Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2023年07月
2023年07月

時を忘れ食べて飲んで喋って・・・ ^ ^
テスト期間中の息子くんが帰宅してタイムオーバー。
楽しい時間はあっという間に過ぎるのです。。。

線状降水帯とやらが度々発生し、そのたびに豪雨、雷雨。
雷は全然怖くないけど、いきなりの停電で家電が壊れるのが恐ろしい。((;゚Д゚));
なので、土曜は全く落ち着かずソワソワ過ごしました。
日曜日も朝から雨。
雷がおさまったので、午前中ぬいものしようと思ったのだけど、早急に作りたいものが3つあって、それぞれの時間配分など考えてるうちに面倒くさくなって(そもそも休日は娘がいるのでなかなか集中モードにならない)、やめ。
ちょっと前から食べたかった巻き寿司を作ることにしました。 (^ω^)
具材は庭の畑でとれたものや冷蔵庫にあるものでテキトーに。

というのもウチは夫がお寿司を食べない(酢飯がダメ)。
自分のためだけに作ろうって気になれず・・・。
子供が生まれ、娘ふたりとも酢の物大好き。もちろん巻き寿司も食べるんですが、なんだか手間がかかりそうで... 躊躇してたんです。
でも心には「いつか巻き寿司をきちんと作れるようになりたい」という思いがあり・・・
やっと実践する時がきました~!(^o^)

まともに作ったのは初めて。
やー楽しかった~♪(^o^)
こういうの大好き◎
次女も大喜びで食べてたので、近々また作ります。
・お気に入りの具材の組み合わせを見付ける
・具材が真ん中にくるように
・ほろほろ崩れずしっかり巻けるようになる
以上が今後の課題。 ^ ^

ずーっと雨が降ったり止んだりで、4~5日青空が見れずションボリ...(。-_-。)
今回の梅雨は珍しく体調がよかったのに、気圧の関係か久々自律神経が乱れてホットフラッシュ気味です。。。泣
でも悪いことばかりではなく...
夫の解説付きで『ロードオブザリング』をじっくり観れたのがよかった(まだ途中w)。
チェンマイで娘たちとイヤというほど観たのに、毎回始まって数分で寝落ち。
あの頃はいつも疲れてたな...(遠い目)
なので、細かい内容を把握してなかったんです。
初めて『ロードオブザリング』を観たのは確か14~15年前。。。
14、5年たって初めて感動してるワタシ...ww
ロードオブザリング&ホビットファンの長女は今NZ。
人生っておもしろいですね。
画像は、毎年梅雨の終わりに咲くカノコユリ。
空はどんよりですが、ここだけ華やいだ雰囲気。
お花パワーってスゴイ!

かぼちゃ!
急に食べたくなって・・・
私は甘味が強くて濃厚、ホクホクした食感の栗かぼちゃが好きなんですが、これはあっさりめでスッキリ食べられるタイプでした。

1.冷奴
私はショウガと刻んだミョウガ、かつお節をトッピングしたものが好き◎
2.焼きシシャモ
3.目玉焼き(賞味期限の関係w)

ニンニクと梅干しは私のパワーフード。
去年漬けたものがなくなりつつあるので、はよ天日干しした~い。

順番を決めかねてて・・・
あ、ToDoリストのメモは長女からのプレゼント♥
お気に入り◎


ネットで購入したんですが、思ってたのとイメージが違ったので、普段着のスカートにしました。 ^ ^
ティアードもいいな。
でもやっぱり私はフレアーが好き。

いやもう~ホント蒸し暑くて・・・(*_*)
冷房のきいた我が家にUターンしたくなりましたが、せっかく着替えたし日焼け止めも塗ったので、GO!
「いっぱい汗かくよ~!」
と気持ちを切り替えたら、楽しくなった♪

ちょっとでも涼しいうちにと7時半家を出ました。
お散歩スタート。
すでに川に入りたい暑さ... ^ ^;

大好きな場所。

この木が好きすぎて・・・
いつも5分ぐらい立ち止まって眺めてしまう。。。

月と鳥(ちょうちょ?)。


この空と海が見たかったんですー♡
嬉しくて暑いの忘れました。

見惚れてしまう。。。


3年前ですって。
https://www.instagram.com/p/B9cn0gXppjv/


おもしろい。 ^ ^

気持ちいいお散歩でした◎

今一番観たいやつー!!!
この前の日曜、長女一足先に観たよう。いいなー。
日本は7/21公開ですってね。
屋久島には映画館ないし、アマプラにアップされるまで待ちますわ~。

気圧の関係か体はだるいし頭痛も... 久々薬を飲みました。
関係ありませんが画像は、K師匠からいただいたブラックトマトの苗がぐんぐん大きくなり・・・!
雫が美しい☆.:*:


味は赤いトマトの味でした。 ^ ^
色んな植物があっておもしろいです。
屋久島はほぼほぼ夏ですが、まだお天気不安定。
ハッキリ梅雨明けしたら、天日干しするよ~。
ワタシも海入るー♪(^o^)
補足 - 2023/07/13(Thu) 06:52 -[10222]昨日アップしたブラックトマト、夫とネットでいろいろ調べていたら「ブルーベリートマト」or「ブルートマト」かもしれないという説が・・・
いろいろ品種改良されすぎててなにがなんだか~...?
いろいろ品種改良されすぎててなにがなんだか~...?







夏ですなあ。。。 ^ ^
学生時代は体育会系で常日頃汗を流していたのに、いつしか汗をかくのがキライになって、タイ在住の時などタイ人同様暑い時間帯は一切出歩かなかった。
屋久島にきてからも、外に出るのは所用を除いては泳ぎに行く時ぐらい。
でも改心しましたの。
汗をかくのを楽しもう! って。 ^ ^
そしたら朝のウォーキングが途端に楽しくなった。(^m^)