スーパーで...

2025/02/26(Wed) 16:52 - 屋久島 田舎暮らし編 - [10847]

ブランドものらしきいいお洋服を着た二十歳前後の娘さん4人グループが、1パック1300円ぐらいする一番高いイチゴを見付けて目を輝かせカゴの中に5つ6つ放り込む。買い占める勢いで。
日本の品種改良を重ねた果物はとても高くて手が出ない私は、若いのにすごいなーとぼんやり眺めていた。
私の前を通り過ぎたその娘さんたちは中国語を話していた。
なるほど、インバウンドで来られた方たちだったのね。。。
かたや3~4歳の小さな子供を連れた若いお母さん。
子供が「イチゴ食べたい~」と700円ぐらいのパックをお母さんのところに持って行くが「だいぶ安くなったけど...ゴメンネ~」とすまなさそうに謝る。
子供はごねることなく素直に売り場に返しに行く...
そんな光景を見てると何とも言えない気持ちになる。
また、500円ぐらいのアイシャドウを買うか買わないか20分ほど悩んだ挙句「やめとく。次お給料入ってからにする」と売り場を後にした長女の顔も。
「買ってあげるー」と言っても「いい、自分で買う」と言って聞かない。
工夫しながら切り詰めて暮らす長女の顔が目に浮かんだ。

日本はいつからこんな風になったんだろう。
円安はいつまで続くの? もしかしてこのままずっと?
やるせない気持ちになった瞬間だった。

Copyright 2006 - 2025
© unagi.tv
All Rights Reserved.