Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2019年01月
2019年01月

これは本当~に嬉しかった!! \(^o^)/
いい想い出と新しく出来たいいお友達は、彼女の一生の宝になったことでしょう。。。

本年もよろしくお願いします。
朝から晩まで1日中食べ続けてるヤバイお正月です...(*_*;
体重もキッチリ増加。(>_<)
外で体を動かしたい気分ですが、ピューピュー冷たい風が吹いてて寒そう... ブルブル
外が無理なら温かい家の中でヨガでもしておこう~!
さて。
今年はこのpicのように飛びたいですね~。
飛躍とまではいかなくても、昨年よりも少し大きく飛びたい。
向上心を忘れず日々過ごしたいです。。。
今年の抱負はまた改めて書きますー♪

あったかい家においしい食料(+ビール!w)がたっぷりあるだけで幸せな気持ちになる。。。(^_^)
昨夜の映画ごはん
映画:ルパン三世 カリオストロの城
ルパンの中では名作中の名作。
久しぶりに観ましたが、最初から最後まで実に良く作りこまれてるいい映画。
家族で楽しめるのがまた良い◎
ごはん:久々ホンモノ餃子!!w
ぃやぁ~ただの手作り餃子ですw
ニラが手に入ったら作るわ~と言いつつ、ずっとニラが手に入らず(!)、結局ずーっと作らなかった。(⌒_⌒;
あ、ニラは週2回オープンする鬼塚農園直売所のニラってことですw 無論スーパーで手に入りますが、鬼塚さんのニラの方が味が濃くて断然おいしいのぉ~!!
我が家のメンバーは全員この餃子が大好きで、おいしいおいしいと食べてくれるので嬉しい。
もっとも一番好きなのはこのワタシだったりするのだけどもぉー・・・ww
また作ろう~っと!^ ^
昨日も結局一歩も外に出ず...
今日こそは外で体を動かしたい。お散歩した~い~!

やぁ~っと晴れましたー◎
悦び勇んでお外に飛び出す私と次女。
おねえさんゴメン、お留守番ヨロシク~。
「は~い!」(^-^)/~~
とニコニコ笑顔で送り出してくれた長女(お家大好きっ子w)。
我が集落のシンボル、破沙岳(はさだけ)もキレイに見えてました。
大好きな眺め♡


牛小屋から箱根駅伝の実況中継が聞こえてました。(大音量w)
そうか~箱根駅伝復路の日だったのね。
実家ではいつもみてたなぁ、父が大好きでね~... お正月の風物詩だった。
今はTVがないからみれない。ちと残念。
紅白のサザンオールスターズの大トリもみたかったぁー・・・。←結構ミーハーw
サザン、ユーミン世代なのでね...w

と促し、やっと動き出すヒトw
セイグッバイ~。^ ^

やっぱりこの子歩くの速くなってる! スゴイ!


この子は何をお願いしたのでしょう...?(^_^)
私もしっかり家内安全をお祈りしてきました。


堤防の先っちょは言わずもがな・・・w

妹が送ってくれたおニューのスカートとタイツが大そう気に入ったよう
「お母さん、写真撮って!」
だってww

ここはいつ来ても気持ちEEE~!

子供って棒があれば何時間でも遊んでますよね。

可愛かった♥

顔をあげるとこの眺め。
あぁ~大好き、この場所!
もうホンっト大好き、屋久島~!!


屋久島って本当アウトドア天国! 遊び天国!!
お金だって一銭もかからないんですよ。(あ、ガソリン代は別)
それどころか~・・・

こんな素晴らしい環境ってないっ!
ちなみにこのアオリイカ、こう見えて840gあります。
おとーちゃん自己ベスト更新!
けど、1㎏以上あると思ってたのになかったもんで本人はしきりに悔しがってました。(^ω^)
まぁ~しかしこのヒトも大好きな釣りが(お天気さえ良ければ)毎日できて本当楽しそう。
ここに越してきて正解でした◎

私は見てるだけーですがww
部分日食 - 2019/01/14(Mon) 06:17 -[6843]今日は部分日食。
3年ぶりだそうです。
屋久島は8時半ぐらいから10時前が観察チャンスなのだそう。
20~30%欠けるみたいです。(おとーちゃん情報)
...昔はあまり興味のない分野でしたが、夫と結婚してから少しずつ天文関係に興味を持つようになりました。
それまでは天文学ってあまりにもスケールが大き過ぎて想像に余る世界だったんです。 がっ、夫がこんな私にもわかり易く解説してくれるものでぐいぐい惹きこまれていった...。
といっても、ただ興味が湧いてきただけで実際のところまた殆ど理解してませんが・・・(⌒_⌒;
夫は未知なる世界にどんどん連れてってくれる・・・
天文学ばかりでなく私の知らないことを沢山知ってる人。なので最初から尊敬していたし、きっとこれからも(つまり最後まで)尊敬し続けるんだろうなぁ~...
娘たちにも尊敬できる人と一緒になって欲しいです。
そういう人でなきゃ長ーい結婚生活続けていけないと思うので。
お互い尊重し合うってすごく大事。。。
夫からしたら私の存在は珍獣を飼ってる感覚なのかも。
扱いが面倒だけど珍しいし何となく愉快だからかってる、みたいな・・・?w
けどそれでもすごく尊重してくれるんですよ~...
だから夫婦続けてられるんです!^ ^
屋久島町の今日のお天気は~予報では曇り。
部分日食見れるでしょうか...?
とりあえず、おねえさんの暗記用シート貸してもらって庭でスタンバっておきまーす!
3年ぶりだそうです。
屋久島は8時半ぐらいから10時前が観察チャンスなのだそう。
20~30%欠けるみたいです。(おとーちゃん情報)
...昔はあまり興味のない分野でしたが、夫と結婚してから少しずつ天文関係に興味を持つようになりました。
それまでは天文学ってあまりにもスケールが大き過ぎて想像に余る世界だったんです。 がっ、夫がこんな私にもわかり易く解説してくれるものでぐいぐい惹きこまれていった...。
といっても、ただ興味が湧いてきただけで実際のところまた殆ど理解してませんが・・・(⌒_⌒;
夫は未知なる世界にどんどん連れてってくれる・・・
天文学ばかりでなく私の知らないことを沢山知ってる人。なので最初から尊敬していたし、きっとこれからも(つまり最後まで)尊敬し続けるんだろうなぁ~...
娘たちにも尊敬できる人と一緒になって欲しいです。
そういう人でなきゃ長ーい結婚生活続けていけないと思うので。
お互い尊重し合うってすごく大事。。。
夫からしたら私の存在は珍獣を飼ってる感覚なのかも。
扱いが面倒だけど珍しいし何となく愉快だからかってる、みたいな・・・?w
けどそれでもすごく尊重してくれるんですよ~...
だから夫婦続けてられるんです!^ ^
屋久島町の今日のお天気は~予報では曇り。
部分日食見れるでしょうか...?
とりあえず、おねえさんの暗記用シート貸してもらって庭でスタンバっておきまーす!

洗濯物を干し終えたので、3人車に乗り込み、ご近所の平内港へGO。


娘も
「こんなの初めてー!」
と大喜びでした。

次女が寒いというので着せた私のトレーナーは、四半世紀前(!)オーストラリアで買ったケンドーンのトレーナー。←当時ちょっと流行ったんですw
物持ちがいい両親の元、実家で眠ってたものを引っ越してくる際持って来たんです。
のど飴のパッケージは、色々試した結果これが一番良く見えるという結論に達し、家から持参しましたw(長女の暗記用シートは明る過ぎてお話にならず~... -_- )

廃材利用でコスト0円!
皆さんも次回はこれで観察してみて下さい~。
年末また見れるようですよー。

足を負傷中の長女は家でひとり観察してました。
「誰かが丸いリンゴをかじったような形してたね~」
ですって...。
ステキ! その表現! その感性大好き♡
...私だけなら、子供にこういうちょっぴりアカデミックな体験させてあげられなかったと思うので(そもそも私の知識では日食・月食の不思議について語って聞かせてあげられない... 泣)、こういう時つくづく夫がいて良かったと思うのです。。。

気持ち良く晴れたので、地域の伝統行事を見に集落の集会所へ...。
次女はキックボードで。
なだらかな下り坂をシューっと下りてゆきます。気持ち良さそう~♪
車も人もほとんど通らないので基本的に安全。


最高です!

無病息災を祈願し、集落の鬼を焼き払う昔ながらの伝統行事。
屋久島に来て5年目にしてようやく見ました。
七草粥と祝い申そう、そしてこの鬼火焚きでお正月が終わります。。。
つまり屋久島のお正月は昨日で終わり。
子供たちの学校も今日から始まりました~。(^-^)

冬休みと夏休みは、家族でゆっくり過ごせるので大好きー!
春休みは、学校行事がつめつめで正味4~5日しかなく、損した気分になる... (`ε´ ) ブツブツ w
次女は、お姉ちゃんとメロンパンを作ったのが楽しかったようです。^ ^(正確には「メロンパンクッキー」なのですがw)
“さんぽ”は、母も楽しかったなあ...♡
また行こね~♪
“はまゆ”はコレ↓(^ω^)
https://www.unagi.tv/nedoko/?page_id=6808
がんばったこと=べんきょう
だそうですが、ほんまかいなあ~???(爆)
読んだ本の題名→海のサバイバル
おしりたんていとゾロリをへて今はサバイバルシリーズに夢中。
8日が始業式で、昨日から給食が始まり6時間目まで。
休み中ずっと一緒だった娘たちが夕方まで帰って来ないのは淋しいけど、ま、またすぐ慣れるでしょう...。

てことで、ヨガに行って来ました♪
気持ち良かったー◎
今朝、鬼塚農園直売所(採れたて野菜直売所)でクジラウォッチャーのNちゃんと遭遇。
「クジラどう? 調子いいー?」と訊くと「一昨日12頭見たよ~」と・・・!(゚o゚)
ヨガしつつずーっと海を見ていたけど、残念! 見れなかった。
ままっ、そんなに簡単に見れたら、宮之浦(車で片道1時間!)から毎日通ってるNちゃんはやってらんないことでしょう。。。
ヨガ気持ち良かったんで、明日も行っちゃおうっかなー・・・。←結局子なしタイムを存分にエンジョイしてるヒトww
昨日も・・・ - 2019/01/12(Sat) 06:19 -[6856]昨日も曇(のち雨)...
絶好のヨガ日和~! ワーイ \(^o^)/ ウシシ
行って来ましたよー、Mちゃんヨガ!
昨日はコアを鍛えるトレーニングが多めだったので、適度に筋肉が張っててイイ感じ♡ 大好きこの感覚!
ヨガはいいです◎ 落ち着くし、終わった後スッキリする。
私の中では只今海はシーズンオフ。それに替わってヨガがトップシーズン! なので本気出していきますよ~。^ ^
スタジオにもマメに通う。
海シーズンまでヨガに力を入れマッスルww
絶好のヨガ日和~! ワーイ \(^o^)/ ウシシ
行って来ましたよー、Mちゃんヨガ!
昨日はコアを鍛えるトレーニングが多めだったので、適度に筋肉が張っててイイ感じ♡ 大好きこの感覚!
ヨガはいいです◎ 落ち着くし、終わった後スッキリする。
私の中では只今海はシーズンオフ。それに替わってヨガがトップシーズン! なので本気出していきますよ~。^ ^
スタジオにもマメに通う。
海シーズンまでヨガに力を入れマッスルww

しかも、待ちに待った青空~◎
家族で栗生の塚崎海岸へ貝拾いに行きました。あ、おとーちゃんは・・・w


結局は自然治癒力、放っておきゃ~いつか治る! これに尽きます。。。

気が向いたら貝拾い。


私にとって屋久島は楽園。

寛ぎ過ぎやろぉ~! ɿ (´.`) ɾ


お天気に恵まれたステキな1日でした♡
新成人の方、成人おめでとうございます!
ウチの娘も何年か後は...
あっという間だろうな・・・ウルウル
学級閉鎖 - 2019/01/16(Wed) 16:12 -[6866]長女のクラス、昨日から学級閉鎖になりました。。。
毎年のことですが、年末年始にかけて多くの人が鹿児島など本土に渡り、きっちりウィルスをお持ち帰り→島で蔓延、がお決まりのコースなのだそう。
とても信頼してるドクターで友人でもあるK氏が別の場所でシェアしてた投稿。
→ コチラ ←
非常~に納得!
タミフルだ新薬だいっても、結局療養に尽きる! ゆっくり休めばいつかは治る、というのが私たちの考え。
とはいえ、毎年子供たちが持って帰って来たのにうつり数日間寝込む夫。
「インフルエンザになると仕事出来なくなるし何より体がキツイから、次女のクラスも流行り出したら学校休ませる!」
と息巻いてる。
「そんなに恐れてるならワクチン接種してもらったら~? もちろん100%じゃないみたいだけど、うつったとしても重症化は防げるみたいじゃん」
と言うと
「いやー、それは百も承知だが、注射が怖いんだよぉうーーー!!!」・゚・(>_<)・゚・
...そうだった!(爆)
(*;゚;艸;゚;) プププッッ!!
先生、ツベルクリンみたいなスタンプ式のワクチンありませんかねえぇぇ~・・・?w
あの人針がダメなんですわ~、針が。
毎年のことですが、年末年始にかけて多くの人が鹿児島など本土に渡り、きっちりウィルスをお持ち帰り→島で蔓延、がお決まりのコースなのだそう。
とても信頼してるドクターで友人でもあるK氏が別の場所でシェアしてた投稿。
→ コチラ ←
非常~に納得!
タミフルだ新薬だいっても、結局療養に尽きる! ゆっくり休めばいつかは治る、というのが私たちの考え。
とはいえ、毎年子供たちが持って帰って来たのにうつり数日間寝込む夫。
「インフルエンザになると仕事出来なくなるし何より体がキツイから、次女のクラスも流行り出したら学校休ませる!」
と息巻いてる。
「そんなに恐れてるならワクチン接種してもらったら~? もちろん100%じゃないみたいだけど、うつったとしても重症化は防げるみたいじゃん」
と言うと
「いやー、それは百も承知だが、注射が怖いんだよぉうーーー!!!」・゚・(>_<)・゚・
...そうだった!(爆)
(*;゚;艸;゚;) プププッッ!!
先生、ツベルクリンみたいなスタンプ式のワクチンありませんかねえぇぇ~・・・?w
あの人針がダメなんですわ~、針が。

以前読んで大ファンになった奥田英朗の『イン・ザ・プール』の主人公、伊良部一郎が何を隠そう“注射フェチ”なのですww
伊良部総合病院の跡取り息子で神経科を任されているという設定で、彼のもとに訪れる患者さんたちとのドタバタ劇がストーリーになっています。
その中で、極度な尖端恐怖症(先端恐怖症)のヤクザに無理矢理注射するシーンがあって~・・・
なんだかそのヤクザとウチの夫が重なってしまい...(あ、夫は尖端恐怖症ではありません! 注射というか“針”が怖いだけですw)
この小説風にいけば、夫も上野駅で雇われたがたいの大きなイラン人だかアルジェリア人だかに羽交い締めにされて注射打たれてしまうのかしらん。
いやいやウチの夫のことだから、反撃して大格闘が始まるかも? なーんて・・・
ひとり想像してウ ププッと噴き出してしまうのです。
この本、小説というよりマンガです。
抱腹絶倒、笑いが止まらないギャグマンガw
私も辛抱たまらず何度ギャハハハと声に出して笑ってしまったことか。(その度に家族はビクッとして白い目で見られる...)
思いっ切り気分転換したい方におススメ!
私もまた読みたくなってきた。(^ω^)
追記...
続編が『空中ブランコ』で、尖端恐怖症の患者さんはこっちに出てきたかも~?
その辺記憶が曖昧...。
2019/01/17(Thu) 19:36 -[6868]今日午前またしても口永良部島の火山が噴火!
しかし噴火レベルは大したことなくて、ま~いえば桜島の噴火程度? と夫。
風向き次第で灰が飛んでくるかも~ですが今のところ大丈夫。
降灰といっても気になるのは車ぐらいで、その車も灰色なのでほとんど目立たにゃいw d(^o^)b イェーイ!
それよりなにより今年こそは口永良部旅行! と思っていたのに、こう頻繁に噴火があると子連れなのでためらってしまう。。。
あーでも行きたい!
泳げる時期に行って、海を堪能したいー!!
しかし噴火レベルは大したことなくて、ま~いえば桜島の噴火程度? と夫。
風向き次第で灰が飛んでくるかも~ですが今のところ大丈夫。
降灰といっても気になるのは車ぐらいで、その車も灰色なのでほとんど目立たにゃいw d(^o^)b イェーイ!
それよりなにより今年こそは口永良部旅行! と思っていたのに、こう頻繁に噴火があると子連れなのでためらってしまう。。。
あーでも行きたい!
泳げる時期に行って、海を堪能したいー!!

こんな時、夫婦っていいな、パートナーがいるって素晴らしい! としみじみしちゃう。。。
おとーちゃん、ホントいつもありがとう!!

4日ぶりに晴れました~◎
本来ならば、夫と海に直行! なのですがw あいにく夫仕事のミーティングが入っており・・・( ' _ ' )
ヨガに行くことにしました。
スタジオまで送ると言ってくれたのですが、気持ちいいお天気だったので途中下車。^ ^
スタジオまで15分ほど歩きました。
青空と緑のコントラストがたまら~ん!(泣)
好き過ぎて死ぬー。

ウルシ科でかぶれる人も多いので要注意。


こんな素敵なスタジオでヨガさせてもらって~
しかも頻繁に通わせてもらって~
わたしって本当に幸せもの。(涙)
アリガトウゴザイマス アリガトウゴザイマス アリガトウゴザイマス。。。

どうしよう、幸せ過ぎるー♡♡♡
人生山あり谷ありでいろいろあったけど、生きてて良かった。
我が人生今が一番幸せなんじゃなかろうか。。。

下:長女
Aye, aye, sir! (`_´)ゞ
(長女はもう起こした)
我が家は、成長ホルモンが分泌される時間や視力維持(2人とも今のところAA)を考え、次女は9時、長女は10時に寝せています。(長女は中2ですが、部活してませんし習い事や塾にも行ってないのでそれが可能)
子供が(ついでにワタシもぉ~w)寝静まらないと夫の仕事がはかどらないという事情もあったりしまして~(^ω^) ウチはそのルールを死守しています。
その代り朝は早起き。
長女は朝宿題してます。
置き手紙があるということは・・・
そう、ワタシが一番早く寝るからどぇ~すっ!w

次女、珍しく歩いて登校するというので(いつもはおとーちゃんが車で送る)お見送り~。

かわいいなぁ...
いつまでこんなことしてくれるんだろう...。



この写真だけでシンパシー感じちゃう♥

見た目だけでなく、座り心地も抜群~!
いつかオーダーしたいな... あぁー夢♡夢。
Yくん一家、実は我が家のお向かいさんだったりしてーw

カフェオレボウルのような器がかわゆし♡
シュガーポットも~参考になる! ←陶芸の


好みでレモンをしぼるのです。こういうセンス素敵!
ま~なんせいちいちオシャレなのぉ~♪

Mちゃんとまったりお茶飲みながらじっくり話せて嬉しかった◎
娘たちへのお土産に買った手作りクッキーも超美味で~・・・
また絶対行くっ!(鼻息)
Mちゃんありがとうー。

最近良くこの辺りでザトウクジラが目撃されてます。
岸からクジラウォッチングできる屋久島はやっぱりステキ...!



大好きな時間♡


ずっと夫の足元をうろちょろしてました。
かわいぃ~♥

寒~いーー ブルブル (*_*)
ここより北の鹿児島にいる夫と長女はもっと寒かろう...。
鼻が弱い2人、ホテル内の乾燥にノックアウトされてるのでは、とそれが気掛かり。
温泉でしっかり保湿してるといいな。
...って、あの人メールよこさないのよ~! (>_<)
今日の英検、娘が力を出し切れますように。。。
この寒い中、ジャケットを忘れていったうっかりさんがうっかりミスをしませんよう...
ま、ともあれ。
お部屋をあったかくして、あったかホカホカ鍋用意して待ってるから、はよ帰っといで~!!

てか過保護?(^_^)
昔はこんなに気が利かなかったのになあ...。
こういうのを嬉しい誤算というのでしょうか。
ウチはいつもみんな一緒なので、メンバー半分いなくてどーにも淋しかったのですが(次女と2人自由を謳歌してたのはヒ・ミ・ツ。シィィーー! 爆)、サクッと夜は明けました。
明けない夜はない! ←意味不
今日2人帰って来るよー! 嬉しぃーー♪
久しぶりにハイジ - 2019/01/27(Sun) 10:11 -[6894]次女と『アルプスの少女ハイジ』鑑賞中。
ヤギのユキちゃんが大きくならないから(乳が出ないから)つぶされちゃう巻を観て涙なみだの朝...(T_T)(T-T)
いいお天気なので、この後お散歩してきますー!
ヤギのユキちゃんが大きくならないから(乳が出ないから)つぶされちゃう巻を観て涙なみだの朝...(T_T)(T-T)
いいお天気なので、この後お散歩してきますー!
あっちもこっちも "flu" - 2019/01/27(Sun) 20:20 -[6895]長女のクラスがインフルエンザで学級閉鎖になり、仲良しの友人Mちゃんも親子共々インフル、そしてお隣のアメリカ人T氏までぇ~・・・
今朝Facebookのメッセンジャーで知ったんですがね。(お隣なのにPCでチャットしてる私たちww)
すぐに自分たち用にストックしてたポカリスエット2lボトルとポンカン、キンカンを持って馳せ参じました。
奥様が島外出張でお一人だったので~。近いっていいわ◎
意外と...いやいや全然元気そうでホッ。良かった。^ ^
長女の英検までは何が何でもうつってはならぬ~、と気張ってました。が、さっきの正午の鐘で試験終了。
なんだか気が抜けそう...
ダメだダメだ!
引き続き気を引き締めて参りますよ。
今朝Facebookのメッセンジャーで知ったんですがね。(お隣なのにPCでチャットしてる私たちww)
すぐに自分たち用にストックしてたポカリスエット2lボトルとポンカン、キンカンを持って馳せ参じました。
奥様が島外出張でお一人だったので~。近いっていいわ◎
意外と...いやいや全然元気そうでホッ。良かった。^ ^
長女の英検までは何が何でもうつってはならぬ~、と気張ってました。が、さっきの正午の鐘で試験終了。
なんだか気が抜けそう...
ダメだダメだ!
引き続き気を引き締めて参りますよ。

夫と長女の帰宅と重なり、ちとバタバタ。
熱はぐんぐん上がり、夕食前には39度まで・・・!
夕食時、ぐっすり眠っていたのでそのまま寝かしておきました。
夕飯の片付けが終わって様子を見に行ってみると、熱はだいぶ下がってて38度になってました。
寝る前、また見に行ってみるとさらに少し下がってて、少しホッとして寝床へ...
夜中も2回見に行ったのですが、熱が上がってる様子はなく一安心。
5時前いつものように起床。子供部屋に行ってみると、次女既に起きててさめざめと泣いている。
「どうしたの? どこか痛い?」と訊くと
「お腹空いたぁ~」
とわーんわーん。・゚・(>_<)・゚・
ɿ (´-`) ɾ
「よかった。元気になった証拠だね」
と大急ぎでおでんを温め、昨夜の鍋の残りを火にかけ・・・
冷ご飯をレンジでチン。
結局、ごはん山盛り2杯食べましたよ~。(^ω^)
食べる姿を見ると安心します。
良かった◎
早く元気になってお散歩行こう~♪
ラーメンスープの仕込み - 2019/01/29(Tue) 06:43 -[6897]朝5時半から醤油ラーメンのスープの仕込み。
砂肝2パック、鶏手羽元8本、そして鶏むね肉1枚べロ~ンを水から茹でる。
沸騰したらアクをしっかり丁寧にとりのぞく。←ここポイント!
臭味消しにコショウ少々、お酒をたっぷり入れてしばらく煮る。
醤油とニンニクを加え、コトコトコトコトひたすら煮る...
朝っぱらから気分はラーメン屋さんのオ ヤ ジw
いつもおとーちゃんに任せっ放しなので、今日はワタシが美味しいのを作るのだー。
お昼には美味しい醤油ラーメンが食べられるハズ・・・?!?
砂肝2パック、鶏手羽元8本、そして鶏むね肉1枚べロ~ンを水から茹でる。
沸騰したらアクをしっかり丁寧にとりのぞく。←ここポイント!
臭味消しにコショウ少々、お酒をたっぷり入れてしばらく煮る。
醤油とニンニクを加え、コトコトコトコトひたすら煮る...
朝っぱらから気分はラーメン屋さんのオ ヤ ジw
いつもおとーちゃんに任せっ放しなので、今日はワタシが美味しいのを作るのだー。
お昼には美味しい醤油ラーメンが食べられるハズ・・・?!?
誕生日ディナー - 2019/01/29(Tue) 18:06 -[6898]誕生日ディナー作ってます。
松田聖子聴きながら!(爆)
『パイナップルアイランド』『ピンクのスクーター』最高~◎
あの頃(小学生時代?w)を思い出すわん。(*´ω`*)
楽しぃー♪
大好物ズラリ並べて釣から帰って来たおとーちゃんビックリさせるんだ!!
松田聖子聴きながら!(爆)
『パイナップルアイランド』『ピンクのスクーター』最高~◎
あの頃(小学生時代?w)を思い出すわん。(*´ω`*)
楽しぃー♪
大好物ズラリ並べて釣から帰って来たおとーちゃんビックリさせるんだ!!
雨上がりにもう一度キスをして - 2019/01/29(Tue) 18:16 -[6899]サザンの『雨上がりにもう一度キスをして』キターーー!!
大好きこの曲!
あかん、踊り出すわ~アタシ。
キノコたっぷりお味噌汁作りつつステップ踏んでまーす~。(*´ω`*)
大好きこの曲!
あかん、踊り出すわ~アタシ。
キノコたっぷりお味噌汁作りつつステップ踏んでまーす~。(*´ω`*)
インスタ/ぬいもの編 - 2019/01/31(Thu) 17:30 -[6900]新しい年になりましたので↓コチラ↓始めました。
https://www.instagram.com/unagi_plus/
ぼちぼち続けて参ります。。。
https://www.instagram.com/unagi_plus/
ぼちぼち続けて参ります。。。