服へのこだわり
2歳半頃から服のこだわりが出てきた娘。
娘の大のお気に入りで、いつも所望する服が
娘の大のお気に入りで、いつも所望する服が

黄色い方は、赤ちゃんの絵が描いてあるので「赤ちゃん」、ピンクの方は、お城の絵なので「しろ」と呼んでいます。
彼女なりに“外出時は他の服に着替えなきゃならない”ということは理解しているようで、素直に着替えに応じて出掛けるものの、家に帰って来た途端、着ていた服をパーっと脱ぎ捨て、
「しろー」
「赤ちゃんはぁ~?」。
・・・余程好きらしい・・・。

2枚をヘビーローテーションで着ています。(汗)
たまに洗濯のサイクルが狂って、2枚とも洗濯、なんてことになってしまった日にはもう大変!
「赤ちゃんはぁ?」
「しろはぁ?」
攻撃。
・・・はぁ。
洗濯していることを説明し、一応納得するものの、とても不服そう・・・。
・・・ところで、
このランニングシャツ、
実は・・・

そう、オムツのおまけ。
(よりによってオムツのおまけだなんてぇ~・・・!:泣)

家で写した写真の約9割はこの服じゃないでしょうか・・・。
実家の母と妹が写真を見たら「同じ服ばかり着せて・・・他に服ないの? 服買ってやってないの?」と日本からどっさり服送ってくるかもな・・・。
ちゃんと言っておかなきゃw

親の私たちも家では楽な服装してるし(楽を通り越してヒドイ服装だったりして:汗)
親に似たんだろうなー・・・。
家なんだもの~、楽チンが一番!
娘の好みを尊重しています。
2007年7月14日 〈娘2歳10ヶ月〉
→次の記事: 叱る人叱られる人
←前の記事: 邪魔しまくり