り米麺の汁そば(クエティアオ)を注文。
腹ペコだったもので、クエティアオあっという間に平らげ、写真撮るのをすっかり忘れてました。
おいしかったー♪ ご馳走様でした。

だって全然足りなかったんだもんー。(←大食い!)
お昼は、お蕎麦でも茹でて食べますわ。(←まだ食べるんかい!)
ハイジとマルコ - 2013/03/28(Thu) 16:36 -[3016]
まだ空気が悪いので、絶賛引き篭もり中~。
こっれがなかなか楽しいのです♪
寒季、アウトドアをたっぷり楽しんだので満足してるのと、(私セレクションのw)アニメが面白くて~・・・
“ペリーヌ物語”は、モンジと一緒に観ようと約束してるので、只今休止中で、今日は“母をたずねて三千里(以下:マルコ)”をモコと観ました。
もぉーねー、これホンットに名作!!
小さかった時も好きだったけど、今思うと、薄っぺらな感情だったなあ・・・
大人になった今は、しみじみ心に染み入るというか・・・
“アルプスの少女ハイジ(以下:ハイジ)”も、大人になってからの方が楽しめた。
幼かった頃は(かれこれ30年以上前←怖)、例えばハイジだったら
“結局クララは歩けるようになるの?”とか
マルコだったら
“結局お母さんに会えるの?”とか・・・
そればかりが気になって、焦点がそっちにいってしまい、そこに辿り着くまでのお話をあまり楽しめてなかった。
けど、大人になった今は、結果よりも行程が面白くて、マルコなんていよいよお母さんに会える! ってなった時、
「えーっ、マルコの旅ももう終わりーー!? えぇぇー、寂しいー悲しい~」
と、つい声に出して言ってしまった らっ!
「もぉーええやろぉ~、そろそろお母さんに会わせたれや~」
とおとーちゃん。(爆)
確かにw マルコ良く頑張ったもんね。
不屈の精神を持ったマルコ大好き! マルコみたいな息子が欲しかった。
いや、でも、もしウチに男の子がいたら、あのアニメ、毎回ハンカチなしでは観られないと思う。
すぐに感情移入しちゃうので。
こっれがなかなか楽しいのです♪
寒季、アウトドアをたっぷり楽しんだので満足してるのと、(私セレクションのw)アニメが面白くて~・・・
“ペリーヌ物語”は、モンジと一緒に観ようと約束してるので、只今休止中で、今日は“母をたずねて三千里(以下:マルコ)”をモコと観ました。
もぉーねー、これホンットに名作!!
小さかった時も好きだったけど、今思うと、薄っぺらな感情だったなあ・・・
大人になった今は、しみじみ心に染み入るというか・・・
“アルプスの少女ハイジ(以下:ハイジ)”も、大人になってからの方が楽しめた。
幼かった頃は(かれこれ30年以上前←怖)、例えばハイジだったら
“結局クララは歩けるようになるの?”とか
マルコだったら
“結局お母さんに会えるの?”とか・・・
そればかりが気になって、焦点がそっちにいってしまい、そこに辿り着くまでのお話をあまり楽しめてなかった。
けど、大人になった今は、結果よりも行程が面白くて、マルコなんていよいよお母さんに会える! ってなった時、
「えーっ、マルコの旅ももう終わりーー!? えぇぇー、寂しいー悲しい~」
と、つい声に出して言ってしまった らっ!
「もぉーええやろぉ~、そろそろお母さんに会わせたれや~」
とおとーちゃん。(爆)
確かにw マルコ良く頑張ったもんね。
不屈の精神を持ったマルコ大好き! マルコみたいな息子が欲しかった。
いや、でも、もしウチに男の子がいたら、あのアニメ、毎回ハンカチなしでは観られないと思う。
すぐに感情移入しちゃうので。

モンジも大好きなんで、今晩はブロッコリーのスパゲッティーに決定!
まぁー美味しかったんですが、ブロッコリー少し茹で過ぎた。


辛口でキキリッとした飲み口で、市販のスパークリングワインよりずっと美味なんですよ♪
朝のおやつ - 2013/03/29(Fri) 04:39 -[3020]
おはようございます!
本日の朝のおやつは“とらや”の羊羹~♪
チェンマイでとらやの羊羹が頂けるなんて~・・・私たちはなんて幸せ者なんでしょう・・・。(涙)
羊羹はもらって嬉しいお土産のトップクラスにきます。
手芸が趣味だったり、羊羹とか和菓子が好きだったり・・・
「アンタってつくづくババくさいっていうか、おばーちゃんやなあ~」
といつもおとーちゃんに言われてます。
ふんっ! 何とでも言いなはれ。
本日の朝のおやつは“とらや”の羊羹~♪
チェンマイでとらやの羊羹が頂けるなんて~・・・私たちはなんて幸せ者なんでしょう・・・。(涙)
羊羹はもらって嬉しいお土産のトップクラスにきます。
手芸が趣味だったり、羊羹とか和菓子が好きだったり・・・
「アンタってつくづくババくさいっていうか、おばーちゃんやなあ~」
といつもおとーちゃんに言われてます。
ふんっ! 何とでも言いなはれ。
立ち直れない・・・ - 2013/03/29(Fri) 15:56 -[3021]
夜中2時半からほぼ通しで頑張ってたのに、ここにきてミシンの故障! ガーーーーーン!!!
あともう1歩ってとこなのに、こんなことってぇ~・・・・・あるよね、人生ってそんなもんよね。
今、おとーちゃんが機械をみてくれてます。←機械関係はお任せあれ。てか、何でも屋さん。
直るかなぁーーー?
あぁ~・・・神様~~~!!!
あともう1歩ってとこなのに、こんなことってぇ~・・・・・あるよね、人生ってそんなもんよね。
今、おとーちゃんが機械をみてくれてます。←機械関係はお任せあれ。てか、何でも屋さん。
直るかなぁーーー?
あぁ~・・・神様~~~!!!

←好物のパッカパオムー・カイダーオ(ガパオご飯目玉焼き乗せ)。
めちゃ辛かったけど、めちゃウマでした♪

ソースはオニオンベースの手作りソース。コレ家族に大好評なので、またいつかレシピUPしますね~。
野菜は、レタスを千切ったものオンリーw
色々手抜きだったけど、ハンバーグだけは美味だった♪
ご心配お掛けしましたが、もう立ち直ってます。
昨夜は、この私が(!)ビールどころではないほどテンパってて、意識は朦朧としてるのに目だけギラギラしてて・・・酷い状態だったのですが、今夜は、穏やかな気持ちでビールを飲むことが出来ました。
お手伝いした~い - 2013/03/31(Sun) 11:44 -[3024]
モコ、お手伝いしたい盛り。
顔を洗ってる私の姿を傍らでじーっと見てて、タオルで顔を拭いたと同時に
「ハイ、どーぞ」
とニコニコしながらメガネを差し出してくれる、のはいいんですがっ! レンズをめっちゃベターっと触るもんで、メガネをかけると前が白くて良く見えないんですがぁ~・・・w
でも、その気持ち嬉しいよ! ありがと。
顔を洗ってる私の姿を傍らでじーっと見てて、タオルで顔を拭いたと同時に
「ハイ、どーぞ」
とニコニコしながらメガネを差し出してくれる、のはいいんですがっ! レンズをめっちゃベターっと触るもんで、メガネをかけると前が白くて良く見えないんですがぁ~・・・w
でも、その気持ち嬉しいよ! ありがと。

特に夜飲んでる時、この香りがふわ~んと漂ってくると、この上なく幸せな気持ちになります。
植物サイコー!


明日は学校臨時休校ですって。
ヤッター! お休み大好きー♪ 家族みんなでゆっくり過ごせるから・・・
早くソンクラーン休み(タイ旧正月のお休み)にならないかな~・・・。

- ほうれん草のおひたし
- 卵焼き
- ラディッシュの浅漬け
- えのきとキクラゲのお味噌汁
- 日本米
- きんぴらゴボウ

久しぶり美味しかった♪
モコも好きみたいでバクバク食べてた。七味唐辛子結構入れてたのに・・・。コソッ。