実家では世界陸上見てました - 2025/09/16(Tue) 15:26 - [11016]実家にはテレビがあるので(当然?w ウチにはにゃい)ついでに夫もいないのでテレビ見放題~。\(^o^)/ ワーイ!
朝、テレビをつけたら既にマラソンが始まっててビックリ...!
確かに気候変動で日中なんてとてもじゃないけど無理だわな~と思いながらつい見始めてしまいました。
暑さと湿気で世界のトップアスリートが何人か脱落して、すごい闘いやな~と最後まで見てしまい、出かけるのが遅れました。(;^_^A
小林選手すごかったー!
ナイスファイトでした◎
東京在住の旧友はチャリンコ乗って神保町というとこまで見に行ったそうで...
いいなー。楽しそうだなーって。(^_^)
東京陸上は34年ぶりということで、まだまだ目が離せません。
がッ、我が家にはテレビがないので今はネットでスペシャルライブとハイライトなどを見るのが関の山。
まあそれでも見れるだけ良しってことで。 ^ ^
滅多に乗らない電車 - 2025/09/16(Tue) 10:23 - [11015]誰もいなかったのでパシャリ。
屋久島に続き小豆島も鉄道が走ってないので、次女は電車に乗る機会がほぼない。
そんな次女がポツリと...
「電車って悲しいイメージ」
「え?! なんでぇ~??」(゚д゚ )
「電車といえば、逃亡者とか駆け落ちした男女が遠く遠くに逃げるために乗るイメージ。陸路で北へ北へ、みたいな。寂しくて悲しくて哀愁漂う...」
「へえ~~~!」(◎_◎)
...そんなドラマか映画観たんかいな?
さもありなんな内容やけどww
2025/09/16(Tue) 10:22 - [11014]明石海峡大橋をくぐり、約3時間で神戸へ...。
実家が近くなって本当に嬉しい◎
2025/09/16(Tue) 10:22 - [11013]気持ちよかったー◎
2025/09/16(Tue) 10:21 - [11012]次女、さぬきレモンうどん。←これが美味だった!(゚o゚)
ジャンボフェリーのうどんは美味しいので毎回楽しみなんですー♡
ジャンボフェリーのお楽しみ - 2025/09/16(Tue) 10:20 - [11011]香川県民の朝食。(^ω^)
私はきつねうどん。
実家に帰ってました - 2025/09/16(Tue) 10:20 - [11010]3連休、仕事を休んで次女と帰省しました。
坂手港まで夫が送ってくれて、ジャンボフェリーで神戸まで。
電車や飛行機ではなく船というのが嬉しい!
束の間、非日常が味わえるんで~...◎
ただし、ジャンボフェリーのように瀬戸内海を走る揺れない船に限る!
外洋に出て揺れまくる船は、船酔いするので私的にはNG!
帰省します - 2025/09/11(Thu) 14:13 - [11009]夏、両親に顔を見せに行けなかったので、今週末帰省します。\(^o^)/ ワーーイ!!
実家に帰る楽しみは、両親の顔が見られる! だけでなく...
妹に会える!
地元の旧友に会える!
のが楽しみ♡
今回、次女と一緒に帰るので、妹と3人で遊べるのがすごく楽しみー♥
旧友は、高校時代の部活仲間。
何年経っても何も気にせず何でも言い合える仲。
ホントに大事な友。
当時のメンバーは、海外在住だったり東京に住んでたり... 残念ながら自然と疎遠になってしまった子もいるけど、AちゃんとRは地元に住んでて、私が里帰りする際、必ず都合をつけてくれる。
そんな二人に大感謝~◎
3人で会えるの楽しみすぎるー♡♡
坊ちゃん団子のマスコット - 2025/09/10(Wed) 13:45 - [11008]しかも長女、私のためにご当地ガチャでこんなにかわいいマスコットをゲットしてくれたんです~...!\(^o^)/ ワーイ! アーリーガートー♡
もう嬉しくって...♪
鍵につけるかライトにつけるか...悩み中。←ここも屋久島同様夜は真っ暗でライトがないと歩けにゃい(^ω^)
そしてこれを手に取るたびに食べたくなるんだろうなあ~坊ちゃん団子ww
元祖坊ちゃん団子 - 2025/09/10(Wed) 07:27 - [11007]本日の朝甘味は、昨日長女が届けてくれた松山土産の坊ちゃん団子ー!d(^o^)b イェーイ!
道後温泉の名物なんですって。
夏目漱石の「坊っちゃん」に登場する団子屋のモデルになった老舗店で買ってきてくれました。 ^ ^
抹茶、白、小豆の餡の中にはお餅ではなく求肥が...!
求肥(ぎゅうひ)とは、もち米粉に砂糖や水あめを加えて作られたもので、食感はくず餅やわらび餅のよう。
ゆえにとろけるような美味しさなんです~◎