次女とDayキャンプ
晴れの日は貴重。
建国記念日第二弾! というか午後の部。
ヨモギを摘んで帰宅し、その足でテントを抱え近所の河原へ...。
ここは誰も来ないので(あ、ネコは来る! 何度か足跡を見た)安心してゆっくり出来るんです◎
建国記念日第二弾! というか午後の部。
ヨモギを摘んで帰宅し、その足でテントを抱え近所の河原へ...。
ここは誰も来ないので(あ、ネコは来る! 何度か足跡を見た)安心してゆっくり出来るんです◎




火起こしも以前夫から特訓受けてたし...
そんな次女とだからDayキャンプしようって気になったw (安定の他力本願~w 一人じゃとても無理~)

腹ペコ~~。 死にそー。 (*_*)
急いでお湯を沸かそうとするも、私と次女のどんくささといったら~・・・(>_<)
朝、夫からボンベの取付方法についてレクチャーを受けたばかりなのに、二人してあたふたオロオロ。(特にワタシ!)
あれあれー?!? ボンベが上手いこと挿さら~ん。
ガチャガチャしてたら、ボンベから液体がぽたぽた太腿に落ちて・・・
ギャーー! ここに火がついたら火だるまになって死ぬー! ((((;゚Д゚))))ノツ と、ちょいパニック。
「お母さん、落ち着いて」と次女になだめられ「私がやってみる!」と取付けてくれるのを横で見てました。
無事装着完了~! スゴーイーーー! パチパチ!! (^o^)
頼りになる次女のお陰で、お湯が沸かせました。ほっ。

いいカンジの石乗っけて。やることがいちいちかわいい ^ ^


基本外にお酒を持って行きませんが、Dayキャンプだしいっか、と。
カップ焼きそばのお湯は、粉末玉ねぎスープに注いで飲み干しました♪
すきっ腹と疲れとであっという間に酔いが回り、食後、テントで小一時間 気を失ったように寝ました。次女もw
自然の中は驚くほど良く眠れるんです。
ワタシ知識がなさ過ぎて、ガスといえば、ガスもれ→爆発!=ただただ恐怖 ((;゚Д゚)); なんです。。。
今回も空腹で手がプルってたのもありますが、ボンベを上手く装着出来ずうろたえてしまった。
次回は、家で何度も繰り返し練習してから行こう!
しかし、近所にゆる~りリラックス出来る場所があってホントに嬉しい。
また行くよ~!
今回も空腹で手がプルってたのもありますが、ボンベを上手く装着出来ずうろたえてしまった。
次回は、家で何度も繰り返し練習してから行こう!
しかし、近所にゆる~りリラックス出来る場所があってホントに嬉しい。
また行くよ~!
2022/03/08(Tue)
→次の記事: 海開き 2022
←前の記事: ヨモギ摘み(3)