離島の朝の過ごし方
この日も快晴!
前日から「明日も天気良さそうだから、朝フエダイ釣りに行こう!」と夫と話していたんです。
私はきっちり4時半に目を覚まし、夫を起こして湯泊港へGO!
前日から「明日も天気良さそうだから、朝フエダイ釣りに行こう!」と夫と話していたんです。
私はきっちり4時半に目を覚まし、夫を起こして湯泊港へGO!

南日本に分布する海水魚で、夏に獲れる。
非常に味がいいので南九州、沖縄などでは高級魚に分類される。
鹿児島辺りでは真鯛より人気があるそうな...。
画像のお刺身は、→この時← 夫が釣ったもの。
3日間熟成させたお刺身は、ほっぺた落ちそうなほど美味でぇぇ~・・・(>_<)
ハタに負けない美味しさでした!
ポイントは、食べる直前に皮をひくこと。

ってことで、眠い目をこすりつつ堤防に向かったってわけ...w
でも、月と星がキレイだったぁ~...
画像の白い点に注目! 金星(明けの明星)です。
最後の最後まで美しく輝いておりましたよ。
・・・ここで、問題発生!
夫の手元、足元を照らすヘッドライトの電池が切れてしまい、上手く餌がつけれにゃい・・・!
私のスマホの明かりでどうにか凌ぎましたが、すったもんだしてるうちにタイミングを逃してしまいました...。(泣)

餌釣りは忍耐が必要!

やっぱり釣れない。 (。・_・。)
東の空が明るくなってきました。
もうすぐ日の出。


すがすがしいぃー!
なんて気持ちいいの~...!!
結局フエダイは釣れませんでしたが、来て良かったー! ホントに良かった◎

をおぉ!!

小さいし、目当ての魚ではなかったのでリリース。
...さあ、そろそろ子供たちが目を覚ます頃。
帰りましょか。

(上)来た時
(下)帰る頃
何にせよ、家に子供2人置いて来ても大丈夫な治安の良さに感謝!(離島なのですこぶる治安がいいんです。これだけはホント大大大感謝!)
しかし朝活、気持ちいいーー◎
今度はこれに温泉をからめてみよう!
2017/09/21(Thu)
→次の記事: 敬老会と海と苦手分野の話
←前の記事: Sep.10,2017 | Photo diary