Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2009年11月
2009年11月
2009/11/01(Sun) 12:23 -[1]
“うなぎの寝床”いよいよ始動です。
前々から構想は練ってたのですが、とーちゃん(私のお抱えプログラマーw)の時間がなかなか取れなくて・・・
ようやく完成の運びとなりました!
“うなぎの寝床”は、1日何度でも(?)気軽に更新~♪ というのがコンセプトちゅーか目的です。
私がいつも書いてるコラムは、写真が多くて文章もなが~~~~~いので(苦笑)1本書くのに結構気合が要るのです。
その点こちらは、サラサラサラーっとお茶漬けを流し込むように書いていく所存でっす!
1日何度でも時間が許す限りどんどんアップしていきますので、乞うご期待・・・!?!
前々から構想は練ってたのですが、とーちゃん(私のお抱えプログラマーw)の時間がなかなか取れなくて・・・
ようやく完成の運びとなりました!
“うなぎの寝床”は、1日何度でも(?)気軽に更新~♪ というのがコンセプトちゅーか目的です。
私がいつも書いてるコラムは、写真が多くて文章もなが~~~~~いので(苦笑)1本書くのに結構気合が要るのです。
その点こちらは、サラサラサラーっとお茶漬けを流し込むように書いていく所存でっす!
1日何度でも時間が許す限りどんどんアップしていきますので、乞うご期待・・・!?!
2009/11/01(Sun) 14:16 -[2]
←お昼ご飯を作ってるところです。
本日うどんなのですが
なんか違和感ありません・・・?!w
・・・鍋が足りなかったんですー・・・。(泣)
ちなみに私、中華鍋でイタリアンでもフレンチでも何でも作ってしまいます~w
本日うどんなのですが
なんか違和感ありません・・・?!w
・・・鍋が足りなかったんですー・・・。(泣)
ちなみに私、中華鍋でイタリアンでもフレンチでも何でも作ってしまいます~w
2009/11/01(Sun) 14:22 -[3]
ってことで、うどん出来ました~♪
オイスターマッシュルーム、えのき、キャベツ、豚肉、卵入りの具沢山うどん。(もちろん大盛り!:爆)
午前中涼しかったので冷たいうどんではなく温かいうどんにしたのですが、食べてる内に汗ダラダラ・・・
温度計を見ると29℃でした。
あつかったぁ~・・・。
でも満腹で満足♪
オイスターマッシュルーム、えのき、キャベツ、豚肉、卵入りの具沢山うどん。(もちろん大盛り!:爆)
午前中涼しかったので冷たいうどんではなく温かいうどんにしたのですが、食べてる内に汗ダラダラ・・・
温度計を見ると29℃でした。
あつかったぁ~・・・。
でも満腹で満足♪
2009/11/01(Sun) 14:26 -[4]
さっきの会話。
夫:「お腹の中に赤ん坊がいるってどんな気分?」
私:「んーーー、幸せな気分♪ 具体的には~“1人じゃない”というか・・・」
(事実1人ではないのだが:汗)
歩いてる時も食べてる時も寝てる時も夜中トイレに立った時も・・・とにかくいつも一緒。
その存在を想うと、愛しい気持ちがこみ上げてくると同時に幸せ一杯になって思わず顔が綻ぶ。
赤ちゃんに早く会いたいが、こうして2人一緒の時期も負けないくらい好きな私であった。
(写真は娘が描いた子宮の中の赤ちゃんの絵)
夫:「お腹の中に赤ん坊がいるってどんな気分?」
私:「んーーー、幸せな気分♪ 具体的には~“1人じゃない”というか・・・」
(事実1人ではないのだが:汗)
歩いてる時も食べてる時も寝てる時も夜中トイレに立った時も・・・とにかくいつも一緒。
その存在を想うと、愛しい気持ちがこみ上げてくると同時に幸せ一杯になって思わず顔が綻ぶ。
赤ちゃんに早く会いたいが、こうして2人一緒の時期も負けないくらい好きな私であった。
(写真は娘が描いた子宮の中の赤ちゃんの絵)
2009/11/01(Sun) 17:06 -[5]
これから娘とシャワーです。
半年ほど前から1人でシャワーを浴びれるようになった娘。(楽になりました~:涙)
でも洗髪はまだ無理!
なので髪を洗う時は2人で・・・。
写真は懐かしの(?)シャンプーハット。
いかにもタイチックというか~・・・ダサいでしょ?w
でも機能的には何ら問題ないので重宝してますっ!
昔は夫と2人がかりで洗ってたもんでぇぇぇー・・・その頃に比べるとこれまたホ~ント楽になりました。
半年ほど前から1人でシャワーを浴びれるようになった娘。(楽になりました~:涙)
でも洗髪はまだ無理!
なので髪を洗う時は2人で・・・。
写真は懐かしの(?)シャンプーハット。
いかにもタイチックというか~・・・ダサいでしょ?w
でも機能的には何ら問題ないので重宝してますっ!
昔は夫と2人がかりで洗ってたもんでぇぇぇー・・・その頃に比べるとこれまたホ~ント楽になりました。
2009/11/01(Sun) 21:46 -[6]
ふぅーっ、満腹!
ラーメン鍋たらふく食べましたw んまかった♪
こちらは今ローイクラトン(灯籠流しのお祭り)の真っ最中。
食後みんなで花火して、コン・ファイという紙で出来た熱気球を飛ばしました。
ラーメン鍋たらふく食べましたw んまかった♪
こちらは今ローイクラトン(灯籠流しのお祭り)の真っ最中。
食後みんなで花火して、コン・ファイという紙で出来た熱気球を飛ばしました。
2009/11/02(Mon) 05:08 -[7]
おはようございます! こちらは午前5時。
外はまだ真っ暗です。
しかし遠くから花火の音とお寺の鐘の音が聞こえてきます。(花火は只今お祭りの最中だから。鐘の音はいつものことです)
しかしこんな時間に誰が花火するんだろ・・・?
昨晩あんなに食べたのに、既に腹ペコ。(泣)
トーストとコーヒー取ってこよっ~。
外はまだ真っ暗です。
しかし遠くから花火の音とお寺の鐘の音が聞こえてきます。(花火は只今お祭りの最中だから。鐘の音はいつものことです)
しかしこんな時間に誰が花火するんだろ・・・?
昨晩あんなに食べたのに、既に腹ペコ。(泣)
トーストとコーヒー取ってこよっ~。
2009/11/02(Mon) 06:04 -[8]
トースト&コーヒーを取りに行く時、星が見えた。(“新生活スタート(1)”参照)
オリオン座もしっかりと。馬頭星雲(*)まではわからんかったが。(*馬頭星雲は天文に詳しい夫に教えてもらった。ホーント何でも詳しい人だ)
トーストは厚さ4センチと超~厚切りw
軽く焼いた後バターをたっぷりぬって、さらにブルーベリージャムをぬる。
コーヒーは我が家のオリジナルブレントで、ドロップしたものに氷をいっぱい入れ、ミルクを注ぎ、アイスオーレにして。
来月はホットで飲んでるんだろうな~・・・。
オリオン座もしっかりと。馬頭星雲(*)まではわからんかったが。(*馬頭星雲は天文に詳しい夫に教えてもらった。ホーント何でも詳しい人だ)
トーストは厚さ4センチと超~厚切りw
軽く焼いた後バターをたっぷりぬって、さらにブルーベリージャムをぬる。
コーヒーは我が家のオリジナルブレントで、ドロップしたものに氷をいっぱい入れ、ミルクを注ぎ、アイスオーレにして。
来月はホットで飲んでるんだろうな~・・・。
2009/11/02(Mon) 06:17 -[9]
娘は赤子が生まれてくるのがすごーく嬉しいみたい。
昨夜木のブランコに乗りながら私が
「早産にならないよう気を付けないとね」
というと、夫
「そうざんすね」
やって。
・・・アホちゃうか。
あーぁー、もうー、疲れるー・・・。
昨夜木のブランコに乗りながら私が
「早産にならないよう気を付けないとね」
というと、夫
「そうざんすね」
やって。
・・・アホちゃうか。
あーぁー、もうー、疲れるー・・・。
2009/11/02(Mon) 11:42 -[10]
今日は灯籠流しのお祭りのメインデー。
娘を幼稚園へ送った帰り、まんまと渋滞にひっかかってしまった。
こんな日に「新規(新しい道)開拓!」と冒険したのが悪かったか・・・?!
・・・どうやらどこぞの市場界隈に迷い込んだらしい。
車は動かないし、ヒマだったので私は車窓を楽しんだ。
あっ! とある物に気付いて、その物一点をジィィィーーーーーっと凝視する私。
その姿に気付いた夫
「なんや、欲しいんか?」
私黙って頷く。
「ほな買っといで~」
と小銭をくれた。
・・・・・ちゅーことで、すいか ゲット~~~!!!(笑)
たまにむしょうに食べたくなるんです~、すいか!
おとーちゃん、ありがと! よーく冷やして頂きますわっ!
娘を幼稚園へ送った帰り、まんまと渋滞にひっかかってしまった。
こんな日に「新規(新しい道)開拓!」と冒険したのが悪かったか・・・?!
・・・どうやらどこぞの市場界隈に迷い込んだらしい。
車は動かないし、ヒマだったので私は車窓を楽しんだ。
あっ! とある物に気付いて、その物一点をジィィィーーーーーっと凝視する私。
その姿に気付いた夫
「なんや、欲しいんか?」
私黙って頷く。
「ほな買っといで~」
と小銭をくれた。
・・・・・ちゅーことで、すいか ゲット~~~!!!(笑)
たまにむしょうに食べたくなるんです~、すいか!
おとーちゃん、ありがと! よーく冷やして頂きますわっ!
2009/11/02(Mon) 13:57 -[11]
今日のお昼ご飯:和風卵炒飯と豆腐ときのこのお味噌汁
冷ご飯がたくさんあったので炒飯に。
でもやっぱり炒飯に日本米はあかんな。
知ってはいたけど、どーしても炒飯気分だったんで~・・・。
冷ご飯がたくさんあったので炒飯に。
でもやっぱり炒飯に日本米はあかんな。
知ってはいたけど、どーしても炒飯気分だったんで~・・・。
2009/11/02(Mon) 14:09 -[12]
最近ドラマづいてる話は“ドラえもんに酷い仕打ち-育児ch”に書いたが・・・
現在放送中の小林薫主演のドラマ「深夜食堂」が何気に好き。
あのドラマを見てると夜中でもむしょうに料理したくなる。
コンニャクをクチャクチャ音させながら千切りたくなるw
元々おいしそうな食べ物が出てくる映画やドラマに弱い。(どんだけ食いしん坊やねん:呆)
今気になってるのは「Julie & Julia」と「南極料理人」。
いつか観たいなー・・・。
現在放送中の小林薫主演のドラマ「深夜食堂」が何気に好き。
あのドラマを見てると夜中でもむしょうに料理したくなる。
コンニャクをクチャクチャ音させながら千切りたくなるw
元々おいしそうな食べ物が出てくる映画やドラマに弱い。(どんだけ食いしん坊やねん:呆)
今気になってるのは「Julie & Julia」と「南極料理人」。
いつか観たいなー・・・。
2009/11/02(Mon) 16:38 -[13]
娘が幼稚園でクラトーン(灯籠)を作ってきた。
写真の線香とロウソクに火をつけて川に流すのだ。
・・・う~む~~~、しかし、コレどないしよ?
川に流しに行く・・・?
N O !!! だってめちゃ混んでるもーん・・・。
・・・ 幸い娘はコレは川に流すものということを知らない。(未経験なもんで・・・)
ってことで、スルーすることにしますっ!
娘、人ごみ嫌いの両親でごめんよ~!
来年は静かな川にパンで出来た灯籠を流しに行こうね~。
写真の線香とロウソクに火をつけて川に流すのだ。
・・・う~む~~~、しかし、コレどないしよ?
川に流しに行く・・・?
N O !!! だってめちゃ混んでるもーん・・・。
・・・ 幸い娘はコレは川に流すものということを知らない。(未経験なもんで・・・)
ってことで、スルーすることにしますっ!
娘、人ごみ嫌いの両親でごめんよ~!
来年は静かな川にパンで出来た灯籠を流しに行こうね~。
2009/11/03(Tue) 06:05 -[14]
おはようございます。
ちょっぴり肌寒い朝を迎えたチェンマイです。
綿のシャツカーディガンを羽織ながら更新しています。
外からはまだドンドンパンパン花火の音(?)が聞こえてきます。
昨夜も日付けが変わるまで(変わってからもしばらくは)花火や爆竹の爆発音がうるさかったです。(それでもわたしゃ爆睡してましたがw)
そうそう、それと昨晩は衝撃のシーン(?!)を目撃!
いや~、すごかったですよ。
何がって?
とりあえずコーヒーとパン(今朝はクロワッサン♪)を胃に入れてから。
ってことで、コーヒー淹れてきます~!
ちょっぴり肌寒い朝を迎えたチェンマイです。
綿のシャツカーディガンを羽織ながら更新しています。
外からはまだドンドンパンパン花火の音(?)が聞こえてきます。
昨夜も日付けが変わるまで(変わってからもしばらくは)花火や爆竹の爆発音がうるさかったです。(それでもわたしゃ爆睡してましたがw)
そうそう、それと昨晩は衝撃のシーン(?!)を目撃!
いや~、すごかったですよ。
何がって?
とりあえずコーヒーとパン(今朝はクロワッサン♪)を胃に入れてから。
ってことで、コーヒー淹れてきます~!
2009/11/03(Tue) 08:47 -[15]
写真がくだんの衝撃(?)画像。
←白線で囲った部分に注目!
ちなみにウチのご近所です。
恐らく熱気球が突風でバランスを崩して木か建物に引っ掛かったのでしょう・・・
火が燃え移って火事に・・・!(家からは燃え上がってる火しか見えなかったので何が燃えてたのか定かではありません)
まあ、しかし、しばらくすると火はおさまったので、小火騒ぎ程度で済みました。ホッ。
・・・って大して衝撃的ではありませんね~・・・失礼!(汗)
夫も
「おぉ、火事かぁ」
なんて平然とした顔で見てましたしー・・・。
ま、でも日本ではなかなか見られないシーンかも? ってことで一応アップしました。
・・・実はこのお話にはまだ続きがありまして・・・
火がおさまった1時間後に消防車到着!(ある意味こちらの方が衝撃的:爆)
そんなおまぬけなタイランドが私は大好きなのでした~♪w
←白線で囲った部分に注目!
ちなみにウチのご近所です。
恐らく熱気球が突風でバランスを崩して木か建物に引っ掛かったのでしょう・・・
火が燃え移って火事に・・・!(家からは燃え上がってる火しか見えなかったので何が燃えてたのか定かではありません)
まあ、しかし、しばらくすると火はおさまったので、小火騒ぎ程度で済みました。ホッ。
・・・って大して衝撃的ではありませんね~・・・失礼!(汗)
夫も
「おぉ、火事かぁ」
なんて平然とした顔で見てましたしー・・・。
ま、でも日本ではなかなか見られないシーンかも? ってことで一応アップしました。
・・・実はこのお話にはまだ続きがありまして・・・
火がおさまった1時間後に消防車到着!(ある意味こちらの方が衝撃的:爆)
そんなおまぬけなタイランドが私は大好きなのでした~♪w
2009/11/03(Tue) 12:17 -[16]
屋外キッチンで茶碗洗いや掃除をしつつ、煮物を煮てたら、あっという間にこんな時間・・・!
本日とっても爽やかなお天気ですよ~!
こんな日は屋外キッチン最高ですー!
青空を眺めながらお料理出来るんですからね♪
さて、本日の朝ご飯は、テイクアウトしてきたレッドポークカレーと蒸したもち米&赤米入りご飯。
夫と2人「辛い」「辛い~」いいながら食べました。
こういうものが手軽に手に入るのもタイの魅力!
もうぉっ、離れられませんわー・・・w
これから洗濯物を干して、お昼ご飯の支度です。
・・・って、さっき食べたばっかりやがな・・・。
本日とっても爽やかなお天気ですよ~!
こんな日は屋外キッチン最高ですー!
青空を眺めながらお料理出来るんですからね♪
さて、本日の朝ご飯は、テイクアウトしてきたレッドポークカレーと蒸したもち米&赤米入りご飯。
夫と2人「辛い」「辛い~」いいながら食べました。
こういうものが手軽に手に入るのもタイの魅力!
もうぉっ、離れられませんわー・・・w
これから洗濯物を干して、お昼ご飯の支度です。
・・・って、さっき食べたばっかりやがな・・・。
2009/11/03(Tue) 13:05 -[17]
なんか最近ウチの夫、めっちゃ食べるんです。
正確にいうとちょっと前からなんですが・・・。
でもその量といったらスゴイッ! 食材がすぐになくなるので頻繁に買い物行かなきゃならないんです。(泣)
でもって、当然ながら体重も増加!
毎日体重計に乗って、増えただ減っただと一喜一憂してる夫。
昔とは別人のようです・・・!
本人曰く
「アンタが食育したせいだ~! 訴えてやるー!」
と申しておりますが。(爆)
正確にいうとちょっと前からなんですが・・・。
でもその量といったらスゴイッ! 食材がすぐになくなるので頻繁に買い物行かなきゃならないんです。(泣)
でもって、当然ながら体重も増加!
毎日体重計に乗って、増えただ減っただと一喜一憂してる夫。
昔とは別人のようです・・・!
本人曰く
「アンタが食育したせいだ~! 訴えてやるー!」
と申しておりますが。(爆)
2009/11/03(Tue) 13:35 -[18]
夫の話の続き・・・
昔は超ストイックで、私より小食だったんですよー。
しかし体は、胸板が厚くて逆三角形。筋肉と皮しかなかったので着痩せして見えたけど、脱ぐとすごかった!(ってヘンな意味じゃなくてねw)
本当ムエイタイ選手も真っ青なボディだったんです。
それが今じゃ~・・・ だらしない体型になっちゃった~・・・。(昔に比べるとね、と一応フォローしてみたりするw)
まあでも私もただの中年のおばちゃんやから人のことはいえないんですけどねー・・・。(泣)
昔は超ストイックで、私より小食だったんですよー。
しかし体は、胸板が厚くて逆三角形。筋肉と皮しかなかったので着痩せして見えたけど、脱ぐとすごかった!(ってヘンな意味じゃなくてねw)
本当ムエイタイ選手も真っ青なボディだったんです。
それが今じゃ~・・・ だらしない体型になっちゃった~・・・。(昔に比べるとね、と一応フォローしてみたりするw)
まあでも私もただの中年のおばちゃんやから人のことはいえないんですけどねー・・・。(泣)
2009/11/03(Tue) 16:39 -[19]
結局お昼は食べなかったのですが、幼稚園で娘をピックアップする頃にはお腹がグゥゥゥーーーッ。
夫:「美味しいタイ料理が食べたいな」
私:「食べたい~!」
ってことで、
←行ってきました~!w
で、今は食べ過ぎて、ぐーーーるーーーしぃーーー。(泣)
とりあえず、わしゃ寝る!
夫:「美味しいタイ料理が食べたいな」
私:「食べたい~!」
ってことで、
←行ってきました~!w
で、今は食べ過ぎて、ぐーーーるーーーしぃーーー。(泣)
とりあえず、わしゃ寝る!
2009/11/04(Wed) 03:56 -[20]
腹時計が鳴り出し、こんな時間に起きてしまった。
ホント私の身体って胃袋に支配されてるみたい・・・。(泣)
昨日は3度のご飯がずれ込んで不規則になってしまったので、今日はちゃんと戻そう。
とりあえず・・・何食べよ?
ホント私の身体って胃袋に支配されてるみたい・・・。(泣)
昨日は3度のご飯がずれ込んで不規則になってしまったので、今日はちゃんと戻そう。
とりあえず・・・何食べよ?
2009/11/04(Wed) 08:38 -[21]
朝車の中で娘の髪を括ってる時、
私:「もうぉ、ちゃんとして! くねくねしてたら括れないでしょ!」(怒)
娘相変わらずクネクネ
夫:「ゴラァッ! ピッとしろー! ピッとぉーっ!!!」(怒)
娘:「ピッ」
・・・言うてどうするねん。(爆)
私:「もうぉ、ちゃんとして! くねくねしてたら括れないでしょ!」(怒)
娘相変わらずクネクネ
夫:「ゴラァッ! ピッとしろー! ピッとぉーっ!!!」(怒)
娘:「ピッ」
・・・言うてどうするねん。(爆)
2009/11/04(Wed) 08:52 -[22]
独身時代しておいて良かったこと(1)
独身時代にしておいて良かったな~、と思うことが3つある。
その1つが貯金!
もし貯金がなかったら、多分結婚出来なかっただろうし、海外で起業! なんてことも考えなかったと思う。
独身時代にしておいて良かったな~、と思うことが3つある。
その1つが貯金!
もし貯金がなかったら、多分結婚出来なかっただろうし、海外で起業! なんてことも考えなかったと思う。
2009/11/04(Wed) 08:57 -[23]
独身時代しておいて良かったこと(2)
物欲はない方だと思うが、今すごく欲しいものがある。
そんなに高いものではないので、その旨夫に伝えると
「今、お金がない!」
とブチブチグチグチ・・・。
物欲はない方だと思うが、今すごく欲しいものがある。
そんなに高いものではないので、その旨夫に伝えると
「今、お金がない!」
とブチブチグチグチ・・・。
2009/11/04(Wed) 10:45 -[24]
独身時代しておいて良かったこと(3)
専業主婦の今の生活はとても気に入ってるけど、こんな時
「あぁ~、働いてたらなー・・・」
と思う。
クッソー! ヘソクリで買ってやるっ!
・・・娘にも「貯金は大切! 可能な限り貯金するように!」と言って育てたいと思う。
専業主婦の今の生活はとても気に入ってるけど、こんな時
「あぁ~、働いてたらなー・・・」
と思う。
クッソー! ヘソクリで買ってやるっ!
・・・娘にも「貯金は大切! 可能な限り貯金するように!」と言って育てたいと思う。
2009/11/04(Wed) 11:20 -[25]
なんだかんだ昨日はタイ料理尽くしだったので、今日は体が和食を欲してる。
ってことで
←朝食はおじや。
お味噌汁の残りに冷ご飯を入れ、最後にもやしを少し。(もやしは軽く火を通す程度でOK!)
シンプルだけどうんま~い♪
心底ホッとする味。
結局のところ戻ってくるのはここなんだなー、と思わずにはいられない味。
やっぱ日本人には和食ですな・・・。
ってことで
←朝食はおじや。
お味噌汁の残りに冷ご飯を入れ、最後にもやしを少し。(もやしは軽く火を通す程度でOK!)
シンプルだけどうんま~い♪
心底ホッとする味。
結局のところ戻ってくるのはここなんだなー、と思わずにはいられない味。
やっぱ日本人には和食ですな・・・。
2009/11/04(Wed) 14:05 -[26]
お昼はピリ辛醤油ラ~メン♪
ウチらってつくづく麺好きー・・・。
おとーちゃんはがっつりラーメン食べた後、娘のお迎えに行きやした。
わたしゃのん気にお留守番。
最近は“妊婦待遇”ってことで娘の送迎は1日1往復にさせてもらってるのだ。あぁ、ありがたや~。
ウチらってつくづく麺好きー・・・。
おとーちゃんはがっつりラーメン食べた後、娘のお迎えに行きやした。
わたしゃのん気にお留守番。
最近は“妊婦待遇”ってことで娘の送迎は1日1往復にさせてもらってるのだ。あぁ、ありがたや~。
2009/11/04(Wed) 21:22 -[27]
---今日の献立---
・豚しょうが焼き
・大根、にんじん、鶏肉の煮物
・キャベツ&レタスのサラダ
・エリンギとえのきのお味噌汁
・ご飯
鶏肉の煮物は良く煮込んだのでホロホロ柔らかに~。少しからしをつけると美味。
キャベツ&レタスはマヨネーズで食べた。
地味~~~な食卓だけど、こういう家ごはんが一番落ち着く。
・豚しょうが焼き
・大根、にんじん、鶏肉の煮物
・キャベツ&レタスのサラダ
・エリンギとえのきのお味噌汁
・ご飯
鶏肉の煮物は良く煮込んだのでホロホロ柔らかに~。少しからしをつけると美味。
キャベツ&レタスはマヨネーズで食べた。
地味~~~な食卓だけど、こういう家ごはんが一番落ち着く。
2009/11/05(Thu) 06:25 -[28]
おはようございます!
5時前に起きてサクサクっと記事(コラム)を1本アップした後、コーヒーをすすりながらトーストを食べてると、娘起床! まだ6時前だぜ・・・。
寝起きが悪い娘は「おかーさん! おか~さん!」と甘えてくる。
こんなんでお姉さんになれるのか・・・?
さてっと、そろそろお2人さんの朝食の用意をば。
5時前に起きてサクサクっと記事(コラム)を1本アップした後、コーヒーをすすりながらトーストを食べてると、娘起床! まだ6時前だぜ・・・。
寝起きが悪い娘は「おかーさん! おか~さん!」と甘えてくる。
こんなんでお姉さんになれるのか・・・?
さてっと、そろそろお2人さんの朝食の用意をば。
2009/11/05(Thu) 08:28 -[29]
昨夜の話。
私がご飯をおかわりしてモリモリ食べてると、
夫:「小魚ふりかけ子供のために買ってきたんやからアンタばくばく食うなよっ!」
私:「え!? 子供のため・・・?! ほんなら私いーっぱい食べよ~♪」
夫:「 あ、そっか・・・・・ 」
私がご飯をおかわりしてモリモリ食べてると、
夫:「小魚ふりかけ子供のために買ってきたんやからアンタばくばく食うなよっ!」
私:「え!? 子供のため・・・?! ほんなら私いーっぱい食べよ~♪」
夫:「 あ、そっか・・・・・ 」
2009/11/06(Fri) 04:52 -[30]
ブルブル・・・肌寒くて目を覚ましました。
急いで娘に薄手の毛布をかけ、ノソノソと起き出しました。
日本の秋ほどではありませんが、こちらも少し前からぐっと涼しくなって数日前からエアコンをつけずに寝ています。
これから2月頃までは私が最も好きなシーズンです。
急いで娘に薄手の毛布をかけ、ノソノソと起き出しました。
日本の秋ほどではありませんが、こちらも少し前からぐっと涼しくなって数日前からエアコンをつけずに寝ています。
これから2月頃までは私が最も好きなシーズンです。
2009/11/06(Fri) 06:13 -[31]
昨日おとーちゃんにこうてもろた“バナナキャラメルなんとか?”(名前忘れた:汗)を食べながら更新中!
生クリーム、カスタードクリームたっぷりで、んま~い♪
飲み物は辛うじてアイスオーレ。(さっき屋外ダイニングの温度計見たら18℃だった)
・・・しかしこの朝のひと時、もはや私にはなくてはならない時間。
1日の中でひとり心静かになれる時間って結局この時間しかないので・・・。(娘が幼稚園に行ってる間は家事でバタバタしてるもんで)
だから私は早起きが苦にならない。早起き大好き~!
あ、でももうちょっとしたら娘とおとーちゃん起こさなあかん。せわしないな~・・・。(泣)
生クリーム、カスタードクリームたっぷりで、んま~い♪
飲み物は辛うじてアイスオーレ。(さっき屋外ダイニングの温度計見たら18℃だった)
・・・しかしこの朝のひと時、もはや私にはなくてはならない時間。
1日の中でひとり心静かになれる時間って結局この時間しかないので・・・。(娘が幼稚園に行ってる間は家事でバタバタしてるもんで)
だから私は早起きが苦にならない。早起き大好き~!
あ、でももうちょっとしたら娘とおとーちゃん起こさなあかん。せわしないな~・・・。(泣)
2009/11/06(Fri) 09:07 -[32]
娘を幼稚園に送って帰って来ました。
本日快晴です!
写真は・・・
娘の幼稚園では毎朝8時になるとタイの国歌が流れるのですが、それと同時に幼稚園に隣接してる保育園の先生とチビっ子が国旗を揚げるのです。
とっても微笑ましい光景です。
さてっと、市場へ買い物に行ってきます~!
本日快晴です!
写真は・・・
娘の幼稚園では毎朝8時になるとタイの国歌が流れるのですが、それと同時に幼稚園に隣接してる保育園の先生とチビっ子が国旗を揚げるのです。
とっても微笑ましい光景です。
さてっと、市場へ買い物に行ってきます~!
2009/11/06(Fri) 12:06 -[33]
朝ご飯は市場で買って来た北タイ庶民料理。
1.茄子・しし唐・唐辛子のディップ
2.豚皮のカリカリ揚げ
3.蒸したもち米
「ご飯だよ~! おとー・・・・・」
と夫を呼ぼうとしたが思いとどまった。
時計を見ると10時過ぎ。
ここで2人モリモリ食べるとこの前の過ち(?)を繰り返すことになる。
ってことで1人おいしく頂いたw(それにウチのおとーちゃん、こういうコッテコテの北タイ料理ってあまり食さないのだ。私は既にチェンマイ人なので大好きだが)
・・・ところで、最近プチもち米ブーム。美味しくておいしくって仕方ない。ヤバイ、太りそっ。(汗)
1.茄子・しし唐・唐辛子のディップ
2.豚皮のカリカリ揚げ
3.蒸したもち米
「ご飯だよ~! おとー・・・・・」
と夫を呼ぼうとしたが思いとどまった。
時計を見ると10時過ぎ。
ここで2人モリモリ食べるとこの前の過ち(?)を繰り返すことになる。
ってことで1人おいしく頂いたw(それにウチのおとーちゃん、こういうコッテコテの北タイ料理ってあまり食さないのだ。私は既にチェンマイ人なので大好きだが)
・・・ところで、最近プチもち米ブーム。美味しくておいしくって仕方ない。ヤバイ、太りそっ。(汗)
2009/11/06(Fri) 12:21 -[34]
カレーを煮込みながら茶碗洗い・屋外ダイニングの掃除などをして2階の自分の部屋に戻ってきたと思ったらまた下へおりてお昼ご飯の支度。(泣)
まぁ、今日は洗濯がないだけマシだが・・・。
お昼は味噌ラーメンだす。
まぁ、今日は洗濯がないだけマシだが・・・。
お昼は味噌ラーメンだす。
2009/11/06(Fri) 13:38 -[36]
味噌ラーメン小盛り・つゆだく:私用(朝しっかり食べたんで・・・)
私はバターを少し入れて、味噌バタコーンラーメン風にしました。旨かった♪
でも満腹過ぎて死ぬ~~~!
さて、娘を取りに行ってきやす。(荷物やないねんから)
本日は送迎2往復、優秀、優秀!?
私はバターを少し入れて、味噌バタコーンラーメン風にしました。旨かった♪
でも満腹過ぎて死ぬ~~~!
さて、娘を取りに行ってきやす。(荷物やないねんから)
本日は送迎2往復、優秀、優秀!?
2009/11/07(Sat) 05:51 -[37]
おはようございます!
娘の幼稚園はお休みだけど今日も早起き。
彼女のピーチクパーチクに1日中付き合わされるので早起きは必須! 英気を養わなくちゃ。
あぁ~、ゆっくり寝てくれるといいんだけどなー・・・。
娘の幼稚園はお休みだけど今日も早起き。
彼女のピーチクパーチクに1日中付き合わされるので早起きは必須! 英気を養わなくちゃ。
あぁ~、ゆっくり寝てくれるといいんだけどなー・・・。
2009/11/07(Sat) 07:32 -[38]
結局娘7時15分起床。
かあちゃん「よっしゃ、やるでー!」と気合をいれたところだった。
←←←
ホント間が悪い・・・
休みの日ぐらいもっとゆっくり寝てればいいのに~・・・。(泣)
かあちゃん「よっしゃ、やるでー!」と気合をいれたところだった。
←←←
ホント間が悪い・・・
休みの日ぐらいもっとゆっくり寝てればいいのに~・・・。(泣)
2009/11/07(Sat) 10:56 -[39]
朝食の後、木のブランコに座って娘の爪を切ってた。
私:「おかあさん、あんたが赤ちゃんだった時から爪切ってるけど、小さかった爪が着実に大きくなってて・・・ホ~ント元気で大きくなってくれて嬉しいわ~」
娘:「ありがとー!」
私:「は? 何が?!」
娘:「喜んでくれてありがとう~!」
・・・これが2歳の反抗期の時大暴れして散々手を焼いた子のセリフ・・・?!?
可愛過ぎてウルっときた。
あの時は後にこんな幸せが待ってるなんて全く想像出来なかったのにな~・・・
育児ってやっぱり素晴らしい!!!
私:「おかあさん、あんたが赤ちゃんだった時から爪切ってるけど、小さかった爪が着実に大きくなってて・・・ホ~ント元気で大きくなってくれて嬉しいわ~」
娘:「ありがとー!」
私:「は? 何が?!」
娘:「喜んでくれてありがとう~!」
・・・これが2歳の反抗期の時大暴れして散々手を焼いた子のセリフ・・・?!?
可愛過ぎてウルっときた。
あの時は後にこんな幸せが待ってるなんて全く想像出来なかったのにな~・・・
育児ってやっぱり素晴らしい!!!
2009/11/07(Sat) 15:10 -[42]
朝からとーちゃんの大好物・チキン南蛮作りにおおわらわ(?)、朝一番で玉ねぎのあく抜きして、昼食後鶏の唐揚げ作って、全ての材料を特製ダレに漬け込み、現在冷蔵庫でマリネ中。
これで“古漬け風”になるかしら?w
南蛮漬けって実はあまり馴染みのない料理で~・・・イマイチまだ要領がつかめてないのだ。
とーちゃん楽しみにしてるんで上手く/旨く出来るといいな~。
これで“古漬け風”になるかしら?w
南蛮漬けって実はあまり馴染みのない料理で~・・・イマイチまだ要領がつかめてないのだ。
とーちゃん楽しみにしてるんで上手く/旨く出来るといいな~。
2009/11/08(Sun) 06:16 -[43]
早起きのせいか、涼しい気候のせいか、最近夜9時を過ぎると目がショボショボ。
昨晩も娘を放置したまま布団に入り、そのまま朝まで爆睡してしまった。
夜中1度トイレで目を覚ました時、横を見ると、娘、私に寄り添うように丸まって寝てた。
かわいいやつだ。そして、大きくなったな~・・・。
・・・ってことで、昨日のチキン南蛮の結果報告~!
結果からいうと大成功! 夫も「旨い!」といって喜んでた。ホッ。
←待ち切れずご飯の前にチキン南蛮でいっぱいやる夫。
あぅ~・・・私もビール呑みたし・・・。(涙)
昨晩も娘を放置したまま布団に入り、そのまま朝まで爆睡してしまった。
夜中1度トイレで目を覚ました時、横を見ると、娘、私に寄り添うように丸まって寝てた。
かわいいやつだ。そして、大きくなったな~・・・。
・・・ってことで、昨日のチキン南蛮の結果報告~!
結果からいうと大成功! 夫も「旨い!」といって喜んでた。ホッ。
←待ち切れずご飯の前にチキン南蛮でいっぱいやる夫。
あぅ~・・・私もビール呑みたし・・・。(涙)
2009/11/09(Mon) 08:58 -[44]
娘の幼稚園の送迎1本目行ってきましたー!
これからカレーライス食べて、フレッシュフルーツたっぷりのデザート食べて、それからそれから・・・
ともあれ忙しい1週間が始まりました~!
これからカレーライス食べて、フレッシュフルーツたっぷりのデザート食べて、それからそれから・・・
ともあれ忙しい1週間が始まりました~!
2009/11/09(Mon) 09:24 -[45]
朝からカレーw
良く煮込んでるので深みのある味わい。
しかしディナーカレー辛口は辛いものに慣れてる私ですら辛いと感じる・・・
つーことで甘めの福神漬けを添えてみた。
辛いカレーと甘い福神漬けのハーモニーがぁぁぁ~、たまらん!
良く煮込んでるので深みのある味わい。
しかしディナーカレー辛口は辛いものに慣れてる私ですら辛いと感じる・・・
つーことで甘めの福神漬けを添えてみた。
辛いカレーと甘い福神漬けのハーモニーがぁぁぁ~、たまらん!
2009/11/09(Mon) 13:00 -[46]
デザートは無糖ナチュラルヨーグルトにすいかとバナナを入れて混ぜ混ぜ。
こういう系統のデザート食べてると「タイなんだな~・・・」としみじみ思う。
独身時代毎年のように妹と南のビーチへ遊びに行ってたのだが、朝食には決まってフルーツたっぷりのムスリを注文した。
ジャングルの中のレストランでムスリを食べながら「タイだな~・・・」としみじみしてた時の名残だと思う。
こういう系統のデザート食べてると「タイなんだな~・・・」としみじみ思う。
独身時代毎年のように妹と南のビーチへ遊びに行ってたのだが、朝食には決まってフルーツたっぷりのムスリを注文した。
ジャングルの中のレストランでムスリを食べながら「タイだな~・・・」としみじみしてた時の名残だと思う。
2009/11/09(Mon) 14:33 -[47]
お昼ご飯は冷たいお蕎麦。
関西人なもんで蕎麦より断然うどん派だったのですが、夫と一緒になって蕎麦も好きになりました~!(夫は蕎麦派)
なんていうか~、蕎麦の美味しさを知ったというか・・・。
夫は娘のお迎えへGO!
私は送迎を休ませてもらって何をしているかというと・・・?
こんなことしております。
土日連続で邪魔されて全く進まなかったんで~・・・。(泣)
・・・って、もうこんな時間やん・・・!?!
急がな~~~!(汗)
関西人なもんで蕎麦より断然うどん派だったのですが、夫と一緒になって蕎麦も好きになりました~!(夫は蕎麦派)
なんていうか~、蕎麦の美味しさを知ったというか・・・。
夫は娘のお迎えへGO!
私は送迎を休ませてもらって何をしているかというと・・・?
こんなことしております。
土日連続で邪魔されて全く進まなかったんで~・・・。(泣)
・・・って、もうこんな時間やん・・・!?!
急がな~~~!(汗)
2009/11/09(Mon) 15:23 -[48]
・・・ってことでタイムオーバー。
怪獣のお帰り~。(泣)
こうなりゃ一緒におやつでも食べながらのらりくらりやるしかありまへん・・・。
今日はコラムも1本アップしたいのにー・・・時間が足りまへん。(涙)
怪獣のお帰り~。(泣)
こうなりゃ一緒におやつでも食べながらのらりくらりやるしかありまへん・・・。
今日はコラムも1本アップしたいのにー・・・時間が足りまへん。(涙)
2009/11/09(Mon) 20:52 -[50]
・親子丼
・もろきゅうもろみじゃなくフツーの味噌で
・グリーンサラダ
しかしもろきゅうって夏の味がする・・・。
夏の夜、ナイターを観ながら父が良く食べてたなぁ~・・・懐かしい・・・。(遠い目)
・もろきゅうもろみじゃなくフツーの味噌で
・グリーンサラダ
しかしもろきゅうって夏の味がする・・・。
夏の夜、ナイターを観ながら父が良く食べてたなぁ~・・・懐かしい・・・。(遠い目)
2009/11/09(Mon) 21:02 -[51]
親子丼は得意料理の1つ。
日本だったらもっと半熟トロトロ~に仕上げるのになぁ~・・・
あー、チェンマイでも生で食べられる卵が簡単に手に入れば良いのになぁぁぁー・・・。
日本だったらもっと半熟トロトロ~に仕上げるのになぁ~・・・
あー、チェンマイでも生で食べられる卵が簡単に手に入れば良いのになぁぁぁー・・・。
2009/11/10(Tue) 01:22 -[52]
娘を寝かしつける為9時過ぎに一緒にお布団に入り、ちょっと寝たものの、11時過ぎに目を覚まし、記事1本アップ。
よっしゃ! ノルマ達成!
・・・しかし
はて、目がさえてしまったぞ・・・
このまま裁縫に突入したら朝までコースになるやろな~・・・
ここはぐっと我慢! ってとこか!?
よっしゃ! ノルマ達成!
・・・しかし
はて、目がさえてしまったぞ・・・
このまま裁縫に突入したら朝までコースになるやろな~・・・
ここはぐっと我慢! ってとこか!?
2009/11/10(Tue) 21:26 -[53]
すっかり日が短くなりました。
←この時点で6:40PM。
しかしまだ日中は暑くて、ただでさえ暑苦しい身体が余計暑苦しいことになってる今、暑くて暑くてぇ~・・・昼間バテバテでした。
←この時点で6:40PM。
しかしまだ日中は暑くて、ただでさえ暑苦しい身体が余計暑苦しいことになってる今、暑くて暑くてぇ~・・・昼間バテバテでした。
2009/11/11(Wed) 10:26 -[55]
今の家はとーっても便利。
徒歩圏内に銀行、コンビニ、スーパー、市場、食堂、お気に入りのベーカリー、ガス屋、酒屋(笑)があり、空港へも車で10分で行ける。
街の中心部なのにお堀の内側で保護されてるエリアなので高い建物がなく、緑が比較的多くてのんびりしてる。
引っ越すのもったいないな~・・・と思うこともあるが、田舎に住みたいという気持ちの方が断然大きい!
(写真は今日の朝ご飯・野菜弁当。田舎に行ったらこういうのも気軽に買って来れなくなるんだなー・・・)
徒歩圏内に銀行、コンビニ、スーパー、市場、食堂、お気に入りのベーカリー、ガス屋、酒屋(笑)があり、空港へも車で10分で行ける。
街の中心部なのにお堀の内側で保護されてるエリアなので高い建物がなく、緑が比較的多くてのんびりしてる。
引っ越すのもったいないな~・・・と思うこともあるが、田舎に住みたいという気持ちの方が断然大きい!
(写真は今日の朝ご飯・野菜弁当。田舎に行ったらこういうのも気軽に買って来れなくなるんだなー・・・)
2009/11/11(Wed) 11:52 -[56]
洗濯機を回しながらおやつタイム!(まだ食うか?:呆)
←“タロ芋まん”です~! 20円(7バーツ)なり。
甘過ぎず美味♪ もっと買ってくればよかったー!(泣)
そうそう洗濯機は今や日本では化石とされてる“二層式洗濯機”。(爆)
水を止めたり、脱水機に入れ替えたり・・・と、何度も洗濯機を往復しなきゃならないのですが、手洗いのことを思ったら天国です~。
←“タロ芋まん”です~! 20円(7バーツ)なり。
甘過ぎず美味♪ もっと買ってくればよかったー!(泣)
そうそう洗濯機は今や日本では化石とされてる“二層式洗濯機”。(爆)
水を止めたり、脱水機に入れ替えたり・・・と、何度も洗濯機を往復しなきゃならないのですが、手洗いのことを思ったら天国です~。
2009/11/11(Wed) 20:43 -[57]
晩ご飯です。
昨晩は海鮮三昧、今日はコッテリ洋風。
ガーリック+エリンギ+鶏肉のパスタ。
粗挽き黒胡椒をたっぷりかけて。
娘、相当気に入ったようでおかわりしてました~。
昨晩は海鮮三昧、今日はコッテリ洋風。
ガーリック+エリンギ+鶏肉のパスタ。
粗挽き黒胡椒をたっぷりかけて。
娘、相当気に入ったようでおかわりしてました~。
2009/11/11(Wed) 20:58 -[59]
ってことで、ポークソテー。
軽くソテーしたニンニク、バター、醤油、そしてガリガリ挽いた黒胡椒と一緒にパクッ! ウマー♪
サラダもたっぷり食べましたよ。
はぁー、満腹~・・・ごっつぁんでした。
軽くソテーしたニンニク、バター、醤油、そしてガリガリ挽いた黒胡椒と一緒にパクッ! ウマー♪
サラダもたっぷり食べましたよ。
はぁー、満腹~・・・ごっつぁんでした。
2009/11/12(Thu) 10:02 -[60]
祝・出産!
妊婦仲間が無事出産した。おめでとう~!!!
彼女の妊娠報告を聞いた時「めでたいな~!」と思ったと同時に「いいなー」と思った。(反射的に)
ウチは1人っ子と決めてても、誰かが妊娠するとつい「いいな~」と思ってしまう・・・
これってきっと女の本能なんだろうなー・・・。
次産んだとしても、後に誰かが妊娠・出産すると「いいな~」って思うんだろうなー。(笑)
あぁ~、年齢と経済力が許すのなら何人でも欲しい~~~w
それほど妊娠・出産・育児って素晴らしいものだ(と個人的に思う)。
妊婦仲間が無事出産した。おめでとう~!!!
彼女の妊娠報告を聞いた時「めでたいな~!」と思ったと同時に「いいなー」と思った。(反射的に)
ウチは1人っ子と決めてても、誰かが妊娠するとつい「いいな~」と思ってしまう・・・
これってきっと女の本能なんだろうなー・・・。
次産んだとしても、後に誰かが妊娠・出産すると「いいな~」って思うんだろうなー。(笑)
あぁ~、年齢と経済力が許すのなら何人でも欲しい~~~w
それほど妊娠・出産・育児って素晴らしいものだ(と個人的に思う)。
2009/11/12(Thu) 21:12 -[61]
本日の晩ご飯:和風ハンバーグ
大根おろしをのせて、醤油、めんつゆ、マナオ(タイのレモン)の搾り汁など好みでかけていただきます~♪
家族全員大好きな1品。
キャベツの千切りはフツーにマヨネーズをかけて食べるのが最近のブーム。
大根おろしをのせて、醤油、めんつゆ、マナオ(タイのレモン)の搾り汁など好みでかけていただきます~♪
家族全員大好きな1品。
キャベツの千切りはフツーにマヨネーズをかけて食べるのが最近のブーム。
2009/11/13(Fri) 05:50 -[62]
中国の包子(パオズ)を食べる夢をみた。
おいしかったなぁ~・・・。
あぁ、中国(てか雲南)行きたい! またゆっくり旅したい~~~!
・・・しかし、寝ても覚めても食べてる私・・・自分で自分がイヤになるー。(泣)
(写真は2000年暮れから2001年始めにかけて旅した雲南で撮ったもの。つーかこの話中途半端になってるではないかっ! その他途中で止まってる話がチラホラ・・・。とっとと書いてしまわねば~!:泣)
おいしかったなぁ~・・・。
あぁ、中国(てか雲南)行きたい! またゆっくり旅したい~~~!
・・・しかし、寝ても覚めても食べてる私・・・自分で自分がイヤになるー。(泣)
(写真は2000年暮れから2001年始めにかけて旅した雲南で撮ったもの。つーかこの話中途半端になってるではないかっ! その他途中で止まってる話がチラホラ・・・。とっとと書いてしまわねば~!:泣)
2009/11/13(Fri) 08:06 -[63]
とーちゃん娘を幼稚園に送りに行きました。
毎日毎回ご苦労はん。
でも今日はラストデー(金曜日)やで。明日・明後日は休めんでー。
で、私は何をしてるかというと・・・
←←←
着手してから約1週間。
なかなか通しで時間がとれないものの、たかが子供用パーカ作るのにどんだけ時間かかってんねん。
自分のトロさに辟易するーっ!(怒)
毎日毎回ご苦労はん。
でも今日はラストデー(金曜日)やで。明日・明後日は休めんでー。
で、私は何をしてるかというと・・・
←←←
着手してから約1週間。
なかなか通しで時間がとれないものの、たかが子供用パーカ作るのにどんだけ時間かかってんねん。
自分のトロさに辟易するーっ!(怒)
2009/11/13(Fri) 12:04 -[65]
ウチのおとーちゃん味噌汁好きなんでお味噌汁はなるべくきらさないようにしている。(がっ、きらしてしまうこと多々あり・・・:汗)
←我が家の豚汁 訂正! 豚肉がちょこっと入ったお味噌汁。(爆)
まあ、豚肉はケチってるがその他の具はた~くさん。
お味噌汁って具沢山にするだけでリッチな味になる。
←我が家の
まあ、豚肉はケチってるがその他の具はた~くさん。
お味噌汁って具沢山にするだけでリッチな味になる。
2009/11/13(Fri) 20:13 -[66]
今日は“花金”(死語?)。幼稚園の帰りに
←こんな所に行ってきました~!
え? どこって?!?
まー、見ての通りタイの田舎です。
で、どこって?!??
さて、どこでしょう~・・・?
←こんな所に行ってきました~!
え? どこって?!?
まー、見ての通りタイの田舎です。
で、どこって?!??
さて、どこでしょう~・・・?
2009/11/13(Fri) 20:29 -[67]
夕方帰宅してすぐ食事の支度。
疲れてたので手抜き料理。(苦笑)
1.午前中仕込んでおいた豚汁
2.たまご焼き
3.ほうれん草のおひたし
4.粗挽きソーセージ
5.納豆ご飯
ほうれん草、ソーセージそして納豆は帰宅途中スーパーにて購入。
こんな手抜き料理でも私は充分幸せ♪
疲れてたので手抜き料理。(苦笑)
1.午前中仕込んでおいた豚汁
2.たまご焼き
3.ほうれん草のおひたし
4.粗挽きソーセージ
5.納豆ご飯
ほうれん草、ソーセージそして納豆は帰宅途中スーパーにて購入。
こんな手抜き料理でも私は充分幸せ♪
2009/11/13(Fri) 20:31 -[68]
ええ~、卵と豚汁とほうれん草と納豆があれば幸せになれるのです。(特にほうれん草のおひたしは大好物! 毎日でも食べたい!)
さてっと、次なる課題に取り掛かりましょうか~・・・。
さてっと、次なる課題に取り掛かりましょうか~・・・。
2009/11/14(Sat) 06:21 -[69]
結局昨夜は娘に邪魔され課題は殆ど進まず、「ならば早起きして~・・・」と思ったら、娘も早起き。(泣)
母はいったいいつになったら自分の時間がもてるのでしょうか・・・?(涙)
母はいったいいつになったら自分の時間がもてるのでしょうか・・・?(涙)
2009/11/14(Sat) 12:57 -[70]
←一応予定通り出来ました~。
しかし途中
娘:「おかあさーん、見て見てこの絵」
娘:「ねえ、この本読んで~」
娘:「お外で遊ぼーよー」
夫:「おーい! 腹減ったぞぉ~」
と外野がうるさい、うるさい~!!!(泣)
誰にも邪魔されずひとり作業に集中出来る時間が欲しいぃぃぃ~・・・懇願!!!
それが今私が一番欲しいもの。
しかし途中
娘:「おかあさーん、見て見てこの絵」
娘:「ねえ、この本読んで~」
娘:「お外で遊ぼーよー」
夫:「おーい! 腹減ったぞぉ~」
と外野がうるさい、うるさい~!!!(泣)
誰にも邪魔されずひとり作業に集中出来る時間が欲しいぃぃぃ~・・・懇願!!!
それが今私が一番欲しいもの。
2009/11/15(Sun) 05:32 -[71]
おはようございます!
やりたいことがあって4時半から起きてますが、そろそろコーヒータイム。
淹れたてのコーヒーのお供には、カリッ・フワッのミニフランスパン(+チーズ)とバターたっぷりサックサクのクロワッサンですー♪
やりたいことがあって4時半から起きてますが、そろそろコーヒータイム。
淹れたてのコーヒーのお供には、カリッ・フワッのミニフランスパン(+チーズ)とバターたっぷりサックサクのクロワッサンですー♪
2009/11/15(Sun) 07:00 -[72]
働いてた頃は、圧倒的に↓↓↓
やらねばならないこと > やりたいこと
だったが、専業主婦になってからは
やらねばならないこと < やりたいこと
になった。
だから毎日がものすごく楽しい♪(当然かぁ・・・w)
専業主婦でいさせてくれてる夫や環境に感謝せねばならない。
やらねばならないこと > やりたいこと
だったが、専業主婦になってからは
やらねばならないこと < やりたいこと
になった。
だから毎日がものすごく楽しい♪(当然かぁ・・・w)
専業主婦でいさせてくれてる夫や環境に感謝せねばならない。
2009/11/15(Sun) 10:20 -[73]
娘、風邪っぴき。
幼稚園に通い出した頃は、新型インフルや普通のインフルが流行ってたこともあって、週末はほぼ毎週ダウンしてた。
ここ数週間落ち着いてたのに、またボチボチ欠席する子が出てきたようで・・・ ウチもそろそろかなぁ? と思ってたらドンピシャリ!
幼稚園や保育園でしょっちゅう病気をもらってくる・・・というのは本当でした。(苦笑)
でもそうやって免疫ができてくるのでしょうね。
幼稚園に通い出した頃は、新型インフルや普通のインフルが流行ってたこともあって、週末はほぼ毎週ダウンしてた。
ここ数週間落ち着いてたのに、またボチボチ欠席する子が出てきたようで・・・ ウチもそろそろかなぁ? と思ってたらドンピシャリ!
幼稚園や保育園でしょっちゅう病気をもらってくる・・・というのは本当でした。(苦笑)
でもそうやって免疫ができてくるのでしょうね。
2009/11/15(Sun) 14:02 -[74]
←マーちゃん(娘の相棒)久々のお風呂w
本当はもっと頻繁に洗ってあげたいのだけど、幼稚園にも連れて行かれるので、なかなかチャンスがないのですー・・・。(泣)
まあ、しかし、こんだけ娘に愛されて、幼稚園のお友達にも仲間のように可愛がられて・・・
ぬいぐるみ冥利に尽きると思います。
本当はもっと頻繁に洗ってあげたいのだけど、幼稚園にも連れて行かれるので、なかなかチャンスがないのですー・・・。(泣)
まあ、しかし、こんだけ娘に愛されて、幼稚園のお友達にも仲間のように可愛がられて・・・
ぬいぐるみ冥利に尽きると思います。
2009/11/15(Sun) 20:36 -[75]
ふぅ~~~っ、食べた! 食べたぁ!
今日の晩ご飯
・骨付き鶏肉ときのこの鍋(汁物代わり。昨夜の残り)
・豚肉と玉ねぎのピリ辛炒め
・グリーンサラダ
・炊き込みご飯
今日の晩ご飯
・骨付き鶏肉ときのこの鍋(汁物代わり。昨夜の残り)
・豚肉と玉ねぎのピリ辛炒め
・グリーンサラダ
・炊き込みご飯
2009/11/15(Sun) 20:50 -[76]
久々の炊き込みご飯美味なり♪
今に始まったことじゃないが、いーっぱい食べるので大きなお腹が更に膨れ上がり、もうぉっ、はちきれんばかり・・・。(冷汗)
圧迫されて苦しいのかウメちゃん(仮名)お腹の中で大暴れ。
食後に暴れられると、酔いそうになるんですけどー・・・。(泣)
今に始まったことじゃないが、いーっぱい食べるので大きなお腹が更に膨れ上がり、もうぉっ、はちきれんばかり・・・。(冷汗)
圧迫されて苦しいのかウメちゃん(仮名)お腹の中で大暴れ。
食後に暴れられると、酔いそうになるんですけどー・・・。(泣)
2009/11/16(Mon) 10:07 -[77]
豚の角煮を煮ながら食事の後片付けをして、2階に上がってきました~。
娘は結局休ませることにしたました。
今日プールの日なので行ってもどのみち入れないんで・・・。
で、これから絵本の読み聞かせ大会~! ですと。
娘、本棚から本を10冊以上抱えてきてスタンバっとりまふー・・・。
娘は結局休ませることにしたました。
今日プールの日なので行ってもどのみち入れないんで・・・。
で、これから絵本の読み聞かせ大会~! ですと。
娘、本棚から本を10冊以上抱えてきてスタンバっとりまふー・・・。
2009/11/16(Mon) 12:38 -[78]
娘に本を読んでたら自分が眠くなって・・・z z zzzzz (←どないやねん!:爆)
えっ! と思って時計を見たらもうお昼?!
昼ご飯は鍋の〆で鶏雑炊だす。
熱いし暑いんだけどねー・・・。(泣)
えっ! と思って時計を見たらもうお昼?!
昼ご飯は鍋の〆で鶏雑炊だす。
熱いし暑いんだけどねー・・・。(泣)
2009/11/16(Mon) 14:32 -[79]
鶏雑炊です。てか、おじや?!
そもそも雑炊とおじやの違いって何?! スープの量?(雑炊はサラサラ系、おじやはドロドロ系ってカンジ←私の勝手なイメージ)
まさかおじやって方言じゃないよな・・・?!(ワタシ方言を標準語と思い込んで使ってる節多々あるのです:汗)
そもそも雑炊とおじやの違いって何?! スープの量?(雑炊はサラサラ系、おじやはドロドロ系ってカンジ←私の勝手なイメージ)
まさかおじやって方言じゃないよな・・・?!(ワタシ方言を標準語と思い込んで使ってる節多々あるのです:汗)
2009/11/16(Mon) 14:39 -[80]
お昼の用意をしてる時も、食事中も、後片付けの時も、コトコトコトコト・・・
気長にじっくり煮込みます。
今夜はトロットロの豚の角煮にありつけそうだぞーぃ! ヤッホ~♪
気長にじっくり煮込みます。
今夜はトロットロの豚の角煮にありつけそうだぞーぃ! ヤッホ~♪
2009/11/17(Tue) 04:44 -[81]
腹ペコで目を覚ました。
昨夜の豚の角煮は期待通りの味でご飯がめちゃ進んだのだが、食べ過ぎは禁物!(前回の妊娠より体重増加率やや高し、なので)
あと2膳は食べられそー、ってとこをググッと我慢したはいいが、こんな時間に起きてしまった。(涙)
ま、いっか。先にやることやって眠くなったらお昼寝(朝寝?)しよう。
ワタシってお気楽・・・。(とーちゃんゴメンー、こんなヨメでぇ~!:泣)
昨夜の豚の角煮は期待通りの味でご飯がめちゃ進んだのだが、食べ過ぎは禁物!(前回の妊娠より体重増加率やや高し、なので)
あと2膳は食べられそー、ってとこをググッと我慢したはいいが、こんな時間に起きてしまった。(涙)
ま、いっか。先にやることやって眠くなったらお昼寝(朝寝?)しよう。
ワタシってお気楽・・・。(とーちゃんゴメンー、こんなヨメでぇ~!:泣)
2009/11/17(Tue) 07:49 -[82]
「いってらっさーい!」
と門で娘と夫を見送った。
夫、本日も送迎ご苦労はん。
わたしゃ洗濯機を回しながら、前から気になってたコラムをカリカリ書いてるところ。
と門で娘と夫を見送った。
夫、本日も送迎ご苦労はん。
わたしゃ洗濯機を回しながら、前から気になってたコラムをカリカリ書いてるところ。
2009/11/17(Tue) 20:09 -[83]
今夜は夫の好物・シーフードカレー。
つい先日カレー作ったばかりだが、買い物へ行く時間がなかったので家にある材料で出来るものといったらカレーぐらいだった。(夫の好物なので文句も出ないしw)
それにしても今日は予定してたことが半分しか出来ないという何ともフラストレーションがたまる1日だった。
つい先日カレー作ったばかりだが、買い物へ行く時間がなかったので家にある材料で出来るものといったらカレーぐらいだった。(夫の好物なので文句も出ないしw)
それにしても今日は予定してたことが半分しか出来ないという何ともフラストレーションがたまる1日だった。
2009/11/17(Tue) 20:20 -[84]
ここ数日水圧が低い。
“水圧が低い=水がチョロチョロとしか出ない”
ので、茶碗洗いものろのろペースでしか出来ないし、その他
1.洗濯が出来ない→すすぎが充分に出来ない為
2.洗髪が出来ない→水圧が低過ぎるとそもそも電気温水器が作動しない。冷たい水で髪を洗うのはツライのでパスってことになる。
・・・などの弊害が出てくる。
残念ながらタイ(というかチェンマイ)のインフラはまだまだだな~、と感じる瞬間だ。
“水圧が低い=水がチョロチョロとしか出ない”
ので、茶碗洗いものろのろペースでしか出来ないし、その他
1.洗濯が出来ない→すすぎが充分に出来ない為
2.洗髪が出来ない→水圧が低過ぎるとそもそも電気温水器が作動しない。冷たい水で髪を洗うのはツライのでパスってことになる。
・・・などの弊害が出てくる。
残念ながらタイ(というかチェンマイ)のインフラはまだまだだな~、と感じる瞬間だ。
2009/11/18(Wed) 05:03 -[85]
おはようございます!
朝一番で水圧チェック!
早朝はまだ水の出が良い。でも昨日強引に洗濯決行したので今日は洗濯なし。
髪を洗う?
・・・んー、この時間にお風呂ってのもなー・・・。
今日も日中水圧低かったら、温泉行こかな?!w ま、最悪裏ワザもあるしね。
ともあれ、おとーちゃんとしし座流星群見てきます~! 見れるかな?
朝一番で水圧チェック!
早朝はまだ水の出が良い。でも昨日強引に洗濯決行したので今日は洗濯なし。
髪を洗う?
・・・んー、この時間にお風呂ってのもなー・・・。
今日も日中水圧低かったら、温泉行こかな?!w ま、最悪裏ワザもあるしね。
ともあれ、おとーちゃんとしし座流星群見てきます~! 見れるかな?
2009/11/19(Thu) 11:41 -[86]
“私の”朝ご飯。(夫と娘は、卵、ベーコン、トーストというフツーの朝食)
タイ⇔日本の二重生活をしてた頃('96~'99年)、日本滞在中恋しくなった料理は、トムヤムクンでもグリーンカレーでもなくこんな地元庶民料理だった。
でも当時関西地域では(私の知ってる限りでは)こういった料理を出す店はなく・・・
タイ料理レストランでタイ人コックさん、従業員さんたちが食べるローカル色たっぷりのまかないを羨ましそうに眺めるのが関の山だった。(苦笑)
・・・でも今は気軽に買って来れる! 幸せだな~、と思う瞬間だ。
タイ⇔日本の二重生活をしてた頃('96~'99年)、日本滞在中恋しくなった料理は、トムヤムクンでもグリーンカレーでもなくこんな地元庶民料理だった。
でも当時関西地域では(私の知ってる限りでは)こういった料理を出す店はなく・・・
タイ料理レストランでタイ人コックさん、従業員さんたちが食べるローカル色たっぷりのまかないを羨ましそうに眺めるのが関の山だった。(苦笑)
・・・でも今は気軽に買って来れる! 幸せだな~、と思う瞬間だ。
2009/11/19(Thu) 12:20 -[87]
洗濯終了!(水圧は戻りましたです♪)
ホッと一息つきながら
←市場で買ったみかんを食べとります。
やたらテカテカ光ったみかん・・・
ワックスなんて不要なのになあー・・・。
しかし・・・このテカテカ見てると、化粧してた頃の自分の顔を思い出した!(爆)
いつも汗(油、脂?)でテカテカでぇぇぇ~・・・あぶらとり紙が手放せなかった。
仕事で京都に行く時は“よーじや”のあぶらとり紙大人買いしてたなー。あぁ~、懐かしー!(遠い目)
てか、もうお昼やん!? ヤバイやん!
ホッと一息つきながら
←市場で買ったみかんを食べとります。
やたらテカテカ光ったみかん・・・
ワックスなんて不要なのになあー・・・。
しかし・・・このテカテカ見てると、化粧してた頃の自分の顔を思い出した!(爆)
いつも汗(油、脂?)でテカテカでぇぇぇ~・・・あぶらとり紙が手放せなかった。
仕事で京都に行く時は“よーじや”のあぶらとり紙大人買いしてたなー。あぁ~、懐かしー!(遠い目)
てか、もうお昼やん!? ヤバイやん!
2009/11/19(Thu) 14:41 -[88]
お昼は毎度お馴染み~ラ~メンでごんすー♪
坦坦麺風味噌ラーメン!(坦坦麺なんか味噌ラーメンなんかハッキリせーや、と自分でツッコミ入れときました:苦笑)
ちなみに、小さい方のどんぶりが私の。
10:00AM頃朝ご飯食べたばかりなんでね・・・。
坦坦麺風味噌ラーメン!(坦坦麺なんか味噌ラーメンなんかハッキリせーや、と自分でツッコミ入れときました:苦笑)
ちなみに、小さい方のどんぶりが私の。
10:00AM頃朝ご飯食べたばかりなんでね・・・。
2009/11/19(Thu) 14:47 -[89]
仕事で多忙を極めるとーちゃんが大急ぎで食べてるところを盗み撮りw
でも・・・どんなに忙しくても毎日、朝・昼・晩、家族でご飯が食べられるのだから、我が家は幸せです。
でも・・・どんなに忙しくても毎日、朝・昼・晩、家族でご飯が食べられるのだから、我が家は幸せです。
2009/11/19(Thu) 15:24 -[90]
ヤバイ! 大興奮!!!
頼んでた荷物が日本の実家から届いた。
(←開けるのをじっと待つ娘とマーちゃん:笑)
頼んだもの以外に、思いがけないプレゼントがたくさん入っててビックリ!!!
嬉し過ぎて泣きそぉーーーっ!!!(涙・涙・涙)
家族ってあったかいなぁ、ホントありがたいなぁ・・・とマジで涙がにじんだ。
頼んでた荷物が日本の実家から届いた。
(←開けるのをじっと待つ娘とマーちゃん:笑)
頼んだもの以外に、思いがけないプレゼントがたくさん入っててビックリ!!!
嬉し過ぎて泣きそぉーーーっ!!!(涙・涙・涙)
家族ってあったかいなぁ、ホントありがたいなぁ・・・とマジで涙がにじんだ。
2009/11/19(Thu) 21:48 -[91]
今晩は“まろやか中華”。
・麻辣豆腐(見た目は麻婆豆腐だが辛いので“麻辣豆腐”というのが正しいらしい→夫談)
・豚肉と緑黄色野菜たっぷりの炒め物
・オイスターマッシュルームと挽き肉の中華スープ
炒め物はご飯にたっぷりかけて“中華丼”にした。
実はマイルドな味の中華丼がちょっと前からすっごく食べたかったのだ。
ズバリ、ドンピシャ! の味だったので私は大満足だったが、元々あんかけ系が苦手な夫&娘には不評だった。(泣)
このお2人さん、イヤになるほど味覚が良く似てる。
・麻辣豆腐(見た目は麻婆豆腐だが辛いので“麻辣豆腐”というのが正しいらしい→夫談)
・豚肉と緑黄色野菜たっぷりの炒め物
・オイスターマッシュルームと挽き肉の中華スープ
炒め物はご飯にたっぷりかけて“中華丼”にした。
実はマイルドな味の中華丼がちょっと前からすっごく食べたかったのだ。
ズバリ、ドンピシャ! の味だったので私は大満足だったが、元々あんかけ系が苦手な夫&娘には不評だった。(泣)
このお2人さん、イヤになるほど味覚が良く似てる。
2009/11/20(Fri) 07:30 -[92]
朝のおやつ。(注:朝ご飯ではありません!w)
トーストとクロワッサン。
クロワッサンはオーブントースターで軽く焼いた後、あずきをサンドして小倉デニッシュ風にしました~。
食べたかったのでウマかった♪
今朝は久方振りの冷え込み。6:00AMの時点で18℃でした!
11月上旬、急に冷え込んで「娘の上着がない~!」と焦ってパーカー作りに着手したものの、それからメキメキ気温があがって真夏日が続き、完成してからも着る機会ナッシングだったのですが、ようやく出番がきそうです。
でもやっぱり今年の気候・天気はヘンです。
トーストとクロワッサン。
クロワッサンはオーブントースターで軽く焼いた後、あずきをサンドして小倉デニッシュ風にしました~。
食べたかったのでウマかった♪
今朝は久方振りの冷え込み。6:00AMの時点で18℃でした!
11月上旬、急に冷え込んで「娘の上着がない~!」と焦ってパーカー作りに着手したものの、それからメキメキ気温があがって真夏日が続き、完成してからも着る機会ナッシングだったのですが、ようやく出番がきそうです。
でもやっぱり今年の気候・天気はヘンです。
2009/11/20(Fri) 11:21 -[93]
今日は比較的涼しい。
こんな日は煮込み系料理に限るっ!
ってことで、朝っぱらからおとーちゃんに炭火をおこしてもらいました。
で、何を作ったかというと~・・・?!?
こんな日は煮込み系料理に限るっ!
ってことで、朝っぱらからおとーちゃんに炭火をおこしてもらいました。
で、何を作ったかというと~・・・?!?
2009/11/20(Fri) 12:07 -[94]
・・・おでんでした~♪
←途中経過
今晩冷え込むといいなぁ。
おでんはやっぱり寒い中(涼しい中)ハフハフいいながら頬張るのがおいしいもんね。
でもそしたらポン酒が欲しくなるだろうなー・・・熱燗でも冷やでもどっちでもOK~!www
泡の立つ麦酒もぉぉぉ~~~・・・あぁぁぁ、恋しや・・・。(涙)
←途中経過
今晩冷え込むといいなぁ。
おでんはやっぱり寒い中(涼しい中)ハフハフいいながら頬張るのがおいしいもんね。
でもそしたらポン酒が欲しくなるだろうなー・・・熱燗でも冷やでもどっちでもOK~!www
泡の立つ麦酒もぉぉぉ~~~・・・あぁぁぁ、恋しや・・・。(涙)
2009/11/20(Fri) 21:14 -[95]
ごっつぁんです! もうお腹パンパンw
コンニャクと練り物系が売り切れててちょっと寂しい顔ぶれになってしまいましたが、私はこれで充分!
←ぶっとい大根、味が良く滲みてて美味だった~♪
ところで、
「今日涼しくて良かったね。今何度?! 27~28℃ぐらい?!!」
と夫に確認してもらうと
「22.5℃」
と。
ほえー、そんなに気温低かったんだぁ~・・・通りでぇ~・・・。(あ、ちなみに我が家のダイニングは“屋外”にあります)
ま、なかなかの“おでん日和”だったってことで。
ホントはもう少し寒くても良かったんだけどな・・・。
コンニャクと練り物系が売り切れててちょっと寂しい顔ぶれになってしまいましたが、私はこれで充分!
←ぶっとい大根、味が良く滲みてて美味だった~♪
ところで、
「今日涼しくて良かったね。今何度?! 27~28℃ぐらい?!!」
と夫に確認してもらうと
「22.5℃」
と。
ほえー、そんなに気温低かったんだぁ~・・・通りでぇ~・・・。(あ、ちなみに我が家のダイニングは“屋外”にあります)
ま、なかなかの“おでん日和”だったってことで。
ホントはもう少し寒くても良かったんだけどな・・・。
2009/11/20(Fri) 21:34 -[96]
写真撮るだけ撮ってバタバタしててアップしそびれてたんで・・・
タイの野菜は日本の野菜に比べるとサイズが小さい。
例えば大根だったら、太さ大体5~6センチ。
←平均的サイズ
〈つづく〉
タイの野菜は日本の野菜に比べるとサイズが小さい。
例えば大根だったら、太さ大体5~6センチ。
←平均的サイズ
〈つづく〉
2009/11/20(Fri) 21:35 -[97]
→続き
パッと目を惹くぶっとい大根があったので、こりゃ煮込み料理に良いぞ! と購入したのが
←コレ!
太さ7.5センチってところだろうか・・・
うん、太い!
・・・でも・・・
自分の足を見てるようでいたたまれない気持ちになる私であった・・・。(涙)
パッと目を惹くぶっとい大根があったので、こりゃ煮込み料理に良いぞ! と購入したのが
←コレ!
太さ7.5センチってところだろうか・・・
うん、太い!
・・・でも・・・
自分の足を見てるようでいたたまれない気持ちになる私であった・・・。(涙)
2009/11/21(Sat) 10:39 -[98]
おやつを持って2階の自分の部屋に戻ってきました。
只今洗濯機を回しながらおやつ仲間とbreak中~♪
こういうジャンクなおやつ、夫はあまりいい顔しないのですが、たまにむしょうに食べたくなるんだからしょうがない!
ところで、タイにもカルピスあるんですよ~。
私も娘も大好きなので、コンビニに行くとつい買ってしまいます。
今日は無糖炭酸水で割ってカルピスソーダにしました。
只今洗濯機を回しながらおやつ仲間とbreak中~♪
こういうジャンクなおやつ、夫はあまりいい顔しないのですが、たまにむしょうに食べたくなるんだからしょうがない!
ところで、タイにもカルピスあるんですよ~。
私も娘も大好きなので、コンビニに行くとつい買ってしまいます。
今日は無糖炭酸水で割ってカルピスソーダにしました。
2009/11/21(Sat) 10:54 -[99]
本日快晴です!
6:00AM雲が出てたのに、この時点(8:00AM)では雲はなく青空。
気温は22℃。
少し風があって気持ちいい~。
あ~、こんな気候が1年中続いてくれればなぁ・・・(と乾季になるといつも言ってるような気がする・・・)。
6:00AM雲が出てたのに、この時点(8:00AM)では雲はなく青空。
気温は22℃。
少し風があって気持ちいい~。
あ~、こんな気候が1年中続いてくれればなぁ・・・(と乾季になるといつも言ってるような気がする・・・)。
2009/11/21(Sat) 11:09 -[100]
休みの日は私にまとわりついて離れない娘。
相変わらず甘えん坊ですー。(こんなんでお姉さんになれるのか~・・・?:呆)
特に私がキッチンに立ってると擦り寄ってくる。
さすが女の子、台所仕事には興味津津みたい。
もう少し大きくなったら一緒にお料理したり、お菓子作ったりしようね~♪
・・・ってことで(?)、3時のおやつはお団子に決定! 久々に2人でお団子まるまるしようー!
相変わらず甘えん坊ですー。(こんなんでお姉さんになれるのか~・・・?:呆)
特に私がキッチンに立ってると擦り寄ってくる。
さすが女の子、台所仕事には興味津津みたい。
もう少し大きくなったら一緒にお料理したり、お菓子作ったりしようね~♪
・・・ってことで(?)、3時のおやつはお団子に決定! 久々に2人でお団子まるまるしようー!
2009/11/21(Sat) 16:21 -[101]
朝は青空が広がってたのに午後は曇り。
乾季らしからぬお天気のチェンマイです。
涼しいのをいいことに午後からはせっせと型紙作り。
暑い日は“扇風機必須”の我が作業部屋、扇風機の風に邪魔されて薄紙が飛びそうになるわペラペラめくれるわでウザイことこの上なしなのだ!
なんで、涼しい日はなるべく型紙作り! と決めている。
・・・そうそう、ワタクシとしたことがお昼にもち米を食べ過ぎた為、おやつの時間になってもぜ~んぜんお腹が空かず・・・
幸い娘も忘れてるようなので(苦笑)、お団子は明日に見送りとしました。
乾季らしからぬお天気のチェンマイです。
涼しいのをいいことに午後からはせっせと型紙作り。
暑い日は“扇風機必須”の我が作業部屋、扇風機の風に邪魔されて薄紙が飛びそうになるわペラペラめくれるわでウザイことこの上なしなのだ!
なんで、涼しい日はなるべく型紙作り! と決めている。
・・・そうそう、ワタクシとしたことがお昼にもち米を食べ過ぎた為、おやつの時間になってもぜ~んぜんお腹が空かず・・・
幸い娘も忘れてるようなので(苦笑)、お団子は明日に見送りとしました。
2009/11/21(Sat) 16:26 -[102]
・・・と思ったらっ!
娘:「おかーさん、お団子いつ食べるのぉ~?」
だって。(爆)
・・・どないしよぉ~~~?
夫とお散歩に行かせて、カフェで手作りクッキーでも買ってこさせるかー・・・!?!
娘:「おかーさん、お団子いつ食べるのぉ~?」
だって。(爆)
・・・どないしよぉ~~~?
夫とお散歩に行かせて、カフェで手作りクッキーでも買ってこさせるかー・・・!?!
2009/11/21(Sat) 21:42 -[103]
今夜は、ジュージュージューーーッ、炭火焼肉♪
昨晩の残りのおでんもあったのでそんなに食べれなかったのだけど・・・。
今日は見事に1歩も“外”に出なかった。
といっても1日の3分の1以上は“外”(←庭など家の敷地内)にいたんですけどねーw
相変わらず引き篭もり一家ですが、アウトドア生活は満喫してる我が家です。(笑)
昨晩の残りのおでんもあったのでそんなに食べれなかったのだけど・・・。
今日は見事に1歩も“外”に出なかった。
といっても1日の3分の1以上は“外”(←庭など家の敷地内)にいたんですけどねーw
相変わらず引き篭もり一家ですが、アウトドア生活は満喫してる我が家です。(笑)
2009/11/23(Mon) 07:22 -[106]
おはようございます!
今朝6時の気温14.5℃! 今季一番の冷え込みです。う~、さぶっ。ブルブル。
夫ったら
「寒いな~、もっと暖かい場所に引っ越そうかぁ~!?」
ですと。
雪国出身のくせに・・・。
私はこの季節があるからチェンマイに住んでるといっても過言でないほど、このシーズンが好き!
・・・さ~て、今日も忙しくなりそうですー!
今朝6時の気温14.5℃! 今季一番の冷え込みです。う~、さぶっ。ブルブル。
夫ったら
「寒いな~、もっと暖かい場所に引っ越そうかぁ~!?」
ですと。
雪国出身のくせに・・・。
私はこの季節があるからチェンマイに住んでるといっても過言でないほど、このシーズンが好き!
・・・さ~て、今日も忙しくなりそうですー!
2009/11/24(Tue) 10:33 -[107]
今朝も6時の時点で14.5℃。でも今日は昨日より日中気温があがりそうな予感・・・?!
ひなたでポカポカ光合成しながら飲むコーヒー美味でした♪
←写真は“娘の仕業”。
お湯を沸かしてるところだそうw
湯気のモアモアが妙にリアル。(爆)
ひなたでポカポカ光合成しながら飲むコーヒー美味でした♪
←写真は“娘の仕業”。
お湯を沸かしてるところだそうw
湯気のモアモアが妙にリアル。(爆)
2009/11/24(Tue) 14:16 -[108]
お昼ご飯は日本人にも人気のカオマンガイ(チキンライス)。
鶏がら・香味野菜のダシで炊いたご飯に蒸したチキンがのってます。
何度もいうようですが、こんなものが気軽に買ってこれる環境に感謝、感謝!
鶏がら・香味野菜のダシで炊いたご飯に蒸したチキンがのってます。
何度もいうようですが、こんなものが気軽に買ってこれる環境に感謝、感謝!
2009/11/24(Tue) 14:18 -[109]
大食漢の私がカオマンガイ1つで足りるはずがなく・・・
←コチラもペロリと完食w
カオマンガイの“揚げ”バージョンです。
私に腹いっぱい食べさせる為にウチのおとーちゃん人の倍(以上?)働いてくれてまふー・・・。(苦労かけるね:涙)
ちなみに
「今度は小食のヨメをもらうっ~・・・」(泣)
というのが夫の口癖です。
←コチラもペロリと完食w
カオマンガイの“揚げ”バージョンです。
私に腹いっぱい食べさせる為にウチのおとーちゃん人の倍(以上?)働いてくれてまふー・・・。(苦労かけるね:涙)
ちなみに
「今度は小食のヨメをもらうっ~・・・」(泣)
というのが夫の口癖です。
2009/11/24(Tue) 20:39 -[110]
晩ご飯はベーコンときのこのスパゲッティ。
スパゲッティだけの簡素な夕食なんてアリエナイ! と我が夫は言い切るのですが、日本米をきらしてた(スーパーで売り切れてた)のと、冷蔵庫にある材料だけで・・・となるとコレになった。
こう見えてコッテリ系。
お酒に合いそうなつまみ系パスタになった。
辛抱堪らずおとーちゃんにビールをちょびっとだけもらった。(舐める程度にね・・・!?:爆)
あぁ~、早くビールやワインを浴びるほど呑みたいぃぃぃ~・・・!!!
スパゲッティだけの簡素な夕食なんてアリエナイ! と我が夫は言い切るのですが、日本米をきらしてた(スーパーで売り切れてた)のと、冷蔵庫にある材料だけで・・・となるとコレになった。
こう見えてコッテリ系。
お酒に合いそうなつまみ系パスタになった。
辛抱堪らずおとーちゃんにビールをちょびっとだけもらった。(舐める程度にね・・・!?:爆)
あぁ~、早くビールやワインを浴びるほど呑みたいぃぃぃ~・・・!!!
2009/11/25(Wed) 12:29 -[111]
定期健診から帰ってきました~!
昨日は例の如く“水チョロチョロ”の日だったので(泣)、大急ぎで洗濯やっつけてますー。
洗濯物干したら、お蕎麦食べて、娘のお迎えの後某処へ向かう・・・という嵐のようなスケジュール!(←私にとっては・・・:苦笑)
てなわけで、定期健診のお話は帰宅後に~・・・!
・・・てか、さっき病院で食べたばっかりやがな。まだ食べるんかいな・・・!?(呆)
昨日は例の如く“水チョロチョロ”の日だったので(泣)、大急ぎで洗濯やっつけてますー。
洗濯物干したら、お蕎麦食べて、娘のお迎えの後某処へ向かう・・・という嵐のようなスケジュール!(←私にとっては・・・:苦笑)
てなわけで、定期健診のお話は帰宅後に~・・・!
・・・てか、さっき病院で食べたばっかりやがな。まだ食べるんかいな・・・!?(呆)
2009/11/25(Wed) 21:42 -[112]
へぇー、へぇぇぇ~・・・さっき帰って来ました。
2:30PM頃幼稚園で娘をピックアップした後向かったのは・・・
←ココ!
田畑がある風景ってどうしてこんなに落ち着くのでしょう・・・?
とにかくホッとするのです。
2:30PM頃幼稚園で娘をピックアップした後向かったのは・・・
←ココ!
田畑がある風景ってどうしてこんなに落ち着くのでしょう・・・?
とにかくホッとするのです。
2009/11/25(Wed) 21:44 -[114]
ヒーリング効果抜群のこの地をあとに家路へ。(ゴミゴミした市内へ帰りたくなかったぁ~・・・:泣)
2009/11/25(Wed) 21:47 -[115]
日が落ちてすっかり遅くなってしまったので、今夜は外食ということに・・・。(ラッキー♪w)
夫婦でどこで食べるか話し合ってると
「ハッちゃんラーメンがいい!!!」
と娘。
(ハッちゃんラーメン=8番らーめん)
・・・しゃーない、そこにするか。
夫婦でどこで食べるか話し合ってると
「ハッちゃんラーメンがいい!!!」
と娘。
(ハッちゃんラーメン=8番らーめん)
・・・しゃーない、そこにするか。
2009/11/26(Thu) 06:23 -[116]
今朝の気温:5:20AMの時点で15℃。
今朝のおやつ:“栗どら焼き”とトースト。
栗どら焼きはヤマザキにて購入。(タイにもヤマザキパンがあるんですよー♪)
「こっちの和菓子なんて邪道! 栗どら焼きなんて食べられたもんじゃない」と仰る在住日本人の方もおられるようですが、私はこんな東南アジアの片隅でどら焼きが(しかも栗あん入りがっ!)食べられるなんて本当にありがたいこと! と感謝せずにはいられません。
10年前のチェンマイじゃ考えられなかったですもの~・・・。
カフェオーレはまだアイスです。
10℃前後まで気温が下がったらホットに切り替えるかなー・・・。
今朝のおやつ:“栗どら焼き”とトースト。
栗どら焼きはヤマザキにて購入。(タイにもヤマザキパンがあるんですよー♪)
「こっちの和菓子なんて邪道! 栗どら焼きなんて食べられたもんじゃない」と仰る在住日本人の方もおられるようですが、私はこんな東南アジアの片隅でどら焼きが(しかも栗あん入りがっ!)食べられるなんて本当にありがたいこと! と感謝せずにはいられません。
10年前のチェンマイじゃ考えられなかったですもの~・・・。
カフェオーレはまだアイスです。
10℃前後まで気温が下がったらホットに切り替えるかなー・・・。
2009/11/26(Thu) 16:14 -[117]
・・・ふぇ~・・・ふへぇぇぇ~・・・。
今帰って来ましたー。
普段引き篭もりの私たち、こうも出突っ張りだとなんかヘンなカンジ。
まぁ、しかし、これで無事ドタバタも峠を越しました~!(でもまだメインジョブ?が残ってるのですがぁぁぁー・・・:泣)
と り あ え ず
ホッと一息コーヒータイムです。
今帰って来ましたー。
普段引き篭もりの私たち、こうも出突っ張りだとなんかヘンなカンジ。
まぁ、しかし、これで無事ドタバタも峠を越しました~!(でもまだメインジョブ?が残ってるのですがぁぁぁー・・・:泣)
と り あ え ず
ホッと一息コーヒータイムです。
2009/11/27(Fri) 07:16 -[118]
ほとんど眠れず朝をむかえました。
娘が風邪をひいて熱を出したんです・・・。(泣)
幼稚園に通い始めてから何度となく風邪をひきましたが、今回は咳と高熱、そしてその熱もなかなか下がらなかったので、夜中じゅう「熱い/暑いのぉ~」「しんどいのー」と私に訴え・・・
さっきようやく熱が下がって、眠りにつきました。
どうかぐっすり眠っておくれ。
そしたら身体も少しは楽になるからね・・・。
娘が風邪をひいて熱を出したんです・・・。(泣)
幼稚園に通い始めてから何度となく風邪をひきましたが、今回は咳と高熱、そしてその熱もなかなか下がらなかったので、夜中じゅう「熱い/暑いのぉ~」「しんどいのー」と私に訴え・・・
さっきようやく熱が下がって、眠りにつきました。
どうかぐっすり眠っておくれ。
そしたら身体も少しは楽になるからね・・・。
2009/11/28(Sat) 05:29 -[119]
昨日結局娘はぐっすり寝ることも安静にすることもなく、いつものように私たちの周りをチョロチョロしながら遊んでた。
睡眠不足の私の方がゴロゴロダラダラ・・・病人みたいだった。(爆)
夜また熱出すかな~? と心配していたが、熱は上がらす、咳き込んで目を覚ますこともなく熟睡してた。(現在も安眠中)
なにはともあれ、良かった!
さてっと、それでは腹ごしらえとしますか~っ。
外まだ暗いよー。
睡眠不足の私の方がゴロゴロダラダラ・・・病人みたいだった。(爆)
夜また熱出すかな~? と心配していたが、熱は上がらす、咳き込んで目を覚ますこともなく熟睡してた。(現在も安眠中)
なにはともあれ、良かった!
さてっと、それでは腹ごしらえとしますか~っ。
外まだ暗いよー。
2009/11/28(Sat) 07:53 -[120]
今朝も(我が家の屋外ダイニングに設置した温度計で)14℃。
“季節が変わったんだなぁ・・・”と体で感じる時、ふと旅した時見た風景を思い出す―――。
←中国雲南省麗江。(2000年暮れ撮影)
迷路のような石畳の小道をぬけ坂をのぼると小さな寺院がある。
写真ではわかりづらいが、瓦屋根が光に照らされピカピカ輝いててとてもキレイだった。
風の音しか聞こえない静かな場所で、夫と2人ただぼんやり景色を眺めてた・・・。
黄色く黄葉した樹もキレイだったなぁ・・・
またいつか2人で旅に出たいな・・・。
“季節が変わったんだなぁ・・・”と体で感じる時、ふと旅した時見た風景を思い出す―――。
←中国雲南省麗江。(2000年暮れ撮影)
迷路のような石畳の小道をぬけ坂をのぼると小さな寺院がある。
写真ではわかりづらいが、瓦屋根が光に照らされピカピカ輝いててとてもキレイだった。
風の音しか聞こえない静かな場所で、夫と2人ただぼんやり景色を眺めてた・・・。
黄色く黄葉した樹もキレイだったなぁ・・・
またいつか2人で旅に出たいな・・・。
2009/11/28(Sat) 08:31 -[121]
先日我が社の会計士(タイ人)に言われた。
・ 関西出身の私と北国出身の夫が
・ 中国で出逢い(私は旅、夫は仕事で彼の地にいた)
・ 日本で一応籍を入れ
・ タイ、チェンマイで起業し
・ 同じくチェンマイで子供を産み、育て
現在に至る・・・
珍しいパターンだね、としみじみ。
ウチら的には良くあるパターンだと思うのだが・・・。
・ 関西出身の私と北国出身の夫が
・ 中国で出逢い(私は旅、夫は仕事で彼の地にいた)
・ 日本で一応籍を入れ
・ タイ、チェンマイで起業し
・ 同じくチェンマイで子供を産み、育て
現在に至る・・・
珍しいパターンだね、としみじみ。
ウチら的には良くあるパターンだと思うのだが・・・。
2009/11/28(Sat) 17:56 -[122]
「コンピューター見に行くけど、一緒について来たらアレ食わしてやるぞ!」
という言葉に負け、病み上がりの娘の手を引きノコノコとついて行ってしまった。
そう・・・
←コレ に釣られてしまったのだ!(鍋焼きうどん大好物なんだも~ん!:泣)
という言葉に負け、病み上がりの娘の手を引きノコノコとついて行ってしまった。
そう・・・
←コレ に釣られてしまったのだ!(鍋焼きうどん大好物なんだも~ん!:泣)
2009/11/28(Sat) 18:13 -[123]
おとーちゃんがゆっくりコンピューターを選んでる間、娘&私は文房具屋さんで細々したステーショナリーグッズを物色→購入。(文房具大好き!)
その後、目をつけてる扇風機がまだ売られてるか(売り切れてないか)をチェックしに家電製品のお店へ。(健在だった。ホッ)
そうこうしてる内にお昼になり、空腹になると暴れ出す私を気遣ってか(!?)どこからともなくおとーちゃんが現れ、件の和食レストランへ。(鍋焼きうどん、非常においしゅうございました♪)
その後、目をつけてる扇風機がまだ売られてるか(売り切れてないか)をチェックしに家電製品のお店へ。(健在だった。ホッ)
そうこうしてる内にお昼になり、空腹になると暴れ出す私を気遣ってか(!?)どこからともなくおとーちゃんが現れ、件の和食レストランへ。(鍋焼きうどん、非常においしゅうございました♪)
2009/11/28(Sat) 18:23 -[124]
コンピューターに関しては色々考えるところがあったみたいで・・・
結局
ずっと欲しくて欲しくてたまらなかった自分のPCを諦め
←私が欲しがってた扇風機を買ってくれた!
なんだかウチのおとーちゃんって・・・
鬼ヨメの私がいうのもなんだけど・・・
とーっても・・・不憫かもぉ~~~・・・。
結局
ずっと欲しくて欲しくてたまらなかった自分のPCを諦め
←私が欲しがってた扇風機を買ってくれた!
なんだかウチのおとーちゃんって・・・
鬼ヨメの私がいうのもなんだけど・・・
とーっても・・・不憫かもぉ~~~・・・。