Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2011年11月
2011年11月

↓
とーちゃんと冷蔵庫にあるものをテキトーにつまみながらビールを飲み、昼寝。
↓
晩は一応作るつもりだったが、私の様子を見てとーちゃん外食にしてくれた。(アリガトッ)
初めてのお店(洋食屋さん)でピザなどを注文。
全然期待してなかったんで美味しく感じた。
なんというかピザは“ピッツァ”ではなく“ピザ”ってカンジだったけど充分許容範囲。
↓
帰宅後、子供たちを寝かし付けながら私も爆睡。
夢 - 2011/11/02(Wed) 09:01 -[1516]
とーちゃんと枕を並べて寝てると決まって面白い夢を見る。それも爆笑レベルの面白い夢w
昨夜もすごく面白い夢をみて眠りながら大爆笑。
とーちゃんビックリして起きて、しきりに薄気味悪がってた。
夢みて爆笑するってやっぱりコワイ・・・?
昨夜もすごく面白い夢をみて眠りながら大爆笑。
とーちゃんビックリして起きて、しきりに薄気味悪がってた。
夢みて爆笑するってやっぱりコワイ・・・?

今日は家事をちゃちゃっと終わらせてゆっくりするんだー。
モコとゴロゴロしながらDVDやYou Tube観たり、モコを遊ばせながらぬいものしたり・・・
これが出来るから専業主婦って有り難い。とーちゃんに感謝せねば!
画像は昨日の夕暮れ。
昨夜は好物の炭火鉄板ポークソテーだったのだけど、1枚ペロリと平らげた後とーちゃんと喋りつつ食卓で船漕いでた。

おとーちゃんが仕事しながらコトコト煮込んでくれた豚ベースのスープで作りました。
醤油ラーメンも絶品だけど、これも~負けず劣らずグー!
豚がぁ~とろけそうに柔らかいのぉ~・・・って事実とろけてました。(笑)
ここでしか味わえない味に舌鼓を打ち、いい人と結婚したもんだなあ・・・と。
やはり食べ物に弱いワタシなのでしたw

月に数回のお刺身は今のとーちゃんの数少ない楽しみの1つなんです。(本来とーちゃんは多趣味でやりたいことが山ほどある人なんですが家族を養っていかなきゃならない今色々封印して我慢してるのです。・・・すまんのぉ~苦労かけて)
とーちゃん曰く自分が大好物のお刺身を食べれて嬉しいのはもちろん私たちが大喜びでバクバク食べてる姿を見るのはそれ以上のご馳走なんですって。

サクラダイ、アマダイそしてイカがトロ~ンとしてて~・・・たまらんっ!(涙)
イカげそはポン酢で頂きましたがこちらも最高でしたー!
あぁーまた食べたくなってきた。(笑)
社長のSさん、洪水騒ぎの中往復約2000キロの道のりお疲れ様でした、そして私たちに喜びをありがとうございます。

美味しくて幸せだったね~、また連れて来てもらおうね~♪
さて今日は土曜日。
モンジも家にいて家族揃ってまったり過ごす土曜の朝が大好き!(学校は・・・どうぜなら2人揃って行って欲しい:爆)
今日は何しよう? 2人とも風邪ひいてるから家でゆっくり過ごそうか~・・・それもまた楽し♪

モコがぽかーんと外を見ていたので、「まさかっ!」と思って外に出てみると、予感的中! こむぎが固まったままの状態で倒れてた。
大慌てで階下にいたとーちゃんを呼び、優しく抱っこして家の中へ。
ガラスに激突して軽く脳震盪を起こしたようだった。(ガラス磨き過ぎた?! ないない!:爆)
外で遊ぶようになってこれで2回目。はうー。
家族が増えて楽しみも増えたが、同時に心配の種も増えたのでR。
バンコクの洪水 - 2011/11/05(Sat) 18:07 -[1523]
バンコク本当に大変なことになっているようです。
日本人学校に通う生徒の8割以上が一時帰国してしまったとか・・・
チェンマイはいたって普通で、来週学校で行われるローイクラトン(燈篭流しのお祭り)のイベントに着ていく衣装を買いに行かなくちゃ、なんて話してます。
ネットでバンコクのニュースを見てて
私:「うわ~水モーチット(BTS、モーチット駅近辺)まできちゃったって~!」
とーちゃん:「はー?」
私:「ほらー、空港までもうちっとのモーチットよぉ!」
とーちゃん:「んじゃぁ市内中心部まで水がいくのももうちっとだな」
と・・・寒いギャグに年齢を感じる~・・・ってか笑いごっちゃないで・・・。
日本人学校に通う生徒の8割以上が一時帰国してしまったとか・・・
チェンマイはいたって普通で、来週学校で行われるローイクラトン(燈篭流しのお祭り)のイベントに着ていく衣装を買いに行かなくちゃ、なんて話してます。
ネットでバンコクのニュースを見てて
私:「うわ~水モーチット(BTS、モーチット駅近辺)まできちゃったって~!」
とーちゃん:「はー?」
私:「ほらー、空港までもうちっとのモーチットよぉ!」
とーちゃん:「んじゃぁ市内中心部まで水がいくのももうちっとだな」
と・・・寒いギャグに年齢を感じる~・・・ってか笑いごっちゃないで・・・。

少し冷ましたお粥に私が漬けた梅干しを乗せてあげるとひどく喜んでましたが、梅干しを一口食べた瞬間、顔のパーツを中心に寄せて「すっぱい~~~」とw
まー梅干しはすっぱいもんですからね。
しかし梅干し、今でもたまーに食べるのだからさすが保存食! って思います。ま、ここはタイなんで一応冷蔵庫に保存してますけど。
▼私が漬けた梅干しのお話はコチラ▼
https://unagi.tv/cooking/?pid=10315

昨夜は熱もあって愚図りまくり。
私ほとんど寝てましぇん。(泣)
ようやく落ち着いて今やっとDVD観出したけど、いつまた暴れ出すかぁ・・・
【画像】素晴らしいお天気なのにお散歩にも行けないので、ガラスの扉を開け放って爽やかな風をたっぷり部屋の中へ。
気持ちいぃー♪

風邪っぴき娘たち:病人食w
大人:スパゲッティ~♪
←ここぞとばかりに唐辛子入れちゃいましたー!

本当はペンネwith椎茸&ベーコンのホワイトクリームソースにするつもりだったんですが、賞味期限前にもかかわらず生クリームが傷んでて~・・・ショック!(泣)
近々リベンジ致しますですw

さすがウチらの子、めっちゃ麺好きなんですヨ。
夜はネコがウロウロしてるし、飛んでいったら危ないので一応鳥かごに入れてます。
・・・ところで、もうご飯食べ終えたんですがぁ・・・何しよ?w

←←←
思わずニターっとしてしまった。素直に嬉しぃー! ありがとね、モンちゃん! お母さんも大好きだよぉ!!





鳥っていいなー。
飛べるっていいなー。
・・・しかし鳥は毎日出勤するのにとーちゃんは出勤しない我が家って~やっぱり変?!(爆)

1人で2階にいたモコが叫び出したのでチーズがとろけないままオーブンからOUT。(泣)
まーしゃーない、チビがいるとこんなもんです。
早く落ち着いてお料理出来るようになりたいー! って思う反面、モコが大きくなっちゃうのは寂しいぃぃぃーーーと・・・。
母心はフクザツなのです。
とーちゃんモコにお昼寝させようと必死 - 2011/11/07(Mon) 13:41 -[1536]
晩のカレーの仕込みがあるので、とーちゃんにモコを任せた。
とーちゃんモコと一緒にマットレスに横たわり背中をトントンして必死に寝せようとしてたのだが・・・モコいきなりムクっと起き上がり、タオルケットをおとーちゃんにかけて寝室を出て行ったそうな・・・
・・・逆やがな。(爆)
おとーちゃんがお昼寝してどうするっ!w
モコ寝てくれないかな~・・・
アナタ次第でとーちゃんの仕事の効率も変わるのですよ~・・・。
とーちゃんモコと一緒にマットレスに横たわり背中をトントンして必死に寝せようとしてたのだが・・・モコいきなりムクっと起き上がり、タオルケットをおとーちゃんにかけて寝室を出て行ったそうな・・・
・・・逆やがな。(爆)
おとーちゃんがお昼寝してどうするっ!w
モコ寝てくれないかな~・・・
アナタ次第でとーちゃんの仕事の効率も変わるのですよ~・・・。

んまかったー♪

脂のとこはトロロ~ンでしたヨ。

しこしこで本当に美味なんです。がっ、手に入るお店が遠~いもんでなかなか買いにゆけないのが残念。(涙)

つい最近ハロウィーンのイベントがあったと思ったら次はローイクラトン(燈籠流しの祭り)のイベント。
まぁイベント嫌いの私もインター校のイベントはそこそこ楽しんでるので良しとしておこう~。
で、昨夜は晩ご飯を早めに切り上げ、モンジの衣装調達にGO!
去年は“タイの伝統衣装があれば着てきて下さい”だったのが、今年は“タイの伝統衣装を着てきて下さい”に変わってたので、慌てて買いに行った。
近場で済ませたかったので家から一番近いナイトマーケットへ行ってみたが、それらしきものはなく・・・結局市内のナイトバザールまで買いに行った。
遠くまで行った甲斐あってなかなかかわいい衣装がゲット出来てホッ。
モンちゃん、気に入ったのが見付かって良かったね!
多忙な中街まで連れてってくれたおとーちゃんに感謝しなきゃね。
画像は、最初に行ったナイトマーケットの戦利品(モコの服)。
丸衿のブラウスはイヤっちゅーほど作ってるのに、見るとつい欲しくなる。丸衿、パフスリーブに弱い私です。
ところでお値段! 手前の白いブラウスが49バーツ(約150円)で赤×白のボーダーのつなぎは69バーツ(約200円)!!
ねっ! 驚きの安さでしょー?!
最初490バーツと690バーツの間違いじゃぁ? って思ったほど。ま、そのお値段だったら買わなかったけどぉw

←モコのおもちゃ、ナイトバザールにてGET!
風船の中に紙粘土(?)みたいなのが入ってて触り心地が絶妙なんです。
形を色々変えれるし、おめめのボタンもくるくる動くので子供ウケするみたい。
・・・いやいやしかし懐かしー・・・子供って同じもの欲しがるんですねー、モンジも昔コレ欲しがって買ってあげたんですヨ。とーちゃんもそれ覚えてて、懐かしくなってモコにも買ってあげたんですって。
当時のお話はコチラ↓
http://www.unagi.tv/past_diary/?contents_no=3
2005年11月29日の日記です。なお当時のモンジのHNは“クッチー”です。

まばらな雲がキレイだったので思わずパシャリ。

気持ちいいだろうな~・・・私も飛びたーい!
鳥かごの向こうに見える山がキレイで・・・うぅー山行きたい!
11月は遊びますよ~!
子供たちよ、どうかこれ以上風邪ひかないで~!(悲願)
さてさて、モコの風邪も良くなったことだし今日はお外解禁! お散歩してきまーす♪

モコが寝てたのでとーちゃんと2人で頂いたのですが、こっれがぁ~激ウマ!!
豚骨スープがベースのコッテリ系ラーメンで、普段私たちが作らない味だったもんで感激!
やっぱり今度豚骨スープ作ろっ。
あ、熊本というチョイスも嬉しかったです! ウチの両親の故郷なんで~!! って関係なかったですね。
ともあれ、Sさんご馳走様でした。幸せなひと時をありがとうございました!

ほんでもって眠かったらそのままお昼寝。
甘えん坊なんで大抵とーちゃんか私の手の上で寝ます。
今日は私が激しくマウスを動かすもんで観念して下へ。(笑)
←眠そw
この顔見てると赤ちゃんだった時のことを想い出します。
なんか人間の子供と一緒ですねw



午前中は普通の授業で午後から何かするみたい。
←先日買った衣装を着てパチリッ。
この衣装に一目惚れしたモンジ「早く着て行きたい~」ってずっといってた。(未だピンク狂なのです)
手には昨日紙で作ったクラトン(燈籠)を持ってます。
ところで、午前中スイミングのレッスンがあるんだけど、1人でちゃんと巻きスカート履けるかなぁ・・・
一応練習はしたけどモンジ頼んないからなあ・・・不安。


いってらっしゃい~! 目一杯楽しんでおいで~~!

今日はインドアな気分なのかな?
ってことで、PCの前に座ってる私の周りでゴソゴソ遊んではります。
DVD“THE COCKPIT” - 2011/11/10(Thu) 11:12 -[1552]
モンジは今も昔も“アルプスの少女ハイジ”や“魔女の宅急便”などほのぼの系が好きだけど、モコは“風の谷のナウシカ”や“天空の城ラピュタ”など途中戦闘シーンが入るバイオレンス系が好き。
そして今“THE COCKPIT”を食い入るように観てる。
へっ、ヘビー過ぎる・・・っ!
そして今“THE COCKPIT”を食い入るように観てる。
へっ、ヘビー過ぎる・・・っ!


1個5バーツと今考えればちょっと高いんだけど(←こっちの物価からしたら)でもかわいいから許しちゃう。


もうかれこれ10年以上チェンマイをみてますが、ローイクラトンの時期が1年で最も気候が良い。
雨季が明けたばかりで緑は青々しててみずみずしいし気候も毎日ポカポカ陽気、本当一番おすすめのシーズンです。
さて今日はモンジの学校と家を忙しく行ったり来たりしましたが、モンジの今をカメラにおさめることが出来て良かったです。
【画像】テーブルの上のクラトン(燈籠)はモンジ作。
この後フィッシュプール(家の中にある魚を飼ってる小さい方の池)にでも浮かべようかな。で、元気があったら花火大会~。

良く「早起きですがちゃんと寝てますかー?」なんて訊かれますが、寝てますよー、もちろん!
夜8~9時には子供たちと一緒にお布団に入ってその後は爆睡ですから7~8時間は寝てますー。(笑)

宵の明星じゃなくて明けの明星です。(←いつも間違えるw)
さてっ、下おりてご飯炊いて洗濯機回しながらお味噌汁作ろ。こんな時間に洗濯機回してもご近所がいないんで近所迷惑にならないのが嬉しいw
もちろんコーヒーも淹れますよ、静かな朝のひと時コーヒー飲みながらまったりします。

この景色北海道みたい~、なんていうと北海道出身のとーちゃんに「全然ちゃうわ」っていわれそうなんでやめときます。
遠足 - 2011/11/11(Fri) 09:17 -[1560]
今日は親子遠足(?)、晴れて良かったー!
多忙なとーちゃんはお仕事持参で参りますw
PCさえあればどこでも仕事が出来るって良いことのようであり~悪いことのようでもある。(笑)
昨日はバタバタしててモコ外遊びが不十分だったので今日は思いっ切り走り回らせてあげよう!
こむぎを置いていくんで早めに帰宅します~!
多忙なとーちゃんはお仕事持参で参りますw
PCさえあればどこでも仕事が出来るって良いことのようであり~悪いことのようでもある。(笑)
昨日はバタバタしててモコ外遊びが不十分だったので今日は思いっ切り走り回らせてあげよう!
こむぎを置いていくんで早めに帰宅します~!

心配してたこむぎも今し方帰宅して家族全員揃ってホッ。只今寛ぎタイムでございます。
まずは、チェンマイでも売り切れ続出のビア・シン(タイのシンハ・ビール)で1人乾杯~!
昨日行ったレストランもビア・シンはなくて1日ぶりに飲むビア・シンはそれはもぉ~美味で、1人なのについ「うまっ!」と声を出してしまった。

遠足、親子共々楽しめましたヨ~♪
とーちゃんは全然仕事にならなかったけどね。(笑)
モコも大ハシャギ。


今回も前回同様モンジが通うインターナショナル・スクールの気の合う者同士がテキトーに集ったというお気楽なもの。
前にも書いたが私たちは基本イベント嫌いだし、協調性もない。ごめんなさい、アウトローで。けどこの先も“お義理で”というお付き合いはしないと思う。
夫婦2人とも人生の折り返し地点に差し掛かって、ハッキリいうとそんな時間もったいない。
残された時間はそう長くない。そんな時間があるならもっと有意義なことに時間を使いたい。
でも、楽しそうだな~心地良さ気だな~と思うことにはジョインしますよ、今日みたいにネ。
鬼ヨメの一言 - 2011/11/12(Sat) 06:31 -[1565]
蚊はどうやらO型の血が好きらしく―――
昔から蚊が多い場所に行くとB型の私とモンジは殆ど刺されないのにO型のとーちゃんだけが皮膚がボコボコになるぐらいに刺されてた。
なのでとーちゃんは蚊に敏感で、蚊がたくさんいそうな場所では虫除けクリームをたっぷりぬるし、家でも蚊取り線香を絶やさない。
昨日、とーちゃんいつものように蚊取り線香を取り出してゴソゴソし出したので・・・
私:「あ、蚊取り線香いらんからとーちゃんウチらのそばにいて! それが一番効果的やから」
とーちゃん:「・・・・・」(怒→泣)
昔から蚊が多い場所に行くとB型の私とモンジは殆ど刺されないのにO型のとーちゃんだけが皮膚がボコボコになるぐらいに刺されてた。
なのでとーちゃんは蚊に敏感で、蚊がたくさんいそうな場所では虫除けクリームをたっぷりぬるし、家でも蚊取り線香を絶やさない。
昨日、とーちゃんいつものように蚊取り線香を取り出してゴソゴソし出したので・・・
私:「あ、蚊取り線香いらんからとーちゃんウチらのそばにいて! それが一番効果的やから」
とーちゃん:「・・・・・」(怒→泣)

チェンマイ(一応南国)生まれチェンマイ育ちのモンジは長袖とスウェットを重ね着しても寒いようで唇を紫にしてガタガタ震えてた。
ってことでとーちゃん炭火をおこして即席ストーブを作ってくれました。
炭火だけだったら風で熱が逃げちゃうので、炭火の周りや上に廃材の金物を置いて。
これなら熱が保てる、にゃるほどねー。
あ、七輪の周りのボトルは気にしないで! てか、ウチら飲み過ぎ!!

「このぶたさん入院してるのよー」
と。
見ると椅子の下でぶたさんが寝てた。

なんというかー・・・姉の知恵?w

モンジ:「ぶたさん、お母さんがモコちゃん産んで入院した時おててにしてたやつあったやーん? あれしてるのよー!」
私:「あぁ、点滴?」
モンジ:「そう~、てんてき~」
・・・芸が細かい。(笑)
子供はいつも新鮮な笑いを提供してくれる、アリガトw

これレシピ書いたっけ?
恐ろしく簡単なのにそこそこイケるのでリピートになるかもしれませんが、今一度レシピ書いときますー↓
パスタを茹でながらボウルにツナ缶(ベジタブルオイル)をオイルごと入れ、そこにだしの素、めんつゆ、醤油を入れミックス、茹で上がったパスタをそのボウル入れバターを少々加えて更に混ぜ混ぜ、塩で味をととのえて出来上がり~♪
パスタの上にはたっぷり刻みネギを乗っけて下さい。長ネギがなかったらわけぎでももちろんOK! とにかくたっぷりね、ネギた~っぷりがポイントなんで。
晩は炭火おろし焼肉と湯豆腐でーす。(←ビミョーな組み合わせw)
乾燥シーズン - 2011/11/12(Sat) 16:10 -[1571]
ローイクラトンを境に急に空気が乾燥してきたみたい。
お肌カサカサ、顔の皮膚がピキピキいってます。
洗濯物も昼過ぎに取り込んだけど厚手の物もカラッカラに乾いてた。
ついでに喉までカラカラで~・・・
昼寝から覚めたモコに遅いランチを食べさせつつビールをゴクゴクw
夜は控えめにしとこ。ってー焼肉やし無理かな~・・・無理やろな。(笑)
お肌カサカサ、顔の皮膚がピキピキいってます。
洗濯物も昼過ぎに取り込んだけど厚手の物もカラッカラに乾いてた。
ついでに喉までカラカラで~・・・
昼寝から覚めたモコに遅いランチを食べさせつつビールをゴクゴクw
夜は控えめにしとこ。ってー焼肉やし無理かな~・・・無理やろな。(笑)


久々のお外だあぁーーー!
て、ダイニングも屋外なんですがね、一応w
今夜は広ーい夜空を眺めながら(星もいっぱい見えるかなー?)しっとり焼肉食べます。ニヒ。
ウチらってホント根っからのアウトドア派!
至福の時 - 2011/11/13(Sun) 06:29 -[1574]
モコが断乳したので、ようやっと大人と子供寝室を分けることにした。(7年の道のりは長かったぁ)
しかし娘2人して風邪ひいたり最近の急な冷え込みで寝相の悪い子たちが気になって・・・
結局ワタシ子供の寝室に逆戻り。(苦笑)
でも、子供たちと寝てると心底幸せな気持ちになるので本音をいうと嬉しい。
モコは私に足を向けて寝るのだけど(←失礼なやっちゃ!w)モコの小さな足の甲と裏をマッサージの要領でムニムニしながら眠りに付くのだけど、その時の幸福感といったら~・・・
夜中も目を覚ますとモコが横で寝てて、しばし不思議な感覚に襲われる
私まだこーんなにちっちゃな子がいるんだあ・・・
と。
もうすぐ42歳になろうとしてるのに、孫がいてもおかしくない年齢なのに1歳の子の母親させてもらってる・・・
そう思うと感謝の気持ちでいっぱいになって泣きそうになる。
かわいい盛りの子供たちとの日々を楽しみ尽くすぞ~!
しかし娘2人して風邪ひいたり最近の急な冷え込みで寝相の悪い子たちが気になって・・・
結局ワタシ子供の寝室に逆戻り。(苦笑)
でも、子供たちと寝てると心底幸せな気持ちになるので本音をいうと嬉しい。
モコは私に足を向けて寝るのだけど(←失礼なやっちゃ!w)モコの小さな足の甲と裏をマッサージの要領でムニムニしながら眠りに付くのだけど、その時の幸福感といったら~・・・
夜中も目を覚ますとモコが横で寝てて、しばし不思議な感覚に襲われる
私まだこーんなにちっちゃな子がいるんだあ・・・
と。
もうすぐ42歳になろうとしてるのに、孫がいてもおかしくない年齢なのに1歳の子の母親させてもらってる・・・
そう思うと感謝の気持ちでいっぱいになって泣きそうになる。
かわいい盛りの子供たちとの日々を楽しみ尽くすぞ~!

こむぎもしっかり参加してます。(笑)
昨夜は妙に焼きキャベツにハマってしまい・・・私はお肉よりキャベツをたくさん食べてました。
焼きキャベツ、独特の甘みがあっておいしいですよね~、特に芯の部分が! あーまた食べたくなってきた。
あ、星は一応見えましたが鮮やかではなかった。
やっぱ星を見るなら新月ですね。

もうぉ~めーちゃくちゃ楽しかった!
やっぱりウチらは自然溢れる場所が好き! 大好き!!
帰りOさんのレストランで美味しいタイごはんを頂いて上機嫌♪ 昼間っからビア・シン3本空けちゃったよーw
悪酔いしないよう只今大量の水を摂取中~。

←巨大アジ。
ホッケ? と見間違うぐらい大きかった~! ウマウマ♪

昨夜のお刺身も素晴らしかった~!
満腹! ご馳走さまでした!!

こむぎさん今朝も元気に大空を飛び回ってます~。
昨日モンジが放課後5時前まで仲良しのMちゃんと遊んでたもんで(私もモコを連れてたし夕飯作らなくて良かったのでのんびりしてた)朝からバッタバタ。
6:00AM過ぎにモンジを起こして宿題させて、庭掃除→朝食→庭掃除。
でもまだ庭掃除終わってないんで帰宅後続きをさせます。


なんだか最近あっという間に1日が終わる。
もっとやりたいこといっぱいあるんだけどなー・・・
でも・・・家族みんな健康で、みんなで美味しいものが食べれて、みんな安らかな気持ちで眠りに付くことが出来て、いつもまあるい笑顔でいられるんだから私たちは幸せだなあ、って。
感謝しなきゃ。

私的にメインだったのがヤムウンセンムーヨー。(春雨と豚挽き肉・蒸しハムのスパイシーサラダ)
かなり辛さを抑えました。
なんで、全然物足りなかったーw(→ワタシ激辛好きw)

こむぎたちがウチにやって来て、とーちゃんが雛の餌を作る為に大慌てで買いに走ったもの。
料理には初めて使った。
生唐辛子とミニにんにくをトントン、すりすり。

行き付けのタイレストランはどれも安定して美味しいのだけど、ヤムだけが「・・・」でぇ~・・・
自分好みのヤムがどーしても食べたかったのだ。
しかし、タイ料理滅多に作らないから手際が悪い悪いー。たった2品だけなのにいつもの倍近く時間がかかったー。そしてめっちゃ疲れた。(泣)


スープは昨夜のヤムで使ったスープ(挽き肉、蒸しハム、春雨などを茹でたスープ)にあれこれ加えてアレンジ。
なかなかいい味出してました。
とーちゃんは「何となくムーヨーとウンセンの風味がするー」って文句いってたけど。

こちらはいつも通り私が下ごしらえして、とーちゃんが炒めてくれました。
アロイ~♪

食べてる途中飛んでくるんですヨw

モンジをピックアップした帰り道。

毎回うっとり眺めてしまいます。
もうすぐ刈りいれかな?

真ん中のバタフライピーで青く染めたのは以前買って食べた時はイマイチでしたが、こっれは激ウマ♪ 作り立てだからかなー?
タイ語の授業で作ったみたいだけど、タイスイーツの作り方まで教えてくれるなんてステキ!
もっと作ってきて!(笑)

2.オクラ納豆
3.きのこのお味噌汁
4.日本米
照り焼きチキンにはガーリックマヨネーズを添えて。私はガーリックマヨにさらに七味唐辛子と醤油少々を加えます。おいしいヨ♪
きのこのお味噌汁は、久々にオイスターマッシュルームを入れました。その他プリンプリンのキクラゲ、えのきが入ってまーす。

←この状態からさらによーく混ぜた後、醤油を加えてあったかご飯にかけて食べました。
すごく食べたかったんでおいしかった~♪
しかしタイの片田舎でもオクラ納豆が食べれるんだもんなー、幸せだな~。

アニメ“陸奥圓明流外伝 修羅の刻”で女性が着物を着てる姿にときめいて以来、着物に憧れてるみたい・・・(関係ないけど陸奥八雲かっこよすぎ! ウチのおとーちゃんにちょっとだけ似てるよ。ってノロケ?w)
じんべいなら着せたことあるけど、着物は1度もないからなー・・・
や~母さんも着物には並々ならぬ憧れがあるのですよー、成人式の時も着れなかったからね。(バイトで式自体出れなかったというか出なかったというか・・・)
母は手遅れだけど、娘たちには一番キレイな時期にとっておきの着物を着せてあげたい。
宮沢りえが貴乃花と婚約会見した時着てたみたいな淡いピンクの着物を。
あの時の宮沢りえ可愛くて美し過ぎて同じ女ながらクラクラきたもん。
その為には貯金、貯金! かーちゃんがむばる。
ところで、モンジが右手に持ってるのはハリセン? 何故に?(笑)

それにしても眠い・・・
今日は珍しく5時間ぐらいしか寝てないのぉ~。
もうすぐお昼の用意しなきゃなんだけど、ちょっとだけ寝ちゃおうかな・・・zzzZZZZZ
祈願 - 2011/11/17(Thu) 14:06 -[1596]
やばっ、めっちゃいいニュース聞いた!
ま、まだ先はわからへんけど・・・でも嬉しくて嬉しくて田んぼの周りスキップして回りたい気分ー。
あ、ワタシおばちゃんやし、醜いからやりませんけどね~。
あー、それにしても嬉しいなー。
どうかどうか願いが叶いますように。
ま、まだ先はわからへんけど・・・でも嬉しくて嬉しくて田んぼの周りスキップして回りたい気分ー。
あ、ワタシおばちゃんやし、醜いからやりませんけどね~。
あー、それにしても嬉しいなー。
どうかどうか願いが叶いますように。

晩ご飯を食べて、モコを抱っこして2階に上がったのは覚えてるけど、それ以降の記憶がない!
でも子供たちはちゃんと私の横で寝てたし、DVDもモニターも消してたので多分いつものようにしてたのだろう・・・
さて、昨日はモンジをピックアップした後、その足でサンカンペーン温泉へ。
すごく眠かったので本当は家でお昼寝したかったのだが、とーちゃんがどーしてもっていうんでお付き合い。ヒソッ

モコ大はしゃぎ。

「やっぱり温泉はいいわ~落ち着くー」
と・・・
なにこの手の平返し!?(爆)

一番落ち着く時間。
←お花の木ボタン、洗濯したらやっぱり割れた。
やばいかもな~って思ってたんだけどやはり・・・
なんで、ボタン付け直し。
スペアがあって良かった。

この型紙は無料型紙サイトでダウンロードしたんだけど、やっぱり自分が気に入る形にするには自分でパターンをおこさなきゃ、と痛感。

クッキーを食べた後おちたw 今はスヤスヤ夢の中~。
そういえばこの前Oさんにいわれて気付いたんだけどモコって頭が大きいの。
私に似たみたい。って私は顔がデカイのだが。(泣)
たくさんある帽子もかぶれなくなりつつある・・・!(汗)
作らなきゃ~・・・とその前にモンキーパンツのお直しやその他諸々、優先順位は低いのであった。

今日のお昼は鶏肉のカレーライス。
チキンのカレーは、煮込んでいく内にチキンがボロボロになるのが困る。ま、ポロポロのチキンも好きだけどね。
とーちゃんは昨夜からカレー3連発。(爆)
「今晩はカレーじゃないよな?!」
と念を押してたw

雲がぁ~・・・
お母さんと子供がおててつないで夕日を見てるよう。
今日もステキな1日をありがとう。

具はたっぷりのベーコンと椎茸と玉ねぎ。お皿によそった後パルメザンチーズを降り掛けるのを忘れずに。私はさらに黒胡椒をガリガリしました。
めーちゃくちゃ久しぶりのホワイトクリームソース、もーやばいぐらい美味しかった♪(自画自賛失礼。ただの自己満足)
ウチのとーちゃんホワイトクリームソースのパスタをあまり好まないもんで、なかなか作れないのだ。
でもペンネならグラタン感覚で食べれるからホワイトクリームでもいいよ、とお許しが出たので(!)早速。
やっぱりコッテリしてるよねー。でもたまにむしょうに食べたくなるのがホワイトクリームソースマジック。
ご馳走様。これから女の子2人とDVD上映会です~♪

炭火で焼いたトーストってサクッふわっでめっちゃ美味なんですよ♪

ベーコンも直火焼き。
トーストにこれ挟んでベーコンサンドにして頂きましたー!

←パッタイクンソット(タイ風海老入り焼きそば)暗過ぎてぶれまくり。失礼!
その他、ムーナムトック(豚肉のスパイシー和え)、ガイヤーン(鶏のあぶり焼き)、リンヤーン(豚の舌のあぶり焼き)、ソムタムタレー(魚介類入り青パパイヤのスパイシーサラダ)、カオニャオ(蒸したもち米)4つ、以上!
やっぱウチらって食べ過ぎよね?!
この前モンジのご学友+そのご父兄で遊びに行った時、みんなの食べなさ具合にビビッた。
ふと見たお子もちょっとしか食べてなくて・・・それでもどこから見ても健康体! 病気とかも殆どしないみたい。(モンジの方が余程頻繁に風邪をひく!)
私が大食いだから自分の感覚で料理大量に作って、家族にもたくさん食べさせるからみんな胃拡張になっちゃったんだろうな。
大いに反省。
今後気を付けるったって家族みんなたくさん食べるのが楽しみになってるみたいだから・・・
もう手遅れだよね・・・?
燃費の悪い家族・・・とーちゃんに頑張って稼いでもらうしかないか?(とーちゃんゴメンいつも苦労かけて・・・)

庭掃除に行くモンジと一緒に外に出たこむぎ。
←寝起きで髪ボサボサw 失礼。


モンジもこむぎが大好きなんですよ!
こむぎ、ウチに来てくれてホントにありがとう!!


「モコちゃーん、こっち向いて~」
としくこくいうのでモコちょっと迷惑そうだった。(苦笑)

切るの捨てるの大好き! - 2011/11/20(Sun) 14:01 -[1615]
実は私捨てるの大好き人間。
かなり大胆にガシガシ切り捨てるので部屋の中はスッキリ。とにかくどーでもいい物がその辺に転がってるのが許せないのだ。
家にある物は本当に必要な物だけで充分!
同様に(?)人の髪を切るのも好き!
もはや不要となった髪をジョキジョキ切ってるとスカッとする。
さっき、とーちゃんとモンジの髪を切ってすっきり爽快♪
モンジ今回もトレードマークの横一文字をしっかりキープ。
がっ、最近モンジ前髪パッツンパッツンにしたら怒るの。(当然?w)
今も肩を落としながら鏡見てる・・・
どうしよう・・・なんかguiltily。
かなり大胆にガシガシ切り捨てるので部屋の中はスッキリ。とにかくどーでもいい物がその辺に転がってるのが許せないのだ。
家にある物は本当に必要な物だけで充分!
同様に(?)人の髪を切るのも好き!
もはや不要となった髪をジョキジョキ切ってるとスカッとする。
さっき、とーちゃんとモンジの髪を切ってすっきり爽快♪
モンジ今回もトレードマークの横一文字をしっかりキープ。
がっ、最近モンジ前髪パッツンパッツンにしたら怒るの。(当然?w)
今も肩を落としながら鏡見てる・・・
どうしよう・・・なんかguiltily。

久しぶりだったんで美味だった。

ま、手抜きメニューですw

帰宅後、息つく暇なくクリームスープとおでんの仕込み。
クリームスープは、生クリームが残ってて傷まぬ内にスープにしてしまおうって魂胆。
おでんは今晩のおかず。モンジから熱烈なリクエストがあったので。
しかし2つ同時に煮込んだので、クリームスープの味見をするも、見た目、味ともにクリームスープなのに匂いだけおでん!状態になっちゃって~・・・これには困った。(またタイミング良く風が吹いておでんの湯気が流れてくるんだ~)
【画像】左の寸胴がおでん、右がクリームスープ

ういろうのようなタイのお菓子と一緒に。
もっちりしててほんのり甘いココナッツミルク風味のお菓子。
お皿にも入れずそのまま。
疲れてる。ふー。

早寝なんでまーフツーです。
で、5:00AM過ぎモコも泣きながら「まんま~!」といって起きてきました。
つまり“お腹空いた”ってことなんですが、空腹で目が覚めるってどこまで酷似なんだ、この子と私・・・!
今、パン食べながら“風の谷のナウシカ”観てます。
先日のアメデオのモンキーパンツ、土曜日にお直し終えてやっとフツーに着れるようになりました。

近い内にアップしますです。(多分w)

モンジから至急仕上げて欲しいと頼まれてるパンツがあるもんで~・・・
しかしとーちゃんからは「モンジの服はポケットなしは不可」と警告されちゃってるんでポケット作りに着手。

そういえばアップし忘れてたので・・・一昨日とーちゃんが捕獲したトッケイです。
台所にいたのですが、目が合うとやはりギョッとしますねw
とーちゃんと2人台所で飛んだり跳ねたりしながら無事捕獲。こむぎがいるんでとーちゃんその辺は神経つかってるんです。トッケイって小動物なら軽く食べちゃうんで・・・。
捕獲後は、無駄な殺生は致しませぬ。とーちゃんテクテク歩いて里子に出しにゆきました。(笑)
トッケイの詳しい記事はコチラ↓
https://unagi.tv/daily/?pid=10221
さ~て、モコとこむぎが起きてくる前にアイロン、アイロン~!

私:「こっから海へ行くには片道約1000キロかぁー遠いな~」
*ミャンマーの海ならもう少し近いが車で行くのは不可。
とーちゃん:「2人で交代しながらのんびり行ったらいいんだよ」
私:「車ならこむぎ乗せれるから移動に関してはOKだけど、泊まった先で窓を閉めたつもりがどこか開いてて、こむぎが誤って外に出て迷子になって帰って来れなくなったらどうするのー?」
とーちゃん:「そこに引っ越す! そしてこむぎを探し続ける」
・・・・・。
どんだけメロメロぉー!? 呆れるw
【画像】とーちゃんとこむぎ(とーちゃんの左手)。

←曇ってる時はかーちゃんも日陰を探さなくて良いので楽♪
あ、この折り畳み椅子、モコを追いかけながら一応持ってるのですが、案外座ってるヒマってないのよねー・・・。(泣)

モコは今のところ1日1~2時間ほど外で走り回ったら結構満足してくれる。モンジとは大違い!
モンジは外でいくら遊ばせても足りなかった。何より寝るのが大嫌いな子だったので母はもうぉ~大変だった。モコはお腹いっぱいだったら(笑)寝てくれるから。
モンジが育て難い子だったんでモコは全てが楽に感じる。まあ2回目ってのも大きいけど。

稲穂のようなものこむぎの大好物なんです。
で、とーちゃんたくさん収穫してこんなことにw

カメラ大好きなんですヨ。てか何にでも興味津津。やっぱり鳥って賢いんだなあー。
さっき発情期の踊り(のようなもの)をしたらしい。
お別れが近付いてるのかな・・・?
私としては行き遅れてくれることを不謹慎にも願ってたりして・・・。(爆)
だって、寂しくなるもん~・・・
そしてとーちゃんをどうやって慰めたらいいのか~・・・
人間の勝手な都合でした。すまない、こむぎ。
さーて、お庭遊び行ってこっ!


そういう私もモコを見てるの全然飽きないんだけどーw

「抱っこ~~~」

ちなみにモンジ(7歳)はまだたまにしますw

「こむぎー、5時だぞーー!」
とおとーちゃんが呼ぶと、スチャっとお外から帰ってきたこむぎ。
なんちゅー鳥w 人間の子供みたい~w
みんな信じてくれないんですが、本当なんですヨ。
画像暗くてすみません。
帰宅後水浴びして私のPCに止まって落ち着いてるとこ。たくさん飛び回って遊んだので既に眠そ。(笑)
夜は恒例のお魚DAYで“山水”へ。
新鮮なお刺身頂いて大満足! 私はお寿司まで頼んじゃったよ~。美味しかったー!
ご馳走様でした。また行きますー!

←シームポケットいっちょあがり~♪
これが出来たら、モコの冬用ズボンを4~5枚、モコの長袖スモッグブラウス&エプロンドレス、モンジの水玉ワイドパンツのリフォーム、モンジのデニムのギャザースカート、それからそれから~・・・山盛りじゃん!w
でも、ぬいものめちゃんこ楽しいんで嬉しいんですヨー! グフッ。
好きなことが出来て感謝! 専業主婦させてくれてるとーちゃんに大感謝!!

それより!
←見てぇ~、このお腹~!!(泣)
妊婦?

芝居じみた声とかアクションとか~・・・見てると噴き出します。(笑)

ほんとモンジとおんなじ髪っ!
ここまで似るとビックリ!

ところでビア・シン情報!
今回のバンコク近郊の洪水の影響でチェンマイでも売り切れ続出だったビア・シン、つい最近とーちゃんが「ビア・シンあったぞ~」と1箱抱えて帰ってきたのですが、620バーツだったのが750バーツに値上げされてたそう。まあ品薄だから仕方ないですね。
←画像1箱だけビア・レオが輝いてますが、どこ探してもビア・シンがなかったのでビア・レオ買ったんです。
個人的にハイネケンは味が好みじゃないので、レオの方が良かろう、と。
ビア・レオ味良くなってますねー! 驚いた!! 発売当初はココだけの話ヒドイ味だったんですよ。(いっちゃったw)
これならビア・チャーンより味は上かも? って最近全然ビア・チャーン飲んでないけど・・・
あ、そうそうっ、ビア・レオってビア・レオでいいんですよね?
「ビア・レオくださーい」っていったら、お店の人に全然通じなくて「ビア・リオのこと?」といわれちゃったのだけど・・・
(タイ人の発音的には)リオが正しいの? それともレオでいいの? どっちー??!
シベリア鉄道の旅 - 2011/11/25(Fri) 17:12 -[1639]
本当に急で発作的なんだけど、今むしょうにシベリア鉄道に乗って旅したい気分。
やーシベリア鉄道の旅は昔からの夢なんだけど、とーちゃんからヒグマをも食べてしまうアムールトラの話やシベリア杉(巨大杉)の話を聞いてる内にますます行きたくなって~・・・死ぬまでに行けたらいいな~、が → 死ぬまでに絶対行きたいっ! に変わったw
思えば私たちって旅好きで旅先で出逢ってるのに(とーちゃんは一応仕事だったけど)2人で旅ってあまりしてないなー・・・ホント数えるほど。
まー旅は老後の楽しみってことで(?)、今は今の生活を楽しむのだ!
やーシベリア鉄道の旅は昔からの夢なんだけど、とーちゃんからヒグマをも食べてしまうアムールトラの話やシベリア杉(巨大杉)の話を聞いてる内にますます行きたくなって~・・・死ぬまでに行けたらいいな~、が → 死ぬまでに絶対行きたいっ! に変わったw
思えば私たちって旅好きで旅先で出逢ってるのに(とーちゃんは一応仕事だったけど)2人で旅ってあまりしてないなー・・・ホント数えるほど。
まー旅は老後の楽しみってことで(?)、今は今の生活を楽しむのだ!

作っちゃいました♪
想像以上に美味しく出来たのでまた時間があればレシピアップしますネ~!
そうそう、マカロニがなかったんで中途半端にあまってたペンネを代用。って、マカロニとペンネって名前以外に何か大きな違いあるの~?

これも微妙にタレにこだわったら、いつもより美味しく出来ました~!
さーて、これから娘たちと至福のDVDタイム。
私ほとんど寝てるんだけど(爆)、この時間大好きなのですーw

姉に続き妹も掛け布団嫌いなんで夜中5~6回起きました、おはよう~! まだ外は真っ暗ですー。
←朝一で取り組んでます。
なかなか思うように時間がとれず、結局のろのろお仕立てに・・・
昨日は1日お外を満喫したんで、今日はなるべくミシン踏んでたいなあ~・・・
とかいいながら青空見るとじっとしてられないんで、子供たちと家の周りをチョロチョロしながら、ねw
とりあえず、お腹空いたんでコーヒーブレイク~。タイのスイーツを買ってあるのだ。ウシシ。

この時点で6:35AM、気温は17℃でした。
外気より水の温度が高いってことよね?!


・・・私たち日本の冬はもう無理やろな~。

←3年前一時帰国した時持って帰ってきたお下がりのズボン。
一応ウエスト入ったけど、めっちゃギリっ!
太ったあぁぁぁ~・・・。(泣)

池の魚が増え過ぎて困ってたんで、とーちゃんがご近所のお兄ちゃんに「魚獲っていいよー。あげるー」と声をかけたところ「喜んで~」と早速w
てかこれって漁してるの? ただ泳いでるだけのようなー・・・。(笑)
画像左のお兄ちゃん腕に発泡スチロールで作った浮き輪してるんですが、タイ人ってあるもので工夫して何でも作っちゃうんですよ。
ほんでもってタイ人っていつも楽しそうなのぉー・・・そんなところがタイに魅了された理由、ここに住んでる大きな理由だったりするんですw

モコが寝ちゃったんでちょいお出掛けは起きてからになりそう・・・
スピードお直し完了しましたが、針が折れまくりで難儀しましたー。ふう。
私のミシン安物の家庭用ミシンなんで分厚い生地には対応してないんです。
なもんでズボンのお直しの時はいつもドキドキ。分厚いところに差し掛かるとハイパードキドキッで毎回「折れないでね! ほんまに!! 頼んまっせ~」と祈るような気持ちで針を進めるのですが、実際にはバキッバキ(泣)、一番太いミシン針使ってもなんですー。(涙)
あぁ~ジーンズでもすいすい縫えちゃう工業用ミシン(職業用ミシンでも)が欲しいぃ~! 懇願。


←え? 何しに行ったって・・・?
ヒ ミ ツ w
普段の会話 - 2011/11/27(Sun) 20:20 -[1651]
料理してる時とーちゃんがやって来て橋下氏が大阪市長に当選したことを知らされる―――
私:「へえ~すごいやん。あの子供5人いてはる人でしょー?」(←それぐらいしか知識なし:汗)
とーちゃん:「そうそう。アンタと同じ42歳だ」
私:「えええぇぇぇーーー! そうなん?! 若いやん~!」
とーちゃん:「いやー若いかどうかは~・・・やっ別に若くないぞ! て、もしかしてアンタ自分のこと若いとか思ってるのかぁーーー?!!」(怒)
私:「いやもちろんそんなん思ってへんよ~、いつももう歳やなあって思ってるもん。そうやなくて政治家として若いっていうてんのぉっ!」
私:「へえ~すごいやん。あの子供5人いてはる人でしょー?」(←それぐらいしか知識なし:汗)
とーちゃん:「そうそう。アンタと同じ42歳だ」
私:「えええぇぇぇーーー! そうなん?! 若いやん~!」
とーちゃん:「いやー若いかどうかは~・・・やっ別に若くないぞ! て、もしかしてアンタ自分のこと若いとか思ってるのかぁーーー?!!」(怒)
私:「いやもちろんそんなん思ってへんよ~、いつももう歳やなあって思ってるもん。そうやなくて政治家として若いっていうてんのぉっ!」

←きのこたっぷりの~・・・?

昨日のお昼、夜、今日のお昼とタイ料理が続いてたんで、胃を休める為に。というか味覚的に恋しくなりますね~やっぱり・・・。

ホッとする味でした。

何度も書いてますが、もぉーこの季節ホントに最高なんですよー。
外遊びが毎日楽しくて楽しみ~・・・(ん? 日本語ちょっとヘン?)

山吹色のお花見えますか?

それはそれはキレイなんですヨ~!
自然が豊かで平和そのもので・・・
ステキな場所に住まわせてもらって有り難いなっていつも感謝してるのです。

これは午前11時の画像。

モンジにスピード仕上げ頼まれてたかぼちゃパンツ完成しましたー!
明日の遠足に間に合って良かった~、ホッ。
←画像上にちょっと見えてるのはモンジの手と足。「早く着たいー!」とジタバタしてますw
それにしても間に合って良かったー、これで美味しくビールが飲める~♪
このかぼちゃパンツについては改めて“ぬいものch”にアップします。
おはようございます - 2011/11/30(Wed) 04:43 -[1660]
二度寝したら6時までに起きれそうもなかったので起きました。
あ、でも、起きたらあれしてこれして~・・・とやりたいこと(楽しいこと)がいっぱいなので、嬉しくて飛び起きます。
寝るのも好きだけど、起きてるのも大好き~!
昨日はなかなかハードな1日でした。(←私レベル)
昨日を振り返るのは後にして・・・洗濯機回して、コーヒー淹れて、ご飯炊いてこよ。
とーちゃんお味噌汁&ご飯をしっかりお腹に入れてお仕事に行きたいんだって~。
あ、でも、起きたらあれしてこれして~・・・とやりたいこと(楽しいこと)がいっぱいなので、嬉しくて飛び起きます。
寝るのも好きだけど、起きてるのも大好き~!
昨日はなかなかハードな1日でした。(←私レベル)
昨日を振り返るのは後にして・・・洗濯機回して、コーヒー淹れて、ご飯炊いてこよ。
とーちゃんお味噌汁&ご飯をしっかりお腹に入れてお仕事に行きたいんだって~。
フリーダム - 2011/11/30(Wed) 08:03 -[1661]
とーちゃん今日は外でお仕事の日。
朝食しっかり食べさせてさっき送り出したので、わらひはフリーダム~!!! ヤッホーーーイ!!
タイはまだ8:00AM! 何しよ、何しよー? ワクワクワクッ。
モコ&こむぎとまったりするのは決まってる♪ その他ぬいものと~時間があったらサイトもアップしますねーん。
まずはやることやってから! 掃除掃除!! 今日はちょっと念入りにするぞ。
朝食しっかり食べさせてさっき送り出したので、わらひはフリーダム~!!! ヤッホーーーイ!!
タイはまだ8:00AM! 何しよ、何しよー? ワクワクワクッ。
モコ&こむぎとまったりするのは決まってる♪ その他ぬいものと~時間があったらサイトもアップしますねーん。
まずはやることやってから! 掃除掃除!! 今日はちょっと念入りにするぞ。

久々の街!!
しかし「堀の中には入らんし、ナイトバザール界隈にも立ち寄らん。用事だけちゃちゃっと済ませて帰るから」と最初にいわれちゃったんで、ワロロットにも行けなかったし、Kさんにも会えずで・・・(ごめんね、Kさん~! 例のものはいつか必ず~・・・っていつ?!)
日本国総領事館→病院→デパート(買い物)→病院のスケジュールをこなして帰宅。
画像は総領事館のあるエアポートビジネスパーク。
ここでも病院でもモコを追い掛け回すのに必死。モコわんぱく盛り、かーちゃんクタクタ。(泣)
腹ペコ~なう - 2011/11/30(Wed) 17:31 -[1663]
あまりにも背中が凝って痛かったので仕事から帰ってきたとーちゃんにマッサージしてもらった。
・・・それって逆ちゃうの?(爆)
ま、いいや、今夜は私が下準備してとーちゃんが炒める肉野菜炒め&砂肝炒め。
もりもり食べて元気になるぞい♪
・・・それって逆ちゃうの?(爆)
ま、いいや、今夜は私が下準備してとーちゃんが炒める肉野菜炒め&砂肝炒め。
もりもり食べて元気になるぞい♪