2019年12月

最高記録更新(1) - 2019/12/01(Sun) 14:01 -[7129]
今年はイカ(アオリイカ)が少なくて、あまり釣れず・・・釣れてもミニサイズ。ガッカリだったんですが、
昨日、夫釣ってきました~!!
これまでで最大! 最高記録更新!!
こっれは夢のキロ超えちゃう~?! とワクワクしながらはかりに乗せると...
973グラム。
ぎゃぁぁぁーー、おっしいぃぃーーー!! \( ` o ´ )/
夫「帰りクーラーボックスの中で墨吐いたな~」
私「なんで口ふさいどかへんかったのおおおぉぉーー」
夫「無茶な。噛まれんで」

最高記録更新(2) - 2019/12/01(Sun) 14:03 -[7130]
目も直径5センチ近くありました。大きっいー。グロ画像? 良く見ると美しいんですよ。コソッ。
写真選び - 2019/12/05(Thu) 20:53 -[7131]
来年2月、次女の1/2成人式(半成人式)。もうそんな~?! と母はビックリ!(◎_◎)
次女はまだまだ子供っぽくて、小2? 小3?? ってカンジなのでえぇ~・・・。
長女の時は、日本に帰って来たばかりで右も左もわからず... 学校でそんなイベントをすること自体驚きだった。(ウチらの時代はそんなのなかったもの~)
まぁそれでその時は「10歳を迎えて ~ありがとうの手紙~」というのを長女宛に書いたのですが、次女はそれに加え、小さかった頃の写真もお願いします、ってことでここ数日写真選びに大わらわ。
でも楽しい~。
娘たちの写真を見てると幸せな気持ちでいっぱいになるのです。。。(*´ω`*)
そういうわけで数枚ピックアップ。

2019/12/05(Thu) 14:16 -[7132]
この写真はむろんボツ。でもかわいいからここに載せちゃう~。わーい!
いいもんみーっけ。イエェェーーイ!

2019/12/05(Thu) 06:54 -[7133]
誰も見てないよね?!?ちょっとだけ
ひと口~。
・・・まだまだ続くよ、写真選び~。

2019/12/06(Fri) 15:25 -[7134]
DVDを観ながらくつろぎタイム。おとーちゃんの頭に注目!(*´ω`*)
こむぎしゃん元気かなあ...。miss you...(涙)
2019/12/07(Sat) 06:11 -[7135]
おねえさんの写真依頼もキターー!中3なので、卒業記念として思い出の写真をスライドショーにしてメッセージを添えるんですって。(会長さん副会長さん、お世話さまです。いつもありがとうございます)
・子供が生まれた頃の写真1枚
・幼少~現在までの写真5枚
計6枚用意して下さいとのこと。
6枚かあ~、逆に悩むわあぁぁぁーー!
好き過ぎる写真がいーっぱいなんで。。。(^ ^;

2019/12/07(Sat) 07:30 -[7136]
あっという間に土曜日!今週は私的に忙しかった。私レベルでねw
まず12月2日月曜日。
晴れました。
いつもなら夫と海! ですが、どーにもヨガ気分で~・・・
M先生のスタジオへ。
海が見えるこのスタジオはいつきても気持ちE~! 最高なんです。

2019/12/07(Sat) 07:15 -[7137]
12/3(火)Mちゃんとカレーランチ~♡

2019/12/07(Sat) 07:20 -[7138]
念願の焼きチーズドリア。キーマカレー&ターメリックライスの上にチーズをたっぷりコーティング。
チーズとろ~んでめちゃ美味なんですー!
食後マサラチャイを飲みながら4時過ぎまでMちゃんと弾丸トーク。
笑いすぎてお腹痛かった。(⌒_⌒)
「えっ、もうこんな時間っ!?! 子供ら帰ってくるやーん」
と二人して大急ぎで帰宅。

2019/12/07(Sat) 07:23 -[7139]
12/4(水)寒波到来! 朝の気温12度。
そんな中、次女の持久走大会。
夫と応援に行ってきました。

2019/12/07(Sat) 07:27 -[7140]
午後から学級PTA。5時頃終わり、図書室で待っててくれた次女が
「あー、旗下げ忘れてた~」←集会委員会
と。
次女と暮れかかる空を眺めながらおててつないで家路につく。

2019/12/07(Sat) 07:31 -[7141]
12/5(木)朝、子供たちと家を出て、K先生のマイソールクラスへ...
M先生も来てて、ダブルてぃーちゃーを独占できるという奇跡!
とびっっきり贅沢なヨガでした。\(^o^)/ サイコーー!!
M先生は自分のクラスがあるので10時に帰り、その後はK先生とマンツー。
久しぶりにK先生がヨガしてる姿をじっくり見れて嬉しかった◎
さすがK先生! ぺた~ん。

2019/12/07(Sat) 07:33 -[7142]
ブリッジ。ストーブの前でまるくなってるご長寿ネコ、ファンちゃんに癒される。

2019/12/07(Sat) 07:37 -[7143]
憧れのポーズ。来年はできるようになりたい。

2019/12/07(Sat) 07:37 -[7144]
ここまでできたら完璧!頑張る~。

2019/12/07(Sat) 07:38 -[7145]
これは日によってできたりできなかったり・・・早くコツをつかみたい。
そのためには日々練習!

2019/12/07(Sat) 07:41 -[7146]
スカーサナ(安楽座)。犬とネコがいて~...和みます。(*´ω`*)
やっぱり動物がいる暮らしっていいな♡
犬ネコ鳥と暮らした~い。
老後ですかね。。。

2019/12/07(Sat) 07:46 -[7147]
昨日は長女の三者面談。一応受験生なんです。
あんなに小さかった娘が高校受験なんてビックリ!
そして今朝も冷え込んでます。
夜中10度をきったみたい。
シトシト雨が降ってて心まで冷え切りそうなので、温泉につかって温まってこよう。(^ω^)
さて、そろそろおとーちゃん起こそかな。

2019/12/07(Sat) 16:42 -[7148]
温泉セット持って~行ってきますー!
(→行ってきました~♡)

2019/12/07(Sat) 16:43 -[7149]
きめてるつもりらしい。(^m^)
2019/12/08(Sun) 06:26 -[7150]
ネコちゃんを見付けて大喜び。しばらく戯れてました。^ ^
あぁ~それにしても、冷える日は尾之間温泉に限ります◎
熱いんですけどねー。
浴槽の底に敷き詰められた玉石からお湯が湧き出てて、泉温は約48度とか~なり高め! (*_*)
とにかく熱くて、熱いお湯が苦手な夫は「熱湯風呂」と呼んでます。(^_^;
かけ湯と入浴を繰り返して最後少し長めにつかってあがりました。
温まった~♪

2019/12/07(Sat) 16:49 -[7151]
夫と合流。車のタイヤを交換してもらってる間、カフェへ。
マンゴー、バナナ、グァバのミックススムージーと梅ソーダを注文。

2019/12/07(Sat) 16:48 -[7152]
スムージーをちゅう~。
2019/12/07(Sat) 16:51 -[7153]
モッチョム岳に薄い霧がかかり神秘的でした。更新 - 2019/12/09(Mon) 06:02 -[7154]
“子供ch”に“次女の持久走大会”をアップしました。https://www.unagi.tv/child/10800.html

2019/12/18(Wed) 06:03 -[7155]
次女ずっと言葉が遅くて、1年生の夏休みの目標は“ことばをかんばる”だったんです...そんな調子だったので、勉強はどーにかついていくレベルで十分と思ってました。
国語なんて滅相もない、と・・・

2019/12/18(Wed) 06:04 -[7156]
ところが。つい最近なんと2回連続100点とってきたんです!!
うっそーーーん!!!
ビックリ仰天。(◎_◎)
こんな日がくるとは夢にも思ってませんでした。。。
知らぬ間に子供って力をつけていくもんなんですね...
人間ってスゴイ!

買い出しDAY(1) - 2019/12/11(Wed) 06:50 -[7157]
昨日は月に一度の買い出しDAY。行ったり来たりするのが嫌で朝娘たちと一緒に家を出る。。。
そのまま行くとスーパーの開店時間20分前に着いてしまうので、大好きなこの場所で時間調整。d(^o^)b
秋の風景です。

買い出しDAY(2) - 2019/12/11(Wed) 07:18 -[7158]
こんな広~いグランドがあるんです。ただ、寒かったからか人っ子一人おらず・・・
私も背中を丸めて車に戻り、ぬくぬくしながら読書。(*´ω`*) ゴクラクー♪
15分ほど時間をつぶして、一路ドラックストアモリへ。。。

読書用枕 - 2019/12/11(Wed) 19:40 -[7159]
今朝の気温15度。寒波もだいぶおさまってきました。
灯油がもったいないのでストーブをつけたくない私と、つけて~と主張する女子2名。
2対1で負け。(。-_-。)
せっかくつけるのならとストーブの前に横になり昨日の続きを読むw ←結局一番エンジョイしてる人ww
ストーブの横にゴロン、最高なんです~◎
イルカのぬいぐるみは、私の読書用枕。
いつだったか子供部屋からさらってきて、そのまま私物化したという... (^m^)
ちょうどいい塩梅なんですよ~、これがー。これ以上の枕はない!
というのは今の話で...
最初は高過ぎてイマイチだったんです。が、使ってるうちにこなれてきて、今じゃ私の頭にベストフィット!! 手放せませ~ん。 (^ω^)
ただ...
この画像ではわかりにくいですが、今やイルカじゃなくヒラメみたいになってるんですが~... ウプ
ワタシのかわいいヒラメちゃ~ん♡
さぁさ、おとーちゃんもイカ釣りに行ったことだし、ヨガしますー。
なんだかんだと忙しく(遊びに?w)家ヨガは久しぶり。
小一時間ほど体をほぐし汗を流した後→マインドフルネス瞑想。これがたまらなく気持ちいいの~!
今や瞑想するためにヨガしてるカンジ。(^_^)
最高なんです◎
更新 - 2019/12/11(Wed) 13:00 -[7160]
“日々ch” に “ラッキーDAY(1)”をアップしました。https://www.unagi.tv/daily/10801.html
『THIS IS US / 36歳、これから』 - 2019/12/11(Wed) 14:46 -[7161]
第二ラウンドへ出かけて行った夫を見送り(今度は回遊魚ねらいw)『THIS IS US / 36歳、これから』を観ながらひとりランチ。\(^o^)/7~8月体調不良で伏せてた時、大ハマりした海外ドラマで、2回目観たいと思いつつここまできました。
夫はドラマ嫌いなので夫がいる時は観れないし、子供と観るのも~子供にはアレなシーンがたまに出てくるのでNG。(^。^;)
スマホは字幕が小さ過ぎて目が痛くなる...(´・_・`)
そんなわけで観れるチャンスをうかがっていたのです。。。
久しぶりに観ましたが、やっぱり良かったー◎
出産や新生児が登場するシーンはやはり涙がこみ上げてくる。(;ω;) ウウウ
初めて観た時、第一話はストーリーの展開が唐突過ぎてわかりにくかったんですが、二話三話と回を重ねるごとに明らかになってきて... まぁとにかく心温まるいいドラマです。
アマゾンプライムビデオならフリー!
早くシーズン2と3もフリーになってくれへんかなぁ...。(⌒_⌒)

更新 - 2019/12/12(Thu) 06:25 -[7162]
なにがラッキーだったかというと...?"日々ch" に "ラッキーDAY(2)" をアップしました。
https://www.unagi.tv/daily/10802.html

カツオのたたきのタレのレシピ - 2019/12/18(Wed) 06:05 -[7163]
カツオのたたきとくれば母のタレ!実家の母が作るたたきのタレが大好きでレシピが知りたくて母に電話しちゃいました~♪
レシピは以下
すりおろしニンニク 1~2かけ分(好みで)
すりおろししょうが ニンニクの倍ぐらいの量
白ネギ いっぱい
酢 大2
味ぽん 大3
七味唐辛子
を合わせて混ぜるだけ。
夫は酢が苦手だし、かなりパンチのきいた味なので自分用に作りました。
まぁ~美味しかったんですが、母が作るものとは微妙に違うような...?!?
何が足りないんだろう~?
あぁ~まだまだ修行が足りませぬ~!(>_<)

昨日 - 2019/12/13(Fri) 05:48 -[7164]
アシュタンガヨガは満月と新月はお休み。なのですが、病院に採血の結果を聞きに行く前にレッスンを受けたくて~ダメ元できいてみるとOK! わーん、嬉しい~。\(^o^)/ K先生ありがとう!
ってことで満月ヨガ。
K先生とマンツーマン。贅沢過ぎる!
この上なく気持ちのいい朝でした~。最高ー◎

2019/12/13(Fri) 06:18 -[7165]
気持ちいいお天気だったので、夕方散歩。無論次女の学校方面w

2019/12/29(Sun) 05:30 -[7166]
ほどなく次女に会い、二人でテクテク歩く。元気ないな~と思ったら、今日食欲なくて給食残した、とポツリ。
きくと、3~4時間目も微熱があって保健室で休んでたらしい。
で、いきなり
「しんどいからここでちょっと休憩する。お水あったらちょうだい」
と...
はあ。。。
ま、しんどいからしょうがないか。
しかしランドセルってこんなカンジで休憩できますよ、ってことでこんな形なのか~、と。
あと、後ろにひっくり返りそうになった時も頭をガードしてくれるよね。
なかなかの優れものや~ん。
って、もしかしてみんな知ってた~?
ワタシだけ~??!

2019/12/29(Sun) 05:32 -[7167]
で、どうしてそっちへゆく?まっすぐ歩けへんかなぁ~、まっすぐ!

2019/12/13(Fri) 06:24 -[7168]
だから~普通に歩けへんのかなあ~、普通に。
2019/12/13(Fri) 06:45 -[7169]
草笛作ってみたりしてね... ɿ (´・_・`) ɾま、この子はいつもこんなカンジです。
道草ばかりで帰宅はいつも5時前。
他のお友達は4時過ぎには帰ってきてるってえぇぇ~・・・。(>_<)

ヨガ部 - 2019/12/21(Sat) 05:03 -[7170]
昨日はMちゃんと“はまゆ”。Kくんが淹れてくれる深煎りコーヒーと、Iちゃんが作るスイーツは安定の美味しさで~大好きなんです!
Mちゃん、Iちゃんとヨガ話で盛り上がっていたら、アシュタンガヨガのK先生登場! これまたヨガ経験者のCちゃんまで!!
K先生とCちゃんは海中温泉帰りの“はまゆ”だったらしい。 温泉帰りに“はまゆ”って~最高過ぎるやーん♡
ヨガつながり5名で話は大盛り上がり。(ヨガとは全然関係ない話でww)
笑い過ぎて涙出た。
なんか昔部活してた頃を思い出しました。(遠い目)
ヨガ、長く続ける人は少なくて(私もまだ2年)、そうするとレッスンで顔を合わせるメンバーは決まってくる・・・
おのずと連帯感みたいなものが生まれるんです。
それがまるで学生時代の部活のようで。。。
それぞれレベルは全然違うけど、みてる方向はみんな同じ・・・
マットの上ではみんな真剣。
けど一歩マットから離れると個性的で愉快な人たち。(⌒_⌒)
改めてこのメンバーと長くヨガを続けていけたらな~と思った瞬間でした。

昨日 - 2019/12/15(Sun) 17:27 -[7171]
昨日は午前中おねえさんの長距離走大会の応援に行き、夕方次女を連れて湯泊。
2019/12/15(Sun) 17:28 -[7172]
またしても草笛。^ ^
2019/12/15(Sun) 17:29 -[7173]
やっぱり海はいい~。スーっとする。

2019/12/15(Sun) 17:30 -[7174]
海も青い空も最高~◎
いい一日をありがとう。

今日 - 2019/12/15(Sun) 17:47 -[7175]
「竹馬乗れるようになったからお母さんに見て欲しいな~」とずっと言われてて、今日やっと行けました。
学校の備品ですが、休みの日も使っていいらしい。
次女
・・・静止・・・ww
いやでもこの静止が難しいんです。
これだけバランスがとれてれば、すいすい歩けるようになるのもすぐ。

2019/12/15(Sun) 17:49 -[7176]
タイヤ遊びもしました。その後は10メートル走ww
要するにスタートダッシュだけ。(爆)
やぁ~50のおばちゃんにはそれが精一杯。(^。^;)
けど、5本ぐらい走りましたよ。
ほぼ(?)本気勝負でしたが、次女、なかなかいい線いってました。
抜かれるのも時間の問題やなあ~...

2019/12/15(Sun) 18:15 -[7177]
最後「お母さんも竹馬乗ってみて~」
と言うので、ちょっとだけ。
実に40年ぶり・・・! (◎_◎)
覚えてるもんですね~。
自転車と一緒かあ。
あ、写真は娘が撮ってくれました。
思うところあって、なるべく次女と体をつかって遊ぶようにしてるんです...。
子供っていいレストランに連れていくより、一緒に駆け回って遊ぶ方が喜ぶ。
目をキラキラさせて全身で喜びを表現します、そりゃもう大はしゃぎ。
あの笑顔が見れるなら、なんぼでも走りまっせー! (⌒_⌒)
私にとっても子供と共に楽しんだ時間は宝。
かけがえのない時間を大事にしたいです。。。
更新 - 2019/12/17(Tue) 15:24 -[7178]
"子供ch" に "長女の長距離走大会" をUP。http://unagi.tv/child/10803.html

昨日 - 2019/12/18(Wed) 05:34 -[7179]
昨日の晩ごはん・ひじきの五目煮
・豚肉と白菜、春雨のサッと煮
・大根とニンジンのなます
・わかめと大根のお味噌汁
大根とニンジンのなますは、なにげに一番手間がかかってるのに、箸休めにしかならず、しかも結構ぞんざいな扱い。(T_T) 酢がダメなおとーちゃんは食べられないし...
報われない食べ物ってこういうのをいうのでしょうね。
でも美味しいなますを作りたい! 作れるようになりたい!! ので、地味に作り続けますよ~。
...昨夜は急遽長女のプチ祝い。
期せずしてひじきの五目煮! ←長女の大好物~! 良かった◎
まずは、おめでとう!
真面目にコツコツ努力を続けたのが実を結んだね。
陰の努力、見てる人はしっかり見てるんだよ。
今後も気を抜かず頑張って。

自宅で釣り(1) - 2019/12/20(Fri) 07:19 -[7180]
過去の画像を見てると、面白いのがひょっこり出てきたりします。。。―――9年前―――
家の池の魚が増え過ぎたので、近所のお兄ちゃんに
「池の魚いらない~? 釣るなりなんなりして獲っていいよー」
と言うと大喜び。
その日の夕方、竿を持って現れましたww

自宅で釣り(2) - 2019/12/20(Fri) 07:22 -[7181]
結構簡単に釣れたっ! ( ゚д゚)なんだろうこの魚...?
お上品&スマートに餌を食べるので“ジェントルくん”と名付けたあのこかなあ...

自宅で釣り(3) - 2019/12/20(Fri) 07:24 -[7182]
次、大きいのがかかったっ・・・!!!夫大急ぎでタモを持って柵を越えるw
タモがぁぁ~・・・虫取り網やし~・・・(爆)

自宅で釣り(4) - 2019/12/20(Fri) 07:26 -[7183]
あげましたよ~。大きい...!(゚o゚)
コロソマという魚らしい。

自宅で釣り(5) - 2019/12/20(Fri) 07:31 -[7184]
次は夫の番。釣り好きというのは知ってたけど、夫が釣りする姿はこの時初めて見ました。
な~んか~かいらしい竿やなあ...♡
こんなちんまりした釣りもイイネ。(⌒_⌒)

自宅で釣り(6) - 2019/12/20(Fri) 07:31 -[7185]
10年後...屋久島でこんなダイナミックな釣りしてるなんて...夢にも思ってなかった。。。

自宅で釣り(7) - 2019/12/22(Sun) 05:32 -[7186]
結局その日は、お兄ちゃん、お目当ての巨大コロソマをゲットできず・・・後日、イカダと網を持って登場!ww
なんか~タイですよねー・・・^ ^

自宅で釣り(8) - 2019/12/20(Fri) 08:51 -[7187]
この日もお兄ちゃん完敗。「またいつでもおいで~」
と言って見送りました。
-完-

ありがとうNikon(1) - 2019/12/20(Fri) 10:40 -[7188]
10年間大変お世話になったNikonのカメラが壊れました。あちこちガタがきてて、買い替えようとずっと思ってたんですが、落っことしても何しても壊れないこの頑丈なカメラが大好きで~・・・なかなか替えられなかったんです...。
ところが、別れは突然やってくる...!
夏休み口永良部島に行った時、うんともすんともいわなくなりました。
仕方なく新調。

ありがとうNikon(2) - 2019/12/20(Fri) 16:48 -[7189]
この10年は私の絶頂期。きっとこれ以上幸せな時間はもう訪れないでしょう...。
娘たちのかわいい瞬間をたくさんたくさん残してくれてありがとう。(T_T) ウウ
大感謝◎
あとはたんまり溜め込んだデータを死守するだけ。
早く光回線こないかな~・・・。
更新 - 2019/12/21(Sat) 09:43 -[7190]
"日々ch" に "女3人で里帰り(1)" をアップしました。http://unagi.tv/daily/10804.html
更新 - 2019/12/23(Mon) 07:08 -[7191]
"日々ch" に "女3人で里帰り(2)" をアップしました。http://unagi.tv/daily/10805.html
子供たち今日で平常授業は終わり、明日が終業式。
我が家はすでにお祭りモード♪

2019/12/23(Mon) 16:26 -[7192]
久々にピカーンと晴れた!わーい! わーーい!!\(^o^)/
我が家の前の海岸へ...
ここは景色が最高◎
すごく遠くへ行った気分になれるんです。。。

2019/12/23(Mon) 16:29 -[7193]
10時の鐘が鳴ったので、おやつ~♪昨日娘がクリスマス会(子供会)のビンゴで勝ち取ったうまい棒をこっそり...くすねる...(^m^)
うまい棒チーズ味、カールのチーズ味に似てるな...
娘たち好きみたいなんで今度買ってあげよう。

2019/12/23(Mon) 16:31 -[7194]
それにしても最高のお天気◎
2019/12/23(Mon) 16:31 -[7195]
釣れなかったけどいいんです。。。気持ちよかったから~♡

クリスマスイブ - 2019/12/25(Wed) 06:42 -[7196]
イブです。ウチは夫がクリスマスケーキとちょっと豪華なオードブルセットを買ってきてくれるので、な~んにもしなくていいんです。(*´ω`*)
何もしなくていいなんて... 主婦にとってこれほどの贅沢はないッ!(涙)
理解ある家族に感謝です◎
朝からローストチキンの仕込みをして、シュトーレンを焼いて~・・・とか出来る人を尊敬しますし自分もそうなれたら~と憧れますが、少なくとも今の私には無理なので諦めてます。。。
いつかなれるといいな。(^_^)
机の横に娘たちの手作りカードを飾って・・・♡
大きい方が次女作、小さいのが長女作。
昼過ぎに夫が帰ってくるので、その後宴会開始♪
夜まで続くよぉ~!?? ^ ^
ビールいっぱい冷やしてスタンバってます。(⌒_⌒)

クリプレ(1) - 2019/12/25(Wed) 06:38 -[7197]
サンタクロースのプレゼント、ウチは早々と届いてますw 5日ぐらい前だったかな?(^-^)次女のリクエストは... テント~!w
なんとも次女らしい。いいとこついてきますw
自分で立てて自分でたたむこと! というのがサンタさんとの約束。^ ^
次女、説明書を食い入るように読んで一発で理解してましたよ。←こんな時の集中力ったら~スゴイw

2019/12/25(Wed) 06:22 -[7198]
テントの中で。嬉しいらしいw
これ持ってあちこち遊びに行こうネ~♪

クリプレ(2) - 2019/12/25(Wed) 06:23 -[7199]
長女のリクエスト・・・チェキ!昔でいうところのポラロイドカメラw
デジタルなパパサンタ
「デジカメの方が何かと便利でいいんちゃう~」
と最後まで難色を示しましたが、アナログな私には娘の気持ちがよーくわかるので
「いいやん! アナログ人間はこういうのが好きなのっ!」
と突っぱね、サンタ渋々ポチッ。(笑)
長女、相当気に入ったようで宝物のように大切にしてます。
いい思い出たくさん刻んでね。。。
クリプレ(3) - 2019/12/25(Wed) 06:31 -[7200]
あたしのサンタさんは来月きます~!日々練習するのでちょっといいヨガマットが欲しくて~・・・
で、アシュタンガのK先生が素晴らしいマットを各種持ってて、今あれこれ試させてもらってるところなのー。
買う前に試せるってホント嬉しいッ! \(^o^)/
今日も新たなマットで練習~。
冬休み入りましたが、レッスン行かせてもらえてウレシイ...幸せ。(涙)
朝ヨガ行ってきまーす。
決定!!! - 2019/12/25(Wed) 15:38 -[7201]
決まったぁ~~~!!!やった、やったー、ヤッタぁ―――――!!!\(^o^)/
こんな幸せなクリスマスはないッ!
え、何が決まったかって?
それはまた後ほど。。。
fifty - 2019/12/27(Fri) 16:06 -[7202]
昨日も8時過ぎ就寝。 ←早過ぎ? とっとと食事の後片付けをしてお風呂入って一番早く寝るw夜中
「50歳の誕生日おめでとう、おばちゃん」
と夫。
スマホの時計を見ると、0時5分。
最後が余計だけど、零時を回ったところで誰より先におめでとうと言ってくれたのが嬉しかったので許す。(^_^)
結婚当初は全く気が利かない人だったけど(!)今じゃ「どうしちゃったの?!」って驚愕レベルに人が変わった。
あ、でも本質は全然変わってない。ああ見えて本当は私よりずっとずっと優しい人。けどそれを上手く表現できてなかっただけ...。
それはさておき、
半世紀生きました。
自分がこんな歳まで生きるとはなあ...
人生100年時代と言われる今、私はそんなに長く生きられないかもだけど、これからは“残された時間”を意識しながら生きていくような気がする。。。
無駄な時間をなくし、大切なことだけに時間を費やす。。。
無駄な時間とは、恨んだり憎んだり嫌ったり羨んだり...つまりネガティブな感情を心にとどめておくこと。
今日から始まった50代、大切な人を今までよりもっともっと大切にして生きていきたいなぁ...と思いました。
2019/12/28(Sat) 06:55 -[7203]
寒波です。現在11度。寒い~・・・(>_<)
娘たち珍しく起きてきません。お布団の中があったかくていいか。(^_^)
お陰で母おひとり様満喫中~◎
まだ起きなくてイイヨw

六花亭マルセイバターサンド - 2019/12/28(Sat) 07:14 -[7204]
北海道の義父母が送って下さった六花亭マルセイバターサンドが美味しすぎて泣ける。。。(;ω;)有名なので何度か雑誌などで目にしたことはあったんですが食べたのは初めて! こんなに美味しかったんですねーー。(◎_◎)
一度でファンになりました♡
おとうさんおかあさん、ありがとうございますー。(泣)
2019/12/28(Sat) 10:20 -[7205]
晴れた~!\(^o^)/あったかくなったー◎
次女とお散歩→海に行ってくる~♡

ただいま!〈はじまり〉 - 2019/12/28(Sat) 14:53 -[7206]
遊んできました~!カメラを新調するにあたって希望がいくつかあったんですが、その1つが...走ってる姿を撮りたい。
うん、キレイに撮れてます。大満足◎

2019/12/28(Sat) 14:54 -[7207]
もう1つ...いい表情を逃さない。これもクリア◎
最近のカメラの性能ヤバイです!

2019/12/28(Sat) 14:54 -[7208]
手製の楽器(!?)を弾きながら歩く次女w
2019/12/29(Sun) 08:52 -[7209]
しかし周りの風景が~日本じゃないみたい。海外の小さな田舎町ですーと言っても通りそうな・・・

2019/12/28(Sat) 14:55 -[7210]
ネコさんとしばし戯れ... ゴーアヘッド!w
2019/12/28(Sat) 14:56 -[7211]
この坂のカンジは長崎や尾道だな...
2019/12/28(Sat) 14:56 -[7212]
到着! 一時間かかりました。(^。^;)堤防の先っちょで釣る父(右)と砂利浜で遊ぶ娘(左)。

2019/12/28(Sat) 15:15 -[7213]
暑くて半袖でした。なんだこの気温差!!?

〈おわり〉 - 2019/12/28(Sat) 15:10 -[7214]
おやつタイム~♪家で淹れてきた深煎りコーヒーと六花亭のバターサンドww
ハマったので、今度おとーちゃんに箱で買うてもらお。(^ω^)
おはようございます - 2019/12/30(Mon) 08:11 -[7215]
どこかできいたフレーズ...この道はいつか来た道~
ああ そうだよお~・・・ と続けたくなりますがw
六花亭の「この道はいつか来た道」もヤバイ!!!
レーズンバターサンドに負けてない。いや、サクサクパイに目がない私はこちらに一票かも。
40を過ぎた頃からずっと和菓子派でしたが、六花亭は別。スペシャル◎(あ、“はまゆ”のIちゃんのスイーツも~w)
・・・と朝も早よから珈琲タイムを満喫中~♪
至福...♡
更新 - 2019/12/29(Sun) 07:36 -[7216]
"日々ch" に "50歳の誕生日" をアップしました。http://unagi.tv/daily/10806.html
更新 - 2019/12/31(Tue) 07:29 -[7217]
雨の大晦日です。風も吹き荒れてて大荒れ@屋久島
父子まだ起きてきません...
先にごはん食べちゃおう。
"日々ch" に "更年期障害" をアップしました。
https://www.unagi.tv/daily/10807.html

リアルビール - 2019/12/31(Tue) 15:24 -[7218]
朝の雨はどこへやら? 晴れました。が、大風吹いてます。掃除を終え、函館の義父母が送って下さったMary'sのファンシーチョコをつまみながらコーヒーブレイク中。
義父母が送って下さるものはいつも高級品ばかり...!
ありがたいです。
お正月なので夫が色んなビールを買ってくれました。
昨夜は一番搾りを飲みました。
ホントは黒ラベルも欲しかったんですが、土地柄か~(?)売ってないんです。
サッポロは遠過ぎ?!? この辺の人には馴染みがないようです。
プレミアムモルツが何気に楽しみ♪
新幹線で飲んだスーパードライもそれはそれは美味でしたし~♡
あ、いつもは第三のビール(右)ですw
毎日飲むので質より量なんです。(^ω^)
麦とホップもなかなかいけるんですよ! 氷を入れてもGOODですし...。
ま、でもせっかくなので今日明日はリアルビールを楽しませてもらいます~♪ \(^o^)/ ワーイ
今年もあと少し。
今年もありがとうございました!
皆様、良いお年を!!