ハンドメイドのパーカージャケット

結構大きいですが、私のではなくモンジのです。(自分の為にそんな時間割けません!キッパリ。 私は着れれば何でもいいんです~)
モンジ、また背が伸びたようで、持ってるジャケットがみなツンツルテンになってしまったんです。
しかも妹が送ってくれた“とっておき”は、モンジがどこだかに置き忘れ、紛失...(涙)
2日後に屋外でのクリスマスパーティー(夜!)が控えてたので、作ることにしました。

「このジャケットあったかい~」
と喜んでくれる姿を思い浮かべながら縫いました。
例の如く型紙作りに一番時間を取られました。
でも今回は市販の型紙をアレンジし、寸法を直しただけなので、一から製図する時よりずっと楽でした。

生地に関しては、先々月“母の休日”の日に買って来たんですが、モコの冬用ケープを作ろうと思ってたんです。
急遽こっちに使って殆んど消費してしまったので、また買いに行かなくちゃー。

モコの邪魔が入らなかったら、数時間で出来てたと思います。

シンプルな中にも可愛さが欲しいタイプ(→私。顔に似合わずです、ハイ・・・)。

コレ買って来た物です。
一目で気に入って即買い。
レース編みも興味があるのでいつか挑戦してみたいけど~そこまで手を出したらさすがにいくら時間があっても足りないよなー・・・


やはりシンプル路線~。
これぞ1点物。
ハンドメイドですからね♪
しかし、必要な物/欲しい物を手作りしながら暮らすって楽しいー◎
止められまへん。^ ^
そういえば・・・作ってる途中、おとーちゃんに
「フンッ、またぬいもの~」
みたいに言われたので
「別に買って来たっていいのよ! けどアナタの嫌いな街へ行って、これまた大嫌いな買い物しなきゃならないけどね、フフ・・・。 なんなら私が運転して1人で買いに行ってもいいのよぉ~っ!」
と反撃。(←鬼ッ!)
おとーちゃん
「ヒエェェーーー、それだけは勘弁~」(>_<)
と。
以降、私が作業してる後ろを通る時は、
「どうだ? いいカンジに出来てるか? 頑張れよ!」
だってー。
なにその掌返し!!! ムッキーーー! (`ヘ´)
なんかちょっとムカツクけど、ま、いっか~・・・
でもー、これは私の本音ですが、買いに行ってもいいんです、が! ジャケットだったら軽く2000~3000バーツはするし、陳列されてる物もゴテゴテしたものが多くって~日本人の私たちとはビミョーに趣味が合わないというか、なんかちょっと違うんです。
「この飾りいらない~」「なぜそういう色合わせになる?」「このプリントさえなければー」なんて思うものばかりで・・・
けど選択の余地がないので仕方なく買う・・・
でも、でもですねっ、妥協して買った物が2000~3000バーツ(約6000~9000円)って悲し過ぎません~っ?!
「わー、この服一目惚れ! 大好き、大好きー!」と思いながら出す2000~3000バーツだったら、ちっとも惜しくないんですが・・・
その点ハンドメイドは、費用がかからなくて◎
今回、家にある物だけで作ったので制限はありましたが、あれこれ工夫することで目指すものに近付けたのも嬉しかったし・・・
少なくとも腑に落ちない気持ちで高いジャケット買って来るよりずっと良かったなぁ~、と。(←自己満)
おとーちゃん、出来上がったパーカージャケットを見ながら
「この情熱をほんの少しでも掃除に回してくれたらなぁ~・・・」
なんていらないコメント残してました。
一言多いちゅーねん! \( ` o ´ )/フンガーーー!
「フンッ、またぬいもの~」
みたいに言われたので
「別に買って来たっていいのよ! けどアナタの嫌いな街へ行って、これまた大嫌いな買い物しなきゃならないけどね、フフ・・・。 なんなら私が運転して1人で買いに行ってもいいのよぉ~っ!」
と反撃。(←鬼ッ!)
おとーちゃん
「ヒエェェーーー、それだけは勘弁~」(>_<)
と。
以降、私が作業してる後ろを通る時は、
「どうだ? いいカンジに出来てるか? 頑張れよ!」
だってー。
なにその掌返し!!! ムッキーーー! (`ヘ´)
なんかちょっとムカツクけど、ま、いっか~・・・
でもー、これは私の本音ですが、買いに行ってもいいんです、が! ジャケットだったら軽く2000~3000バーツはするし、陳列されてる物もゴテゴテしたものが多くって~日本人の私たちとはビミョーに趣味が合わないというか、なんかちょっと違うんです。
「この飾りいらない~」「なぜそういう色合わせになる?」「このプリントさえなければー」なんて思うものばかりで・・・
けど選択の余地がないので仕方なく買う・・・
でも、でもですねっ、妥協して買った物が2000~3000バーツ(約6000~9000円)って悲し過ぎません~っ?!
「わー、この服一目惚れ! 大好き、大好きー!」と思いながら出す2000~3000バーツだったら、ちっとも惜しくないんですが・・・
その点ハンドメイドは、費用がかからなくて◎
今回、家にある物だけで作ったので制限はありましたが、あれこれ工夫することで目指すものに近付けたのも嬉しかったし・・・
少なくとも腑に落ちない気持ちで高いジャケット買って来るよりずっと良かったなぁ~、と。(←自己満)
おとーちゃん、出来上がったパーカージャケットを見ながら
「この情熱をほんの少しでも掃除に回してくれたらなぁ~・・・」
なんていらないコメント残してました。
一言多いちゅーねん! \( ` o ´ )/フンガーーー!
2012/12/13(Thu)
→次の記事: 手作り子供用パーカージャケット・着用画像
←前の記事: 襟のリメイク