Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2018年10月
2018年10月

本当は本日運動会の振り替え休日だったんですが、運動会が台風のため延期になったので、今日は通常通り登校。ただ、給食を止めてしまってるので「お弁当を持たせて下さい」と相成った次第。
お弁当は、次女の指示通り作ったら、いつもと代り映えしないカンジに...
まぁ~本人が上機嫌なので良しとしておこう!
けど。
鶏の唐揚げはだんだん目指す形に近付いてきたカンジ・・・! コツを掴みかけてるというか~。
今までもまぁフツーには作っていたんですが、どーも理想形とは少し違って・・・
イマイチ納得いかなかったのです。
唐揚げもカツ丼も親子丼も、私の中でトップレベルなるものがあって、それに近付くため日夜努力 っというのは言い過ぎですねw ま、それなりに工夫してるってわけです。^ ^
料理ちゅーか食べることには本気ですっ!(鼻息荒し)

月と星が美しくて、吸い寄せられるように外へ・・・
しばらく庭で空を見上げていました。
今日は半月。
月も星もキレイにまたたいてました。
飛行機も光を点滅させながら飛んでいました。
どこからの便だろう? どこへ行くのだろう...?
旅するにはいい季節ですね。
私も飛行機に乗ってどこか遠くへ行きたい。
って、行くんですが。実家に。^ ^
別に遠くはないし、飛行機ではなく船だけどぉーw でも! 女3人旅、とぉ~っても楽しみ♪ 快くOKしてくれたおとーちゃんに大感謝!
てか、すっかり旅になってるしーww 目的は長女の英検です。(^ω^)
さて。
昨日も台風一過で、爽やかな風が吹き抜けるすがすがしい1日でした。
今回の台風で「崩壊してなくなったらどうしよう...!」と一番気になってたあの場所へ行って来ました。

と、まずは手前から確認。
写真を撮る。
夫、真剣な眼差しで凝視。←笑
パッと見、変わった様子はありません。
とりあえず一安心。
歩いて堤防に向かいました。


...と、夫が枝の中に見覚えのあるものを発見っ!

ロープがぶち切られ、こんな所まで流されたのね~・・・。
ところでこのはしご、どこのどなたか分かりませんが作って設置してくれてるんですー。
夫は、左手に持ってる "落としダモ"(こちらも手製)を堤防の先のポールに引っ掛けて共有で使えるようにしています。
釣り人のこういう助け合い精神(?)お互いさま精神(??)、なかなか気持ちいいものです。(^-^)


こざっぱりキレイになってました。

デッキブラシでゴシゴシ磨いたようにぴかぴかになってました。
で。
前回の台風21号でダメージを受けた箇所が更に陥没し低くなってました・・・! (*_*;



おとーちゃん結局3匹釣ったヨ◎
海からの恵みをおかずに・・・
豊かな暮らしです。。。

あの堤防は、我が家の台所事情を左右する...!(キッパリw)
あの堤防がなくなったら、我が家の食卓の内容がガラっと変わる。
魚がなければ肉を買わなきゃいけないでしょー。
一日の中で一番楽しみな晩酌タイムのアテもぉ~・・・
お酒のアテといったら魚ですも~ん。
魚がない、なんてえぇー・・・想像したくもないっ! (>_<)
我が家にとって(てか主にワタシ?! 爆)一大事だったわけです!
堤防さん、どうかどうかこれからもご健在で。
このままずっと踏ん張って、踏みとどまって下さい。m(_ _)m ドウカ ドウカ。。。
...と、これが書きたかったw
明日出発になりました... - 2018/10/13(Sat) 05:17 -[6620]・やる気がなく
・処理能力が低く
・自分の意思とは関係なく動かなければならない場合、とことん消耗する...
→要するにへたれ。ダメ人間(泣)
そんな私が9月の学校/集落の行事を何とかこなし、今日は延期になってた小学校の運動会。
そして明日は、とうとう英検旅行に出発!
本当は5日出発だったんですが、台風25号が近付いてて、予定通り出発出来るかあやしくなってきたので、1日前倒しにしました。
英検旅行は私の中では今年最後のビッグイベントなので、これが済まないとなんだか落ち着かないカンジ・・・。
いつもは夫の後をテケテケ付いて行くだけなのでラクですが、今回は私が娘2人を引き連れて行かねばならず...何気にプレッシャーなのかも。
まぁーでも久しぶりの都会! 楽しみ~♪
同じ日本ですが気分は「外国」へ行くようですヨw
屋久島は、電車が通ってないし、高いビルもないので、目にするもの全てが新鮮! だろな。子供たちには。(^_^)
ショッピングも、屋久島にはなんせお店がないので、いつもアマゾンでポチッ。
味気ないですよね。年頃の女子はやっぱり現物を手に取ってあれこれ物色しながら買いたいですよー。←この辺がどーも♂の夫には理解出来ないよう
両親、妹、兄に会えるのも嬉しい! \(^o^)/
多忙を極める妹は私たちの為に2日もお休みとってくれたんです...(涙)
いっぱいいーっぱい喋ろう。
娘たちも妹が大好きなのでホントに嬉しい!!
まぁま、とにかく楽しみです♡
・処理能力が低く
・自分の意思とは関係なく動かなければならない場合、とことん消耗する...
→要するにへたれ。ダメ人間(泣)
そんな私が9月の学校/集落の行事を何とかこなし、今日は延期になってた小学校の運動会。
そして明日は、とうとう英検旅行に出発!
本当は5日出発だったんですが、台風25号が近付いてて、予定通り出発出来るかあやしくなってきたので、1日前倒しにしました。
英検旅行は私の中では今年最後のビッグイベントなので、これが済まないとなんだか落ち着かないカンジ・・・。
いつもは夫の後をテケテケ付いて行くだけなのでラクですが、今回は私が娘2人を引き連れて行かねばならず...何気にプレッシャーなのかも。
まぁーでも久しぶりの都会! 楽しみ~♪
同じ日本ですが気分は「外国」へ行くようですヨw
屋久島は、電車が通ってないし、高いビルもないので、目にするもの全てが新鮮! だろな。子供たちには。(^_^)
ショッピングも、屋久島にはなんせお店がないので、いつもアマゾンでポチッ。
味気ないですよね。年頃の女子はやっぱり現物を手に取ってあれこれ物色しながら買いたいですよー。←この辺がどーも♂の夫には理解出来ないよう
両親、妹、兄に会えるのも嬉しい! \(^o^)/
多忙を極める妹は私たちの為に2日もお休みとってくれたんです...(涙)
いっぱいいーっぱい喋ろう。
娘たちも妹が大好きなのでホントに嬉しい!!
まぁま、とにかく楽しみです♡
外は大荒れ - 2018/10/04(Thu) 05:56 -[6621]どこかに行けるのはすごく嬉しいし、楽しみな反面、キャパがないもんで準備とかたくさんあり過ぎて(あり過ぎるように感じてw)、あぁ~もう大変! しんどーい (>_<) ってなってしまう。
挙句、早く帰って来て、海行ったりヨガしたりゴロゴロしたりしたいな~...なんて夢みてしまってる。
まだ行ってもないのにっ!(爆)
今日出発です。
これから洗濯物干して、野菜室の残り野菜でお味噌汁作りまーす。
それにしても、既に大荒れ。船出れるのかしらん。。。?
挙句、早く帰って来て、海行ったりヨガしたりゴロゴロしたりしたいな~...なんて夢みてしまってる。
まだ行ってもないのにっ!(爆)
今日出発です。
これから洗濯物干して、野菜室の残り野菜でお味噌汁作りまーす。
それにしても、既に大荒れ。船出れるのかしらん。。。?
無事着いてます - 2018/10/07(Sun) 22:33 -[6622]今日の午前、英検が終わり3人して弾けちゃてます〜。
あ~しんど。打ちにくい。
あ~しんど。打ちにくい。

結局、10/4~10/10まで約1週間留守にしたのですが、感覚としては1ヵ月近く離れていたようなカンジ・・・
やたらと長く感じました。
久々(?)の屋久島の印象。
静か~... ただひたすらし~ず~か~ で、落ち着く...
こんなに静かだったっけー? とビックリ! すっかり忘れてた、この感覚。
実家も含め街中は、ありとあらゆる音が渦巻いてて、耳がずっとそのワイワイガヤガヤに反応してて、心もガチャガチャしちゃって、わぁーーーって。
...疲れました。
今は音楽も動画も何も流さず、ただこの静寂をむさぼっています。
昨夜も静かなもんで、深く深く泥のように眠りました。間違いなくここ数年で一番! 極上の眠り!! ←緊張から解き放たれたのも大きかったのかも?
まぁ~ともあれ
home sweet home...
やっぱり我が家が一番◎
屋久島もサイコーー!!(画像)
こんなに大好きな場所に住むことが出来て...私たちは本当に幸せ者♡ アリガトウゴザイマス アリガトウゴザイマス。。。

向うへはスマホしか持って行かず、文字を打ち込むのが面倒で~全然アップしなかったので、里帰り話は思い出した順番に時系列関係なくちょくちょくアップしていきまーす。
* * *
10/5 fri
地下鉄中央線→JR環状線を乗り継いで大阪駅に着きましたー◎
駅が様変わりしたのは去年行った時見知っていたのですが、駅の北側も大きく変わってました。
画像右が梅田の空中庭園(梅田スカイビル)。
長女が妙に反応してて「えーあの上が展望台~?!? 行ってみたいような気もするけど~ちょっと怖い...」と言ってましたw
母も昔仕事で途中までは行ったけど、展望台まで上ったことはない。
いつかみんなで行きたいネ。
ビルや建物がひしめき合う大阪の街を子供たちに見せたい。

子供たちは土曜授業!
の隙に久々 "山の瀬" へ。


夫はイカ狙い。



実家の母が持たせてくれた "なごやん" を食べつつ豆挽きコーヒーを飲む。

あんなに私がぬいものするのを嫌ってた夫が(恐らく夢中になり過ぎて他がおろそかになるからだと...)最近は「ズボン縫ってくれ~」「シャツが欲しい。作ってー」などと言うようになり・・・!!!
禁断の(?)メンズ本に手を出してしまった!
しかし、さすがジュンク堂、専門的な本でも選べるほど数があって~...改めて感激しました。
本買いにだけでも西宮に行きたぃ...(;ω;) ウウ
アマゾンだとしっかり内容をチェック出来ないんだものぉ~・゚・(>_<)・゚・

そう、海の中で一番遭遇したくないやつ。。。
以前書いたと思うんですが、気性が荒くて特に産卵期になると猛烈攻撃をしかけてきてマスクのガラスを割られた人もいるとか・・・ヒエェェーーーン。(「ゴマモンガラ」で画像検索してみて下さい。コワイですよおー...)
ま、でもそこそこ美味しいお魚なので、お刺身と鍋にして頂きまーす♪ ٩(๑´ڡ`๑)۶
ところで!
パスタの記事を書いてたらすんごくパスタが食べたくなってきた。
今夜は、おとーちゃんが釣ってきたアオリイカをたっぷり入れたトマトソーススパゲッティーに決定っ!
とりあえずこの空腹をどうにかしたいので、サッポロ一番塩ラーメン食べま~っすw
子供ら起きてくるまでに一人しっとり食べるのだ。(^m^)

どぞっ↓
"英検旅行という名の里帰り(1)"
https://unagi.tv/daily/?pid=10781

スーパーでもトマトは高くて... お弁当の彩りにプチトマトが欲しいなぁ、と思いつつ まぁ~いっかと諦めてました。
昨日スーパーに行ったら、珍しくトマトが値下げされてたので即買い!(^ω^)

ずっと食べたかったので美味しかった~◎
パッカナー(タイの青野菜)が入ればもっと良かったのだけど、まぁ、贅沢は言いません。これで十分!
次、中国で良く食べたトマトと卵の炒め物(西紅柿炒鶏蛋)を作るんだー♪ \(^o^)/ ワーイ!
ささっ、娘たちの服、衣替えしなきゃ!
面倒だけど(←!)午後から図書室に行けるので、それを楽しみにして~♡
2018/10/16(Tue) 11:19 -[6636]6月の衣替え、私体調絶不調で子供たちに頼んだら、すごいことになってた・・・!
ぐっちゃぐちゃ。(*_*) ハゥ。。。
まあ~子供だしあんなもんか。
妙に疲れたので、コーヒー飲みながら現実逃避中。。。
ぐっちゃぐちゃ。(*_*) ハゥ。。。
まあ~子供だしあんなもんか。
妙に疲れたので、コーヒー飲みながら現実逃避中。。。
更新 - 2018/10/17(Wed) 16:33 -[6637]"日々ch" に "英検旅行という名の里帰り(2)" をアップしました。
https://unagi.tv/daily/?pid=10782
https://unagi.tv/daily/?pid=10782

とーってもお久しぶりなあの場所へ...
ステキでしょ~。北海道みたい! ←勝手なイメージw





我が家から30分もかからず行けてしまうんですー!(泣)



至福の時♡


夏、終わったんだなあ...(´;ω;`)

夫と気が向いた時ふら~っと遊びに行ける今の暮らしに大大大大大感謝!!
オリオン座流星群 - 2018/10/20(Sat) 06:25 -[6650]涼しくなったからかここのところ毎日快眠!
ぐっすり眠れるって幸せ♡
今朝は4時半に起き、毛糸のカーディガンを羽織って外へ...
空は満天の星!
オリオン座流星群が21日に極大。その前後も同じぐらい見れるってことで、目をこらして見てました。
15分ほどねばったのですが、1つしか見れず・・・
まあ1つ見れただけでもラッキーか♪
屋久島に来て“星を見る”楽しみを知りました。
ぐっすり眠れるって幸せ♡
今朝は4時半に起き、毛糸のカーディガンを羽織って外へ...
空は満天の星!
オリオン座流星群が21日に極大。その前後も同じぐらい見れるってことで、目をこらして見てました。
15分ほどねばったのですが、1つしか見れず・・・
まあ1つ見れただけでもラッキーか♪
屋久島に来て“星を見る”楽しみを知りました。

晴れると忙しいんですー。遊ぶのに... コソッw
結局、21日も4時半に起きて、一人空を見上げていたらっ、
見えましたー、流星が3つ!
しかも2つはゆーっくりのスピードでハッキリ見えたんですっ!! こんなの初めて!(*人工衛星ではありません)
夫曰く「流星痕(りゅうせいこん)だったんじゃないかぁ~?」と...
ナニソレ?
何でも詳しい人だ。
でも星☆は一人で見るよりおとーちゃんと眺めるのが断然楽しい。
わかりやすく色々教えてくれるので、ホントに面白いんです。。。
日々時間と状況さえ許せばあちこち遊び回っておりますが、今日もサイコーの1日でした◎
今日のハイライトその1。



すごーい!
ヤッタ、ヤッタぁー!! \(^o^)/
詳細はまた時間がある時ゆっくり・・・。

一昨日釣ったフエダイ(シロテンっ! キャキャ♡)
家族全員大好物!!

お魚に目がない次女は「今夜はフエダイのお刺身ねえぇ~!」と朝から楽しみにしてましたよ。^ ^
屋久島の海は素晴らしくキレイで、おとーちゃんは魚釣りが上手で新鮮、強烈美味なお魚が食べられる...! 幸せ♡ (;ω;) ウルウル
屋久島に来てホントーに良かった◎

「ねえねぇ~“あ つ か ん”ってなぁに? “あ っ か ん”??」
私:「あつかん? 熱燗?? ムフ♡ 熱くしたお酒のことだと思うけどぉー・・・
熱燗っ! いいねえぇ♪ 寒くなってきたし、おとーちゃんが釣ったいい魚いっぱいストックしてあるしー♡ グフフ♡」
次女:「いやー、お酒のことじゃないと思うんだけどなあ~... 漢字を言うね、悪いっていう字に、漢字の漢」
夫:「悪漢やろ! 悪いことをする奴らってことだ。
まったくー、おかんは酒のことしか頭にないっ!」(`ヘ´)
今日も晴れ。
快晴が続いています。
屋久島で1週間以上晴れが続くって珍しい。
ただ、風邪っぴき一家(あ、長女のみリカバー)でここ数日アウトドアをエンジョイし切れてませんが...。

一昨日に引き続き昨日も煮てもた。第二弾!w
やめられないとまらないんですものお~・・・
ビールもすすみ過ぎた! 風邪なのにね... アルコール消毒だす。(^ω^)
〔画像〕
なんせ70センチ、カマもデカイ!!w
食べ応え抜群♪

https://unagi.tv/daily/?pid=10783
その他こぼれ話はこちら(寝床)の方にアップしていきますー。

「チェンマイのインターナショナルスクールは1日イベントで大盛り上がりだったね」
と長女。
そうだった、そうだった。懐かしー。
“ハロウィーンの朝”
https://www.unagi.tv/daily/?pid=10545
魔女っ子長女、ホントにかわいらしい♡(親ばか爆発! スンマセーン...)
夫作ハリーポッターのほうきの出来栄えもなかなか!
自分で「ニンバス2000!」とか言ってるしーw クッククww
久しぶりに昔書いたものを読み返しましたが、あの頃も楽しかったなあ~...
チェンマイのはずれで隠居のような暮らしをしてたあの頃。
こむぎがいて子供たちも小さくて・・・
黄金期だったかも...?
いや、イヤー、これからも「今が一番!」という生き方をしますよー。
まだまだこれからです、はい。
...にしても、その時々一瞬一瞬を残しておいて本当に良かった。
このサイトはおばあちゃんになってもずっと死ぬ直前まで続けたいと思っています。
なんせ自分でも呆れるほどの記録魔なんで...w