Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2020年05月
2020年05月

お腹が空いて起きました。
恒例(泣)春の体調不良でした。。。(-_-)
これはもう持病と考えた方がよいのでしょうか。それともやはり更年期?
ともあれ今回も家族の協力で無事復活いたしました。
家族ってホントありがたい...(´;ω;`)
溜まってた写真、ネタ、じゃんじゃんUPしていきます! と言いたいところ で す が、空白の期間を取り戻そうと暴走すると、ぶっ倒れるので、ゆるゆるペースでいくことにします。
画像は、次女が石で作ったシマエナガ。
なにげにかわゆい♡

長女、それはそれは喜んでくれて~、お守りなのー! と学校のカバンにつけてくれてます。
母冥利に尽きる。(涙)
ただ。
シマエナガって前の写真のように、小さなおめめと嘴が特徴。
本当はもっと細い毛糸で嘴を編みたかったのですが、手元にこれしかなくて... 諦めました。
でもなんかやっぱり嘴が違うよな~と気になってしまうので、余力がある時、もうひとつ編みます。
こんな細かいことにこだわってしまうところは、いい面であり(モノを完璧に仕上げようとする心意気などは)弱点でもある。
この春はまた弱点に作用しました。(>_<)
細々したことは気にせずおおらかにやっていきたいです。見習うべきは夫と次女(O型チーム)。
チームBの長女と私は恐ろしいほど性格が似てる。
長女も案外繊細で心配性なんです...。
日が長くなったなぁ~。
ただ今5時半を回ったところ。すでに7時前ぐらいの明るさよ。(゚д゚ )

ってことで、家族でお出かけ♪
続きは後ほど。。。
2020/05/25(Mon) 06:45 -[7546]今日も快晴!
泳ごかな?(笑)
十分泳げる暖かさですが、まだ本調子ではないのでやめときます。
夫に怒られる。
泳ごかな?(笑)
十分泳げる暖かさですが、まだ本調子ではないのでやめときます。
夫に怒られる。

水温そこそこ高くなっていたので次は泳ぎたい。

お日様が真上にくる頃撤収。
お昼はおとーちゃん特製五目ラーメン♪
野菜たっぷりで美味! 私の大好物♡
更新 - 2020/05/25(Mon) 20:36 -[7549]"日々ch" に "青空をさがす旅(1)" をアップしました。
https://unagi.tv/daily/?pid=10826
https://unagi.tv/daily/?pid=10826

私は直接面識ありませんが(夫はあるみたい)ご近所のかた。
ご冥福をお祈りいたします。
屋久島町ニュース/貝採りの男性死亡
昨日6時過ぎ「行方不明者を探して下さい」と町内放送が流れ、夫と心配していたら、しばらくして県道の方から救急車のサイレン...!
7時過ぎ再び放送。
「先ほど放送した行方不明者が発見されました」
「・・・」
夫と顔を見合わせ「あかんかったんやなあ...」と。(-_-)
娘が「なんでわかるの?」と言うので「無事が入ってへんかったもん...」(-_-)
屋久島は海の事故が多いです。
そしてかなりの確率で亡くなられてる。
気象状況もですが、屋久島の海は本当に怖い。
だから夫が釣り/貝採りに行く時は本気で
「気 を 付 け て ね!」
と毎回毎回言うし、心のどこかで
もしかしたらこれが最後かも...
と思ってる自分がいる。
大げさじゃなく屋久島の海ってそれほど恐ろしいんです。
何があってもおかしくない。自然の脅威むき出し。
絶対気を緩めてはならない。
〔画像〕
2015年5月。
まだ屋久島の海の実態を知らなかった頃。
落ちたら最後、岩に叩きつけられて終了でしょう。
こんな海で誰が生還できようか...
今見ても変な汗がにじんできます。
私もノー天気にようこんな写真撮ったもんやなあ、と今更ながら呆れる。
夫を呼んで即撤収でしょフツー。
あ、この時以来ここには行ってませんし、荒れ狂う海で釣りなんて、ありえません。
屋久島の海をなめてはいけない。いつもどんな時も慎重に。
プライムビデオのおすすめ - 2020/05/27(Wed) 15:05 -[7551]アマゾンプライムビデオのおすすめを妹と教え合いっこしてます。^ ^
プライムビデオは具合が悪い時、眠れない時欠かせません。
アマゾンさんいつも本当にありがとうございます。
妹も自粛生活中にすっかりハマったみたい。
おすすめをいろいろ教えてくれました~。\(^o^)/ ワーイ! 楽しみ♡
映画、ドラマ、ドキュメンタリーそしてアニメなどいろいろありますが、今日はドラマのご紹介。
夫が日本のドラマが嫌いなこともあってすっかり観なくなっていたのですが、まあ寝転がってひとりで観るわけだし~と評判の良かった『空飛ぶ広報室』を何気なく観始めると面白くて~・・・
てっきり広告会社で働くドジだけどひたむきな女の子の姿を描くありがちな(っと失敬!)ストーリーと思いきや、違った! ←広告会社な時点ですでに違うww
広告会社広報室です! しかも航空自衛隊の広報室。
軍ヲタの夫の影響で結婚してからそっち系に少し興味を持ち始めた私(だって延々と話聞かされるんだもの~...)、特に海、空は憧れ。
爽やかでなかなかいいお話でした。(長いけどぉ~・・・w)
ドラマを観る時間がない方、こちらをどうぞ↓
ブルーインパルス ドラマ「空飛ぶ広報室」 Contrail/安室奈美恵
もうこれだけでいいんじゃないでしょうか。(笑)
だってこのドラマで一番感動したのがこのシーンだもん。
アクロバット飛行とか航空祭についてはなんとなく知っていたけれど、まじまじと見るのは初めて!
ブルーインパルス、カッコええ~♡♡
パイロットもカッコ良すぎでしょー。
この年齢になると命がけで何かに取り組んでる人を見ると涙が出る。。。
朝から鳥肌。
二度見した。
もう一回みよっ。いやいや何度でもみたい~。
* YouTubeは頻繁に削除されるのでご注意
プライムビデオは具合が悪い時、眠れない時欠かせません。
アマゾンさんいつも本当にありがとうございます。
妹も自粛生活中にすっかりハマったみたい。
おすすめをいろいろ教えてくれました~。\(^o^)/ ワーイ! 楽しみ♡
映画、ドラマ、ドキュメンタリーそしてアニメなどいろいろありますが、今日はドラマのご紹介。
夫が日本のドラマが嫌いなこともあってすっかり観なくなっていたのですが、まあ寝転がってひとりで観るわけだし~と評判の良かった『空飛ぶ広報室』を何気なく観始めると面白くて~・・・
てっきり広告会社で働くドジだけどひたむきな女の子の姿を描くありがちな(っと失敬!)ストーリーと思いきや、違った! ←広告会社な時点ですでに違うww
軍ヲタの夫の影響で結婚してからそっち系に少し興味を持ち始めた私(だって延々と話聞かされるんだもの~...)、特に海、空は憧れ。
爽やかでなかなかいいお話でした。(長いけどぉ~・・・w)
ドラマを観る時間がない方、こちらをどうぞ↓
ブルーインパルス ドラマ「空飛ぶ広報室」 Contrail/安室奈美恵
もうこれだけでいいんじゃないでしょうか。(笑)
だってこのドラマで一番感動したのがこのシーンだもん。
アクロバット飛行とか航空祭についてはなんとなく知っていたけれど、まじまじと見るのは初めて!
ブルーインパルス、カッコええ~♡♡
パイロットもカッコ良すぎでしょー。
この年齢になると命がけで何かに取り組んでる人を見ると涙が出る。。。
朝から鳥肌。
二度見した。
もう一回みよっ。いやいや何度でもみたい~。
* YouTubeは頻繁に削除されるのでご注意
昨日に続いて... - 2020/05/28(Thu) 06:57 -[7552]こちらはもう少しディープ。戦場もの。
『ザ・コクピット』(THE COCKPIT)
夫がDVDを持てって初めて観たのは10年以上前、チェンマイでした。
こっちに引っ越してくる時DVDを処分したようで、もう観れないんだな~と思っていたら、YouTubeにアップされてたッ・・・!
いい時代です。そういった意味では。
【THE COCKPIT】
1.成層圏気流(ドイツ空軍パイロットの戦い)
2.音速雷撃隊(太平洋戦争末期における桜花特別攻撃隊の戦い)
3.鉄の竜騎兵(フィリピンの戦場で戦う日米のオートバイ兵の戦い)
いずれも30分ほどの短編集。
どれもいいですが、私はやはり『音速雷撃隊』が一番胸に突き刺さる。
音速雷撃隊 / THE COCKPIT
* YouTubeはたびたび削除されるのでご了承下さいまし
切なすぎて胸が詰まる。
号泣注意。(私も大泣きしちゃうので一人でこっそり観る派)
ハンカチとティッシューのご用意を~!
ただ、一つだけ突っ込ませてもらうと
あの女性はお琴じゃなきゃいけなかったんでしょうか。
せめて笛とか・・・
あの細い体でお琴重いじゃないですかー。
『ザ・コクピット』(THE COCKPIT)
夫がDVDを持てって初めて観たのは10年以上前、チェンマイでした。
こっちに引っ越してくる時DVDを処分したようで、もう観れないんだな~と思っていたら、YouTubeにアップされてたッ・・・!
いい時代です。そういった意味では。
【THE COCKPIT】
1.成層圏気流(ドイツ空軍パイロットの戦い)
2.音速雷撃隊(太平洋戦争末期における桜花特別攻撃隊の戦い)
3.鉄の竜騎兵(フィリピンの戦場で戦う日米のオートバイ兵の戦い)
いずれも30分ほどの短編集。
どれもいいですが、私はやはり『音速雷撃隊』が一番胸に突き刺さる。
音速雷撃隊 / THE COCKPIT
* YouTubeはたびたび削除されるのでご了承下さいまし
切なすぎて胸が詰まる。
号泣注意。(私も大泣きしちゃうので一人でこっそり観る派)
ハンカチとティッシューのご用意を~!
ただ、一つだけ突っ込ませてもらうと
あの女性はお琴じゃなきゃいけなかったんでしょうか。
せめて笛とか・・・
あの細い体でお琴重いじゃないですかー。
晴れた~ - 2020/05/28(Thu) 10:16 -[7553]うわーい! 晴れた~! \(^o^)/
梅雨前のラストチャンスかも?!
山ルートAコース(1h)歩いてきます=3
梅雨前のラストチャンスかも?!
山ルートAコース(1h)歩いてきます=3

すると勇気がわく。ハッピーになる。
どうせなら幸せになれることに時間をつかおう。
自分が心の中で何を思おうと自由。
幸い誰にもその心はみえないので、自分に都合のいいようにカスタマイズして自分の中でハッピーワールドをつくろう。
そうすると誰に何と言われようと毎日がhappyだヨ。
〔画像〕ヒルガオ
無理しなくても絶対あなたの良さに気付いてくれる人が現れるよ。
大丈夫。
不器用で偏ったところもあるけど明るく純粋で優しいあなたは最高です◎
早く本当の自分に気付いてあげてね。




何て花だろう?
次女に訊いてみよう。←お花に詳しいヒト


これでしたー。

早速次女に報告しよ。
学校のヤマモモの木が伐採され凹んでたんで・・・
「みんなもつまんないって言ってるー」
と次女。
「でもまだグアバの木が残ってるやん」
「あ~あれは先生がとって食べたらダメってー」
・・・むむッ (・_・;)
ヤマモモは落ちたの拾て食べてたんかーい!
腐ってないやつを良ーく洗ってからね。お腹痛くなるから。(;^_^A

最高です◎



でも今日は歩きたかったので大満足◎

こりゃダメだ~と諦め、庭に放置してたら...
春、ぐんぐんと育ち
こんなことにっ...!!! (◎_◎)
「お母さんー! レタスがすごいの!! 早く見にきて~!」
と次女大興奮。^ ^
後から聞いたら夫が毎日お水をあげてくれてたんだって。
やっぱり。
そんなことかと思った。 (^ω^)

そんなある日。
その日はいきなり真夏日? というほど暑かった。
「ただいま~。暑かったー」
と汗をかきながら帰ってきた次女、早速レタスを見に行った。
ら...
「お母さんーーー、レタスが、レタスがぁぁ、しおれちゃったーーー」・゚・(>_<)・゚・
とべそかきながら走ってきた。
西日が照りつける場所にレタスを置いてたもんで、夕方になってしおれてしまったのだ。
「大丈夫~。とりあえずたっぷりお水あげて日陰に置いといて。明日の朝になったら元気になってるって~!」
と励ますもまだ目をウルウルさせてる。
「汗かいたし、ほらシャワー浴びといで~」
とバスルームに送り込む。
次女がシャワーを浴びてる間、夫と
レタスぐらいで泣くなや~、なあ~。
とコソコソ話w ←しどい?ww
まあそれが次女で、次女のいいところなんです。(*´ω`)
私&長女とはまた全然感性が違う。
あ、レタスは翌朝この通り見事よみがえりました(写真)。

「レタスしおれちゃう前に食べた方がいいね。あたしサンドイッチ作るー」
と。(^-^)
ホントかわいいなこの子♡
普段から庭でナイフを使うので、包丁さばきはなかなかなもの!
長女も次女も手先が器用。

「お姉ちゃんのぶんも作る~」
(*´ω`*)
...ここまではよい...
姉が食べた後
「ねえ~お姉ちゃ~ん、サンドイッチどうだったー? おいしかった~?」
と何度も何度も! again&again... ←しつこい~w
これも次女の特徴。 ɿ (´-`) ɾ
子供もそれぞれ個性があっておもしろいです。
キタ━━(゚д゚ )))━━!! - 2020/05/29(Fri) 12:29 -[7570]をぉおぉぉーーー!
ブルーインパルス、エンジンスタート!
https://twitter.com/JASDF_PAO
ブルーインパルス、エンジンスタート!
https://twitter.com/JASDF_PAO
2020/05/29(Fri) 15:19 -[7571]医療従事者へ敬意と感謝 ブルーインパルス都心上空に
FNN プライムオンラインでライブ配信中。
感動!!!
13:00過ぎ、終わりました。
素晴らしかったです。
感動をありがとう!
医療従事者へ敬意と感謝/ブルーインパルス
FNN プライムオンラインでライブ配信中。
感動!!!
13:00過ぎ、終わりました。
素晴らしかったです。
感動をありがとう!
医療従事者へ敬意と感謝/ブルーインパルス
2020/05/30(Sat) 05:58 -[7572]いや~昨日のブルーインパルス、感激でした。
東京の上空をというのがスゴイ!
ルートを見ると文京区の上も通るようだったので、急いで高校からの親友に連絡すると、こんな時に限って仕事で八王子~!(>_<) だって。残念。
しかし東京は整然としてて洗練された街ですね。
さすが世界に誇れる街、TOKYO!
私がライブ中継をみてるとイカ釣りから帰ってきた夫。
「早く早く~! 始まってるよー」
「好きね~ブルーインパルス」
「好きよ」
「航空ショーだったらアメリカとか海外のやつの方がもっとダイナミックでスゴイぞ。たまに墜ちるが...w」
「イヤぁぁーー墜ちるのみたないー。((;゚Д゚)); トラウマになる~。
日本技術の結晶を日本人パイロットが操縦してるのに価値があるんやん。海外のは興味ないー」
普段はあまり意識してませんが私も正真正銘ニッポン人。(^ω^)
東京の上空をというのがスゴイ!
ルートを見ると文京区の上も通るようだったので、急いで高校からの親友に連絡すると、こんな時に限って仕事で八王子~!(>_<) だって。残念。
しかし東京は整然としてて洗練された街ですね。
さすが世界に誇れる街、TOKYO!
私がライブ中継をみてるとイカ釣りから帰ってきた夫。
「早く早く~! 始まってるよー」
「好きね~ブルーインパルス」
「好きよ」
「航空ショーだったらアメリカとか海外のやつの方がもっとダイナミックでスゴイぞ。たまに墜ちるが...w」
「イヤぁぁーー墜ちるのみたないー。((;゚Д゚)); トラウマになる~。
日本技術の結晶を日本人パイロットが操縦してるのに価値があるんやん。海外のは興味ないー」
普段はあまり意識してませんが私も正真正銘ニッポン人。(^ω^)

冬、次女が一生懸命育ててた時のレタス。
どうやってもこのサイズどまりで・・・

明日レタスをはさんだサンドイッチ作ってもらおう~♪

ストケシア。
FBでお友達のEさんに教えていただきました。
Eさんは心から植物を愛し、たっぷり愛情をこめてお花を育てておられるステキな女性。
元バックパッカー(当時は貧乏旅行とよんでたw)で今は2女の母。
センスが良くカメラとイラストと裁縫のプロ! ピアノもお上手。
その上インド舞踊まで踊ってしまうというオールマイティーなスーパー主婦!!
憧れる~・・・♡
いつかお会いしたいなあ...
インドで、とかどないでしょ?ww
ガールズが好きなネタ - 2020/05/31(Sun) 11:10 -[7576]日曜の朝、ごはんを食べながら―――。
次女「お父さんを動物にたとえるとなんだろう?」
長女「鳥だけどフクロウ!」
私「いつも単独行動で、肉食でああ見えて獰猛...!w」
長女「そうそう。じゃ私は~?」
次女「ハシビロコウ!」
私「またマニアックなあ~w」
長女、ハシビロコウの顔真似をする。←めちゃ似てるw (*;゚;艸;゚;) ププ
長女「じゃあ、お母さんは?」
次女「トド!」
夫「セイウチとか...」
長女「んーゴマアザラシ」
・・・いずれにせよそっち系。いつもゴロゴロしてるイメージ?
次女「じゃ、アタシは~??」
夫「とにかくずっとうるさい蝉だ、ノンストップで鳴き続ける蝉!」
長女と私大きく頷くww
次女「お父さんを動物にたとえるとなんだろう?」
長女「鳥だけどフクロウ!」
私「いつも単独行動で、肉食でああ見えて獰猛...!w」
長女「そうそう。じゃ私は~?」
次女「ハシビロコウ!」
私「またマニアックなあ~w」
長女、ハシビロコウの顔真似をする。←めちゃ似てるw (*;゚;艸;゚;) ププ
長女「じゃあ、お母さんは?」
次女「トド!」
夫「セイウチとか...」
長女「んーゴマアザラシ」
・・・いずれにせよそっち系。いつもゴロゴロしてるイメージ?
次女「じゃ、アタシは~??」
夫「とにかくずっとうるさい蝉だ、ノンストップで鳴き続ける蝉!」
長女と私大きく頷くww