Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2010年04月
2010年04月
2010/04/02(Fri) 21:05 -[232]
明日から娘の幼稚園は夏休みに入る。(といっても約2週間ほどの短いホリデー)
ってことで、私もチビ助を伴い久々にお迎え。
・・・しかし
平日の昼間っから家族でお迎えって・・・!(苦笑)
海外で自由に暮らしてるからこそなせるわざ?!?
あ、でも、他のチビっ子たちもご両親揃ってお迎えってのはざらというかフツーですw
ってことで、私もチビ助を伴い久々にお迎え。
・・・しかし
平日の昼間っから家族でお迎えって・・・!(苦笑)
海外で自由に暮らしてるからこそなせるわざ?!?
あ、でも、他のチビっ子たちもご両親揃ってお迎えってのはざらというかフツーですw

2号は夜中のミルクの回数が異様に多くて結構大変なのですが、日を追うごとにその数も減ってきてて少し楽になってきたかなー? ってカンジ。
←ミルクの呑み過ぎでまーるまる! 豚まんのようぉっ。(苦笑)
・・・ヤバッ!
お腹空いてきた。
でも、ミキサーでコーヒーをガガガァーーーと挽く音で子供ら起こしちゃうやろな・・・
どないしよ・・・
皆が起きるまで待つか、コーヒーの代わりにアイスミルクで我慢するか・・・?

・・・とりあえずアイスミルク飲んどくことにしましたー!w
パンは昨日カルフールで買ったふわふわの味付けパン。
味付けパン、昔から好き~♪
味付けパンというと、1人でシルクロードを旅した時、敦煌で食べた焼きたてふかふかの味付けパンを思い出す・・・。(遠い目)
味は日本のその味に極めて近くて逆にビックリした!(笑)
あんな砂漠以外なーんにもない町においしいパンのお店がっっっ・・・!!!
もう12年も前の話ですよ。
まだあるのかなー? あのお店。
ってか、敦煌変わったのかな・・・?
あぁ~、また中国を旅したくなってきた。

てか、庭仕事の方がずっと暑いと思うんですが・・・(爆)
・・・案の定、30分ももたずギブアップ。
やっぱりね。うぷっ。
でも、この池の水が透き通ってたら、とっくの昔に飛び込んでるんだけどなー・・・
コーヒーミルク色じゃぁ~・・・
あぁ、残念。

←ゴソゴソと・・・。
さてっと、今日の晩ご飯はトマト&イワシ缶のパスタと洋風炭火焼肉♪
お肉にニンニクのっけて、ガッツリ食べまっせー!
2010/04/08(Thu) 23:06 -[241]
遊びに行った帰りに買ったDVD“タイタニック”に、ウチの5歳さん
「さっきのおはなしかわいそうだったーーー」
といって号泣。
「あのおばあちゃんのペンダントはー? どうしておばあちゃんペンダントなげたのおー?」
といってまたわんわん泣いてる。
・・・今、ひとしきり説明し終えたところ。
英語習い始めた子にはそりゃ難しいわなー。
私もわかってへんのに。(爆)
「さっきのおはなしかわいそうだったーーー」
といって号泣。
「あのおばあちゃんのペンダントはー? どうしておばあちゃんペンダントなげたのおー?」
といってまたわんわん泣いてる。
・・・今、ひとしきり説明し終えたところ。
英語習い始めた子にはそりゃ難しいわなー。
私もわかってへんのに。(爆)
2010/04/08(Thu) 23:06 -[242]
「アタシのもってるトトロとかしずく(耳を澄ませば)とかはぜんぜんかわいそうじゃないのに
あ、でももののけはモロがしぬところがちょっとかわいそうだけどね・・・」
やって。
ちょっと刺激的過ぎたかしら・・・?(爆)
あ、でももののけはモロがしぬところがちょっとかわいそうだけどね・・・」
やって。
ちょっと刺激的過ぎたかしら・・・?(爆)

ついでに我が街で一番近代的なショッピングモールへ・・・
で、お決まり“はっちゃんラーメン”(8番らーめん)で昼食。(←娘1号が大好きなんです・・・)
餃子やらラーメンの他に
←たこ焼きを注文。
久々の味~。
日本のソレとは別物だけど、これはこういう食べ物なんだと思って食べたらなかなかイケる。

←ココ!
・・・やっぱりぃぃぃ~・・・。(苦笑)
いえ、娘孝行にねー・・・
娘(1号)が大好きなんですよー、ココ。
詳細は後ほどアップします。

それなりに多忙・・・。(苦笑)
途中マクドナルド(“マック”? “マクド”?w)で休憩。
時折むしょうに食べたくなるんですよねー、マックのバーガー。
てか、ジャンクフード結構好きです。
なんせ私自身がジャンクなもんでね・・・。(泣)

昨夜は外出先でとってもおりこうだったのに、今日は朝から愚図りモード。(泣)
そばに私がいないと、ウギャァァァーーー、ブヒブヒブヒ~~~。
どうやら自分の視界に私が入ってないと気に食わないらしい。
・・・ふ~、母はなーんにも出来ません。(涙)
でも・・・困ったことに・・・
泣いてる顔もまたかわいぃぃぃ~~~んだよな、これが・・・。(←メロメロ)

で、朝のオツトメの最中。(爆)
・・・しかし
きばってる時ももがいてる時も号泣してる時もヤバイぐらいかわいい!
もう赤ちゃん大好き! 大好きー! だぁーい好き~~~!!!
もう10歳若ければ、帝王切開じゃなかったら、学費がもう少し安ければ(←やけらと現実的w)あと2人か3人欲しいぐらい。
せめて娘、ゆっくりゆーっくり大きくなってね!!!(ホントは大きくならないで! といいたいところだが・・・w)
2010/04/25(Sun) 22:15 -[251]
久々に唄歌いました。
赤子の子守唄ですが・・・。
ヘタクソなんで普段は歌わないのですが、子供がどうしても寝てくれない時歌います。
窓辺の涼しい場所で、結局何曲歌ったかな・・・?
ベタですが荒井由実の“海を見ていた午後”から始まり、最後はサザンの“いとしのエリー”でした。(古いですねー、年齢バレそう?w)
好きな唄は色々ありますが歌詞がわからないので・・・(汗)、ユーミンとサザンも記憶が曖昧ですがまだマシなんです。
分からないところはハミングでごまかしますし・・・。(爆)
チビ2号やっと寝たので、もう1本アップしてから寝ることにします。
赤子の子守唄ですが・・・。
ヘタクソなんで普段は歌わないのですが、子供がどうしても寝てくれない時歌います。
窓辺の涼しい場所で、結局何曲歌ったかな・・・?
ベタですが荒井由実の“海を見ていた午後”から始まり、最後はサザンの“いとしのエリー”でした。(古いですねー、年齢バレそう?w)
好きな唄は色々ありますが歌詞がわからないので・・・(汗)、ユーミンとサザンも記憶が曖昧ですがまだマシなんです。
分からないところはハミングでごまかしますし・・・。(爆)
チビ2号やっと寝たので、もう1本アップしてから寝ることにします。

ワンパターンですが、赤ん坊を抱える身、あれこれ工夫して作ろうという気になれないんです。
手早く出来ておいしくて栄養があればそれで良し! と。
食べてる途中雨が降り出したので屋内(といっても屋外?!?←謎)へ移動。
うーむー・・・やっぱり屋根がない方が気持ちいいな。
・・・こちらはゆっくり雨季に向かってるようです。
空気がキレイになるので嬉しぃー!

夫、卵焼き食べる夢をみて食べたくなったんですと。
・・・さよか。
ウチは卵焼き用の四角いフライパンがないのでフツーの丸いフライパンで焼いてます。
卵焼きだけの為にフライパン買うのもったいないし(←要するにケチ:苦笑)、モノ増やしたくないので。

昨日おとーちゃんが新鮮なトマトを買ってきてくれたので早速それを・・・
しかし包丁が切れへんーーー!
他のものならノコギリの要領でキコキコやって強引に押し通すのだが、トマトだけはぁぁぁ~、あかん!
切ってる内に、あぁっ、もうぉっ! ムキーッ!!!(怒)
となっちゃう。
おとん、どうにかしてえー!(←やはり他力本願w)

1.きのこと鶏肉のトマトソースパスタ
2.ポークソテー
3.サラダ
・・・またしてもありきたりなメニュー。
トマトすっぱくてベリーグッド!
久々に酸味のきいた理想に近い味のソースが出来上がりました。
ハーブ類が充実してればいうことなかったんだけどなぁ・・・。

いい子ーーー!
お陰で家事はかどります。
しかし・・・このムッチンバディ、どうよ?!
手とか足とか・・・虫刺されとかで腫れてるのかなー?
とたまに本気で心配になる。

しかし作り過ぎた。
4~5日間続いたりして・・・
恐怖のおでん地獄?!
で、最後の方は夫と押し付け合い・・・。(爆)

チッ、めちゃんこ気持ちよかったのに~・・・!!!
昼ご飯は、冷やご飯がたくさんあったので強制的に雑炊。
具は、えのきとキャベツと豚肉。
だしがきいてて、んまかった~♪