自家栽培の山芋で年越しとろろ蕎麦
引っ越しのバタバタまだ続いてます。(8年ちょっと住んだ家に別れを告げ、いざ引っ越しとなると、もうぉっ、ホントーーーに大変!!!:泣)
しかし遠くかすかーにゴールが見えてきたカンジ・・・?!?
ともあれ1日も早く落ち着きたいものです。
さてそんなドタバタの中、大晦日ってことで恒例の庭で育てた山芋で年越しとろろ蕎麦を食べました~♪
しかし遠くかすかーにゴールが見えてきたカンジ・・・?!?
ともあれ1日も早く落ち着きたいものです。
さてそんなドタバタの中、大晦日ってことで恒例の庭で育てた山芋で年越しとろろ蕎麦を食べました~♪
![](../u_pics/100/1887.jpg)
今年も大豊作でした!
切ってみると
←真っ白!
夫が質のいい山芋を厳選して増やしてくれてるのです。
![](../u_pics/100/1888.jpg)
![](../u_pics/100/1889.jpg)
![](../u_pics/100/1890.jpg)
←ちょっぴりマーブル。
![](../u_pics/100/1891.jpg)
![](../u_pics/100/1892.jpg)
![](../u_pics/100/1893.jpg)
2009年は色々“動き”のある年でした。
それに伴い私たちの生活も大きく変化した・・・。
けどその全てが更なるステージへ繋がるステップだった。
・・・カタチは粗方ととのいました。
この状態をキープし、生かすも殺すも私たち次第。
ゆっくりでも着実に自分たちが目指す方向に進んでいきたいと思っています。
皆様も良いお年を・・・。
それに伴い私たちの生活も大きく変化した・・・。
けどその全てが更なるステージへ繋がるステップだった。
・・・カタチは粗方ととのいました。
この状態をキープし、生かすも殺すも私たち次第。
ゆっくりでも着実に自分たちが目指す方向に進んでいきたいと思っています。
皆様も良いお年を・・・。
2009/12/31(Thu)
→次の記事: 新居で元旦
←前の記事: 映画『プール』のゲストハウス(3)