原子モデルカードゲーム
2018/07/04(Wed) 17:38 - 屋久島 田舎暮らし編 - [6401]
台風、無事何事もなく通り過ぎたものの、まだ生暖かい風が吹き荒れ、時折雨もパラついています。そしてものすごい湿気!梅雨です。。。(-_-) ←高温多湿が苦手な人
先月半ばも1週間ほど雨が降り続き、子供も大人も(え、私だけ?w)退屈で退屈でぇ~・・・
土日、退屈しのぎにカードゲームをしました。
その名も「原子モデルカードゲーム」。←いかにも夫が選びそう。ププ (^ω^)
遊びながら化学式も覚えられて一石二鳥! と夫がネットで注文してくれてたんです。
原子のカードを組み合わせて化学式を作り、得点を競い合うゲームなのですが、次女にはやはりまだ難しく、早々にギブアップ。3人でしてたのですが、これがなかなか面白かったんです~。
結局、夫が1位で長女と私は2位で引き分け、終了。
...で。
つい先日、期末テストを終えた長女に
「そういえば、例のカードゲーム、理科のテストで役に立った~?」
と訊くと
「うん! あのゲームで覚えた化学式がいくつか出て助かったよー」
と・・・! ( ゚д゚)
それは良かった◎
またやろうねーん♪