うなぎ.tv
最近の記事
うなぎの寝床
- 日々のちょい書きです - 更新
出だしは次女の機嫌がイマイチでアレでしたが (^ ^;
結局は次女元気いっぱいになって帰宅という...w
あるあるデスネ。笑
いい朝でした◎

落ち着く~...


田んぼの中はオタマジャクシがいっぱい。
次女、喜んでました。(^_^)

小学生の頃よくツクシを取りに行ってて...(食べるためではなく何となく楽しくて~♡)
春になったらツクシが見れるね~♪ と機嫌が直った次女&私。


こんなに小さなうちに落ちちゃって...
残念。

急な暑さに身体がついてゆけず、昨日は珍しくお昼寝して身体を休めました。。。
先週末、土曜日...
同じく体調不良を訴えてた次女(この子は5月半ば頃からずっと)を連れ、朝の涼しいうちにお散歩。
次女は山の家に越してきてから通学は車で送迎になり、好きだと言ってる自転車にも全く乗らなくなったりで、慢性的な運動不足。
体を動かして少しでも血流を良くしよう~! って作戦。
低血圧なので起きぬけはめちゃくちゃ不機嫌なのですが、気にせず お散歩行くよー! って。^ ^
一番やりたかったこと - 2025/06/30(Mon) 06:04 -[10928]夫の留守中に一番やりたかったことは...
家の片付け!
滅多に留守にしない人なので、千載一遇のチャンスだったんです!(大げさw)
夫は片付けないのに人に触られたくない人なので(←なんなんでしょうね、この心理!)夫がいる限り片付かないんです。(>_<)
お陰で家の中スッキリしましたよー。\(^o^)/
モノが散らかってモノに埋もれてると、モノに支配されてる気分になる。
けどちゃんと自分の意志で片付け、整理整頓すると、自分の家/部屋になっていく...。
これで少しは住みやすい家になりました。 ^ ^
まだ収納が足りてないので、ダンボールやスーツケースが棚代わりなのはご愛敬ってことでw
家の片付け!
滅多に留守にしない人なので、千載一遇のチャンスだったんです!(大げさw)
夫は片付けないのに人に触られたくない人なので(←なんなんでしょうね、この心理!)夫がいる限り片付かないんです。(>_<)
お陰で家の中スッキリしましたよー。\(^o^)/
モノが散らかってモノに埋もれてると、モノに支配されてる気分になる。
けどちゃんと自分の意志で片付け、整理整頓すると、自分の家/部屋になっていく...。
これで少しは住みやすい家になりました。 ^ ^
まだ収納が足りてないので、ダンボールやスーツケースが棚代わりなのはご愛敬ってことでw

長女の英検に同伴するため屋久島から鹿児島へ1泊で出かけることは何度かありましたが、夫単独では20年ちょっとぶり?
長女が生まれる前バンコク出張に行ったっきりなのでそんなもんです。。。
夫の留守中私に託された任務は(大げさ)、庭・畑の水やりと次女の学校への送迎。
パートもあり~のだったので少々大変でしたが、どうやら長かった更年期から脱却したようで?(多分)、フツーに動けてよかったです◎
つくづく更年期って尋常じゃなかったんだな~って実感。マジデーーー シンドカッターーーー (-_-;)
健康体バンザイー! あーりがとう~! なのです。泣
続きはコチラ↓
https://unagi.tv/plants/?pid=10983