アウトドア再開
4月20日を過ぎて、やっと煙害がマシになってきた感・・・
1ヶ月ちょっとずっとこんな空 ↓ だったんで、嬉しくてたまらない~。

煙害の間は、告知してた通り家の中に引き籠ってDVD三昧でした。
特に娘たちを魅了して止まなかったのが↓キャンディ・キャンディ☆(←古過ぎ! 失礼)

キャンディは、夢みる乙女のハートを鷲掴みにしてならないようです。
乙女心をくすぐる理由は、白馬に乗った王子様の存在だけでなく、その衣装にもあるよう・・・

「お母さん、キャンディが着てたこんな服作ってー!」
とモンジから続々とリクエストが・・・
はいぃ、善処します。
おとーちゃんはモンジの為に“漫画”を調達してくれました。

タブレットで読む時代なんですね~、ローテクの私はついてゆけません。
ちなみにおとーちゃんパラッと読んだら止まらなくなったみたいで
9巻全部読破した模様w 少女漫画もまんざらではないよう。(笑)
そんな日々もまた楽しかったのですが、1ヶ月以上続くともうお腹いっぱい。 昨日は、
緑が足りない! お日様が足りない~!
と外へ飛び出しました。

特に娘たちを魅了して止まなかったのが↓キャンディ・キャンディ☆(←古過ぎ! 失礼)

キャンディは、夢みる乙女のハートを鷲掴みにしてならないようです。

「お母さん、キャンディが着てたこんな服作ってー!」
とモンジから続々とリクエストが・・・
はいぃ、善処します。

タブレットで読む時代なんですね~、ローテクの私はついてゆけません。
ちなみにおとーちゃんパラッと読んだら止まらなくなったみたいで
9巻全部読破した模様w 少女漫画もまんざらではないよう。(笑)
そんな日々もまた楽しかったのですが、1ヶ月以上続くともうお腹いっぱい。 昨日は、
緑が足りない! お日様が足りない~!
と外へ飛び出しました。

あんなに甘えん坊で“お母さん依存症”だった子が今じゃ妹の面倒をみてるんだもんなぁ・・・と、つい目を細めてしまう。
ホントいいお姉ちゃんになりました。

モンジはお約束、植物のスケッチ。
モコはお水飲んだり飴ちゃん舐めたりしながらぽわ~んと・・・w
しかし子供同士っていいですね。しかもウチは女同士・・・本当に良かった、と思う瞬間です。
ちなみに芝生がめっちゃドライで茶色くなっていますが・・・
山の木々や草もカラカラに乾いてて全体的に“茶色”ってカンジなのですが、所々真っ赤な火炎樹が咲いてたり、やわらかな黄色のゴールデンシャワーが花盛りだったり・・・車の中でお花見しながら帰って来ました。
暑いし空気は乾燥していますが、南国の色とりどりのお花を観賞するなら今がチャンスです!
暑いし空気は乾燥していますが、南国の色とりどりのお花を観賞するなら今がチャンスです!
2013/04/29(Mon)
→次の記事: キノボリトカゲの産卵
←前の記事: 2013年タイ・チェンマイの煙害