Home > うなぎの寝床 アーカイブ > 2017年11月
2017年11月
なんだかんだ一番おやじギャクが好きなのは私だったりして - 2017/11/01(Wed) 06:32 -[6077]昨夜トイレに起きると、夫が仕事してた。
午前1時過ぎ。。。
私はさっさと用を済ませ、再び布団へ・・・
なんだか目が覚めてしまったので、スマホを見てると、ひと仕事終えた夫が寝室に入って来た。
そうそ! 寒がりな夫、最近電気毛布を購入。
右半分(自分の布団の部分)温めておいたようで、布団に入ってぬくぬく上機嫌。(右半分/左半分のみ温めるとか出来るんですねー、日本の家電スゴイっ!)
「おやすみー」と言って夫寝かけた時、
夫:「あぁーっ、キッチンの電気消すの忘れてた!」
私:「あらら... き っ ち ん と消さなぁ~あかんやん」
「・・・」 (・_・;)
ぎゃははは...ww
夜中に響く低い笑い声...。妙に低音w
相変わらずイヤな夫婦です。。。
午前1時過ぎ。。。
私はさっさと用を済ませ、再び布団へ・・・
なんだか目が覚めてしまったので、スマホを見てると、ひと仕事終えた夫が寝室に入って来た。
そうそ! 寒がりな夫、最近電気毛布を購入。
右半分(自分の布団の部分)温めておいたようで、布団に入ってぬくぬく上機嫌。(右半分/左半分のみ温めるとか出来るんですねー、日本の家電スゴイっ!)
「おやすみー」と言って夫寝かけた時、
夫:「あぁーっ、キッチンの電気消すの忘れてた!」
私:「あらら... き っ ち ん と消さなぁ~あかんやん」
「・・・」 (・_・;)
ぎゃははは...ww
夜中に響く低い笑い声...。妙に低音w
相変わらずイヤな夫婦です。。。


みんな元気一杯!
張り切って走ってます~。^ ^

けど思った以上に走れててホッ。 安心しました。

なんてったって「地域が育む鹿児島の教育県民週間」ですから~・・・おじいちゃん、おばあちゃん招待されたのでしょう...(多分w)
なんというか、の ど か~♪
私はこれぐらいの規模の学校が好き。
東南アジアの集い - 2017/11/04(Sat) 14:56 -[6082]昨日は朝から霧雨。しっとりモイスチャーな朝でした。
その後も小雨が降ったり止んだりで、いつになく静かな休日...
子供たちは昼食後DVD観てました。(長女の英語の試験に備え英語で)
午後3時、次女と私はお出かけ。
久々 "東南アジアの集い" に参加しましたw
インドネシア代表のP
フィリピン代表のJ
なぜか日本じゃなくて(笑)タイ代表のアタクシUnagi
の計3名。
数はしょぼいですが、大盛り上がりでしたよ~。
PもJもさすが南国生まれ、根明で陽気で~...3時間ちょっと笑いっぱなしでした。
喋って笑って、心や体の奥に沈み込んでたモヤモヤしたものが発散されたよう、帰る頃には身も心もスッキリ爽快~になってました! \(^o^)/
P、Jありがとね。
また遊ぼうね~ん♪ (^ω^)
その後も小雨が降ったり止んだりで、いつになく静かな休日...
子供たちは昼食後DVD観てました。(長女の英語の試験に備え英語で)
午後3時、次女と私はお出かけ。
久々 "東南アジアの集い" に参加しましたw
インドネシア代表のP
フィリピン代表のJ
なぜか
の計3名。
数はしょぼいですが、大盛り上がりでしたよ~。
PもJもさすが南国生まれ、根明で陽気で~...3時間ちょっと笑いっぱなしでした。
喋って笑って、心や体の奥に沈み込んでたモヤモヤしたものが発散されたよう、帰る頃には身も心もスッキリ爽快~になってました! \(^o^)/
P、Jありがとね。
また遊ぼうね~ん♪ (^ω^)

私もそこでP&Jと知り合いました。
当然ですが、普段はフツーに日本人社会に組み込まれて生活してるので、彼女たちといると落ち着くというか、妙にホッとしてる自分がいるんです。。。タイ暮らしの後遺症?
2人とも素直で正直な子なので、私も素のまんまでいられるし~...すごくラク。
出逢いに感謝!

相棒と2人でぇ~・・・♡
次女、喜んで付き合ってくれるのでホントに嬉しい。(涙)
もう少し大きくなったら「えー、イヤだー。面倒くさい~」とか言うようになるのかな?
淋しぃ。・゚・(>_<)・゚・。

自然が大好きで歩くの大好きな私は、ここでお散歩するだけで十分満たされるんです♡



レトロw
次女が大好きなんですー。

また付き合ってネ~。^ ^

娘たちが学校で作った燈籠を展示してるので見に行って来ました。
昼間はぽかぽか暖かくてまだ半袖でOKですが、朝晩は肌寒くなってきた屋久島...
夢まつりの会場は冷たい海風が吹き抜ける場所とあって服装は全員 "真冬仕様"。(笑)


日本の花火は最高ですね◎

家族みんなで! ɿ (´-`) ɾ
たかが試験に家族全員付いて行くってどーゆーこと?! ですよねw
ま、なんちゅーか タイにいた時からそうでしたし、子供たちが生まれる前もずっとそうだったので、我が家的にはあまりにも当たり前というかフツーなんです...
皆が一番心地良く落ち着くスタイル。
試験の後、買い物して~、(長女)テスト頑張ったご褒美に "ワルンカラン" でランチ。
長女は外食が大好き。
タイの外食文化が根付いてしまったのでしょうか~?
味はともかく(!)シチュエーションが好きみたい。
私も若い頃はそうだったかな。。。

昨夜はお刺身たくさん食べて大満足◎
今朝も、昨夜の残りでお刺身定食~♪ 朝っぱらからっ! なんという贅沢っ!!
夫が釣り上手でホンッッット良かった。

夫と家の前の海に行って来ました。


ダメ元でハタ狙い。
・・・無論かからず、根がかりして終了。 チーーーン。


いつ見ても好きー! この景色!!

ヨガ、だんだん体に馴染んできて、気持ち良くなってきましたー!(。^o^。)
あんなにスルーしまくってたのに、ここにきて目覚めるんですから、人生何が起こるか分かりません。。。
何がってヨガしてると体調がいいの~っ!
ヨガに限らず適度な運動は生物として重要なのかもしれませんね、思ってる以上にずっと...。
さて。今日はお天気良さそうなので、夫と釣りデート。^ ^
こういう暮らしが出来るのも屋久島にいるお陰です。
感謝、感謝!

素晴らしい秋晴れ~◎

スープジャー初めて使ったけど、コレいいわ~。
保温力抜群だし、何より漏れないのがいい◎

おでん温めて、ごはん入れて終了!
簡単すぎるw (^ω^)

景色が一番のご馳走!
幸せでした◎
ぁあ、こんな日々が一分一秒でも長く続けばいいのに... と思う日々。。。
それもこれも夫がいてくれるお陰。
いつまでも健康で長生きしてネ。
帰り湯泊港にちょこっと寄って、小さなアオリイカ一匹釣って(夫が。私はあまりにも眠くて車で爆睡してたw)帰宅しました。

てか疲れてバタンキューだったのでアップ出来なんだ...
まとめてアップしまぁ~すっ。
金曜日。
この日はこんな所へ・・・
平内海中温泉です~。^ ^
ちょうど満潮で誰もおらず、ラッキー◎

面白いでしょ~?
夏なら入ったんだけどなあー・・・
今の時期はちと冷たい!(>_<)

ギンガメアジ狙いです。
満潮で温泉に人がいなくて良かったものの、この時間帯って釣れないんですよねー・・・。(泣)
正午の鐘が鳴ったので、とっとと退散。

ここもキレイ♪
来年は泳ぐんだ~!(^ω^)

次女の学習発表会へ行って来ました。
次女たち小学2年生は『そりすべりなんてこわくないやい』という劇を披露してました。
次女、大きな声を出して頑張ってましたよ。
発表会の後は、PTA事業部によるリサイクルバザー。
今週水曜日は仲良し音楽会でお弁当・・・
...2学期はホント行事が目白押しです。

次女と近所の川で遊びました。
いつ来ても誰~もいない。
貸切り!
こんな贅沢な遊び場ってあるでしょうか...!? \(。^o^。)/
誰もいないので思う存分のびのび~♪
なんとも言えない解放感がたまらん◎
次女は、自作の釣竿で釣り...

いきなり大きいのがかかった・・・!(笑)


・・・ホント屋久島ってとこは遊ぶ場所に事欠かない素晴らしい所です!
ここで子育て出来て幸せ◎

あ、右手に持ってるのは川で捕まえたオオウナギw

てか昨日は一日雨が降ったり止んだりで~することがなかったのでぇ・・・w
〝晴耕雨
〝晴耕雨縫〟
あっ、あ、そうじゃなくて
〝晴遊雨縫〟か~w

けどこれを怠ると1㎝ぐらい誤差が出るので仕方ありません。

次女が帰って来たのでおやつを食べさせ、宿題をさせ、私は裁断で腰が痛くなったのと何だか熱っぽくて~少し横になってて、6時になったので「晩ごはんの用意!」とのそのそ起き出し、ちょっと前からすっごく食べたかったボロネーゼを作った。 のはいいがっ! 胸やけして食べられず、そのまま寝た。zzz...(-_-)
こんなの初めてっ!
胸やけで食べられないなんてぇ~...私としたことがっ! あり得ないー!!
思い当たる点
その1.突如思い立ってぬいものなんてしたから...?
→屋久島に来てぬいもの全然しなくなったんです。
昔の私は拝み倒してでもしたがったのに、今じゃ夫に「お願いだから縫って」と頼み込まれてや~っとってカンジ。
ぬいもの以上にしたいことが増えたからでしょうね。。。
その2.珍しくビールを切らしてて、久々に休肝日にしよう! と心に決めたものの、体が納得してなかったの か な~? (^ ^;
→頭では理解してても体がぁ~ってやつw
ともあれ、数日前から体がちょっとヘンなので、今日は家で大人しくしときまーすっ。
明日はお弁当 - 2017/11/14(Tue) 16:39 -[6118]次女:「ヤッタ、イェーーイ! 明日お弁当~♪」
私:「ハッ!(゚o゚; そうだった...! 忘れてた」
次女:「お弁当大好きー」
私:「そう?」
次女:「絶対のりたま入れてね~♡」
・・・ちっ。
母が作った〝おかず〟じゃなくて、のりたまごはんが楽しみなんかいっ! 。・゚・(>_<)・゚・。
私:「ハッ!(゚o゚; そうだった...! 忘れてた」
次女:「お弁当大好きー」
私:「そう?」
次女:「絶対のりたま入れてね~♡」
・・・ちっ。
母が作った〝おかず〟じゃなくて、のりたまごはんが楽しみなんかいっ! 。・゚・(>_<)・゚・。

代わり映えしない内容。(。・_・。)
夫が釣ったアオリイカと千切り生姜の醤油炒めが加わったぐらいでしょうか...。
でもウチの子ってカリッサク唐揚げさえ入っていれば文句はないよう。
「お弁当箱半分ぐらい唐揚げ入れて~」とか平気で言いよる! (`ε´ ) フンガーーー!
さて、これ持って夫とピクニック~♪

家族全員大好きなやつ~♡
体長63㎝
重さ4kg!
少々メタボなザコエバちゃん。(←屋久島の方言)
こ~れは脂乗ってるぞー! 期待できる!!
ってことで、今夜は友人ファミリーを招いてお刺身パーリーだす◎

右上、ビールの缶を置いてみました。
すっかり気を良くした夫、先程ホットオーレ(猫舌なのでぬるくしたやつ)を一息で飲み干し、再び湯泊港へ乗りこんでゆきました。^ ^
まだ暗いのに・・・
男の人って単純。ɿ (´-`) ɾ
単純なのは私も負けてないかあ~・・・。
ところでビール、相変わらず質より量ってことで発泡酒飲んでます。
ウチは毎日最低でも4本は飲むので、大好きなキリンラガーなんて飲んでたら破産するのですー。(泣)
最近は「麦とホップ」がお気に入り~♡
クリーミーな泡とコクが何とも言えにゃい。
天皇皇后両陛下の行幸 - 2017/11/16(Thu) 11:18 -[6122]本日午後、天皇皇后両陛下が屋久島にご来島なさいます。
屋久島では安房の総合センターで同じ屋久島町の口永良部島の住民と懇談されるようです。
こんな機会滅多にないのでひと目見に行きたかったのですが、安房まで距離があるのと初めてのことで混乱→混雑が予想されるので諦めました。
土日で子供たちも一緒ならちょっと無理してでも見に行ったんですが...。
皆さま、テレビのニュースで流れるかもしれませんので、私たちの代わりに見て下さい。(我が家にはテレビがない。-_-;)
屋久島では安房の総合センターで同じ屋久島町の口永良部島の住民と懇談されるようです。
こんな機会滅多にないのでひと目見に行きたかったのですが、安房まで距離があるのと初めてのことで混乱→混雑が予想されるので諦めました。
土日で子供たちも一緒ならちょっと無理してでも見に行ったんですが...。
皆さま、テレビのニュースで流れるかもしれませんので、私たちの代わりに見て下さい。(我が家にはテレビがない。-_-;)

晩酌は毎日ですが、昨夜は話が盛り上がって、ついついお酒に手がのび~、いつもの倍ぐらい飲んでしまった...! (*_*;
ま、たまにはいいですよね。
+++ 昨夜のメニュー +++
(Unagi家より)
- ナンヨウカイワリのお刺身
- ナンヨウカイワリのアラ煮
- 具沢山豚汁
- アワビごはん
(T家より)
- サツマイモと紫イモのフライ
- 白菜とツナのヘルシーサラダ
- お酒いろいろ
お刺身がやはり大人気で子供たちもすごい勢いでばくばく食べてました。^ ^
夫は気のおけない仲間(とその子供たち)に釣った魚を「おいしいー! 美味しい~」と言って食べてもらえて、満足だったよう。
またいい魚が釣れたらやりたいな♪ (^_^)
画像はT氏が「Mさん(私)強いの好きそうだから...」と言って持って来てくれた泡盛w
私ウォッカとか強い系のお酒が好きそうな顏してるらしい・・・。
ほかほかカーペット - 2017/11/19(Sun) 06:36 -[6124]ほかほかカーペット最高~◎
ウチは夫の提案でカーペットの上に布団を敷いて寝ています。(肩から下にカーペットがくるようセッティングするのがミソ)
いつもは右側/夫の側だけ温めてるのですが、昨夜は冷えたのでさすがの私もスイッチON!!
あったかいと良く眠れますねー!
約8時間ぐっすりでした。(^ω^)
ウチは夫の提案でカーペットの上に布団を敷いて寝ています。(肩から下にカーペットがくるようセッティングするのがミソ)
いつもは右側/夫の側だけ温めてるのですが、昨夜は冷えたのでさすがの私もスイッチON!!
あったかいと良く眠れますねー!
約8時間ぐっすりでした。(^ω^)

つい最近中間テストだったのにまた!(゚o゚)
昨日はお休みで天気も悪かったので、お父さんに勉強教わってました。
〈画像〉夫に教わったことをホワイトボードに~...
実はウチの夫、若い頃ずっと塾の講師をしてて... 大学受験まで全教科教えられるのでっすー。
ここだけの話、結婚が決まった時、私が思ったこと...
将来、世界を放浪しながら子育てすることになっても、子供の勉強は夫が教えれるので(所謂ホームスクール?)心配ないっ! Wow!! なんてステキなの~!
と。
...腹黒い?w
無論そんなお金などなく、今は日本でちんまり暮らしてるのですがぁー。・゚・(>_<)・゚・。
しかしウチの子たち反則ですよね。
私も全教科教えられる父親が欲しかった~・・・!
けど教えられる分、厳しいですよー、とても! ) ゜0 ゜(
さて。
そんな長女を一人残し、次女と私は夫が釣りしてる湯泊までお散歩~。
長女、勉強ガンバ!
帰ったら美味しいチャンポン作るからねーん♪




いつの間に...!(゚o゚)
けど上出来。
似合ってる♡

100円也~♪
無人市は我が家の台所を支えてくれてます。
アーリガトウー!(泣)

今日もいーっぱい遊んで帰ろうね。
私の一番の夢 - 2017/11/20(Mon) 06:10 -[6132]お仕事の都合や経済的事情で離れたくなくてもどうしても離れなきゃならない、というのはわかる。
でも「一緒にいる」という選択が出来るにも拘らず、それを選ばず、自分ひとりで好きなことをするというのは、パートナーや家族のことを最愛の人と言いながら実はそこまで思ってないのでは? と疑ってしまう。
一番好きなのは自分で、自分の好き勝手したいだけじゃないの? と・・・。
いつかは愛する人とお別れしなきゃならない時がくる...
だからこそ生きてるうちに一秒でも長く一緒にいたいと思う。
家族と離れ離れになってまでしたいことなど私にはない。
私が一番望むことは、家族と一緒にいることだから。。。
裕福になれなくても、愛する人に囲まれて愛溢れる中私は死んでいきたい...
それが私の一番の夢。
でも「一緒にいる」という選択が出来るにも拘らず、それを選ばず、自分ひとりで好きなことをするというのは、パートナーや家族のことを最愛の人と言いながら実はそこまで思ってないのでは? と疑ってしまう。
一番好きなのは自分で、自分の好き勝手したいだけじゃないの? と・・・。
いつかは愛する人とお別れしなきゃならない時がくる...
だからこそ生きてるうちに一秒でも長く一緒にいたいと思う。
家族と離れ離れになってまでしたいことなど私にはない。
私が一番望むことは、家族と一緒にいることだから。。。
裕福になれなくても、愛する人に囲まれて愛溢れる中私は死んでいきたい...
それが私の一番の夢。

結婚前から私も夫もゴールデンカレー派で、タイでもずっとスーパーで買い求めてたので、バーモントカレーは久しぶり...!
カレーを作る時はついあれこれいじってしまうので、今日はあえて手を加えず作ってみました。
ジャガイモ嫌いな人が約1名いるので、いつもは入れないのですが、今日は入れちゃったもんね~。 (^m^)

先週は、ヨガに行こうと思ってた日、体調不良(胸やけ)になったり、思いがけず夫がオオモノを釣ったため急遽宴会が決まり、案の定呑み過ぎてヨガはパスしたり~・・・とタイミングが合わなかったのです。。。
〈画像〉ヨガスタジオからの眺め。
海を見ながらのヨガ、最高です~◎
さて、今日は8:00AMからアシュタンガヨガクラス。
朝カレーも食べ終えました。^ ^
ところがどうしたものか、ドピーカン!
ヨガしてる場合じゃない?!?w
ま、いいや。10:00AMには終わるので、それから遊びに行こう~◎
ってことで、急いで洗濯機回しました。
次女起こして朝ごはん食べさせなくっちゃー!

この景色を眺めながらアシュタンガヨガ。
さすがに運動量が多くって、寒い朝(11℃ぐらい?)だったのに汗かきました。
でも最高に気持ち良かった~◎ \(^o^)/

その後、ランチの前に夫とこんな場所へ行きました。
屋久島での遊びは毎日が冒険&エクスプローラー!
楽しくてしょうがない。(^ω^)
詳しくは明日アップしま~す。(多分)

寒かったのでみんなでお家でぬくぬくしてました。
で、珍しく手作りおやつなんぞ用意してみた。
スイートポテトフライ。
先日の宴会の時、Rちゃんが差し入れてくれたのがすんごく美味だったので~。
Yummy Yummy!
おいしかった◎
更新 - 2017/11/23(Thu) 17:51 -[6138]"日々ch" に "夫婦について少し考えた" をアップしました。
https://www.unagi.tv/daily/?pid=10747
https://www.unagi.tv/daily/?pid=10747
Happy Saturday - 2017/11/25(Sat) 17:13 -[6139]本日、ハッピーサタデーってことで映画ごはん♡
じんわり冷える1日だったんで「豪華(!?!)つみれ鍋」作りまーすっ!
鶏ミンチで作るいつものつみれの他、鯛、イカ、地魚、カニ&魚のすり身で作った4種類のつみれ(こちらは市販品w)をた~っぷり入れますヨ。
お野菜も根菜中心にいっぱい入れて、ここ数日の野菜不足を補います!
映画は~... 昨夜『Independence Day』を観たので、今日は『レ・ミゼラブル』なんていいんじゃない? と長女と話してます。
ま、とりあえず、美味しいの作るぞー!
じんわり冷える1日だったんで「豪華(!?!)つみれ鍋」作りまーすっ!
鶏ミンチで作るいつものつみれの他、鯛、イカ、地魚、カニ&魚のすり身で作った4種類のつみれ(こちらは市販品w)をた~っぷり入れますヨ。
お野菜も根菜中心にいっぱい入れて、ここ数日の野菜不足を補います!
映画は~... 昨夜『Independence Day』を観たので、今日は『レ・ミゼラブル』なんていいんじゃない? と長女と話してます。
ま、とりあえず、美味しいの作るぞー!

上が長女で下が次女。

夫は、豚肉が食べたいらしい。(最近鶏続きだったからね ^ ^)
次女は、絵付きでギョウザと...
ギョウザは安定の人気。(絵がアレなのはスルーしてくらさいw)
残りは長女。
書き過ぎ!
ステーキが一番食べたいのは分かったw
その他謎なものがいくつかあるので、注釈をば。
オボソ=スマ
ヘイケ=ホウセキキントキ
ホンモノ→我が家の手作り餃子(汗)
...私も「?」だったのが
カウニアウ...???
1分考えて分かった...!
カウニアウ→カオニャオ=蒸したもち米
でした。
母もカオニャオ食べたーひー、ついでにガイヤーン(鶏の炭火炙り焼き)も~、それとそれと激辛ディップもぉー、ビアシンはマストぉぉぉ~・・・。(>_<)

土日も雨雲が空一面を覆い、雨が降ったり止んだり・・・(-_-)
やけっぱちになった私、昨日なんて一日中何か作っては食べてた...!
天気悪いと太るよおぉぉーーー!(大泣)
そして今日、やーっと青空見えたー◎ \(^o^)/ バンザーイ!

お日様命!
青空命~!
さーて、そろそろ晩ごはんの支度に取り掛かりましょか。
今夜は子供たちのリクエストにこたえてGYOZA!! (^ω^)

家族全員大~好きなナンヨウカイワリ♡
この魚ならいつでもwelcomeよぉ~! ←当然。てか何様?
ていうか週一ぐらいで釣れないかな? ←なめ過ぎ!
ってことで、昨夜はお刺身三昧!
冷蔵庫で一晩寝かせたお刺身が最高なのですー◎
全員満腹。
美味しいお魚で胃が満たされ、まんまるゆるゆる笑顔の我が家でした。(^_^)
〈Photo by 夫〉
約50㎝、2㎏ぐらいのザコエバさん。
美味しく頂きましたよ~アリガトねー。

何この極端な気候はー!?
ともあれ「このまま寒くならずに春になればええのになあ~」と夫と車の中で話しておりました。
さて、私たちが向かった先は、西部林道の "白石?" という有名な釣り場。
ちょっと前、アコウ(キジハタ)が釣れるという噂を聞きつけ、密かに行く機会をうかがっていたのでR。(^m^)グフ

子連れで危険な場所へは行けないので、どうしたって平日になります。
・・・と。
見付けましたーっ!
ランドマークの白い石をぉっ!!
岩場のわりに足場が良くて、夫も私も大喜び。\(^o^)/
磯によっては、岩がギザギザ過ぎてゆっくり座れない所とかあるんで~・・・
怪物みたいに大きいのがかかった時、夫が引きずり込まれないか心配ですし・・・
そんなこんなで、足場がいいのはポイント高し! なのでっす。

大好き~◎
道中もずーっと森で本当にステキなんですよ。

夫が釣ってる姿をぼんやり眺めつつ塩おかきw パリパリバリバリ。

あったかい豆挽きコーヒーが沁みます。

結局、オオモノ過ぎて(!?)糸をプツリと切られて終了! チーーーン。
まあ、しゃーないですわ。
私が
「まあ~ええやん、冷蔵庫にはナンヨウカイワリが眠ってるんやしー」
と言うと、
「そやな。どーせこれ以上冷蔵庫に入れへんし、今日はこの辺にしといたるわ!」
と、最後は負けdogの遠吠えでサイナラでした。(爆)