after school
こむぎと一緒にパスタランチを堪能した後、後片付けしてたらモコが起きた。
ここ最近、雨だったりおとーちゃんのお仕事が多忙だったりで、子供たちを外に連れ出してあげられなかったので(私もお外が足りなかったしw)、みんなでモンジを迎えに行って、その足でお気に入りの場所へ・・・
ここ最近、雨だったりおとーちゃんのお仕事が多忙だったりで、子供たちを外に連れ出してあげられなかったので(私もお外が足りなかったしw)、みんなでモンジを迎えに行って、その足でお気に入りの場所へ・・・

学校から10分で到着~。
・・・しかし、雨! ウグーー。(涙)

「山のそばだから仕方ない」
と、おとーちゃん。
ショボーン。
やるせなさを“食”にぶつけてしまうワタシ、帰りにタイ料理の惣菜を買い込んで帰宅。

「お外が足りない~」といいつつ、一番落ち着く場所はやはりココだったりして・・・w
押し寄せてくる緑・・・雨季は草木が伸び放題。
しかし、緑に埋もれそうな我が家がまた愛しくてならない。
もはや緑なしでは生きていけないけど、でも、緑が多い場所って雨も多いんですよねー・・・なんかジレンマ。(泣)

たまーに、家族にこき使われて、私って可哀想~・・・とシンデレラさながらのポーズをとって見せたりするけど(

モコは只今“真似ブーム”で、お姉ちゃんの真似するのに大忙しw



茎の部分の歯ごたえがたまらなく好きで、最近ハマってます♪

以前住んでた街中の家は、近くに大きな市場があって、食堂もたくさんあったので、タイ料理に関しては選り取り見取り。食べるの大好き!な私は“食”を大いにエンジョイしてたのですが、周りに何もない田舎に引っ込んでからは、そういったものを全て諦めなければならなくなった。もちろん出たついでに買いに行くことは可能だけど、しょっちゅうは無理だし・・・
おとーちゃんは「ここに引っ越して来て、食事が飛躍的に良くなった」というけど、そりゃ~それなりに手間掛けてますから。ムキッ!
さて、買って来たお魚は、硬くてパサパサで残念、ディップも味がイマイチで、これまた残念・・・
タイ料理は、食べに行ったり買って来た方が手軽で良い、と常々思ってるけど、モコの手が掛からなくなったら、タイ料理も本格的に始めてみようかな~なんて思うこの頃。
こんな田舎に住んでいるので、ね・・・。
2012/08/10(Fri)
→次の記事: 山の遊び
←前の記事: hoshihana villageのカーリーハウス