長女とニッポン(2)
“長女とニッポン(1)”の続き。

砂に小さな貝が混ざってるのが嬉しかったらしく、狂喜しながら貝殻拾ってました。
放っておいたら真っ暗になるまで拾い続けそうな勢いでした...。



それにしても... 高野のフルーツケーキ、めちゃくちゃ美味しかったー! もっかい食びたいぃーー!(泣)

実家では、裏のスーパーで買ったコロッケばかり食べてた...
「でも、お母さんが作ったコロッケの方が美味しいよ~」と言いながら... どう反応したら良いのやら・・・。

モンジ、おじさん(私の兄)とおじいちゃんと別れるのが辛くて、半べそかきながら前を向き、前向いたまま後の2人に手を振ってた。
おじさんは、モンジに振り向いてもらいたくて「モンちゃーん!」と一生懸命声掛けてたけど、悲し過ぎて結局最後まで振り向けなかったね。
でも今回はちゃんと皆に笑顔で「ありがとう! また来ます」って言えた。
成長を感じます。
...その代わり 今回は、モコが手荷物検査中、大脱走して皆の元へ帰ろうとしてすったもんだしたけど...(汗・汗)

一方モコは、長い移動に疲れ果て、チェンマイ到着後、入国手続き中、愚図って爆泣きして、その場にいた人たちを震撼させたという...(冷汗)
まあ、大人にとって子供は理不尽なものだけど、子供にとって飛行機も理不尽以外何ものでもなかったよう・・・。
...と、なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが(いつもです、ハイ)日本話これにて“完”とします。
今年も私の下らないお話、長話にお付き合い下さって、ありがとうございました。
来年もジャンジャンバリバリ書いて参りますので、宜しくお願い致します。
それでは皆様良いお年を~!
〈おしまい〉 2013/12/31(Tue)
今年も私の下らないお話、長話にお付き合い下さって、ありがとうございました。
来年もジャンジャンバリバリ書いて参りますので、宜しくお願い致します。
それでは皆様良いお年を~!
〈おしまい〉 2013/12/31(Tue)
→次の記事: 母としてしたいこと
←前の記事: 長女とニッポン(1)