ノースリーブスモック(リバーシブル)
渋い和柄の生地でモコの袖なしスモックを作りました。
スモックというと、幼稚園の青いスモックを思い浮かべますが、ここは常夏のタイ!(一応)ノースリーブのスモックを作りたかったんです。
じゃーん!スモックというと、幼稚園の青いスモックを思い浮かべますが、ここは常夏のタイ!(一応)ノースリーブのスモックを作りたかったんです。
ポケットの“赤”がアクセント(のつもり)。
この生地、1メートルたったの50バーツ(約150円)!
後ろ。
紐は赤と青2色にしました。
実はこれリバーシブルなんですー。
←反対側。
んでもって、このポッケを付けたかったんですが、青い部分が分厚めのヘンプで、厚さ・硬さ的に私のミシンで縫うのは無理だったので諦めました。(泣)
表側(?)のポケットの赤も実は同じヘンプで、極太の針で縫うも、針折れまくりで~・・・(大泣)
馬力も全然足りなかったんですが、騙し騙し何とか縫いました。
あぁ~早く工業用or職業用ミシンが欲しぃー・・・
とはいえ、今のミシンも手放しませんよ! 薄手の生地を縫うのは何ら問題ないし、5年間酷使し続けてたけど、ずっと頑張ってくれてた大事な大事なミシンなので!
裏側の後ろ。
ちょっと前に完成してた“五右衛門パンツ”(おとーちゃん命名w)、裾の所をアレンジして、今度こそ本当の出来上がり♪
このパンツと合わせて着せるつもりです~。
ちっちゃい子が“和”を感じさせる服を着てる姿が妙に好きで~・・・作っちゃいました。
こういう渋い柄物の服って、余程センス良く仕上げられてるもの以外、私たちが着ると“ただのおばさん”を通り越して“ただのおばあさん”(泣)になってしまう恐れがあってキケンなのですが、モコはこの世に生まれて2年余りのヤング! 何でも着こなすのです!(て、着画なかったですね、スミマセン! また今度アップします~:汗)
型紙はもちろんオリジナル!
思ってた通りのシェープに出来て満足(自己満足)。
作り方も我流です。
リバーシブルなもんで、途中頭こんがらがりましたがぁ~・・・
しかし・・・気に入った布を組み合わせてデザインを考え、パターンを引き、ひとつひとつ作り上げていく作業は楽しくてたまらない!!
お陰でというか何というか・・・買い物に行っても「いいな~」と思う物がなかなか見付からない為(自分で作った方が早いので)、あまり買い物しなくなりましたけどね。
こういう渋い柄物の服って、余程センス良く仕上げられてるもの以外、私たちが着ると“ただのおばさん”を通り越して“ただのおばあさん”(泣)になってしまう恐れがあってキケンなのですが、モコはこの世に生まれて2年余りのヤング! 何でも着こなすのです!(て、着画なかったですね、スミマセン! また今度アップします~:汗)
型紙はもちろんオリジナル!
思ってた通りのシェープに出来て満足(自己満足)。
作り方も我流です。
リバーシブルなもんで、途中頭こんがらがりましたがぁ~・・・
しかし・・・気に入った布を組み合わせてデザインを考え、パターンを引き、ひとつひとつ作り上げていく作業は楽しくてたまらない!!
お陰でというか何というか・・・買い物に行っても「いいな~」と思う物がなかなか見付からない為(自分で作った方が早いので)、あまり買い物しなくなりましたけどね。
2012/08/05(Sun)
→次の記事: ノースリーブスモックの着用画像
←前の記事: 刺繍の図案が刺繍になるまで