短冊あきワンピの作り方・工程(2)
“短冊あきワンピの作り方・工程(1)”の後、親しい友人ファミリーの子供たちの服を作りたくなって(*)製作に取り掛かったので、このワンピはいったん中断(* 詳細はコチラ)。結局、作業再開したのは、6月に入ってからでした。


ピンクの生地が足りなかったので、短冊の裏側は、小花柄の生地を採用。

裾部分の生地も足りなかったので、別生地をあてて延長。
なんせ生地がカツカツだったので、こんなカンジで随所に工夫を凝らしまた。

前から見た図。

作り方/縫い方は、いつも我流。特に縫い方は、自分で研究します。洋裁本 あまり持っていないので、本では限界があるんです。なので基本、既製服が私の教科書!

で、そのデザインのポイントはズバリ“短冊あき”だったんです。

短冊といえば... そろそろ七夕ですね。
エッヘン! 今年の七夕は、とってもスペシャル! いい事が起こるんですヨ・・・!(←!?!)
あぁ、この幸せをいつまでも・・・
星に願いを...
〈おわり〉 2013/07/03(Wed)
エッヘン! 今年の七夕は、とってもスペシャル! いい事が起こるんですヨ・・・!(←!?!)
あぁ、この幸せをいつまでも・・・
星に願いを...
〈おわり〉 2013/07/03(Wed)
→次の記事: マザーズバッグにリメイク
←前の記事: 短冊あきワンピの作り方・工程(1)