誕生日の過ごし方
100人の友人が至れり尽くせり祝ってくれるより、夫と2人の娘がいてくれればいい。
お祝いなんていらない。家族とただいつものように過ごせればそれが一番!
毎日こんなに幸せな気持ちで過ごせてるのは、夫と娘たちがいてくれるお陰...
ありがとう! 誕生日は私が家族に感謝する日です。。。
そして私の両親にも...。 愛情いっぱい育ててくれてありがとう。
私たちもお父さんとお母さんのように娘たちを育てていきます。
そうして正(プラス)のスパイラル(?)につなげて、ずっとずっと続いていくといいな。。。
...お祝いなんていらないと書きましたが、朝起きたら私の椅子に黄色い箱がぁ・・・っ!(゚o゚)
ビックリ箱のような長女からのプレゼントでした。^ ^お祝いなんていらない。家族とただいつものように過ごせればそれが一番!
毎日こんなに幸せな気持ちで過ごせてるのは、夫と娘たちがいてくれるお陰...
ありがとう! 誕生日は私が家族に感謝する日です。。。
そして私の両親にも...。 愛情いっぱい育ててくれてありがとう。
私たちもお父さんとお母さんのように娘たちを育てていきます。
そうして正(プラス)のスパイラル(?)につなげて、ずっとずっと続いていくといいな。。。
...お祝いなんていらないと書きましたが、朝起きたら私の椅子に黄色い箱がぁ・・・っ!(゚o゚)
まぁ~ホントに何でも器用に作る子です。感心! ←親ばか
「せっかくの誕生日なのにプレゼント準備できなくてごめんね...」と書かれてますが、これがBiiiiigプレゼント!
これほど嬉しいプレゼント他にありません。
ありがとね、おねえさん。
どーでもいいけど、49歳がひときわ目立ってるんですがーっ! (`ε´ ) ブーブーww
こちらは次女から。
2人とも気を遣ってくれちゃって~...
嬉しいな♡ ありがたい。・゚・(>_<)・゚・
次女作ミニミニお守り。
この子も実は器用なんです。
ありがとう、大切にするネ。
次女が描いてくれた私の似顔絵。
似顔絵って何気にすっごく嬉しい。(>_<)
...いい顔してるなあ...
ワタクシ顔のつくりに少々難ありで(泣)その辺は諦めてますが、こんないい顔したおばあちゃんになりたい。。。
一つ一つのパーツじゃなく全体的な雰囲気として...ねw
いつも穏やかに笑ってるおばあちゃん、それが目標!
精進致しますっ! (`_´)ゞ
良くいわれることですが、日々幸せに暮らすコツは、既に手にしてるものに感謝しながら過ごすこと、と私も思っています。
もっともっとと強欲でいると、いつまでたっても心の平穏は訪れないような気がする...
まさに「足るを知る」です。
娘たちにはその時々一番いい判断/選択をして、結果、自分にとって一番心地良い環境をつかみ、その幸せを噛みしめながら生きていって欲しい。
娘たちがより正確な判断ができるよう導いていくのが私たちの役目。
まぁ、何が正しくて何が間違っているかは人それぞれですが、人としての善悪、自分たちが経験して学んだことなど語り聞かせていきたいです。
それより何よりまずは どんな状況になろうと生き抜くための知恵、ノウハウ をたたき込む。これが一番重要!
大変な時代になろうとしてますから...
世の中がどんな風に変わろうと、娘たちはのんびり平和に暮らせるよう私たちは持てる力全てを注ぎ込むつもりです。
全力で挑みますよ。死力をつくします!
それが私たちに残されたミッションと思うので。
ともあれ、常にアンテナ張り巡らせておかなければ、です。。。
・・・と、いつもの如く話があちゃらの方向にいってしまいましたがw
40代最後の一年、楽しみ尽くすよぉ~!! オォーーッ! (^ω^)
もっともっとと強欲でいると、いつまでたっても心の平穏は訪れないような気がする...
まさに「足るを知る」です。
娘たちにはその時々一番いい判断/選択をして、結果、自分にとって一番心地良い環境をつかみ、その幸せを噛みしめながら生きていって欲しい。
娘たちがより正確な判断ができるよう導いていくのが私たちの役目。
まぁ、何が正しくて何が間違っているかは人それぞれですが、人としての善悪、自分たちが経験して学んだことなど語り聞かせていきたいです。
それより何よりまずは どんな状況になろうと生き抜くための知恵、ノウハウ をたたき込む。これが一番重要!
大変な時代になろうとしてますから...
世の中がどんな風に変わろうと、娘たちはのんびり平和に暮らせるよう私たちは持てる力全てを注ぎ込むつもりです。
全力で挑みますよ。死力をつくします!
それが私たちに残されたミッションと思うので。
ともあれ、常にアンテナ張り巡らせておかなければ、です。。。
・・・と、いつもの如く話があちゃらの方向にいってしまいましたがw
40代最後の一年、楽しみ尽くすよぉ~!! オォーーッ! (^ω^)
2018/12/27(Thu)
→次の記事: 無人島漂流体験?【その1】
←前の記事: 台風のうねりがあってもここなら泳げます(2)