長女、無事NZから帰国しました。
最初に、このような機会を与えて下さった屋久島町・屋久島町教育委員会の方々に心から感謝します。ありがとうございました。
今回のこの経験は、娘の人生に影響を与えたと確信しています。
今後の人生、何かのカタチで役立ててくれたら、と願ってます。
現地でお世話になったホストファミリーのお父さん、お母さん、学校や野外活動でずっとサポートして下さったガイドさん、ハイスクールの先生、スタッフの方々、生徒の皆さん、そして屋久島から一緒に旅立った娘の同志たち、その他関係者の皆様、本当に本当~~~にお世話になりました。
皆様のお陰で、娘は何の心配もなく毎日楽しく過ごすことができたようです。
言葉では言い表せないほどの沢山の感謝の気持ちを込めて...
今回のこの経験は、娘の人生に影響を与えたと確信しています。
今後の人生、何かのカタチで役立ててくれたら、と願ってます。
現地でお世話になったホストファミリーのお父さん、お母さん、学校や野外活動でずっとサポートして下さったガイドさん、ハイスクールの先生、スタッフの方々、生徒の皆さん、そして屋久島から一緒に旅立った娘の同志たち、その他関係者の皆様、本当に本当~~~にお世話になりました。
皆様のお陰で、娘は何の心配もなく毎日楽しく過ごすことができたようです。
言葉では言い表せないほどの沢山の感謝の気持ちを込めて...

屋久島空港にて。
元気そうな顏を見てホッとしました。
次女の喜び方が尋常じゃなかった...! ɿ (´・_・`) ɾ
昨夜は、長女が撮った写真を見ながらお土産話会。
みんなで大爆笑したりして~大盛り上がりでした◎
あぁ~それにしても全員揃って心底ホッと...
なんかフニャ~と力が抜けました。
長女は信頼できる機関に預かって頂いてて、皆さんが見守って下さる中、安全に過ごしているというのは良くわかっていたんです。
なので私たちも安心してのほほ~んと過ごしていられた... のですが、母親としては(恐らく本能のレベル)生まれてからずっと手元にいた子が目の届くところにいない、という現実自体が異常事態だったようで(!?)どこかで緊張状態が続いていたんだろうな、と。。。
いつもの調子でNZでの愚痴をこぼしてる長女の横顔を見ながらふと思った次第。^ ^
夜は一番先に寝ました。
気絶したように...(爆)
その後の記憶がにゃい。。。
しばらくダラダラします~。←っていつも!w
なんかフニャ~と力が抜けました。
長女は信頼できる機関に預かって頂いてて、皆さんが見守って下さる中、安全に過ごしているというのは良くわかっていたんです。
なので私たちも安心してのほほ~んと過ごしていられた... のですが、母親としては(恐らく本能のレベル)生まれてからずっと手元にいた子が目の届くところにいない、という現実自体が異常事態だったようで(!?)どこかで緊張状態が続いていたんだろうな、と。。。
いつもの調子でNZでの愚痴をこぼしてる長女の横顔を見ながらふと思った次第。^ ^
夜は一番先に寝ました。
気絶したように...(爆)
その後の記憶がにゃい。。。
しばらくダラダラします~。←っていつも!w
2018/08/14(Tue)
→次の記事: 親子でシルクスクリーン体験
←前の記事: 長女、英語研修&ホームステイでニュージーランドへ。