Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2010年12月
2010年12月
2010/12/03(Fri) 15:57 -[714]
最近日中と朝晩の気温差が激しく、モコも朝は長袖の上にスウェットと着せ、午前中は長袖のみ、午後からは場合によっては半袖、日が暮れたらまた長袖→長袖+スウェット、と何度も着替えさせてたのに、昨日とうとう発熱! 元々鼻風邪ひいてたんですけどね~・・・。
昨夜は愚図りまくりでほとんど寝れませんでした。
でも途中何度かとーちゃんが代わってくれたんで助かりました。
今は熱も下がって大ブレイク中。(汗)
もう熱上がりませんように・・・。
昨夜は愚図りまくりでほとんど寝れませんでした。
でも途中何度かとーちゃんが代わってくれたんで助かりました。
今は熱も下がって大ブレイク中。(汗)
もう熱上がりませんように・・・。

てか最近PC自体殆ど立ち上げてない~。(泣)
仕事してた時は否が応でも毎朝PC立ち上げてたのに・・・今は夢のようです。
専業主婦バンザーイ♪

時間見付けてサイトアップしますね~!
2010/12/15(Wed) 18:29 -[718]
モコまたしても風邪。お姉ちゃんが幼稚園で風邪もらってきて妹へ、といういつものパターン。(泣)
2人ともやっと治ったと思ったら再びお姉ちゃんが病原菌をお持ち帰りしてきて~・・・はぅー。
このループ延々と続くんだろな・・・!?(涙)
今週末からクリスマス&ニューイヤーホリデーに突入するので、休みの間は安泰? そう願う! 切に!!
モコ、私好みのまるまる太った赤ちゃん!
観賞用には最高なのだが(私的には!)、抱っこは超~ツライ。(涙)
でも、風邪・熱の時はそんなのお構いなしに抱っこを所望するもんで、とーちゃん・かーちゃん結構大変。
愚図る子に手を焼いてる私の姿を見てモンジが
「おかあさん、こんなにかわいい赤ちゃん産んでくれてありがと! アタシほんとに嬉しいのよ~!」
と・・・。
モンジなりの励ましの言葉・・・?!?
ともあれ、一瞬ほわんとする。(モンちゃん、アリガトネ)
空気読めないんだか読めるんだかわかんない不思議な子だ、モンジって。
2人ともやっと治ったと思ったら再びお姉ちゃんが病原菌をお持ち帰りしてきて~・・・はぅー。
このループ延々と続くんだろな・・・!?(涙)
今週末からクリスマス&ニューイヤーホリデーに突入するので、休みの間は安泰? そう願う! 切に!!
モコ、私好みのまるまる太った赤ちゃん!
観賞用には最高なのだが(私的には!)、抱っこは超~ツライ。(涙)
でも、風邪・熱の時はそんなのお構いなしに抱っこを所望するもんで、とーちゃん・かーちゃん結構大変。
愚図る子に手を焼いてる私の姿を見てモンジが
「おかあさん、こんなにかわいい赤ちゃん産んでくれてありがと! アタシほんとに嬉しいのよ~!」
と・・・。
モンジなりの励ましの言葉・・・?!?
ともあれ、一瞬ほわんとする。(モンちゃん、アリガトネ)
空気読めないんだか読めるんだかわかんない不思議な子だ、モンジって。

てか! 外が暗くてみんなで寝坊→モンジ遅刻してしまいました。(汗)
もうお昼過ぎですが、いまだに17℃。さむいよー。
友人の話によると市内は24℃だそう。やっぱ郊外は冷えるな~・・・。
さて、昨日はモンジが通うインターナショナルスクールのウインターカーニバルでした。
モコの風邪が酷かったので一時は参加が危ぶまれましたが、なんとか家族で参加できました。
モンジがものすごーーーく楽しみにしてたんで良かった~。ホッ。
【写真】厚着で参加したモコ。
どーでもいいけどこのオーバーオールお姉ちゃんが2歳半頃着てたもの。
裾は捲り上げてるものの横幅はピッタリ! 私に似てでぶっちょなんですー。(汗)

とーちゃんの好物だし、まあいっか。
トップのバジルは裏庭で育ててるもの。鉢植えだけど元気に育ってます。

とーちゃんったら何事においても超~面倒臭がりなのに、子供が絡むものに関してはマメ。
ところで、今日は結局お日様が見れず、夜の屋外ダイニングはさむーくて(相変わらず17℃前後)みんなで逃げるようにして2階に上がってきた。
これからモンジとDVDタイム~。モコが愚図らなかったらね。

ダウンしてしまったとーちゃんにはお肉とネギを山盛り。
タイは外食&テイクアウト天国なのでこんな時こそ利用したいのに我が家の周りは畑と藪だけで何もなくカオニャオ(蒸かしたもち米)ひとつ買いに行くのも車を10分走らさねばならない・・・
まあ、好きで住んでるだから仕方ないわな。

私もモコの愚図愚図であまり寝れないし、抱っこ攻撃で背中もパンパン、疲れてはいるのですが、気持ちがそわそわイライラ・・・何となく落ち着かず、ぬいものしてます。
今や書くこと(主にサイトの更新)とぬいものはストレス発散になってますw
昔は友達と美味しいもの食べながら喋りまくるのがストレス発散だったのに、家庭を持って私も変わったようです。

あ、でもちょくちょく遊びには行ってたんですが・・・。(苦笑)
そのお話は思い出し日記ってことで後ほどアップします~。
←今日は日中暖かかったので、久々に半袖。

根菜中心にお野菜たっぷりのヘルシー鍋(てか湯気で見えない:爆)、鶏肉は骨と皮付きなんで意外とコッテリ。なんでつけダレはあっさりポン酢で。

炊きたてのご飯の上に庭で収穫した山芋、椎茸、オクラ、そして自家製納豆+だし汁をまぜまぜ。
さらに刻みネギと海苔を散らし、醤油を少したらしました。
ヤバイぐらい美味!!!(涙)

今月は子供たちの風邪に泣かされ、最終的にはとーちゃんにまでうつって本人も「鬼の霍乱」なんていってたのですが、病の合間を縫って(?)しっかりエンジョイしてましたよ。
←こんな所に行ったり・・・
(ここは結構ご近所。近場にこんな場所があったなんて驚き! 嬉しい発見でした!)

(自称“露天風呂フェチ”のワタシ。タイにもこんな露天風呂があったんだぁ、と感心。うー、家に露天風呂を作るという野望がまたしても沸々と沸いてきたあ~・・・)

やー、しかし作るの楽しくて楽し過ぎて~~~・・・止まらない!
あまりに夢中になり過ぎて、さすがに今回はとーちゃんに叱られました。(汗)
・・・そんなカンジでネタ溜まりまくり。
時間を見付けてちょっとずつアップしていきますー。

プレゼントは希望通りテディベア。
モンジ朝から大喜び~!!
←今朝モンジが書いた日記。
*最初の方はわけわからな過ぎて省略。途中から~・・・
わたしのさたさがきてくれて
うれしです 事ふくふく~(ハート)
まちゃかくまちゃみるとびくりでときとき
↓↓↓訳↓↓↓
私のサンタさんが来てくれて
嬉しいです。(その後は意味不明。いきなり漢字が出てくるのでビックリする)
マーちゃん(←親友のぬいぐるみ)がクマちゃん見るとビックリでドキドキ。
ってカンジかと・・・。

おとーちゃんとの素晴らしき連携プレー(?)でモンジに見付からず無事目当てのテディベアをゲット!
クリスマスケーキはなかなかいいのが見付からず・・・しょぼいケーキになってしもた。(一応砂糖で出来たサンタさんは乗ったけどね)
なんだかまだ体調がイマイチなんで今日はモコと一緒にお昼寝しまっす。
いつもはモコが寝るとここぞとばかりに作業に熱中しちゃうのだけど、無理すると後が怖いんでぇ~・・・。
写真は今朝の風景。
とてもいいお天気で平和な雰囲気漂うクリスマスです。

クリスマスディナーなのに手抜き!(ごめんよ、みんな!)
「七面鳥とかチキンじゃなくてゴメンネー」
というと、モンジ私の肩を叩きながら
「おかあさん大丈夫あたしポークも大好きよ!」
だって。
優しいな~、モンちゃん! ありがとね~!(涙)
ちなみにソースは炒めたニンニクとローズマリー&白ワインのさわやかソース。
それなりに美味だったけど、やっぱりガーリック&バター醤油のソースには勝てないかな(私的には)。

2人のこれからのこと、子供たちの将来のことなど話しつつチビチビと。
うー、楽しみー。だけど色々カタチにするため頑張らなきゃなー。かーちゃんも頑張るぞ! 地道にちょっとずつコツコツと・・・。

しかし郊外の我が家は冷えて11.5℃でした。さみー。
←朝からラーメンのスープの仕込み。
まずは長ネギの青いところをたっぷり入れてグツグツ。
普通ならコンポスト行きの野菜くずもスープに入れるといい出汁がでる。
ハギレでも食材でも使い切ると嬉しくなる。

モンジ「おかあさんお腹いっぱいになった? 幸せ??」
私「うん、満腹。けどお腹いっぱい過ぎてちょっと不幸かも。ぐーるーし~~~」(泣)
とーちゃん「アホか、そんなに食うな!」

つくづくいい場所(立地)に住んでるなー、と。
みんなまだ全然お腹空いてないようなので今日は遅めの晩ご飯。
とーちゃんとモコは爆睡中、モンジはお絵描き。
私はもうちょっとぬいものしてご飯の準備します~。

左のタイ風オムレツは昨夜の残りのポークハンバーグをつぶして(!)醤油で軽く下味をつけ溶き卵にIN! カイチァオ・ムーサップ(豚挽き肉入りオムレツ)の出来上がり~。
右・豚の生姜炒めは冷蔵庫の中で干からびそうになってたピーマンを。
やっぱ食材使い切ると気持ちいいー。

ふらふらふらふら~と・・・子供が休みだとつい・・・。
今日はハンドン方面、久々にナイトサファリに行ってきました~!
小さな子を連れてお散歩するには最適な場所なのです。

昼間は家事・育児と遊び(!!!)でめいっぱいで、ぬいものしてるヒマなし! なんで最近はみんなが寝静まった後になるわけですが、正直身体はフラフラ~・・・。
神様、もう10歳若くして下さいなんて厚かましいことはいいません(苦笑)、10歳若い体力を私にぃ~・・・。

画像真ん中はモコのベビードレス、左はモンジのチュニック。さりげなくオソロ(のつもり)。
ところで!
最近モンジが“けいおん”という日本のアニメにハマってて、リビングでずっとこれを見てるので、落ち着いて文字と向き合えないのですー。(文章は静かなところで書きたい派:泣)
このアニメ内容はほのぼのしてるんだけど、なんせ軽音部のお話なんでガチャガチャした音楽が頻繁に流れるの~・・・
モコがいるんでリビングを離れることも出来ず・・・
最近コラムアップしてないのはこのせいです、ハイ。
早く従来の作業部屋(キッチン)に戻りたいよー。懇願!

またしても冷蔵庫のお掃除・・・!
で、お昼からワイン♪ 既にお休みモードなんで・・・ってゆーか、やっつけワインなんですけどねー。(2リットル飲み干しましたぜ!)

本来一番最初にニンニクと炒めるのだけど、モンジも食べるのでとりあえずソースを作り、先にモンジの分だけ取り分けた後入れました。

フード作り直したり、ボタン2ミリ上に上げるため付け直したり・・・決して妥協せず作ったので楽しかったけど苦しかった。(苦笑)

モコのパーカ(フード付ジャケット?)作りで最後の方目を酷使したので、子供たちが日本のアニメに夢中になってる隙に家の周りをぐるり一周して植物観察。
←ももいろのカンナ。
この絵の具では出せそうもないふんわりした色がなんともいえず好き! この色ちょうだい、といいたくなる。
植物は目にいい、心にもいい。
偉大なチカラに感謝!

実は2日前(私の誕生日)行ったばかりなのだが、フライングだったようでお魚が到着しておらずフツーの定食っぽいものを食べたので今回はリベンジ。
新鮮なお魚に大満足!
とーちゃんありがとね。

モコのやんちゃっぷりは日々パワーアップ! スゴイことになりつつあります。
モンジはモンジで相変わらず金魚の糞のようにくっ付いてくるし・・・
母はひとりゆっくりしてる時間が全然ありません~。(しみじみ今年1年を振り返ってる暇もね・・・)
さて、さすが年末バタバタしますね~。
昨日は会社のスタッフと恒例の忘年会。
気の置けない連中と楽しいお話をしつつ美味しいタイフードに舌鼓♪ 楽しかった~!

「食後の飲み物ですよ~」
と“レモンジュース”を持ってきてくれた。
竹と葉っぱで出来てますーw