Home > 日々ch > テラスびらき

テラスびらき

今年も“テラス”の季節がやって参りましたー!
この前の日曜日大掃除して、翌17日“テラス解禁”と相成りました~。
いや、別に禁止していたわけではないのですが、屋根がないので、雨季にテラスでまったりは単に無理! なのです。


〈2005年1月24日撮影〉

我が家のテラスです。

かれこれ4年近く前の写真です。
当時は、まだメイドさんがいてくれたので、階下のキッチンから料理を運ぶのを手伝ってもらったり、写真のようにBBQ(ってか焼肉)セットを持ち込んだりして、ここで良く晩ご飯を食べました。
育児が大変な最中だったので、こうして夫と2人息抜きしてました。

しかし、ビールがぁぁぁ・・・
象ビール2本にビアシン1本・・・!
(*象ビールとは、安めのビール)
その昔は「質より量!」ってことで、象ビールばかり飲んでました。(苦笑)



〈2005年5月15日撮影〉

娘、生後9ヶ月。

暑い日は、このテラスで良く水遊びさせました。
テラスの掃除にもなるし・・・一石二鳥でした。(笑)



そして・・・先日

〈2008年11月17日撮影〉

大掃除した後、竹の縁台を置きました。

←時刻は、10:30。
暑いです、日差しがモロにあたって、肌がヒリヒリ~・・・。



←15:30。
午後は、日陰になるんですよ~!
なので、テラスタイムは午後♪ と決めています。
午前中は、家事や卓球(!)で忙しくしてるので、ちょうどいいのですw



目の前に見えるは・・・

←この景色。

椰子の木と青い空~。
ここからの眺めの良い点は、ダラダラダランとだらしなく伸びた電線が見えないところ!(あの電線大キライなんで)



上に見えるは・・・

←ただただ澄み切った空。



でもって、この縁台で何をするかというと・・・

昼寝? 
・・・もちろん!!!
青空を眺めながら、すやすや眠る・・・なんて幸せでしょ。

でも、お昼寝だけじゃないんですよ。
←こんなこともしてみたいなー・・・っと。

“かぎ針編み”です。

なんと、初挑戦!
棒針編みは以前していたのですが、“かぎ”は・・・私的に敷居が高くって~・・・。
一時帰国中、かぎ針編み関連の本とグッズを買い漁って、持ち帰って来ました。
超~初心者なので、初心者用の本を見ながら、モヘアの毛糸で花のモチーフから編んでみようと思っています。
上手くいけば、モチーフ同士を繋いで、娘用のマフラーに出来ればな~、なんて・・・。



でっ、で~、慣れたら、
←この本に載ってるようなレース(「ブレード」と言うらしい)を編んでみたい!!!

なぜか私はこの手のレースが異常に好きなのですが、こちらではなかなか手に入らないのです。(泣)
まぁ、あるにはあるのですが、種類も数も少なくて、好みのものを見付けるのが至極困難・・・。

“なければ作れ! 欲しければ作れ!”

コレ、辺鄙な場所に住む人間の鉄則です。




・・・でも、そういえば・・・

日本で買い物に付き合ってくれてた妹が

「もしかしてお姉ちゃん、このレース編むつもり?」

「うん。向こうでなかなか手に入らないから作ろうと思って・・・」

「・・・・・どんだけヒマやねん!」

と、鋭いツッコミを入れられました。

ま、ぶっちゃけヒマなんですけどね。
家事と育児しかしてませんので。
庭仕事は、随分前から庭師さんが月2回来てくれるようになりましたし・・・
一緒に遊びに出掛ける友もいませんし、お義理系のお付き合いも皆無! ですから。
けど・・・
娘が生まれる前、明けても暮れても仕事ばかりしてた頃/仕事しかしてなかった頃は、とにかく、涙が出るほど、好きなことに没頭する時間が欲しかった!
・・・なので、貴重な時間を大事に大切に有意義に過ごしたいと思っています。

あ! でも、かぎ針編みを始める前に、やらねばならないことが山盛り!
まずは、服の修理関係。
1.お気に入りのシャツの袖のほころびを直す
2.娘の破れたスボンの補整・補強
3.夫がコントのように破いてしまったパンツのお直しw
などなど・・・。

それが終われば、娘の冬物も縫いたい。(しばらく縫ってないので、縫いたいものが沢山!)

・・・ってことで、優雅にかぎ針編みを始めるのは、良くて年内。
ってか、来年に持ち越しになりそうだな~・・・。

しかし、後々の楽しみがあるってのは、嬉しいことです♪



・・・おっと、このお話を書いてる間、雨が降りました。
テラス大掃除したばかりなのに~! ちっ。
まだまだ不安定なお天気が続くのでしょうか・・・?!

2008/11/19  




→次の記事: スパで極上タイム

←前の記事: 灯籠流しのお祭り・2008


ランダム過去記事


Copyright 2006 - 2024
© unagi.tv
All Rights Reserved.