4歳のクリスマス
12月24日はクリスマスイブ、25日がクリスマスの日。
でも、世間は24日から「クリスマス~!」と言って騒いでる。
つまり、一般的には24・25日の2日間をクリスマスと呼ぶのか・・・?
まっ、どっちでもいいや。クリスチャンでもないし・・・。
面倒なことは(!?)早くやっつけてしまいたい性分の私&夫は、24日を我が家のクリスマスとすることにしました。
クリスマスツリーを買って、ツリーの下にプレゼントを置こう! という提案が浮上したのは・・・
娘が、お気に入りのDVDを観ながら
「おかあさん、クリスマチュリーってキレイね。チュリーの下にはプレゼントがいっぱいだね」
と言った一言がきっかけでした。
その後も、ことあるごとにツリーとツリーの下に並べられたプレゼントの話を聞かされることに・・・
ならば、何とかリアルに見せてあげよう! と思うのが親心。
特に今年は、私の病気のせいで娘の誕生日に何も出来なかったので、せめてクリスマスは! そこまでご執心なクリスマスには何かしてあげたい! と思ったのです。
でも、世間は24日から「クリスマス~!」と言って騒いでる。
つまり、一般的には24・25日の2日間をクリスマスと呼ぶのか・・・?
まっ、どっちでもいいや。クリスチャンでもないし・・・。
面倒なことは(!?)早くやっつけてしまいたい性分の私&夫は、24日を我が家のクリスマスとすることにしました。
クリスマスツリーを買って、ツリーの下にプレゼントを置こう! という提案が浮上したのは・・・
娘が、お気に入りのDVDを観ながら
「おかあさん、クリスマチュリーってキレイね。チュリーの下にはプレゼントがいっぱいだね」
と言った一言がきっかけでした。
その後も、ことあるごとにツリーとツリーの下に並べられたプレゼントの話を聞かされることに・・・
ならば、何とかリアルに見せてあげよう! と思うのが親心。
特に今年は、私の病気のせいで娘の誕生日に何も出来なかったので、せめてクリスマスは! そこまでご執心なクリスマスには何かしてあげたい! と思ったのです。

夕方、私と娘がシャワーを浴びてる間に、夫がツリーの下にプレゼントを並べてくれました。
娘:「うわぁぁぁ! たくさんだねー! うれしい~!!!」

ありがたいなぁ・・・。

「着たい~!!!」
と言って騒ぎ出したので、その場で試着。
←指輪をはめて、うっとりしてる娘w

1.パンプキンクリームシチュー
2.生ハムサラダ
3.フランスパン
のみ。
つまり、手抜き。(爆)
どのみち子供はケーキがメインになるんだし、大人は夫の実家から頂いたお酒とワインがメインになるのだから~・・・いいんです。(苦笑)
←早速、大人:ワイン、子供:ぶどうジュースで乾杯~♪

←見て下さい、この嬉しそうな顔~!(笑)


ケーキを食べるという行為よりむしろ“ロウソクを吹き消す”というのが楽しくてしょうがないらしい・・・
娘:「おかあさーん、写真はいいから、早く皆でロウソク、フーってしようよ~!」(怒)

ドラセナの花は、暗くなってから花を咲かせるという不思議な植物・・・。
美しく咲き誇るドラセナのように、幸せ爛漫な夜でした。
2008/12/24
→次の記事: 4歳半
←前の記事: 南国でもクリスマス