映画『プール』のゲストハウス(2)
魚♪ さかな♪ サカナー♪ 魚を食べると~・・・♪♪♪ (古い?!)
気が付けば口ずさんでました・・・。
私実家が魚屋でして、毎日(売れ残りの)魚を食べて育ちました。
いわばお魚さんのお陰で大きくなったようなもの。(骨も歯も丈夫ですよー!w)
魚に足を向けて寝られません。
・・・しかし、何の因果か海から遠く離れた街に住むことになり、シーフードとはほぼ無縁の生活に突入。(涙)
で、ウソのようですが、定期的に“魚ギレ”の症状が襲ってくるんです・・・!
昨日もそんな日で、夜急遽ご近所の和食レストランへGO!
お刺身、煮魚、焼き魚・・・と魚尽くしのテーブルを囲み、タイでとれた鯛(たい)を思う存分堪能しました~♪
・・・っと前置きが長くなりましたが
タイ北部の街・チェンマイ在住の私たちがひょんなご縁で日本で上映中の映画『プール』の舞台となったゲストハウスを訪れた時のお話です。
“映画『プール』のゲストハウス(1)”の続きです~。

昼食後、またしても・・・

・・・本日2回目!
後片付けを終え、
リビングから
例の単眼鏡
で

2人の様子を・・・

飽きもせず良く遊んでます・・・。(呆)
しめしめ。この隙に・・・
あたしゃちょっくらゲストハウスと敷地内の撮影をば・・・
気が付けば口ずさんでました・・・。
私実家が魚屋でして、毎日(売れ残りの)魚を食べて育ちました。
いわばお魚さんのお陰で大きくなったようなもの。(骨も歯も丈夫ですよー!w)
魚に足を向けて寝られません。
・・・しかし、何の因果か海から遠く離れた街に住むことになり、シーフードとはほぼ無縁の生活に突入。(涙)
で、ウソのようですが、定期的に“魚ギレ”の症状が襲ってくるんです・・・!
昨日もそんな日で、夜急遽ご近所の和食レストランへGO!
お刺身、煮魚、焼き魚・・・と魚尽くしのテーブルを囲み、タイでとれた鯛(たい)を思う存分堪能しました~♪
・・・っと前置きが長くなりましたが
タイ北部の街・チェンマイ在住の私たちがひょんなご縁で日本で上映中の映画『プール』の舞台となったゲストハウスを訪れた時のお話です。
“映画『プール』のゲストハウス(1)”の続きです~。

昼食後、またしても・・・

・・・本日2回目!
後片付けを終え、
リビングから



2人の様子を・・・

飽きもせず良く遊んでます・・・。(呆)
しめしめ。この隙に・・・
あたしゃちょっくらゲストハウスと敷地内の撮影をば・・・



私的にはカレーを美味しく仕上げるコツは、玉ねぎを焦がさないようじっくり炒めることと、もう1つ!



ガラムマサラ を最後にティースプーン1~1.5杯程入れること!

これで家庭の味から一気に本格的なレストランの味に近付くんです。一度お試しあれ♪

←撃沈!(爆)
前日も遅くまで仕事だったし、毎日毎日ご苦労はんでごやいやす。

オムカレーとキャベツの千切りです。

写真ではわかり難いですが
←このお皿、超特大サイズ。
恐らく本来は4~5人分のおかずを盛るお皿(大皿)だと思われます。

←娘のお皿とキャベツのお皿がフツーの大人用サイズ。
お皿大きいな~、こんなに食べられるかなー・・・?! と思いつつご飯をよそってたのですが、ま、食べられなかったら残して明日の朝食べればいいや、なんて思っていたら、
夫婦揃ってペロリと完食!w
どんだけ大食いやねんっ、ウチら!!!(爆)
エンゲル係数高過ぎっ! てか食費にお金かけ過ぎ/かかり過ぎっ!(それでなくても、とーちゃん娘の学費でヒーヒー言ってるのにぃ~・・・:涙)
主婦として早急に抜本的な解決策を考えにゃ・・・。(


しっとりしてて飛び切りステキな時間でした。
・・・しかし夕食後
もっとステキな時間が待っていたんです・・・!

「プールが幻想的できれいだった」
といいながら帰ってきたので、見に行ってみると・・・
←もうぉっ、ステキ過ぎるーーーっ!
それこそ見てしまったからには入らずにはいられない~~~!
家族3人で夜のプールにジャッパーーーン!
薄っすら雲がかかっていたものの星もちらほら見え、まさにファンタスティックな夜でした!
→次の記事: 夫婦円満・家庭円満のコツ・・・?
←前の記事: 映画『プール』のゲストハウス(1)