夢の古民家暮らし(2)





この棚だけは"No Plastic"にしよう~と夫と話してて...
やっぱりNOプラは落ち着きますね。。。d(^o^)b グーー!
古民家暮らし...
何年も前からステキだな~と憧れてはいたものの、今となってはもう無理! と諦めてたんです。。。
古民家のリノベーションは、業者に依頼すると場合によっては新築を建てるよりお金がかかると聞きますし、さりとて自分たちでDIY、セルフリノベーションとか...
今の私たちには途方もない。(-_-)
残念ながらもうそんな気力も時間も残されていない。
時間は一応ありますが(多分)、その時間他のやりたいことにあてたい、と思う自分たちがいて...
あと20歳若ければやったと思うんですが...。
通常、古民家は売買がほとんどなのですが(なので諦めてた)、今の物件は賃貸!!\(^o^)/
サイトに物件がアップされた瞬間、内覧希望の問い合わせをしてましたw ←いつもトロくさいのにこんな時だけ素早いww
人生ってタイミングが全てだと思う...
春までのアンラッキーから~の降って湧いたような幸運!
人生捨てたもんじゃないデスネ。
個人的に今の山の家 ホントに気に入ってて、自分史上二番目に好きな家になりました。(一番はこむぎと暮らしたチェンマイ郊外の家♡)

ホント私たちにはもったいない魅力溢れる物件で~...
感謝感謝なのです! 涙
まぁ今は暑いですがまだいい。
問題は冬です!
今から相当ビビってます。((;゚Д゚));
来るべき冬をどう過ごすか?
前回は散々で生活の質がガタ落ちだったので、今回は少し快適にしたい♪
僅かながらせっせと貯めてるパート代は、冬の暖房費にあてようかと割と真剣に考えてたりして...(^_^)
冬、家で快適に過ごせるのなら、それぐらいの投資どうってことない!
かーちゃん頑張って働いてマジメに貯金しまっせー!(腕まくり)
〈おわり〉 2025/07/15(Tue)
問題は冬です!
今から相当ビビってます。((;゚Д゚));
来るべき冬をどう過ごすか?
前回は散々で生活の質がガタ落ちだったので、今回は少し快適にしたい♪
僅かながらせっせと貯めてるパート代は、冬の暖房費にあてようかと割と真剣に考えてたりして...(^_^)
冬、家で快適に過ごせるのなら、それぐらいの投資どうってことない!
かーちゃん頑張って働いてマジメに貯金しまっせー!(腕まくり)
〈おわり〉 2025/07/15(Tue)
←前の記事: 夢の古民家暮らし(1)