夢祭り 2022
新型コロナで中止になってた屋久島夢祭りがかえってきました~。

ギリギリまで二人してああでもないこうでもないと服選びに余念がなかったです。(*´ー`*)

毎年恒例、夏休みの美術の宿題w

このご時世、無病息災の祈りかしら?

花火もですが月も美しくて...♡
月の右上ひときわ明るい星は、恐らく木星じゃないか、と夫。

でもこのカンジも好き。


月もホントに明るくて~...
明後日8日が満月で、皆既月食ですって!

...キレイだったなあ...
8分で終わってしまったのだけれど...(⌒_⌒;
初めてこのお祭りに行ったのは7年前。
長女小5、次女は幼稚園年長さんの時でした。
はぐれてしまわぬよう夫と私は娘たちの手をしっかり握ってたんですが、長女高3、次女中1になり、すっかり手が離れ・・・
娘たちは思い思いの時間を過ごしてました。。。
その代わりと言っちゃ~なんですが、私は夫とゆっくり。
人ごみの中、離れないよう手をつないで...
結婚前に戻ったようでドキドキ。少し恥ずかしかったですが嬉しかったです◎
夫婦なんですもの、欧米人のように自然に堂々と手をつなげるようになりたい、と思いました。 ^ ^
失うものがあれば得るものもあるということ...? (´ー`)
長女小5、次女は幼稚園年長さんの時でした。
はぐれてしまわぬよう夫と私は娘たちの手をしっかり握ってたんですが、長女高3、次女中1になり、すっかり手が離れ・・・
娘たちは思い思いの時間を過ごしてました。。。
その代わりと言っちゃ~なんですが、私は夫とゆっくり。
人ごみの中、離れないよう手をつないで...
結婚前に戻ったようでドキドキ。少し恥ずかしかったですが嬉しかったです◎
夫婦なんですもの、欧米人のように自然に堂々と手をつなげるようになりたい、と思いました。 ^ ^
失うものがあれば得るものもあるということ...? (´ー`)
2022/11/06(Sun)
→次の記事: 黒味岳登山(2)
←前の記事: 黒味岳登山(1)