リベンジ@チェンマイ動物園(3)
看板と傘がいかにもタイチックw朝食が軽めだったので、既にお腹グーグーだった私。
「コアラなんてどうでも良い、何か食べさせて~~~!」
と、ひとり売店&ミニ食堂へ。
←豚挽き肉のピリ辛バジル炒め&目玉焼き+ご飯。(日本では“ガパオご飯”って言うんですよね?)
早めのお昼ごはん。
ゆっくりお一人様ランチ~・・・快適♪ 快適♪
で、これが美味だったんです!!!
まさかこんな山の上で美味しいバジル炒めにありつけるとは・・・! 嬉しい誤算でした!!!
バジル炒め(ガパオご飯)も青パパイヤのスパイシーサラダ(ソムタム)同様どこでも食べられますが、結構“ハズレ”が多かったりして“この味!”というのに出合うのは難しかったりするのです。
あ、後ろのモザイクは、気にしないで下さい。
単にちょこっとシュワッとしたのが飲みたくなっただけですので・・・半分は残しましたし・・・。(本当に!w)
いや、前日が数年ぶりの“休肝日”だったもので、昼間ですが一口だけ飲みたくなったのです。(単に中毒患者やがな:汗)
お腹が満たされたので、父子と合流。
←汽車に乗ることに。
もうぉっね、こっれがね、“子供騙しもいいところ”といったシロモノだったのですが(苦笑)、見方によると、レアものかも~? なんて・・・。(爆)
言葉にすると
驚愕・・?
衝撃・・・?
そんなカンジ・・・?!?
ゴメンナサイ、ちょっと上手く説明出来ませんが、ともあれ、衝撃の面白さだったようで、大うけでした。(謎)
大人の私たちは終始 「?」 だったのですがー。
もう、ホントに、しょーもなすぎて最後のほうは逆に笑けてきました。(呆)
意外だったのが、あの冷淡な夫がツボにハマったようで失笑してたのにはちょっと驚きでしたw
・・・とくかく、超~脱力系。
汽車降りた後、力入りませんでした。(爆)
あぁ、しかし、このイカレた(イカした?w)汽車ポッポ、是非動きをつけてご紹介したいなー。
時間がある時、Flashとか何か動きをつけた形でアップしますね~!
しかし、マニアうけはしそうだけど、一般人には理解不能であろうこと間違いなし!(爆)
来た道を引き返し、再度ライオンのコーナーへ。
←なんじゃこりゃ・・・。
さっきの風格はいずこへ~・・・。
ってか、自分の寝姿を見ているようで・・・フクザツな心境になる私でした。
きりんさんは・・・?
餌売りさん、出勤済み。よかった~!!!
夫は両手に持てるだけの餌を大人買いしてました。(爆)
ここで衝撃!!!
なんとっ!
←きりんのケンカに遭遇したんです!
餌のインゲンに目もくれず、己の首をブルンブルン振り回し、
こちらは今、動物たちの恋の季節(発情期)で、♀をめぐっての争いだったのでしょう。
動画も撮ってきましたので、機会があればアップしますね~。(時間がある時、動画編集頑張ってみますぅー・・・)
だって、
左の画像じゃ、どう見ても“おしくらまんじゅう”・・・
あんまりですよねー・・・。(苦笑)
んでもって、♀ちゃんはというと・・・
のんきに餌をぺろり~ん♪
餌を独占できてラッキー♪
と満面の笑み(のように見える・・・)。
オンナって気楽でいいわ・・・
個人的にもつくづくそう思うこの頃です、はい。
あ、このきりんが餌を食べてる姿、ベロがビヨーーーンと伸びる瞬間も動画で撮ってますので、こちらも編集に成功したら(?)アップ致します~。
さてさて、娘的には本日のメイン!
乗馬で~す~。
←この満足気な顔。(笑)
ちっとも怖がらず、余裕綽々。
心から楽しんでる様子が見て取れました。
パッカ パッカ パッカ パッカ・・・
前へ先へと進んでゆきました。
・・・私の姿が見えないと、火が付いたように大泣きしてた子が、後ろを振り向きもせずスタスタ行ってしまった・・・。
巣立ちとか親離れって意外とこんなカンジであっさりしたものなのでしょうね・・・。
でも、
で も・・・
少なくともこの時の私は、我が子がやけに眩しく見え、親バカですがちょっぴり誇らしい気分になって胸が熱くなりました。
目を輝かせながら真っ直ぐ前を見て進んでゆく娘を全身全霊で応援したい! そんな気持ちでいっぱいになりました。
それにしても乗馬、なかなかの腕前でビックリ!
やっぱり・・・乗り慣れてるからかな?
〈おしまい〉 2009/02/23(Mon)
〈おしまい〉 2009/02/23(Mon)
→次の記事: 魚と一緒にご飯を食べよう!
←前の記事: リベンジ@チェンマイ動物園(2)