8歳の誕生日プレゼント
そういえば、モンジの誕プレのお話がまだだったので・・・
本人が希望してた自転車は却下されたのですが(詳細はコチラ)、誕プレなし! だったわけではありません。
誕生日の1週間後、家族でモンジを学校に迎えに行って、その足で街へ・・・
本人が希望してた自転車は却下されたのですが(詳細はコチラ)、誕プレなし! だったわけではありません。
誕生日の1週間後、家族でモンジを学校に迎えに行って、その足で街へ・・・

←ココ。
モンジ&おとーちゃんは、何やら熱心に物色しています。
モコはいたずらに夢中、私はその後を追い掛け回すのに必死。んぐ~・・・。

私は、モンジの誕生日の数日前からある物の製作に取り掛かってました。


これは必須!
お財布になります。

本屋さんでモンジとおとーちゃんが一生懸命選んでたのは
←コレだったんです、そう、百科事典!
誕プレに百科事典、という発想はこれっぽっちもなかったので(ゴメンナサイ、低レベルでぇぇぇ~:泣)、おとーちゃんの発案に最初ビックリ・・・!
でも、日に日に知識欲が高まってるモンジに最適かも~? と思い直し(?)賛成しました。
で、モンジも大喜びで~、買ってもらった後数日間はヒマさえあれば眺めてました。(さすがおとーちゃんの血をひく子)
今は、四六時中眺めることはなくなったものの、1日に何回かはふと思い出したようにページをめくってます。


ハンカチ&ティッシューとミニノート&ペン、そしてお金が入るポシェットを製作してたんです。
母からのプレゼント。
まち(厚み)がそこそこあるので、モンジは辞書も入れてました。(

百科事典、ポシェット、いずれも8月中に片付いて良かった。

気に入ってくれて良かった~!
頑張って作った甲斐あります◎
私のポシェットはともかく、百科事典は大正解!!
なんてったってウチは大自然が目の前にある!
そして知識欲を満たしてくれる事典が手元にある!
全て英語表記なので、まだ分からないことが多いと思うけど、最悪(?w)物知り博士のおとーちゃんもいるしねー。(笑)
やー、ホント、なんて恵まれた環境!! と私は羨ましくてしょうがないのです。私も(小さかった時)こういう環境が欲しかった! マジでっ!!! そしたら私の人生ももう少し変わってたかもしれないし~なんてー・・・・・あ、いやいや、でもそしたら、おとーちゃんと出会えてなかったかもしれないし・・・う~、フクザツ! てか、頭こんがらがってきたw
ともあれ、せっかくいい環境に恵まれたのだから、モンジには自然を満喫しつつ、事典も大いに活用して欲しい、と願うのでありました。
なんてったってウチは大自然が目の前にある!
そして知識欲を満たしてくれる事典が手元にある!
全て英語表記なので、まだ分からないことが多いと思うけど、最悪(?w)物知り博士のおとーちゃんもいるしねー。(笑)
やー、ホント、なんて恵まれた環境!! と私は羨ましくてしょうがないのです。私も(小さかった時)こういう環境が欲しかった! マジでっ!!! そしたら私の人生ももう少し変わってたかもしれないし~なんてー・・・・・あ、いやいや、でもそしたら、おとーちゃんと出会えてなかったかもしれないし・・・う~、フクザツ! てか、頭こんがらがってきたw
ともあれ、せっかくいい環境に恵まれたのだから、モンジには自然を満喫しつつ、事典も大いに活用して欲しい、と願うのでありました。
2012/09/18(Tue)
→次の記事: ハロウィーン2012・イベント編
←前の記事: 子供の習い事(2)