Home > ぬいものch > 手作り/ハンドメイドの小鳥の作り方(1)

手作り/ハンドメイドの小鳥の作り方(1)

一昨日、いつものように朝こむぎが遊びに来て、この日はばっちりモコと遭遇・・・!



この2人(1人と1羽)の図、昔の名残か いつ見てもドキドキしてしまう...
モコも大きくなったんで大丈夫! とは思うんですが、万が一事故でもあったら... など
あれこれ心配してしまい...母はついマークしてしまうのです(←実はかなり心配性)。
モコが握り締めてるのは、その昔 私が作った小鳥のピッチー(by アルプスの少女ハイジ。記事はコチラ




「ほらぁ~、ピッチーもこぅぎーと一緒に食べらさい」
と言ってるところw

モコ 最近、ハイジのピッチーを育てるくだりにハマってて、リアルでも良くこのピッチーと遊んでるんです がっ! ピッチーがぁぁぁ~・・・えらいなことになっているんですう...
目が飛び出てるわ、あちこち穴が開いてて 内臓(“綿”なんですが...爆)むき出しになってるわ で・・・見るも無残な姿。ホント、お見せ出来ないレベルなんです。(汗)
こりゃいかん! と一念発起しまして(←大げさ)、ピッチー2号を作ることにしました! 
で、作り方を確認する為、昔書いた記事を読み返してみるも、作り方などちっともサッパリ書いておらず...
やはり こりゃいかん! と反省しまして、次作りたくなった時の為に備忘録を残しておこう、と思った次第です。

では、手作り/ハンドメイドの小鳥(今回はピッチーですが)の作り方を画像と共にご紹介します~。どぞっ↓

手作り/ハンドメイドの小鳥の作り方(1) - Photo No.1 以前書いた記事、作り方は書いてませんでしたが、画像からヒントを得て、いつものように テキトーに 我流で。


手作り/ハンドメイドの小鳥の作り方(1) - Photo No.2 生地を2枚合わせてずれないようにまち針で止めて裁断し、縫っていくのですが、まず一番厄介なお顔の辺りを片付けてしまいましょう。
←緑の線から線まで縫います。
前回、手縫いで大変だったので(天竺の生地って意外と縫い難いんです~)、今回はミシンを使いました。縫い目を大きくすると、上手く縫えますよ。


手作り/ハンドメイドの小鳥の作り方(1) - Photo No.3 くちばしは、ほつれてこないフェルトにしたんですが、大正解◎
前回作った時は、フェルトがなかったんですよねー・・・可能であればフェルトがおすすめ!


手作り/ハンドメイドの小鳥の作り方(1) - Photo No.4 くちばしを本体に縫い付ける為に、画像のようにジョキッと切れ目を入れます。

手作り/ハンドメイドの小鳥の作り方(1) - Photo No.5 くちばし2枚を挟み、画像のように縫います。細かい作業なのでここは手縫いの方がよいかも?
くちばしは内側なので見えませんが、画像に描き足した向きになります。


手作り/ハンドメイドの小鳥の作り方(1) - Photo No.6 ひっくり返すとこんなカンジ。
目も先に付けちゃいます。


手作り/ハンドメイドの小鳥の作り方(1) - Photo No.7 お腹の部分だけ残し、全体を縫います。

手作り/ハンドメイドの小鳥の作り方(1) - Photo No.8 ひっくり返した図。
ここまできたら出来たも同然!
あともう少しですよー、ガムバレ~!

〈つづく〉 2013/07/25(Thu)

→次の記事: 手作り/ハンドメイドの小鳥の作り方(2)

←前の記事: マザーズバッグにリメイク


© 2006 - 2024 unagi.tv
文章・画像の無断転載を禁じます