手作りの鯉のぼり(3)
体調、ヤバイぐらい急速に戻ってきています。
ホント、4月のあのしんどさはいったい何だったんだー?! と首を傾げたくなるほど。
・・・しかし、
月並みですが、健康って素晴らしいですねー!
何はなくとも健康!
健康な体さえあれば、働けるし、まぁ、つまり、生きていける!
健康バンザイ~~~!
今回の件で、主婦として何はさておき家族と自分の健康を第一に、細かいところまで気を配って(?!)、健康に注意していかなければならないなー・・・と痛感致しました。(その割には、ビールの量が減りませんがぁぁぁ~・・・!:爆)

ホント、4月のあのしんどさはいったい何だったんだー?! と首を傾げたくなるほど。
・・・しかし、
月並みですが、健康って素晴らしいですねー!
何はなくとも健康!
健康な体さえあれば、働けるし、まぁ、つまり、生きていける!
健康バンザイ~~~!
今回の件で、主婦として何はさておき家族と自分の健康を第一に、細かいところまで気を配って(?!)、健康に注意していかなければならないなー・・・と痛感致しました。(その割には、ビールの量が減りませんがぁぁぁ~・・・!:爆)


ペンで鉛筆の線をなぞり、最後に消しゴムで鉛筆の線を消します。

と覗き込んでみると・・・
←ちゃんと形になっていました。(笑)
「鯉のぼりさんたち、おくちニッコリして笑ってるのよぉ~!」
と言うので、見ると・・・
・・・うぅ~、むぅ~~・・・
どれが口でどれが鱗なんだか~・・・
なんやようわかりません~・・・。
恐らく

子供って面白い~www

せっせと色を塗って、ひとまずOK!
夫に
「コレどうぉっ?」
と訊くと、一言・・・
「・・・アンタ、ヒマやなぁぁぁ~~~!」
と。(怒)
まぁ、しかし、私も色を塗りながら密かに
「私ってヒマジンかもぉぉぉ~・・・」
なんて思ってたので(爆)、思い直し・・・

これはこれであっさりしてていいでしょ・・・?(なーんて言い訳:笑)
・・・しかし、
妙にリアルな鯉のぼりになってしまったなぁ~・・・
ホントはもっとかわいく作るつもりだったんだけどなぁー・・・。(汗)

そうそう・・・
“簡単なので今から作っても本番(5月5日)に間に合うかも?”なんて書いておきながら、話を引っ張り過ぎて、作ろうと思った方が間に合わなくなってしまっては大変ですので、とりあえずこの後の流れを簡単にご説明します。
←針で紙に穴を開けて(ここでようやく針の出番)


(私の鯉のぼりの完成画像は、明日にでもアップします~!)

娘の鯉のぼりさんたちはどうなったでしょう・・・?
←出来上がってました!
う~ん~・・・なーんか雰囲気出てるや~ん。上手、上手!(

ちなみに、上から
・お父さんの鯉のぼり
・お母さんの鯉のぼり
・自分の鯉のぼり
だそうです。
真ん中がワタシ・・・
一番ズウタイのデカイのがワタシってぇ~・・・どういうことよ!?
・・・・・ 。(泣)
〈つづく〉 2009/05/03(Sun)
・お父さんの鯉のぼり
・お母さんの鯉のぼり
・自分の鯉のぼり
だそうです。
真ん中がワタシ・・・
一番ズウタイのデカイのがワタシってぇ~・・・どういうことよ!?
・・・・・ 。(泣)
〈つづく〉 2009/05/03(Sun)
→次の記事: 手作りの鯉のぼり(4)
←前の記事: 手作りの鯉のぼり(2)