手作りの鯉のぼり(1)
4月は・・・
暑さのせいか一時的に少し持病が悪化したようで(?)どーも体調が優れず、弱ってた私・・・。
4月、立て続けに2度リゾートに行ったのも(“避暑に行ってました(1)”や“リゾートへ避難(1)”など参照)、暑さから逃れるだけでなく、「ヨメに気分転換させよう」との夫の配慮があったから。(とーちゃん、いつもありがと!)
・・・そんなこんなで、
しんどいし、鯉のぼりはスルーかなー、おひなさん作ったし(“おひなさん”参照)、今年は、まぁ~、いっかー・・・
なんて思っていたらっ・・・!
5月に入った途端、体調が一変して良くなり(!)、昨夜なんて、みなぎるパワーと、空白の1ヵ月を少しでも埋めたいという執念が上手く重なり合ってしまい(?)、夜中3時近くまでチクチク刺繍祭り~・・・。
お陰で背中が凝ってカチカチ。(呆)
暑さのせいか一時的に少し持病が悪化したようで(?)どーも体調が優れず、弱ってた私・・・。
4月、立て続けに2度リゾートに行ったのも(“避暑に行ってました(1)”や“リゾートへ避難(1)”など参照)、暑さから逃れるだけでなく、「ヨメに気分転換させよう」との夫の配慮があったから。(とーちゃん、いつもありがと!)
・・・そんなこんなで、
しんどいし、鯉のぼりはスルーかなー、おひなさん作ったし(“おひなさん”参照)、今年は、まぁ~、いっかー・・・
なんて思っていたらっ・・・!
5月に入った途端、体調が一変して良くなり(!)、昨夜なんて、みなぎるパワーと、空白の1ヵ月を少しでも埋めたいという執念が上手く重なり合ってしまい(?)、夜中3時近くまでチクチク刺繍祭り~・・・。
お陰で背中が凝ってカチカチ。(呆)

「気持ちいいから、ここ(庭)で工作するよー!」
と娘に言うと、
「こうさくって・・・お絵描きのこと?!
・・・うん、やる! やるぅっーーー!!!
ヤッタ~!!!」
と大はしゃぎ。

・・・ふぅ~~~、むむむぅっ~~~・・・
娘に邪魔されて、なかなか鯉のぼり作りに集中出来ません~・・・。(泣)
・・・関係ありませんが、
←我が家は、基本的に鉛筆はナイフで削ります。
余程忙しい時は鉛筆削りを使いますが・・・。
ナイフは無駄なく削れるのが嬉しいのです。(

〈つづく〉 2009/05/02(Sat)
→次の記事: 手作りの鯉のぼり(2)
←前の記事: いたずら坊主